80 / 167
第80話 死ねば、それこそ
しおりを挟む
(あれがそういう個体だったというのは、後で分かった事だけど…………うん、今でも容易に思い出せる)
過去に人肉を好むコボルト戦った経験があるアスト。
既にその時に、イシュドは野性の殺意を持って殺しに来るモンスター、人を殺すことに対して全く罪の意識がないクソゴミ盗賊との戦闘経験があった。
冒険者になる前の経験もあって、自分が殺意を向けられることには慣れていたアスト。
しかし、その時は違った。
「自分で語るのも変ですが、私はそれなりに殺意や戦意を向けられるのに慣れていました。ですが……あの時ほど、本能が嫌な意味で震えたことはありません」
「……恐ろしい、よな」
「えぇ、本当に」
ただ敵だからと、殺意を抱いてるのではない。
殺すことに快楽を覚えている、弱者をいたぶることが最高に楽しいと考える屑……そういった類でもない。
多少なりとも獲物を殺すことに快楽を覚えている。それは間違いない。
ただ……人の肉を好む個体は、当然ながら標的の人間を倒した後……食べるのだ。
そういった個体が持つ空気、笑み、圧……そのどれもが、他のモンスターが冒険者や騎士、戦闘職の者たちに与える恐怖を押し上げる。
「あの時、自分はいつも通り戦えてる気がしませんでした」
過去、アストが戦った人肉大好きモンスターはコボルトであり、基本的なランクはDだが、その個体はCランクの域に達していた。
いつも通り戦えていれば、奥の手などを惜しまず使えば負けることはない。
当時のアストも、それが解っていなくはなかった。
それでも…………間違いなく、戦闘に一番必要な武器……闘争心が、震えあがってしまった。
「俺も同じだ……あの頃より、多少は強くなったつもりだが、あの頃と同じく……固まっちまうかもしれねぇ」
彼は、冒険者である。
幾多の戦い、冒険を潜り抜け、Cランクの冒険者になった。
そこら辺の騎士よりも、多くの死線を越えてきた。
そんな男が……当時の光景、感覚を思い出すだけで震えてしまう。
「……お待たせしました」
グラタンが出来上がり、ゆっくりと……一切音が零れないように男の前に置いた。
「………………温かいな」
美味い、よりも先にその言葉が零れた。
「…………店主、俺は臆病者か?」
「それは……」
「先輩とか、歳上とかそういうのは考えずに、素直に答えてくれ」
一切の忖度は必要ない。
そう言われたアストは、素直に思った事を口にした。
「そうですね。普通な、臆病な心かと」
「普通、か。なんだか、意味ありげ、だな」
「お客様には、今様々な思いが心の内にあると思います。しかし、大前提として……私たちは、死ぬことが怖いです」
どういった職業に就いていようと、どういった立場に就いていようと……死というのは、恐ろしい最後である。
そんな事はない!!!! と死を全く恐れない頭のネジが五、六本は外れてるであろう者も世の中には存在するが、冒険者や傭兵、兵士や騎士であろうとも、戦闘での死というのは非常に恐ろしい。
「店主も、怖いか」
「えぇ、勿論怖いですよ。冒険者としての活動は……それなりに楽しいと思ってます。達成感、同業者たちと騒ぐことも……冒険者だからこそ得られる楽しさがると思ってます。しかし、死んでしまえばこうしてバーテンダーとして、お客様に一杯をお出しすることが出来なくなります」
「そうだな……間違いない。死んでしまったら、もう何も出来ない」
「その通りです。私は、これからもお客様に、カクテルを提供し、料理を作り……こうしてお話したいと、思っています」
作り、提供し、話し……何だかんだで、この時が一番の至福のひと時であるアスト。
しかし、死ねば……その楽しい至福のひと時も味わえなくなってしまう。
一度死んで転生したのだから、次死んでも転生できる?
そんな保証は、どこにもない。
仮に保証されていたとしても、死という経験が恐ろしい事に変わりはない。
「臆病な気持ちは、冒険者であれば逆に持っていないと駄目な要素かと。自分だけを武勇伝を持ちたい、そういった気持ちは否定しませんが、死んでしまっては……武勇伝もクソもありません」
「……ダチの気持ちを汲むことが出来なくても、か」
「難しいところですね。ただ、これは私の個人的な考えですが、お客様が友人の気持ちを汲んでアイアンイーターに挑み……亡くなる、もしくは逃げて生き延びることが出来ても、冒険者として再活動できない体にでもなれば……それこそ、ご友人は後悔してもしきれないかと」
「……………そう、か」
「臆病であることは、悪いことではありません。ですので…………同業者として、言わせてください。ご自身を、責めないでください」
「…………ありがとな、店主。あんたの言葉が……一番、暖かい」
まだ残っているカルアミルクを飲み干しても、心に灯った暖かさはそのまま。
臆病……それは、ただ甘い気持ち、考えではない。
生きていく上で、必要不可欠なものである。
過去に人肉を好むコボルト戦った経験があるアスト。
既にその時に、イシュドは野性の殺意を持って殺しに来るモンスター、人を殺すことに対して全く罪の意識がないクソゴミ盗賊との戦闘経験があった。
冒険者になる前の経験もあって、自分が殺意を向けられることには慣れていたアスト。
しかし、その時は違った。
「自分で語るのも変ですが、私はそれなりに殺意や戦意を向けられるのに慣れていました。ですが……あの時ほど、本能が嫌な意味で震えたことはありません」
「……恐ろしい、よな」
「えぇ、本当に」
ただ敵だからと、殺意を抱いてるのではない。
殺すことに快楽を覚えている、弱者をいたぶることが最高に楽しいと考える屑……そういった類でもない。
多少なりとも獲物を殺すことに快楽を覚えている。それは間違いない。
ただ……人の肉を好む個体は、当然ながら標的の人間を倒した後……食べるのだ。
そういった個体が持つ空気、笑み、圧……そのどれもが、他のモンスターが冒険者や騎士、戦闘職の者たちに与える恐怖を押し上げる。
「あの時、自分はいつも通り戦えてる気がしませんでした」
過去、アストが戦った人肉大好きモンスターはコボルトであり、基本的なランクはDだが、その個体はCランクの域に達していた。
いつも通り戦えていれば、奥の手などを惜しまず使えば負けることはない。
当時のアストも、それが解っていなくはなかった。
それでも…………間違いなく、戦闘に一番必要な武器……闘争心が、震えあがってしまった。
「俺も同じだ……あの頃より、多少は強くなったつもりだが、あの頃と同じく……固まっちまうかもしれねぇ」
彼は、冒険者である。
幾多の戦い、冒険を潜り抜け、Cランクの冒険者になった。
そこら辺の騎士よりも、多くの死線を越えてきた。
そんな男が……当時の光景、感覚を思い出すだけで震えてしまう。
「……お待たせしました」
グラタンが出来上がり、ゆっくりと……一切音が零れないように男の前に置いた。
「………………温かいな」
美味い、よりも先にその言葉が零れた。
「…………店主、俺は臆病者か?」
「それは……」
「先輩とか、歳上とかそういうのは考えずに、素直に答えてくれ」
一切の忖度は必要ない。
そう言われたアストは、素直に思った事を口にした。
「そうですね。普通な、臆病な心かと」
「普通、か。なんだか、意味ありげ、だな」
「お客様には、今様々な思いが心の内にあると思います。しかし、大前提として……私たちは、死ぬことが怖いです」
どういった職業に就いていようと、どういった立場に就いていようと……死というのは、恐ろしい最後である。
そんな事はない!!!! と死を全く恐れない頭のネジが五、六本は外れてるであろう者も世の中には存在するが、冒険者や傭兵、兵士や騎士であろうとも、戦闘での死というのは非常に恐ろしい。
「店主も、怖いか」
「えぇ、勿論怖いですよ。冒険者としての活動は……それなりに楽しいと思ってます。達成感、同業者たちと騒ぐことも……冒険者だからこそ得られる楽しさがると思ってます。しかし、死んでしまえばこうしてバーテンダーとして、お客様に一杯をお出しすることが出来なくなります」
「そうだな……間違いない。死んでしまったら、もう何も出来ない」
「その通りです。私は、これからもお客様に、カクテルを提供し、料理を作り……こうしてお話したいと、思っています」
作り、提供し、話し……何だかんだで、この時が一番の至福のひと時であるアスト。
しかし、死ねば……その楽しい至福のひと時も味わえなくなってしまう。
一度死んで転生したのだから、次死んでも転生できる?
そんな保証は、どこにもない。
仮に保証されていたとしても、死という経験が恐ろしい事に変わりはない。
「臆病な気持ちは、冒険者であれば逆に持っていないと駄目な要素かと。自分だけを武勇伝を持ちたい、そういった気持ちは否定しませんが、死んでしまっては……武勇伝もクソもありません」
「……ダチの気持ちを汲むことが出来なくても、か」
「難しいところですね。ただ、これは私の個人的な考えですが、お客様が友人の気持ちを汲んでアイアンイーターに挑み……亡くなる、もしくは逃げて生き延びることが出来ても、冒険者として再活動できない体にでもなれば……それこそ、ご友人は後悔してもしきれないかと」
「……………そう、か」
「臆病であることは、悪いことではありません。ですので…………同業者として、言わせてください。ご自身を、責めないでください」
「…………ありがとな、店主。あんたの言葉が……一番、暖かい」
まだ残っているカルアミルクを飲み干しても、心に灯った暖かさはそのまま。
臆病……それは、ただ甘い気持ち、考えではない。
生きていく上で、必要不可欠なものである。
306
お気に入りに追加
714
あなたにおすすめの小説

強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは

王家も我が家を馬鹿にしてますわよね
章槻雅希
ファンタジー
よくある婚約者が護衛対象の王女を優先して婚約破棄になるパターンのお話。あの手の話を読んで、『なんで王家は王女の醜聞になりかねない噂を放置してるんだろう』『てか、これ、王家が婚約者の家蔑ろにしてるよね?』と思った結果できた話。ひそかなサブタイは『うちも王家を馬鹿にしてますけど』かもしれません。
『小説家になろう』『アルファポリス』(敬称略)に重複投稿、自サイトにも掲載しています。

【完結】兄の事を皆が期待していたので僕は離れます
まりぃべる
ファンタジー
一つ年上の兄は、国の為にと言われて意気揚々と村を離れた。お伽話にある、奇跡の聖人だと幼き頃より誰からも言われていた為、それは必然だと。
貧しい村で育った弟は、小さな頃より家の事を兄の分までせねばならず、兄は素晴らしい人物で対して自分は凡人であると思い込まされ、自分は必要ないのだからと弟は村を離れる事にした。
そんな弟が、自分を必要としてくれる人に会い、幸せを掴むお話。
☆まりぃべるの世界観です。緩い設定で、現実世界とは違う部分も多々ありますがそこをあえて楽しんでいただけると幸いです。
☆現実世界にも同じような名前、地名、言葉などがありますが、関係ありません。

英雄一家は国を去る【一話完結】
青緑
ファンタジー
婚約者との舞踏会中、火急の知らせにより領地へ帰り、3年かけて魔物大発生を収めたテレジア。3年振りに王都へ戻ったが、国の一大事から護った一家へ言い渡されたのは、テレジアの婚約破棄だった。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

大聖女の姉と大聖者の兄の元に生まれた良くも悪くも普通の姫君、二人の絞りカスだと影で嘲笑されていたが実は一番神に祝福された存在だと発覚する。
下菊みこと
ファンタジー
絞りカスと言われて傷付き続けた姫君、それでも姉と兄が好きらしい。
ティモールとマルタは父王に詰め寄られる。結界と祝福が弱まっていると。しかしそれは当然だった。本当に神から愛されているのは、大聖女のマルタでも大聖者のティモールでもなく、平凡な妹リリィなのだから。
小説家になろう様でも投稿しています。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

一家処刑?!まっぴらごめんですわ!!~悪役令嬢(予定)の娘といじわる(予定)な継母と馬鹿(現在進行形)な夫
むぎてん
ファンタジー
夫が隠し子のチェルシーを引き取った日。「お花畑のチェルシー」という前世で読んだ小説の中に転生していると気付いた妻マーサ。 この物語、主人公のチェルシーは悪役令嬢だ。 最後は華麗な「ざまあ」の末に一家全員の処刑で幕を閉じるバッドエンド‥‥‥なんて、まっぴら御免ですわ!絶対に阻止して幸せになって見せましょう!! 悪役令嬢(予定)の娘と、意地悪(予定)な継母と、馬鹿(現在進行形)な夫。3人の登場人物がそれぞれの愛の形、家族の形を確認し幸せになるお話です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる