無双転生~チートスキルで自由気ままに異世界を生きる~

夜夢

文字の大きさ
上 下
17 / 85
第02章 エンドーサ王国編

04 世界樹

しおりを挟む
 世界樹とは本来生命の源であり、なくてはならない大樹である。そしてこれを守っていた種族がハイエルフであり、過去人間と共に暮らしていた間も絶えず世界樹を守り続けていたのだそうだ。

 ならば世界樹のある場所はわかるのではないか。そう思ったが、過去に人間との争いがあり、エルフ達は散り散りになった。それでもエルフは世界樹を守らねばと、世界樹があった場所に向かったが、そこにはもう世界樹は存在していなかったそうだ。切り倒されたわけでもなく、抜かれたわけでもない。ましてや燃やされるなどありえない。

 エルフ達は固有の能力で樹を通し会話ができるそうだ。その樹を読み取ってみても世界樹の行方はわからなかったのだとか。それ以降世界中に散り散りとなったエルフ達が数百年もの間懸命に捜索しているが、未だに発見に至らないそうだ。

「これが世界樹についての全てだ」
「なるほどねぇ。忽然と姿を消した世界樹か。けどさ、生命の源って言うけど、この世界には木も水も空気も存在してるじゃないか。何か問題でもあるの?」
「大ありだ。そもそも世界樹とはただの樹ではない。世界樹とは全ての世界をつなぐ道でもあるのだ」
「全ての世界?」

 リージュはこくりと頷き説明を続けた。

「まず私達の住むこの世界を地上界という。そしてその上に天上界があり、根の下に地下世界が存在しているのだ」
「他にも世界があるのか」
「そうだ。この世界で亡くなった者は世界樹を通りどちらかに向かうと言われている。一般的には天上界に行ければ来世は豊かなものとなり、地下世界に行ってしまえば来世は今世より酷いものになるそうだ」

 どうやら天上界と地下世界とは天国と地獄と位置付けられているようだ。

「じゃあこの世界樹がない時に死んだ奴らはどうなるんだ?」
「ふむ。おそらく来世はないだろう」
「へ?」
「お前も日々倒している魔物が世界樹喪失後に死んだ生命の成れの果てだ」
「マ、マジか!?」
「うむ。死んだ時の無念や後悔が魔力の塊と結びつき、魔物となっているのだ」
「じゃあ天寿をまっとうした生命は?」
「それは精霊と呼ばれる者に変わっている。世界に精霊が満ちているからこそ、地上界の者達が魔法を使えるのだ。近年魔法が強力になっている理由がこの精霊過多によるものでな。魔法が強力になると争いが起こり、やがて世界は滅ぶとされている。だから世界樹はなくてはならないものなのだよ」

 そこまで聞いてようやく理解した。 

「わかった、世界の均衡を保ってたのが世界樹だったんだな」
「そうだ。このまま世界樹が見つからなければいずれ世界は滅ぶだろう」
「……仮にだ、この世界が滅んだらどうなる?」
「ふむ……。おそらくだが、天上界に住んでいると言われている神々と地下世界に存在していると言われている悪魔が戦争を始めるだろう。そしてその影響でこの星は消滅するだろうな」
「スケールパネェ~……」

 あまりに話が大きすぎてついていけなくなってきた。

「そりゃ確かに一大事だな。そんな樹を守っていたエルフってのは世界の番人みたいな存在じゃないか」
「そうだな。かつてエルフは神聖視されていた。これは私見だが……もしかしたら世界樹は人間と交わり俗物になっていったエルフを見限ったのかも……」
「それはないんじゃないか?」
「なぜそう思う」

 蓮太はリージュに自分の考えを述べた。

「エルフだって豊かに暮らす権利があっても良いだろうよ。確かにそれだけ大事な樹なら何においても守らなきゃならないだろうよ。だが……エルフだけにその枷がついてる意味がわからねんだわ」
「豊かに暮らす権利……か。だがそのエルフも人間と混じって生活していた事で世界樹に対する信仰を失ったとは言えぬだろうか?」
「それこそ世界樹のわがままだろ。だいたいそんなもんは本来神とやらが管理してりゃ良いんだよ。なのに地上界が消えたら悪魔と大戦争だ? 上も下もバカばっかりだ」

 神が聞いていたら神罰が下ってもおかしくない発言を平然と言ってのける。

「んじゃ一応俺も探してやろうか?」
「なに? まさか旅に出るつもりか!?」

 リージュは途端に狼狽え始めた。

「違う違う。ちょっとスキルを使って何とかしてみるんだよ」
「スキル?」
「そ。とりあえず場所を確保してだな」

 蓮太はまず世界樹を植樹できるだけの土地を確保し、土地をならした。その土地も畑同様に栄養満点の土壌にする。

「ほんじゃ行くぜ……【召喚:世界樹ユグドラシル】!!」
「ま、眩しいっ!」

 蓮太は目の前の土地に向かいスキル召喚を行使した。世界樹とはユグドラシルの事であり、もし消えていたとしても召喚すればこの世界に現れるのではないかと考えた。

 目映い光が辺りを白く照らし、やがて光が収束するとうっすら何かの影が映し出されてきた。

《……呼んだ?》
「え? な、なんだ……この少女は……」

 リージュはてっきり巨大な樹が現れるのではないかと思っていたが、現れたのが少女という事で困惑していた。だが蓮太はその少女に向かい普通に声を掛けた。

「ユグドラシル?」
《ん、そう。私はユグドラシル》
「世界樹だよな?」
《ん。世界樹とも呼ばれている》
「よしよし。ちなみにだが……今までどこに?」
《……天上界。地上界で私を守るエルフを人間達が迫害していたから全員いなくなるまで待ってた》
「なるほど。そりゃあいくら探しても見つからないわけだ」

 蓮太はおもむろにユグドラシルへと近付き頭を撫でてしゃがんだ。

「なぁ、ユグドラシル。もう一度この地上界に根を下ろしてみないか?」
《……やだ。まだ人間いる》
「そう言わずにさ。これからは俺がエルフを守って人間を近付けさせないから。な?」
《……あなたも人間。でも……何か違う?》
「まぁ、身体はこの世界の人間だけど中身は違う世界の人間だ」
「な、なんだって!?」

 リージュはこの事実を知り驚いた。

「リージュ、ちょっと黙ってろ。今大事な所だから」
「あ、す、すまない……」

 そして蓮太は再び世界樹の説得に戻る。

「ユグドラシル、お前のために最高の土地を用意したんだ。試してみなよ」
《……栄養満点。凄い……!》
「だろ? これから世界中のエルフがここに集まる。そして人間が立ち入れないように結界も張る。確かにくだらない人間もいるが、中には救われなきゃいけない魂もあるはずだ。もしユグドラシルが再びここに根付いてくれたら少しは世界も変わるんじゃないかって思ってる。どうだ? 変わっていく世界を見てみないか?」

 その真剣な訴えにユグドラシルは今一度人間を信じてみようと決意した。

《わかった。でも……誰かが変えなきゃ世界は変わらない。全ての準備が整ったらあなたが世界を変えに行くって言うなら考えても良い》
「俺? ははっ、俺はそんな器じゃ──」
《ううん、あなたの魂はこの世界で一番輝いてる。だから召喚にも応じたし、話も聞いた。これは取引。私を根付かせたいならあなたが世界を変えて?》

 蓮太は頭を掻いて悩んだ。

「どう思うよリージュ」
「何を迷う必要がある! 世界樹様が仰っているのだぞっ! 返事ははいかイエスしかないだろうっ!」
「受けろってか。そうなると離ればなれになるけど?」
《嘘はいけない。あなたはどこからでも一瞬でここに戻ってこられる力を持ってる》
「……視たな?」
「お前……もはやなんでもありだな」
《この人は神から直接スキルをもらってる。使徒と言っても過言じゃない》
「ちょっ、バラすなよ!?」
「か、かかか神から直接? 神と会ったのか!?」

 またややこしい事態になった。

「……ああ。この世界に来て俺は一度死んだ。そして生まれ変わった時に神と会い、スキルを……まぁもらったんだ」
《脅されたって言ってた》
「ははははっ、少し静かにしようか」
《ちびったんだって》
「……んんっ」

 蓮太は咳払いをし、リージュを見た。リージュは最早思考を停止した状態だった。

「……ほら見ろ。キャパオーバーしてんじゃん」
《私は事実を言ったまで》
「世の中は事実だけじゃ回らんの。時にはオブラートに包んだりしなきゃだめなの」
《難しい……。でもとりあえずここに住む。お世話よろしく》
「はいはい」

 するとユグドラシルは両足を土に埋め、少女の姿から大樹へとその姿を変えた。

「よし、これで世界樹は元通りっと。おい、リージュ。リージュ!」
「へ? はっ、な、なんだ!? え? なんだこの大木はっ!?」
「世界樹だよ。長を呼んできてくれないか? 俺はちょっと世界樹の周りを飾り付けするからさ」
「あっ、そうだ長っ! 長ぁぁぁぁぁぁぁっ!」

 リージュは見たことがない速さで長の家へと駆けていくのだった。
しおりを挟む
感想 76

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

転生無双の金属支配者《メタルマスター》

芍薬甘草湯
ファンタジー
 異世界【エウロパ】の少年アウルムは辺境の村の少年だったが、とある事件をきっかけに前世の記憶が蘇る。蘇った記憶とは現代日本の記憶。それと共に新しいスキル【金属支配】に目覚める。  成長したアウルムは冒険の旅へ。  そこで巻き起こる田舎者特有の非常識な勘違いと現代日本の記憶とスキルで多方面に無双するテンプレファンタジーです。 (ハーレム展開はありません、と以前は記載しましたがご指摘があり様々なご意見を伺ったところ当作品はハーレムに該当するようです。申し訳ありませんでした)  お時間ありましたら読んでやってください。  感想や誤字報告なんかも気軽に送っていただけるとありがたいです。 同作者の完結作品「転生の水神様〜使える魔法は水属性のみだが最強です〜」 https://www.alphapolis.co.jp/novel/743079207/901553269 も良かったら読んでみてくださいませ。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。 間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。 多分不具合だとおもう。 召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。 そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます ◇ 四巻が販売されました! 今日から四巻の範囲がレンタルとなります 書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます 追加場面もあります よろしくお願いします! 一応191話で終わりとなります 最後まで見ていただきありがとうございました コミカライズもスタートしています 毎月最初の金曜日に更新です お楽しみください!

【書籍化決定】俗世から離れてのんびり暮らしていたおっさんなのに、俺が書の守護者って何かの間違いじゃないですか?

歩く魚
ファンタジー
幼い頃に迫害され、一人孤独に山で暮らすようになったジオ・プライム。 それから数十年が経ち、気づけば38歳。 のんびりとした生活はこの上ない幸せで満たされていた。 しかしーー 「も、もう一度聞いて良いですか? ジオ・プライムさん、あなたはこの死の山に二十五年間も住んでいるんですか?」 突然の来訪者によると、この山は人間が住める山ではなく、彼は世間では「書の守護者」と呼ばれ都市伝説のような存在になっていた。 これは、自分のことを弱いと勘違いしているダジャレ好きのおっさんが、人々を導き、温かさを思い出す物語。 ※書籍化のため更新をストップします。

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

処理中です...