144 / 167
第145話 切っ掛けになる門
しおりを挟む
「…………」
アストはパーラたちと食事を取った後、ミーティアを開いていた。
夕食後に店を開く……それを聞いた時、パーラはそのままミーティアで二次会を開こうとしたが、普段以上にエールを呑んでいたため、千鳥足状態。
同時にケリィーもアストのダンジョン冒険譚を聞いててテンションが進み、同じく千鳥足状態になってしまっていたため、モルンとフィラが二人を背負って宿に戻って行った。
因みに、夕食で呑んだアルコールの摂取量はアストにとって肝臓一分目程度であるため、仕事に全く支障はなかった。
(ダンジョン、か…………ふふ、本当に懐かしいな)
過去の冒険を懐かしむほどアストの冒険者歴は長くないが、それでも以前ダンジョン探索を行ってから、既に一年以上が経過していた。
(本当に……本当に危険な場所ではあったけど、それでも……楽しかったのは、間違いないな)
ダンジョンを探索するとなれば、基本的にパーティーを汲まなければならない。
アストはコミュ障ではないため、初めてパーティーを汲む同業者たちと打ち解けるのも早く、普段は一人で行動しているが……パーティーで行動する楽しさも知っている。
(…………久しぶりに、探索してみるのもありか)
副業として活動しているものの、間違いなくアストの体には……冒険者としての血が流れている。
加えて……ダンジョンには、稀に中に酒が入った宝箱が出現する。
基本的に宝箱の中に酒が入っていれば、ハズレということはない。
ドワーフたちの養命酒である火酒なども、宝箱などから手に入るため、それだけでもアストにとってダンジョンは探索する価値が価値があった。
なんて考えていると、早速一人目のお客さんが来店。
「いらっしゃいませ。こちらおしぼりとメニュー表になります」
「ど、どうも」
来店客は比較的若く、歳はアストとそんなに変わらない。
(ふむ……体付きは良いけど、モンスターや盗賊を相手にしてる、って感じじゃないな…………となると、建築業か鍛冶場で仕事をしてる人か)
ゴリマッチョというほどではないが、程々に良い筋肉を身に付けている青年の名はルパンダ。
アストの予想通り、新米鍛冶師として働いている青年である。
「………………あの、すいません。俺、バーに来たことがなくて、あまりカクテルの名前とか知らなくて」
ルパンダは、この露店がここ最近、騎士団の騎士たちと共に激戦を制止、名が広まった英雄……アストの店だと知っていた。
彼がバーテンダーとして活動している話も、何となく知っていた。
ルパンダは失礼かもしれないと思いながらも……初めて訪れるバーに、ミーティアを選んだ。
「畏まりました。それでは、価格帯はこちらの商品をベースに飲みやすい一杯を作りますね。おつまみ、軽食の欄はこちらになります」
「あ、ありがとうございます」
つまみをどれにしようか悩んでいる間に、アストは吞みやすさ抜群……しかし吞み過ぎ厳禁であるカルアミルクを作った。
「っ、なんと言いますか……割と、甘いですね。でも、エールとか同じように、ちゃんとアルコールの味がする」
「個人的に、カクテルを始めて呑む方へのお勧めの一杯です」
呑む側の意見であれば、アストはアレキサンダーをお勧めしたい。
ただ、今のアストは客ではなく、ミーティアという城の主であるバーテンダー。
仮にエールなどの酒は呑み慣れているとしても、カクテルには果実水の様なカラフルで呑みやすい味がある。
アルコール度数が自慢の指標となってしまっている者はバカにするかもしれないが、アストは酒なのにこんな飲みやすい味があるのかと……まず、それを知ってほしい。
それが、カクテルへの扉になると考えている。
「えっと……このクラッチホークの唐揚げと、マルゲリータピザを一つずつお願いします」
「畏まりました。少々お待ちください」
注文を受けたアストは慣れた様子で調理を開始。
その間、二人の間に会話はなく……ルパンダはちびちびとカルアミルクを呑みながら、クラッチホークの唐揚げとマルゲリータピザを作るアストの姿を眺めていた。
(? やけに見られるな)
ちょっと珍しいなと思いながらも、誰かに見られながら作るという事には慣れているため、アストは普段通りの様子で完成させていく。
「お先にこちら、クラッチホークの唐揚げになります」
クラッチホークの唐揚げの提供後、十分以内にマルゲリータピザが完成。
唐揚げを食べ、カクテルだけではなく料理も美味いと確信していたルパンダ。
出来立てということもあり、熱々ではあるが……ルパンダはその熱さを我慢し、思いっきりかぶり付いた。
(作った料理を美味いと言ってくれたお客さんは、有難いことに何人もいた……でも、ここまで美味そうにかぶり付いてくれるお客さんはいつぶりだろうな)
あまりにも良い食いっぷりに、作ったアストとしても見ていて無意識に本音が零れる。
だが……皿から料理が無くなった頃、突然ルパンダは涙を零し始めた。
アストはパーラたちと食事を取った後、ミーティアを開いていた。
夕食後に店を開く……それを聞いた時、パーラはそのままミーティアで二次会を開こうとしたが、普段以上にエールを呑んでいたため、千鳥足状態。
同時にケリィーもアストのダンジョン冒険譚を聞いててテンションが進み、同じく千鳥足状態になってしまっていたため、モルンとフィラが二人を背負って宿に戻って行った。
因みに、夕食で呑んだアルコールの摂取量はアストにとって肝臓一分目程度であるため、仕事に全く支障はなかった。
(ダンジョン、か…………ふふ、本当に懐かしいな)
過去の冒険を懐かしむほどアストの冒険者歴は長くないが、それでも以前ダンジョン探索を行ってから、既に一年以上が経過していた。
(本当に……本当に危険な場所ではあったけど、それでも……楽しかったのは、間違いないな)
ダンジョンを探索するとなれば、基本的にパーティーを汲まなければならない。
アストはコミュ障ではないため、初めてパーティーを汲む同業者たちと打ち解けるのも早く、普段は一人で行動しているが……パーティーで行動する楽しさも知っている。
(…………久しぶりに、探索してみるのもありか)
副業として活動しているものの、間違いなくアストの体には……冒険者としての血が流れている。
加えて……ダンジョンには、稀に中に酒が入った宝箱が出現する。
基本的に宝箱の中に酒が入っていれば、ハズレということはない。
ドワーフたちの養命酒である火酒なども、宝箱などから手に入るため、それだけでもアストにとってダンジョンは探索する価値が価値があった。
なんて考えていると、早速一人目のお客さんが来店。
「いらっしゃいませ。こちらおしぼりとメニュー表になります」
「ど、どうも」
来店客は比較的若く、歳はアストとそんなに変わらない。
(ふむ……体付きは良いけど、モンスターや盗賊を相手にしてる、って感じじゃないな…………となると、建築業か鍛冶場で仕事をしてる人か)
ゴリマッチョというほどではないが、程々に良い筋肉を身に付けている青年の名はルパンダ。
アストの予想通り、新米鍛冶師として働いている青年である。
「………………あの、すいません。俺、バーに来たことがなくて、あまりカクテルの名前とか知らなくて」
ルパンダは、この露店がここ最近、騎士団の騎士たちと共に激戦を制止、名が広まった英雄……アストの店だと知っていた。
彼がバーテンダーとして活動している話も、何となく知っていた。
ルパンダは失礼かもしれないと思いながらも……初めて訪れるバーに、ミーティアを選んだ。
「畏まりました。それでは、価格帯はこちらの商品をベースに飲みやすい一杯を作りますね。おつまみ、軽食の欄はこちらになります」
「あ、ありがとうございます」
つまみをどれにしようか悩んでいる間に、アストは吞みやすさ抜群……しかし吞み過ぎ厳禁であるカルアミルクを作った。
「っ、なんと言いますか……割と、甘いですね。でも、エールとか同じように、ちゃんとアルコールの味がする」
「個人的に、カクテルを始めて呑む方へのお勧めの一杯です」
呑む側の意見であれば、アストはアレキサンダーをお勧めしたい。
ただ、今のアストは客ではなく、ミーティアという城の主であるバーテンダー。
仮にエールなどの酒は呑み慣れているとしても、カクテルには果実水の様なカラフルで呑みやすい味がある。
アルコール度数が自慢の指標となってしまっている者はバカにするかもしれないが、アストは酒なのにこんな飲みやすい味があるのかと……まず、それを知ってほしい。
それが、カクテルへの扉になると考えている。
「えっと……このクラッチホークの唐揚げと、マルゲリータピザを一つずつお願いします」
「畏まりました。少々お待ちください」
注文を受けたアストは慣れた様子で調理を開始。
その間、二人の間に会話はなく……ルパンダはちびちびとカルアミルクを呑みながら、クラッチホークの唐揚げとマルゲリータピザを作るアストの姿を眺めていた。
(? やけに見られるな)
ちょっと珍しいなと思いながらも、誰かに見られながら作るという事には慣れているため、アストは普段通りの様子で完成させていく。
「お先にこちら、クラッチホークの唐揚げになります」
クラッチホークの唐揚げの提供後、十分以内にマルゲリータピザが完成。
唐揚げを食べ、カクテルだけではなく料理も美味いと確信していたルパンダ。
出来立てということもあり、熱々ではあるが……ルパンダはその熱さを我慢し、思いっきりかぶり付いた。
(作った料理を美味いと言ってくれたお客さんは、有難いことに何人もいた……でも、ここまで美味そうにかぶり付いてくれるお客さんはいつぶりだろうな)
あまりにも良い食いっぷりに、作ったアストとしても見ていて無意識に本音が零れる。
だが……皿から料理が無くなった頃、突然ルパンダは涙を零し始めた。
196
お気に入りに追加
714
あなたにおすすめの小説

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。
よくある聖女追放ものです。

妹だけを可愛がるなら私はいらないでしょう。だから消えます……。何でもねだる妹と溺愛する両親に私は見切りをつける。
しげむろ ゆうき
ファンタジー
誕生日に買ってもらったドレスを欲しがる妹
そんな妹を溺愛する両親は、笑顔であげなさいと言ってくる
もう限界がきた私はあることを決心するのだった

【完結】兄の事を皆が期待していたので僕は離れます
まりぃべる
ファンタジー
一つ年上の兄は、国の為にと言われて意気揚々と村を離れた。お伽話にある、奇跡の聖人だと幼き頃より誰からも言われていた為、それは必然だと。
貧しい村で育った弟は、小さな頃より家の事を兄の分までせねばならず、兄は素晴らしい人物で対して自分は凡人であると思い込まされ、自分は必要ないのだからと弟は村を離れる事にした。
そんな弟が、自分を必要としてくれる人に会い、幸せを掴むお話。
☆まりぃべるの世界観です。緩い設定で、現実世界とは違う部分も多々ありますがそこをあえて楽しんでいただけると幸いです。
☆現実世界にも同じような名前、地名、言葉などがありますが、関係ありません。

夫が寵姫に夢中ですので、私は離宮で気ままに暮らします
希猫 ゆうみ
恋愛
王妃フランチェスカは見切りをつけた。
国王である夫ゴドウィンは踊り子上がりの寵姫マルベルに夢中で、先に男児を産ませて寵姫の子を王太子にするとまで嘯いている。
隣国王女であったフランチェスカの莫大な持参金と、結婚による同盟が国を支えてるというのに、恩知らずも甚だしい。
「勝手にやってください。私は離宮で気ままに暮らしますので」

聖女の力を隠して塩対応していたら追放されたので冒険者になろうと思います
登龍乃月
ファンタジー
「フィリア! お前のような卑怯な女はいらん! 即刻国から出てゆくがいい!」
「え? いいんですか?」
聖女候補の一人である私、フィリアは王国の皇太子の嫁候補の一人でもあった。
聖女となった者が皇太子の妻となる。
そんな話が持ち上がり、私が嫁兼聖女候補に入ったと知らされた時は絶望だった。
皇太子はデブだし臭いし歯磨きもしない見てくれ最悪のニキビ顔、性格は傲慢でわがまま厚顔無恥の最悪を極める、そのくせプライド高いナルシスト。
私の一番嫌いなタイプだった。
ある日聖女の力に目覚めてしまった私、しかし皇太子の嫁になるなんて死んでも嫌だったので一生懸命その力を隠し、皇太子から嫌われるよう塩対応を続けていた。
そんなある日、冤罪をかけられた私はなんと国外追放。
やった!
これで最悪な責務から解放された!
隣の国に流れ着いた私はたまたま出会った冒険者バルトにスカウトされ、冒険者として新たな人生のスタートを切る事になった。
そして真の聖女たるフィリアが消えたことにより、彼女が無自覚に張っていた退魔の結界が消え、皇太子や城に様々な災厄が降りかかっていくのであった。

王家も我が家を馬鹿にしてますわよね
章槻雅希
ファンタジー
よくある婚約者が護衛対象の王女を優先して婚約破棄になるパターンのお話。あの手の話を読んで、『なんで王家は王女の醜聞になりかねない噂を放置してるんだろう』『てか、これ、王家が婚約者の家蔑ろにしてるよね?』と思った結果できた話。ひそかなサブタイは『うちも王家を馬鹿にしてますけど』かもしれません。
『小説家になろう』『アルファポリス』(敬称略)に重複投稿、自サイトにも掲載しています。

強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは

押し付けられた仕事は致しません。
章槻雅希
ファンタジー
婚約者に自分の仕事を押し付けて遊びまくる王太子。王太子の婚約破棄茶番によって新たな婚約者となった大公令嬢はそれをきっぱり拒否する。『わたくしの仕事ではありませんので、お断りいたします』と。
書きたいことを書いたら、まとまりのない文章になってしまいました。勿体ない精神で投稿します。
『小説家になろう』『Pixiv』(敬称略)に重複投稿、自サイトにも掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる