86 / 98
兆し
第八十六話
しおりを挟む
雪といると、自分の知らない自分に出会う。
戸惑って、自分が分からなくなりそうだ。
負の感情に負けない強さをαは持っている。
それを糧に強くなるのがαだ。
出る杭は打たれる。
打たれても、打たれても、這い上がる。
高貴なα。
──そんなものが無価値な世界を作る。
雪は自分では気がついていないようだが、自分の弱さを認めている。
オメガ保護法で自分の自由が失われるということを受け入れた時から、それまでに自身のやりたいこと、やり遂げておきたいことが明確だ。
例えその先の未来が閉ざされても、前へ進む。
希望を捨てていないように私には見えるんだ。
αの庇護下に置かれることも好まない。
雪の中にある僅かなαが、そう生きさせるのかもしれない。
しかし、そう思うより雪がそう願い、幾度の人生の扉の前で選択してきた雪の意志だと思える。
ならば、尚更、αの創り上げた世界を壊すことに躊躇いはない。
それには、ある人物の助けが必要だ。
「須賀くん、よく来てくれた」
「あれから連絡もせず、申し訳ありません」
「会長のこと、残念だった」
「葬儀に来ていただいたそうで」
「勿論だよ」
伏見氏はΩの夫と共に弔問にやってきたという。葬儀に出なかった私に、佐伯が記帳を確認して知らせてきた。
「それで、今日はそれを言いに来たのではないのだろう?」
「……私には、やるべきことがあります」
伏見氏にはなんでも見透かされているようなそんな感覚を覚える。まっすぐ見て答えた私に、伏見氏は急に表情を和らげて微笑んだ。
「まぁ、座りなさい。まずは最近の雪くんのことを教えてもらおうかな」
ソファに凭れ緊張を解いた姿を見せて、私に雪のことを聞き出そうとしている。
「元気にしているかい」
「……でしたら、お会いになりませんか?」
一瞬驚いてからそのあとでふと笑う。
「会う口実が、浮かばなくてな」
「実は私の私財を有意義に使えと雪に言われまして」
「ほぉ、面白い。どうしたらそんな会話になるのか、そちらが気になるところだ」
「まぁ、その」
私がつい口ごもると伏見氏はニッコリと笑った。
「αのことだ、雪くんに貢ごうとして断られた、かな」
「ご了察のとうりです」
「雪くんのためならなんでも買って与えたくなるのは分かる。彼に安物は似合わない」
「そのとうりです」
「が、しかし雪くんは、無欲で、雪くんの前ではどんな高価なものも、石ころと同じ」
伏見氏はそう言って手入れの行き届いた庭を遠い目で眺めた。
「それで、君は何に使うと?」
「考えあぐねております。そこで伏見会長に、使いみちをご教授願えたらと。……雪と共に」
「それは……」
庭先を見つめていた伏見氏が視線を落とす。そして湯呑みを持ち上げ口に付けた。
「まだ、決心がつきませんか」
「……」
伏見氏の湯呑みを持つ手が少し震えていることに気がついた。
私は伏見氏が心の奥底でなにを願って、何を求めているのか探りたいのに、しかし鉄柵のような頑丈な隔たりを作られてしまう。
私は雪が望まない限り雪の本当の親のこと、伏見氏との関係は調べることはしない。
しかし、これまでに浮かび上がる事実を照らし合わせれば自ずと点と点は繋がり、ひとつの真実へと導く。
伏見氏か、それとも雪か、どちらかがその絆を手繰り寄せたとき、そのときに真実が見える。
「雪もあなた方に会えるのを楽しみにしていますから」
「……近いうちに連れてくるといい」
「はい、必ず」
「二人は仲良くやっているんだな」
「お陰様で」
「そうか、良かった。……それで、君のやるべきこととはなんだね」
私に悟られぬよう小さく溜息をついて湯呑みを置くと、私を見た。それはすっかり伏見家当主の顔をしていた。
「αの創ったこの世界を壊したいと思っています」
私は、ついにΩである伏見氏にこのことを伝えた。
戸惑って、自分が分からなくなりそうだ。
負の感情に負けない強さをαは持っている。
それを糧に強くなるのがαだ。
出る杭は打たれる。
打たれても、打たれても、這い上がる。
高貴なα。
──そんなものが無価値な世界を作る。
雪は自分では気がついていないようだが、自分の弱さを認めている。
オメガ保護法で自分の自由が失われるということを受け入れた時から、それまでに自身のやりたいこと、やり遂げておきたいことが明確だ。
例えその先の未来が閉ざされても、前へ進む。
希望を捨てていないように私には見えるんだ。
αの庇護下に置かれることも好まない。
雪の中にある僅かなαが、そう生きさせるのかもしれない。
しかし、そう思うより雪がそう願い、幾度の人生の扉の前で選択してきた雪の意志だと思える。
ならば、尚更、αの創り上げた世界を壊すことに躊躇いはない。
それには、ある人物の助けが必要だ。
「須賀くん、よく来てくれた」
「あれから連絡もせず、申し訳ありません」
「会長のこと、残念だった」
「葬儀に来ていただいたそうで」
「勿論だよ」
伏見氏はΩの夫と共に弔問にやってきたという。葬儀に出なかった私に、佐伯が記帳を確認して知らせてきた。
「それで、今日はそれを言いに来たのではないのだろう?」
「……私には、やるべきことがあります」
伏見氏にはなんでも見透かされているようなそんな感覚を覚える。まっすぐ見て答えた私に、伏見氏は急に表情を和らげて微笑んだ。
「まぁ、座りなさい。まずは最近の雪くんのことを教えてもらおうかな」
ソファに凭れ緊張を解いた姿を見せて、私に雪のことを聞き出そうとしている。
「元気にしているかい」
「……でしたら、お会いになりませんか?」
一瞬驚いてからそのあとでふと笑う。
「会う口実が、浮かばなくてな」
「実は私の私財を有意義に使えと雪に言われまして」
「ほぉ、面白い。どうしたらそんな会話になるのか、そちらが気になるところだ」
「まぁ、その」
私がつい口ごもると伏見氏はニッコリと笑った。
「αのことだ、雪くんに貢ごうとして断られた、かな」
「ご了察のとうりです」
「雪くんのためならなんでも買って与えたくなるのは分かる。彼に安物は似合わない」
「そのとうりです」
「が、しかし雪くんは、無欲で、雪くんの前ではどんな高価なものも、石ころと同じ」
伏見氏はそう言って手入れの行き届いた庭を遠い目で眺めた。
「それで、君は何に使うと?」
「考えあぐねております。そこで伏見会長に、使いみちをご教授願えたらと。……雪と共に」
「それは……」
庭先を見つめていた伏見氏が視線を落とす。そして湯呑みを持ち上げ口に付けた。
「まだ、決心がつきませんか」
「……」
伏見氏の湯呑みを持つ手が少し震えていることに気がついた。
私は伏見氏が心の奥底でなにを願って、何を求めているのか探りたいのに、しかし鉄柵のような頑丈な隔たりを作られてしまう。
私は雪が望まない限り雪の本当の親のこと、伏見氏との関係は調べることはしない。
しかし、これまでに浮かび上がる事実を照らし合わせれば自ずと点と点は繋がり、ひとつの真実へと導く。
伏見氏か、それとも雪か、どちらかがその絆を手繰り寄せたとき、そのときに真実が見える。
「雪もあなた方に会えるのを楽しみにしていますから」
「……近いうちに連れてくるといい」
「はい、必ず」
「二人は仲良くやっているんだな」
「お陰様で」
「そうか、良かった。……それで、君のやるべきこととはなんだね」
私に悟られぬよう小さく溜息をついて湯呑みを置くと、私を見た。それはすっかり伏見家当主の顔をしていた。
「αの創ったこの世界を壊したいと思っています」
私は、ついにΩである伏見氏にこのことを伝えた。
313
初めて挑戦しましたオメガバース作品です。この世界にもαとΩが居たらどんな世界なのだろうと思って書きはじめました。『Maybe Love』の九条吾妻くんと、そのお父さんが友情出演致しました。須賀の幼馴染の堤の恋の話最後の恋煩いもあります。合わせてお楽しみください。
お気に入りに追加
908
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。
【完結】極貧イケメン学生は体を売らない。【番外編あります】
紫紺
BL
貧乏学生をスパダリが救済!?代償は『恋人のフリ』だった。
相模原涼(さがみはらりょう)は法学部の大学2年生。
超がつく貧乏学生なのに、突然居酒屋のバイトをクビになってしまった。
失意に沈む涼の前に現れたのは、ブランドスーツに身を包んだイケメン、大手法律事務所の副所長 城南晄矢(じょうなんみつや)。
彼は涼にバイトしないかと誘うのだが……。
※番外編を公開しました(10/21)
生活に追われて恋とは無縁の極貧イケメンの涼と、何もかもに恵まれた晄矢のラブコメBL。二人の気持ちはどっちに向いていくのか。
※本作品中の公判、判例、事件等は全て架空のものです。完全なフィクションであり、参考にした事件等もございません。拙い表現や現実との乖離はどうぞご容赦ください。
※4月18日、完結しました。ありがとうございました。
イケメンがご乱心すぎてついていけません!
アキトワ(まなせ)
BL
「ねぇ、オレの事は悠って呼んで」
俺にだけ許された呼び名
「見つけたよ。お前がオレのΩだ」
普通にβとして過ごしてきた俺に告げられた言葉。
友達だと思って接してきたアイツに…性的な目で見られる戸惑い。
■オメガバースの世界観を元にしたそんな二人の話
ゆるめ設定です。
…………………………………………………………………
イラスト:聖也様(@Wg3QO7dHrjLFH)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
お世話したいαしか勝たん!
沙耶
BL
神崎斗真はオメガである。総合病院でオメガ科の医師として働くうちに、ヒートが悪化。次のヒートは抑制剤無しで迎えなさいと言われてしまった。
悩んでいるときに相談に乗ってくれたα、立花優翔が、「俺と一緒にヒートを過ごさない?」と言ってくれた…?
優しい彼に乗せられて一緒に過ごすことになったけど、彼はΩをお世話したい系αだった?!
※完結設定にしていますが、番外編を突如として投稿することがございます。ご了承ください。
Take On Me
マン太
BL
親父の借金を返済するため、ヤクザの若頭、岳(たける)の元でハウスキーパーとして働く事になった大和(やまと)。
初めは乗り気でなかったが、持ち前の前向きな性格により、次第に力を発揮していく。
岳とも次第に打ち解ける様になり…。
軽いノリのお話しを目指しています。
※BLに分類していますが軽めです。
※他サイトへも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
鬼上司と秘密の同居
なの
BL
恋人に裏切られ弱っていた会社員の小沢 海斗(おざわ かいと)25歳
幼馴染の悠人に助けられ馴染みのBARへ…
そのまま酔い潰れて目が覚めたら鬼上司と呼ばれている浅井 透(あさい とおる)32歳の部屋にいた…
いったい?…どうして?…こうなった?
「お前は俺のそばに居ろ。黙って愛されてればいい」
スパダリ、イケメン鬼上司×裏切られた傷心海斗は幸せを掴むことができるのか…
性描写には※を付けております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる