27 / 85
第02章 エンドーサ王国編
14 今度こそ改築
しおりを挟む
さすがに色々と準備があるだろうと、蓮太は第二王女を城に残し先に店に帰った。
「アイツの部屋も作らなきゃならんのか……。ま、元倉庫で良いだろ」
寝室を自分の部屋、元倉庫を第二王女の部屋とし、魔法で掃除をしてから一階に戻った。
「さて……どうレイアウトするか……。このカウンターと棚はそのままで良いかな。カウンターの前に二人掛けのテーブル席を四つ追加して……って狭いな。これじゃあ入れて十三人だ。仕方ないな、スキル【空間拡張】!」
蓮太はスキルで室内を三倍の広さに変えた。そしてテーブルも四人掛けを八つに増やし、カウンターを八席にする。
「これで四十人だな。詰めればまだ入ると思い出したけど……通路が狭いと客がぶつかりそうだしな。これくらいにしておこう」
客席とテーブルを設置し、テーブルクロスを敷く。そしてカウンターはただの木材だった部分を白に塗り替える。加えて花瓶を置いたり、絵画をかけたりと、装飾も忘れない。
「よっし、んじゃ次はキッチンだな」
キッチンは棚の裏側に作る事にした。キッチンからは客席は見えないが、これは転送装置を置くためだ。棚の裏側にテーブルを置き、そのテーブルと全ての席を転送魔方陣で繋ぐ。客は席から注文を転送魔方陣に乗せ、金と共に支払う。そしてキッチンで注文書を確認し、注文の品を転送魔方陣に置く。これで客に接する事なくスムーズに品を届ける事ができるだろう。
「あいつには金の回収と伝票整理だけやらしておくか。それくらいしかできないだろうしな」
転送装置を作った後、L字型のシステムキッチンを壁に沿って置く。それから包丁や調理器具を収納し、キッチン部分が完成した。
「おっと、忘れてた。床とか壁に状態維持を付与しておかないと」
キッチンが汚い店は不味い。これが蓮太の持論だった。だが掃除は面倒臭いため、スキルで省略してしまう。
「これで完成だ! 食材は毎日海に設置した転送魔方陣からアイテムボックスに入ってくるしな!」
蓮太は一々海に潜らなくても良いように、海面から数メートル下に四角く巨大な転送魔方陣を敷いていた。あの港は船の接岸ポイントではなく、本当に網にかかった不要な物を捨てるだけの場所だった。これでわざわざ海に行くまでもなくなった。
「後はメニュー開発だな。さて……何を提供しようか……。とりあえず焼き魚はメニューから外しておこうかな」
今アイテムボックスにある海鮮は何かよくわからない貝にウニっぽいなにか。それとイカ、タコ、マグロ、ブリにカンパチ、タイ、ヒラメ、ホタテとアワビといった所だ。
「ふむ……。海鮮丼だな。後は寿司か。米はたんまり創造してあるし、酢飯とワサビと醤油があればいけそうだな。後は焼き物でホタテのバター醤油、イカ焼きかな。あ、せっかくだから酒も出してやろうじゃないか。海鮮に合う酒なら……ビール、日本酒、焼酎、ウィスキー、赤白ワインかな? 酒用に冷蔵庫も置くか」
こうしてメニューが決まり、三日かけて開店の準備が整った。だが肝心の第二王女がまだ来ない。
「こっちはもう準備万端だってのに……何してんだアイツは……」
それからさらに四日経ち、城に連行されてから一週間が経過した頃、ようやく第二王女がやってきた。
「お~っほっほっほ! 来ましたわよっ!」
「……は?」
第二王女は馬車数台分の荷物と共にやってきた。町の住民も何事かと通りを埋め尽くしていた。
「お、お前はバカかっ!?」
「な、なんですのいきなりっ!?」
蓮太は店舗を指差して言った。
「どう見たってそんな大量の荷物が入るわけないだろっ! お前はいったい何しに来るつもりだよっ!?」
「え? 何しにとは? 私はあなたの仮の妻となり、共にこの店を経営しつつ、民から様々な情報を集めお父様に知らせるのでしょう?」
「……は?」
「だからほら、貴女達も挨拶しなさい」
すると一台の馬車からメイドが四人ほど降りてきた。
「国家公安部所属、アイラです」
「同じく国家公安部所属、マインです」
「右に同じく、ミュウです」
「お嬢様の従者、ユーリシアですっ」
「……帰れぇぇぇぇぇぇっ!」
蓮太は頭を下げる四人に向かいそう叫んだ。
「な、なぜですの!? さすがにこれ以上は減らせませんわっ!」
「アホかっ! 何度も言ってるだろう! よく見ろっ! どう見ても入りきらないだろうがっ!」
「あ、ああ。それなら大丈夫ですわよ」
「は?」
第二王女は隣の建物を指差して言った。
「ここを彼女達四人の住居にします」
「そんなっ!? そこは俺の店……」
第二王女は隣の店の店主にこう告げた。
「わかって下さいな。これは国家命令よ。お店、譲っていただけますよね?」
「は、はい……。しくしくしく……」
正に外道だった。こんな事になるなら認めるべきではなかったと、今さらながらに後悔した。
「……はぁ。もう良いや。で、お前の荷物は馬車何台だよ」
「三台ですわっ! 一台が衣類、もう一台は貴金属類、最後は家具類ですわっ」
「そうか。なら貴金属類はいらんから城に送り返せ」
「そ、そんなっ!?」
「俺の店に貴金属を付ける女は必要ないっ! 飲食店舐めてんのかっ!」
「せ、せめて指輪だけでもっ!」
「一番要らんわっ! いや、一番要らんのはお前か」
「な、なんて言い草ですのっ!?」
それから何とか説得し、衣類と家具類だけ持ち込む事を納得させた。時間が勿体ないし、騒ぎにもなっていたため、第二王女の荷物は蓮太がアイテムボックスに入れ部屋に放り込んだ。
「では改めまして……。私、エンドーサ王国第二王女【セレン・エル・エンドーサ】以下四名、これよりレンタ様の指揮下に入りますわ。どうぞよしなに」
「……ああ……。もう勝手にしてくれ」
それからさらに十日かけセレン達に仕事の内容を覚えさせた。他の四人は一日で覚えたのだが、セレンが思いの外覚えが悪く、十日もかかってしまったのである。他の四人はその九日の間に調理まで完璧にマスターしてしまっていた。
「レンタ様! このお寿司は最高のメニューですね!」
「最初は生の魚なんてと思いましたが……食べてみると物凄く美味しいのですね!」
「私はこの貝のバター醤油? が好きですっ! なんですかこの味はっ! こんなの初めてですっ!」
「この貝はしゃりしゃりしませんね? なぜです?」
蓮太は真面目に仕事を覚える四人をまぁまぁ気に入ってきていた。
「貝もちゃんと砂を抜いてやれば美味いんだよ。料理は手間と工夫が大事なんだ。何事も試してみなけりゃわからないだろ」
「んくっんくっんくっ……ぷはぁっ! 冷えたエールの美味いことっ! これならいくらでも飲めますわっ」
「お前は仕事を覚えろよっ!? 何昼間から飲んでんだよっ!?」
それと反比例し、相変わらずダメなセレンをどう追い出すか真剣に悩み始める。
「んじゃ来週から開店な。後三日あるから各自町を歩いて店の宣伝に努めてくれ」
「「「「はいっ!」」」」
「すやすやぁ~……」
こうして開店準備を終え、いよいよ蓮太の店がオープンするのだった。
「アイツの部屋も作らなきゃならんのか……。ま、元倉庫で良いだろ」
寝室を自分の部屋、元倉庫を第二王女の部屋とし、魔法で掃除をしてから一階に戻った。
「さて……どうレイアウトするか……。このカウンターと棚はそのままで良いかな。カウンターの前に二人掛けのテーブル席を四つ追加して……って狭いな。これじゃあ入れて十三人だ。仕方ないな、スキル【空間拡張】!」
蓮太はスキルで室内を三倍の広さに変えた。そしてテーブルも四人掛けを八つに増やし、カウンターを八席にする。
「これで四十人だな。詰めればまだ入ると思い出したけど……通路が狭いと客がぶつかりそうだしな。これくらいにしておこう」
客席とテーブルを設置し、テーブルクロスを敷く。そしてカウンターはただの木材だった部分を白に塗り替える。加えて花瓶を置いたり、絵画をかけたりと、装飾も忘れない。
「よっし、んじゃ次はキッチンだな」
キッチンは棚の裏側に作る事にした。キッチンからは客席は見えないが、これは転送装置を置くためだ。棚の裏側にテーブルを置き、そのテーブルと全ての席を転送魔方陣で繋ぐ。客は席から注文を転送魔方陣に乗せ、金と共に支払う。そしてキッチンで注文書を確認し、注文の品を転送魔方陣に置く。これで客に接する事なくスムーズに品を届ける事ができるだろう。
「あいつには金の回収と伝票整理だけやらしておくか。それくらいしかできないだろうしな」
転送装置を作った後、L字型のシステムキッチンを壁に沿って置く。それから包丁や調理器具を収納し、キッチン部分が完成した。
「おっと、忘れてた。床とか壁に状態維持を付与しておかないと」
キッチンが汚い店は不味い。これが蓮太の持論だった。だが掃除は面倒臭いため、スキルで省略してしまう。
「これで完成だ! 食材は毎日海に設置した転送魔方陣からアイテムボックスに入ってくるしな!」
蓮太は一々海に潜らなくても良いように、海面から数メートル下に四角く巨大な転送魔方陣を敷いていた。あの港は船の接岸ポイントではなく、本当に網にかかった不要な物を捨てるだけの場所だった。これでわざわざ海に行くまでもなくなった。
「後はメニュー開発だな。さて……何を提供しようか……。とりあえず焼き魚はメニューから外しておこうかな」
今アイテムボックスにある海鮮は何かよくわからない貝にウニっぽいなにか。それとイカ、タコ、マグロ、ブリにカンパチ、タイ、ヒラメ、ホタテとアワビといった所だ。
「ふむ……。海鮮丼だな。後は寿司か。米はたんまり創造してあるし、酢飯とワサビと醤油があればいけそうだな。後は焼き物でホタテのバター醤油、イカ焼きかな。あ、せっかくだから酒も出してやろうじゃないか。海鮮に合う酒なら……ビール、日本酒、焼酎、ウィスキー、赤白ワインかな? 酒用に冷蔵庫も置くか」
こうしてメニューが決まり、三日かけて開店の準備が整った。だが肝心の第二王女がまだ来ない。
「こっちはもう準備万端だってのに……何してんだアイツは……」
それからさらに四日経ち、城に連行されてから一週間が経過した頃、ようやく第二王女がやってきた。
「お~っほっほっほ! 来ましたわよっ!」
「……は?」
第二王女は馬車数台分の荷物と共にやってきた。町の住民も何事かと通りを埋め尽くしていた。
「お、お前はバカかっ!?」
「な、なんですのいきなりっ!?」
蓮太は店舗を指差して言った。
「どう見たってそんな大量の荷物が入るわけないだろっ! お前はいったい何しに来るつもりだよっ!?」
「え? 何しにとは? 私はあなたの仮の妻となり、共にこの店を経営しつつ、民から様々な情報を集めお父様に知らせるのでしょう?」
「……は?」
「だからほら、貴女達も挨拶しなさい」
すると一台の馬車からメイドが四人ほど降りてきた。
「国家公安部所属、アイラです」
「同じく国家公安部所属、マインです」
「右に同じく、ミュウです」
「お嬢様の従者、ユーリシアですっ」
「……帰れぇぇぇぇぇぇっ!」
蓮太は頭を下げる四人に向かいそう叫んだ。
「な、なぜですの!? さすがにこれ以上は減らせませんわっ!」
「アホかっ! 何度も言ってるだろう! よく見ろっ! どう見ても入りきらないだろうがっ!」
「あ、ああ。それなら大丈夫ですわよ」
「は?」
第二王女は隣の建物を指差して言った。
「ここを彼女達四人の住居にします」
「そんなっ!? そこは俺の店……」
第二王女は隣の店の店主にこう告げた。
「わかって下さいな。これは国家命令よ。お店、譲っていただけますよね?」
「は、はい……。しくしくしく……」
正に外道だった。こんな事になるなら認めるべきではなかったと、今さらながらに後悔した。
「……はぁ。もう良いや。で、お前の荷物は馬車何台だよ」
「三台ですわっ! 一台が衣類、もう一台は貴金属類、最後は家具類ですわっ」
「そうか。なら貴金属類はいらんから城に送り返せ」
「そ、そんなっ!?」
「俺の店に貴金属を付ける女は必要ないっ! 飲食店舐めてんのかっ!」
「せ、せめて指輪だけでもっ!」
「一番要らんわっ! いや、一番要らんのはお前か」
「な、なんて言い草ですのっ!?」
それから何とか説得し、衣類と家具類だけ持ち込む事を納得させた。時間が勿体ないし、騒ぎにもなっていたため、第二王女の荷物は蓮太がアイテムボックスに入れ部屋に放り込んだ。
「では改めまして……。私、エンドーサ王国第二王女【セレン・エル・エンドーサ】以下四名、これよりレンタ様の指揮下に入りますわ。どうぞよしなに」
「……ああ……。もう勝手にしてくれ」
それからさらに十日かけセレン達に仕事の内容を覚えさせた。他の四人は一日で覚えたのだが、セレンが思いの外覚えが悪く、十日もかかってしまったのである。他の四人はその九日の間に調理まで完璧にマスターしてしまっていた。
「レンタ様! このお寿司は最高のメニューですね!」
「最初は生の魚なんてと思いましたが……食べてみると物凄く美味しいのですね!」
「私はこの貝のバター醤油? が好きですっ! なんですかこの味はっ! こんなの初めてですっ!」
「この貝はしゃりしゃりしませんね? なぜです?」
蓮太は真面目に仕事を覚える四人をまぁまぁ気に入ってきていた。
「貝もちゃんと砂を抜いてやれば美味いんだよ。料理は手間と工夫が大事なんだ。何事も試してみなけりゃわからないだろ」
「んくっんくっんくっ……ぷはぁっ! 冷えたエールの美味いことっ! これならいくらでも飲めますわっ」
「お前は仕事を覚えろよっ!? 何昼間から飲んでんだよっ!?」
それと反比例し、相変わらずダメなセレンをどう追い出すか真剣に悩み始める。
「んじゃ来週から開店な。後三日あるから各自町を歩いて店の宣伝に努めてくれ」
「「「「はいっ!」」」」
「すやすやぁ~……」
こうして開店準備を終え、いよいよ蓮太の店がオープンするのだった。
0
お気に入りに追加
1,226
あなたにおすすめの小説
ハズレ召喚として追放されたボクは、拡大縮小カメラアプリで異世界無双
さこゼロ
ファンタジー
突然、異世界に転生召喚された4人の少年少女たち。儀式を行った者たちに言われるがまま、手に持っていたスマホのアプリを起動させる。
ある者は聖騎士の剣と盾、
ある者は聖女のローブ、
それぞれのスマホからアイテムが出現する。
そんな中、ひとりの少年のスマホには、画面にカメラアプリが起動しただけ。
ハズレ者として追放されたこの少年は、これからどうなるのでしょうか…
if分岐の続編として、
「帰還した勇者を護るため、今度は私が転移します!」を公開しています(^^)

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!
転生無双の金属支配者《メタルマスター》
芍薬甘草湯
ファンタジー
異世界【エウロパ】の少年アウルムは辺境の村の少年だったが、とある事件をきっかけに前世の記憶が蘇る。蘇った記憶とは現代日本の記憶。それと共に新しいスキル【金属支配】に目覚める。
成長したアウルムは冒険の旅へ。
そこで巻き起こる田舎者特有の非常識な勘違いと現代日本の記憶とスキルで多方面に無双するテンプレファンタジーです。
(ハーレム展開はありません、と以前は記載しましたがご指摘があり様々なご意見を伺ったところ当作品はハーレムに該当するようです。申し訳ありませんでした)
お時間ありましたら読んでやってください。
感想や誤字報告なんかも気軽に送っていただけるとありがたいです。
同作者の完結作品「転生の水神様〜使える魔法は水属性のみだが最強です〜」
https://www.alphapolis.co.jp/novel/743079207/901553269
も良かったら読んでみてくださいませ。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。
間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ
ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。
間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。
多分不具合だとおもう。
召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。
そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます
◇
四巻が販売されました!
今日から四巻の範囲がレンタルとなります
書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます
追加場面もあります
よろしくお願いします!
一応191話で終わりとなります
最後まで見ていただきありがとうございました
コミカライズもスタートしています
毎月最初の金曜日に更新です
お楽しみください!

【書籍化決定】俗世から離れてのんびり暮らしていたおっさんなのに、俺が書の守護者って何かの間違いじゃないですか?
歩く魚
ファンタジー
幼い頃に迫害され、一人孤独に山で暮らすようになったジオ・プライム。
それから数十年が経ち、気づけば38歳。
のんびりとした生活はこの上ない幸せで満たされていた。
しかしーー
「も、もう一度聞いて良いですか? ジオ・プライムさん、あなたはこの死の山に二十五年間も住んでいるんですか?」
突然の来訪者によると、この山は人間が住める山ではなく、彼は世間では「書の守護者」と呼ばれ都市伝説のような存在になっていた。
これは、自分のことを弱いと勘違いしているダジャレ好きのおっさんが、人々を導き、温かさを思い出す物語。
※書籍化のため更新をストップします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる