万分の一の確率でパートナーが見つかるって、そんな事あるのか?

Gai

文字の大きさ
上 下
718 / 981

ちゃんと言っただろ

しおりを挟む
「正直、無茶苦茶物足りなかったすね」

十階層のボスを倒し終えた後、俺たちは一旦地上に戻り、夕食を食べていた。

あんな場所で飯を食べてたからか、特に高くもない酒場の料理が何故か上手く感じるな。

「シュラ、私たちが探索していたのは一階層から十階層ですよ。あたなが満足出来るようなモンスターが現れるわけないでしょう」

「つってもよ……いくらなんでも歯応えなさ過ぎじゃなかったか?」

「メリルの言う通りだぞ、シュラ。一階層から十階層の間でお前が満足出来るようなモンスターが出現してら、他のハンターたちがおちおち探索してられないだろ」

「あぁ~~~…………それもそうっすね」

一階層から十階層の間にBランクモンスターなんて出現してたら、マジでルーキーたちは入れなくなるだろ。

そりゃ死ぬことにビビってたらハンターなんてやってられないだろうけどさ。

「やっぱ、三十階層ぐらいまで降りないとつまらないままっすか?」

「シュラ……一応、私たちはダンジョン探索を行っているんですよ。警戒しなければならない存在はモンスターだけではなく、トラップなどもあります」

「そういえばそうだったな。でも、モンスターに限ればラガスさんだけでなんとかなるんだろ?」

「三十層までどうなるかは知らないけど、少なくとも十階層まではどうにかなったな」

正直なところ、今のところ戦う価値を見出せないって考えには賛同だ。

けど、一回の探索で五日もかけずに十階層まで降りれたことを考えれば、退屈しない階層に到着するのもそう遠くない。

「おい、随分と嘗めた会話してんな」

……あちゃ~~、ちょっと大きい声で話し過ぎたか。

「おいメリル、そんな睨むなよ。ただ思ったことを話してただけだろ」

「どちらにせよ、その会話が原因で面倒な方々が絡んで来たんですよ」

メリルさ~~ん? 怒ってるからか、失言に気付いてない感じですか。

「ッ!!!! そのクソガキだけじゃなくて、全員ダンジョンを嘗め腐ってるみてぇだな」

……ダメだ。
これに関しては「いやいや、全くそんなことありませんよ。初めてのダンジョン探索だったんで、超緊張しましたよ」なんて今更言えない。

けど……丁度良いケースになるか?

「お兄さん、今からあなたの首に刃を突き立てるんで、しっかり対応してくださいね」

「あぁん? てめぇ、何言ってんっ!!??」

「言葉通りですよ。あたなの首に刃を突き立てるって言ったんですよ」

同じ言葉を繰り返し伝えながら、口にした言葉通り……鋼鉄の剛剣を抜剣して首に刃を突き立てた。

「て、てめぇ!! いきなり何しやがんだ!!!!」

絡んで来た大男の仲間が叫ぶが、知った事ではない。
俺は先にこれからお前の首に刃を突き立てるって伝えた。

「いや、俺ちゃんと言ったじゃないですか。これからあなたの首に刃を突き立てるって……ちゃんと口で伝えたのに、なんでそんな怒ってるんですか?」

「ラガスさんの言う通りだな。わざわざ言う必要もないのに、丁寧にこれから威嚇しますよって伝えたってのに、全く反応出来てねぇな……ベテラン気取りのルーキーか?」

「シュラ、私たちと同じとはいえ、あまりルーキーを虐めてはいけませんよ。強さは全く同じではないのですから、弱い者虐めになってしまいます」

「おっと、確かにそれはそうだな。強い奴と戦うのは好きだが、別に弱い者虐めをしたい訳じゃねぇ」

二人とも本当に俺の意図を理解してくれるのが早いな。

「全く、反応出来ない、なんて……今、まで、良く生きて、これた、ね」

「「「「ッ!!!!」」」」

おっと、これはこれは……ついにセルシアさんも煽りを覚えた。
いや……これは覚えてしまったと言うべきか?

「セルシアの言う通りだ。これがダンジョンだったら自分がどう殺されたかも分からずに即死だ。おっと、ここはダンジョンじゃないなんてつまらない戯言は吐かないで下さいよ、先輩。俺の動きに全く反応出来なかった時点で、もう吠えるだけ無駄だって解りますよね」

これで退かなかったら……首は切らないけど、腕が指一本斬り捨てるか?
しおりを挟む
感想 128

あなたにおすすめの小説

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜

言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。 しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。 それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。 「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」 破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。 気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。 「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。 「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」 学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス! "悪役令嬢"、ここに爆誕!

鋼なるドラーガ・ノート ~S級パーティーから超絶無能の烙印を押されて追放される賢者、今更やめてくれと言われてももう遅い~

月江堂
ファンタジー
― 後から俺の実力に気付いたところでもう遅い。絶対に辞めないからな ―  “賢者”ドラーガ・ノート。鋼の二つ名で知られる彼がSランク冒険者パーティー、メッツァトルに加入した時、誰もが彼の活躍を期待していた。  だが蓋を開けてみれば彼は無能の極致。強い魔法は使えず、運動神経は鈍くて小動物にすら勝てない。無能なだけならばまだしも味方の足を引っ張って仲間を危機に陥れる始末。  当然パーティーのリーダー“勇者”アルグスは彼に「無能」の烙印を押し、パーティーから追放する非情な決断をするのだが、しかしそこには彼を追い出すことのできない如何ともしがたい事情が存在するのだった。  ドラーガを追放できない理由とは一体何なのか!?  そしてこの賢者はなぜこんなにも無能なのに常に偉そうなのか!?  彼の秘められた実力とは一体何なのか? そもそもそんなもの実在するのか!?  力こそが全てであり、鋼の教えと闇を司る魔が支配する世界。ムカフ島と呼ばれる火山のダンジョンの攻略を通して彼らはやがて大きな陰謀に巻き込まれてゆく。

病弱が転生 ~やっぱり体力は無いけれど知識だけは豊富です~

於田縫紀
ファンタジー
 ここは魔法がある世界。ただし各人がそれぞれ遺伝で受け継いだ魔法や日常生活に使える魔法を持っている。商家の次男に生まれた俺が受け継いだのは鑑定魔法、商売で使うにはいいが今一つさえない魔法だ。  しかし流行風邪で寝込んだ俺は前世の記憶を思い出す。病弱で病院からほとんど出る事無く日々を送っていた頃の記憶と、動けないかわりにネットや読書で知識を詰め込んだ知識を。  そしてある日、白い花を見て鑑定した事で、俺は前世の知識を使ってお金を稼げそうな事に気付いた。ならば今のぱっとしない暮らしをもっと豊かにしよう。俺は親友のシンハ君と挑戦を開始した。  対人戦闘ほぼ無し、知識チート系学園ものです。

豊穣の剣

藤丸セブン
ファンタジー
突如地球を侵略する為に異世界から訪れた組織、ルーラー・ザ・ワールド。その組織の侵攻を防ぐべく、地球人は同じく異世界から来た組織への反抗軍と共に「特別異界対策課」を結成し組織に迎え撃つ。その戦いに偶然巻き込まれてしまった少年、神谷七尾矢は仲間と共に組織と戦う事を強要されてしまう。果たして彼の運命は!?

世の中は意外と魔術で何とかなる

ものまねの実
ファンタジー
新しい人生が唐突に始まった男が一人。目覚めた場所は人のいない森の中の廃村。生きるのに精一杯で、大層な目標もない。しかしある日の出会いから物語は動き出す。 神様の土下座・謝罪もない、スキル特典もレベル制もない、転生トラックもそれほど走ってない。突然の転生に戸惑うも、前世での経験があるおかげで図太く生きられる。生きるのに『隠してたけど実は最強』も『パーティから追放されたから復讐する』とかの設定も必要ない。人はただ明日を目指して歩くだけで十分なんだ。 『王道とは歩むものではなく、その隣にある少しずれた道を歩くためのガイドにするくらいが丁度いい』 平凡な生き方をしているつもりが、結局騒ぎを起こしてしまう男の冒険譚。困ったときの魔術頼み!大丈夫、俺上手に魔術使えますから。※主人公は結構ズルをします。正々堂々がお好きな方はご注意ください。

転生令嬢の食いしん坊万罪!

ねこたま本店
ファンタジー
   訳も分からないまま命を落とし、訳の分からない神様の手によって、別の世界の公爵令嬢・プリムローズとして転生した、美味しい物好きな元ヤンアラサー女は、自分に無関心なバカ父が後妻に迎えた、典型的なシンデレラ系継母と、我が儘で性格の悪い妹にイビられたり、事故物件王太子の中継ぎ婚約者にされたりつつも、しぶとく図太く生きていた。  そんなある日、プリムローズは王侯貴族の子女が6~10歳の間に受ける『スキル鑑定の儀』の際、邪悪とされる大罪系スキルの所有者であると判定されてしまう。  プリムローズはその日のうちに、同じ判定を受けた唯一の友人、美少女と見まごうばかりの気弱な第二王子・リトス共々捕えられた挙句、国境近くの山中に捨てられてしまうのだった。  しかし、中身が元ヤンアラサー女の図太い少女は諦めない。  プリムローズは時に気弱な友の手を引き、時に引いたその手を勢い余ってブン回しながらも、邪悪と断じられたスキルを駆使して生き残りを図っていく。  これは、図太くて口の悪い、ちょっと(?)食いしん坊な転生令嬢が、自分なりの幸せを自分の力で掴み取るまでの物語。  こちらの作品は、2023年12月28日から、カクヨム様でも掲載を開始しました。  今後、カクヨム様掲載用にほんのちょっとだけ内容を手直しし、1話ごとの文章量を増やす事でトータルの話数を減らした改訂版を、1日に2回のペースで投稿していく予定です。多量の加筆修正はしておりませんが、もしよろしければ、カクヨム版の方もご笑覧下さい。 ※作者が適当にでっち上げた、完全ご都合主義的世界です。細かいツッコミはご遠慮頂ければ幸いです。もし、目に余るような誤字脱字を発見された際には、コメント欄などで優しく教えてやって下さい。 ※検討の結果、「ざまぁ要素あり」タグを追加しました。

勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。

八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。 パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。 攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。 ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。 一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。 これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。 ※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。 ※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。 ※表紙はAIイラストを使用。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

処理中です...