恋人契約~愛を知らないΩがαの愛に気づくまで~

Gemini

文字の大きさ
上 下
55 / 98
柔らかな日々

第五十五話

しおりを挟む
 年に一回の定期検診に夫婦で受診するのが私達夫婦の約束事。夫は海外出張から昨日帰国して寝不足ながらもクリニックへやってきた。
 全ての検診を終えてソファでやっと一息ついた。夫の啓一郎は飲み物を買いにいくと言ってどこかへ行ったところだった。見覚えのあるかわいらしい天使がこちらに歩み寄って来る。私はつい嬉しくなり立ち上がると彼を迎えた。

 あの夜よりすこぶる顔色がいい。そのことに安堵した。

「伏見さん!」
「やぁ、雪くん。すごく元気そうだ」
「こんにちは、お久しぶりです、あの……、その節はありがとうございました。そして……ごめんなさい」
「良いんだよ」

 頭を下げる雪くんを私は制止した。

「雪くん、今日は何かあってクリニックへ来たのかい?」
「あ、はい、ずっとお腹が痛くて」
「お腹?」

 何か患っているのかと聞き返すと、雪くんは下腹部に手を当ててはにかんだ。もしやと嗅覚に少し集中すると雪くんからΩのフェロモンが香る。以前より大幅に増えていることを察知した。そろそろ発情期に入るのかもしれない。それで不調が出ているのかもしれないなと悟る。
 なんだかうれしい気持ちになる、赤飯でも炊いてやりたいくらいだ。もう心配はいらないんだとわかると視界に啓一郎が入った。

「雪くん、紹介したい人がいるんだ」
「え」
「私の夫だよ」
「旦那さん……?」

 両手にペットボトルを持って戻ってきたところだった。夫の啓一郎は私達を見て一瞬驚いてから急いで笑顔を貼り付けた。

「……これはこれは、話に聞いていたよりずっとかわいらしい」 
「そうでしょう?」

 啓一郎は一瞬見ただけで雪くんだと理解した。うまく誤魔化してはいるが口角を引くつかせている。それはそうだ、本当に私達の愛してやまない娘にそっくりなのだから。

「それに、……本当によく似ている。君がいつも会いたいと話している気持ちがようやく分かったよ」

 啓一郎はようやく私を見た。隠してはいるが目はまさかと私に訴えていた。私は思わず頷いて小さくため息を漏らすとそんな私の肩を抱いてくれた。

「亡くした娘に似ていて、つい懐かしんでしまうよ。すまない、君には気分が悪いだろう」
「い、いえ! そんなことはないですから」

 若い人に亡くした人に似ているなどと不謹慎だが、どうしても私達にはそれを止められないんだ。雪くんが笑って受け止めてくれるからなおさらだ。

「息子のところに孫が居るんだ、ようやく社会人になったところでね、君とも年齢は近いかな?」
「俺は十九です」
「そうか……、また、家に来てくれたら嬉しいよ、孫にも会ってくれたらいいな。……私は家を空けがちでね、昨日もトルコから帰ってきたばかりでね。また来月行かねばならない。君が顔を出してくれたら彬の寂しい想いも減るだろう」

 啓一郎は雪くんを繋ぎ止めるかのように懸命だ。

「お、俺なんかでよければ、いつでも」
「うれしいな。では須賀くんと、いらっしゃい」
「はい! あ、じゃあ俺は」
「もう、行くのかい?」
「あっちで須賀さんが待ってるので」
「あ、……そういうことか」

 外来以外はαは近づけない。私は雪くんの肩にポンと触れて笑顔を向けた。

「大切にしてもらっているかい?」
「はい、とっても」
「そうか、なら急がないと。αは嫉妬深い」
「あはは……。では、失礼します」


 雪くんはαの待ってる外来へと帰っていった。早く帰りたい、足早に去る後ろ姿にαへの愛情を感じ取った。それは隣にいる啓一郎も同じだろう。彼を見ると彼も雪くんの後ろ姿を見送っていたのだった。 

 雪くんを追いかけるようにひとつ角を曲がり外来を覗くと、Ω専門クリニックの中でひときわ大きな体の須賀くんの姿が見えた。そのαににこやかに駆け寄る雪くん。須賀くんは雪くんの持っているトートバッグを当たり前のように肩から外して自身で持った。それを嬉しそうにして見上げる雪くんに、娘の顔が重なる。




「あまりに似ていて驚いたよ」

 ソファに戻り啓一郎がつぶやいた。買ってきたペットボトルの封も切らずに手持ち無沙汰に持つだけ。

「本当に私達の孫ではないのか?」
「それは……、深追いしないと決めたではありませんか」

 私が雪くんと初めて会ったパーティーでは娘に似ているなと思ったくらいだった。しかし二度目須賀くんから連絡があって雪くんと再会したとき、須賀くんの大切なΩという一線を超えて疑い始めていた。
 調べていくうちに雪くんがΩの児童養護施設にいた事、αとΩの運命の子だということ、雪くんの生まれた年が娘の亡くなった年だということ。どんどん偶然が重なっていく。その疑いは徐々に核心へ迫ろうとしていた。

 その時ようやく私は啓一郎に雪くんの存在を知らせたんだ。そこで夫婦で出した結論はこれ以上深追いしないこと、真実がどちらに転んでも、みんなが幸せになるという保証はない。
 いつか抗えないほどの神様の采配があるとすれば、その時を待とうと啓一郎は言った。おそらく私を気遣ってのことだ、私もそれを飲むことにした。

「うん……。君から話を聞いていたときはそう思ったよ。似ているだけの人は居るだろう」
「えぇ」
「しかし、あの子から放たれるΩのフェロモン……」
「あなたもお感じになりましたか?」
「こんな、偶然をやはりただの偶然とは思いたくないなと思ってしまったよ」

 啓一郎の乾いた笑い声に、私達の心に出来た傷が痛み始める。私は啓一郎を抱き寄せそして背中を撫でた。




しおりを挟む
初めて挑戦しましたオメガバース作品です。この世界にもαとΩが居たらどんな世界なのだろうと思って書きはじめました。『Maybe Love』の九条吾妻くんと、そのお父さんが友情出演致しました。須賀の幼馴染の堤の恋の話最後の恋煩いもあります。合わせてお楽しみください。
感想 0

あなたにおすすめの小説

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

【完結】極貧イケメン学生は体を売らない。【番外編あります】

紫紺
BL
貧乏学生をスパダリが救済!?代償は『恋人のフリ』だった。 相模原涼(さがみはらりょう)は法学部の大学2年生。 超がつく貧乏学生なのに、突然居酒屋のバイトをクビになってしまった。 失意に沈む涼の前に現れたのは、ブランドスーツに身を包んだイケメン、大手法律事務所の副所長 城南晄矢(じょうなんみつや)。 彼は涼にバイトしないかと誘うのだが……。 ※番外編を公開しました(10/21) 生活に追われて恋とは無縁の極貧イケメンの涼と、何もかもに恵まれた晄矢のラブコメBL。二人の気持ちはどっちに向いていくのか。 ※本作品中の公判、判例、事件等は全て架空のものです。完全なフィクションであり、参考にした事件等もございません。拙い表現や現実との乖離はどうぞご容赦ください。 ※4月18日、完結しました。ありがとうございました。

イケメンがご乱心すぎてついていけません!

アキトワ(まなせ)
BL
「ねぇ、オレの事は悠って呼んで」  俺にだけ許された呼び名 「見つけたよ。お前がオレのΩだ」 普通にβとして過ごしてきた俺に告げられた言葉。 友達だと思って接してきたアイツに…性的な目で見られる戸惑い。 ■オメガバースの世界観を元にしたそんな二人の話  ゆるめ設定です。 ………………………………………………………………… イラスト:聖也様(@Wg3QO7dHrjLFH)

家族になろうか

わこ
BL
金持ち若社長に可愛がられる少年の話。 かつて自サイトに載せていたお話です。 表紙画像はぱくたそ様(www.pakutaso.com)よりお借りしています。

隠れSubは大好きなDomに跪きたい

みー
BL
⚠️Dom/Subユニバース 一部オリジナル表現があります。 ハイランクDom×ハイランクSub

お世話したいαしか勝たん!

沙耶
BL
神崎斗真はオメガである。総合病院でオメガ科の医師として働くうちに、ヒートが悪化。次のヒートは抑制剤無しで迎えなさいと言われてしまった。 悩んでいるときに相談に乗ってくれたα、立花優翔が、「俺と一緒にヒートを過ごさない?」と言ってくれた…? 優しい彼に乗せられて一緒に過ごすことになったけど、彼はΩをお世話したい系αだった?! ※完結設定にしていますが、番外編を突如として投稿することがございます。ご了承ください。

鬼上司と秘密の同居

なの
BL
恋人に裏切られ弱っていた会社員の小沢 海斗(おざわ かいと)25歳 幼馴染の悠人に助けられ馴染みのBARへ… そのまま酔い潰れて目が覚めたら鬼上司と呼ばれている浅井 透(あさい とおる)32歳の部屋にいた… いったい?…どうして?…こうなった? 「お前は俺のそばに居ろ。黙って愛されてればいい」 スパダリ、イケメン鬼上司×裏切られた傷心海斗は幸せを掴むことができるのか… 性描写には※を付けております。

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

処理中です...