魔力ゼロ令嬢ですが元ライバル魔術師に司書として雇われただけのはずなのに、なぜか溺愛されています。

氷雨そら

文字の大きさ
上 下
36 / 68

図書室と魔法 2

しおりを挟む

 フール様の横に立つ。キラキラと輝きながら本棚を見つめる瞳は少年のようだ。

「何が素晴らしいのですか?」
「わからないかぁ……。アルベルトはこれを予想していたのかなぁ」
「フール様」
「つまりこの本棚自体が、水の魔力を帯びているんだ」
「えっ!?」

 水魔法の本だからなのだろうか。青色の装丁が多い本が並んだ本棚は、さながら湖のようだ。
 フール様が近づいて比較的劣化が少ない1冊の本を手に取る。

「1冊1冊には、すべて水魔法に関連した魔法陣が描かれている。しかし、1冊だけではあまりに微弱すぎて魔力を感じ取るなんてできない。合わさったからなのか、それとも何かしらの相互作用が生じているのか」

 フール様は首をかしげたあと、「おっと、あまり長く触っていると本が傷んでしまう」と慌てたように本棚に戻す。

「さて、そちらの火魔法の本棚も火の魔力を帯びているな……。つまり、闇魔法の本をもっと集めたなら?」

 あまりに真剣な表情は、何かに妄執しているようにも見えて少し距離をとりたくなる。

「僕が唯一持たない時を司る闇の魔力を集めることができたなら」

 思考の海に沈んでしまったのだろう。いつもの明るくふざけた雰囲気こそが彼の仮面だったのかもしれない。

(これが筆頭魔術師フール様の素顔)

 その時、図書室の扉が開きカツカツという足音が近づいてくる。

(足音だけでわかってしまう)

 視線を向ければ、金色の瞳がこちらを見つめていた。そのまま近づいてきたアルベルトに私は抱き上げられる。

「あの……。フール様は急に現れて」
「わかっている。それよりも」

 もしかして、本棚の件はフール様に知られないほうが良かっただろうか。
 あまりに深刻なアルベルトの表情に息を呑む。

「一緒に来い」
「……怒っているの?」
「もちろん、怒っている」

 眉をひそめて、それなのに私を抱き上げる腕の力は強まる。
 何を怒っているのかわからずに慌てる私と歩みを早めて食堂に入ったアルベルト。

 食堂に着くなり、席に座らされる。

「あの……」
「ところで朝食は何を食べた?」
「カフェオレ?」
「はぁ、昼は」
「ビスケット少しとカフェオレ?」
「なんで疑問形なんだ! それでは夕食は!?」
「……えっ、もうそんな時間!?」

 目の前には湯気を立てたスープとパン。
 ソテーされた魚に添えられた色とりどりの野菜のグリル。

 ブスッと少々乱暴にアルベルトが野菜にフォークを突き立てた。

「ちゃんと食事をしろ。これは命令だ!」
「むぐっ!?」

 フォークに刺したニンジンが口に押し込まれる。
 私がニンジンが苦手なことを知っているのにひどい。

「……ほら」

 涙目になりながらニンジンを咀嚼して何とか呑み込むと少し表情を和らげたアルベルトが、今度はスープを掬って差し出した。

「自分で食べれるぅ……」
「放っておいたら、何も食べずに本に向き合ってしまう人間が何をえらそうに」

 押し込まれたスープ。今度は私好みの味でとても美味しい。
 結局アルベルトは、私が完食するまですべて手ずから食べさせてくれた。
 途中ジルベルト様が扉からこちらをのぞいて親指を立て、ミラベル様が首根っこを掴んで引きずっていくのがチラリと見えた。

(ちゃんと食事をとろう……)

 私は、今度からキチンと食事をとろうと心に誓ったのだった。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

離婚した彼女は死ぬことにした

まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。 ----------------- 事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。 もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。 今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、 「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」 返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。 それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。 神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。 大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。 ----------------- とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。 まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。 書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。 作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

復讐のための五つの方法

炭田おと
恋愛
 皇后として皇帝カエキリウスのもとに嫁いだイネスは、カエキリウスに愛人ルジェナがいることを知った。皇宮ではルジェナが権威を誇示していて、イネスは肩身が狭い思いをすることになる。  それでも耐えていたイネスだったが、父親に反逆の罪を着せられ、家族も、彼女自身も、処断されることが決まった。  グレゴリウス卿の手を借りて、一人生き残ったイネスは復讐を誓う。  72話で完結です。

病めるときも健やかなるときも、お前だけは絶対許さないからなマジで

あだち
恋愛
ペルラ伯爵家の跡取り娘・フェリータの婚約者が、王女様に横取りされた。どうやら、伯爵家の天敵たるカヴァリエリ家の当主にして王女の側近・ロレンツィオが、裏で糸を引いたという。 怒り狂うフェリータは、大事な婚約者を取り返したい一心で、祝祭の日に捨て身の行動に出た。 ……それが結果的に、にっくきロレンツィオ本人と結婚することに結びつくとも知らず。 *** 『……いやホントに許せん。今更言えるか、実は前から好きだったなんて』  

【完結】旦那様、わたくし家出します。

さくらもち
恋愛
とある王国のとある上級貴族家の新妻は政略結婚をして早半年。 溜まりに溜まった不満がついに爆破し、家出を決行するお話です。 名前無し設定で書いて完結させましたが、続き希望を沢山頂きましたので名前を付けて文章を少し治してあります。 名前無しの時に読まれた方は良かったら最初から読んで見てください。 登場人物のサイドストーリー集を描きましたのでそちらも良かったら読んでみてください( ˊᵕˋ*) 第二王子が10年後王弟殿下になってからのストーリーも別で公開中

【完結】婚約者が好きなのです

maruko
恋愛
リリーベルの婚約者は誰にでも優しいオーラン・ドートル侯爵令息様。 でもそんな優しい婚約者がたった一人に対してだけ何故か冷たい。 冷たくされてるのはアリー・メーキリー侯爵令嬢。 彼の幼馴染だ。 そんなある日。偶然アリー様がこらえきれない涙を流すのを見てしまった。見つめる先には婚約者の姿。 私はどうすればいいのだろうか。 全34話(番外編含む) ※他サイトにも投稿しております ※1話〜4話までは文字数多めです 注)感想欄は全話読んでから閲覧ください(汗)

【完結】私のことが大好きな婚約者さま

咲雪
恋愛
 私は、リアーナ・ムスカ侯爵令嬢。第二王子アレンディオ・ルーデンス殿下の婚約者です。アレンディオ殿下の5歳上の第一王子が病に倒れて3年経ちました。アレンディオ殿下を王太子にと推す声が大きくなってきました。王子妃として嫁ぐつもりで婚約したのに、王太子妃なんて聞いてません。悩ましく、鬱鬱した日々。私は一体どうなるの? ・sideリアーナは、王太子妃なんて聞いてない!と悩むところから始まります。 ・sideアレンディオは、とにかくアレンディオが頑張る話です。 ※番外編含め全28話完結、予約投稿済みです。 ※ご都合展開ありです。

【改稿版・完結】その瞳に魅入られて

おもち。
恋愛
「——君を愛してる」 そう悲鳴にも似た心からの叫びは、婚約者である私に向けたものではない。私の従姉妹へ向けられたものだった—— 幼い頃に交わした婚約だったけれど私は彼を愛してたし、彼に愛されていると思っていた。 あの日、二人の胸を引き裂くような思いを聞くまでは…… 『最初から愛されていなかった』 その事実に心が悲鳴を上げ、目の前が真っ白になった。 私は愛し合っている二人を引き裂く『邪魔者』でしかないのだと、その光景を見ながらひたすら現実を受け入れるしかなかった。  『このまま婚姻を結んでも、私は一生愛されない』  『私も一度でいいから、あんな風に愛されたい』 でも貴族令嬢である立場が、父が、それを許してはくれない。 必死で気持ちに蓋をして、淡々と日々を過ごしていたある日。偶然見つけた一冊の本によって、私の運命は大きく変わっていくのだった。 私も、貴方達のように自分の幸せを求めても許されますか……? ※後半、壊れてる人が登場します。苦手な方はご注意下さい。 ※このお話は私独自の設定もあります、ご了承ください。ご都合主義な場面も多々あるかと思います。 ※『幸せは人それぞれ』と、いうような作品になっています。苦手な方はご注意下さい。 ※こちらの作品は小説家になろう様でも掲載しています。

牢で死ぬはずだった公爵令嬢

鈴元 香奈
恋愛
婚約していた王子に裏切られ無実の罪で牢に入れられてしまった公爵令嬢リーゼは、牢番に助け出されて見知らぬ男に託された。 表紙女性イラストはしろ様(SKIMA)、背景はくらうど職人様(イラストAC)、馬上の人物はシルエットACさんよりお借りしています。 小説家になろうさんにも投稿しています。

処理中です...