異世界バーテンダー。冒険者が副業で、バーテンダーが本業ですので、お間違いなく。

Gai

文字の大きさ
上 下
32 / 167

第32話 頑丈ではある

しおりを挟む
「さて、気を引き締めていこうか」

休憩後、再度走って移動し続けたアストたち。
余力を残しながら、目的の森へ到着。

(……聞いてた話通り、雰囲気がある場所だな)

冒険者歴はまだ三年ではあるが、転生者故に色々とフライングしていたアストの命を懸けた経験年数は……三年よりも長い。

「…………偶に、騎士学校の学生たちが、遠征に来てるんだったな」

「あぁ~~~。そんな話も聞いたことあんな。人間相手に訓練してきたがキンチョたちが、いきなりこういった場所で普段通り戦えるとは思えねぇけどな」

「学園側としては、それが目的なんじゃないのか?」

「ふむ、気になる話題だ。詳しく聞かせてもらっても良いか、アスト」

「そんな大層な考えがある訳じゃないんだが……騎士を育成する学園に入学するぐらいなんだから、モンスターとの戦闘経験は俺たちより少なくても、それなりに頑丈な体は持ってる筈だろ。だから、危機に遭遇しても早々死ぬことはない。教師たちとしては、その危機から世の中の広さ、自分の小ささ的なものを知ってもらおうと考えてるんじゃねぇのかと思ってな」

アストの説明にロクターは深く頷きながら楽し気な笑みを浮かべ、アストに次のような提案をした。

「アストは冒険者を引退した後、指導者としての道もありそうだな」

「俺は何言ってんのかいまいち解んなかったけど、ロクターがうんうんって頷いてたし、そういう小難しいことを考えられる頭を持ってんなら、そういう道もあるんだろうな」

「……二人とも、そうやって褒めてくれるのは嬉しいが、引退後もバーテンダーを続けるというのは決めてるんだ」

冒険者歴三年程度ではあるが、その三年の中で同世代のルーキーたちにアドバイスを行いながら共に訓練をする時があり。ギルド職員たちもその光景を見ていた。

同世代のルーキー同士が、自分たちの足りないところを話し合いながら訓練を行う……そういった光景は偶に見る。
珍しい光景ではあるが、全く見られない光景という訳でもない。

しかし、そこにアストがいる場合……アストだけが他のルーキーにアドバイスを送り、共に訓練というよりは指導に近い形になる。

「教師なのに、午後はバーテンダー……ギャップ? ってやつでモテそうね。今度は教え子から刺されるのかしら」

「いや、だからなんでそうなるんだよ。つか、生徒に手を出すのはアウト過ぎるだろ」

前世の記憶があるアストにとって、教師が生徒に出すというのは……一発でアウトという印象が強く残っている。

この世界に成人している男が十八歳以下の女性に手を出したら云云かんぬんといった法律はないものの……バレれば、イメージダウンは免れず、信用も失うだろう。

「歳取ってからもモテモテなんて、男にとっちゃ最高なんじゃないの?」

「まだ大して歳を取ってないから解らないっての。つか、冒険者を引退するぐらいの年齢になったら……そこら辺も落ち着いてるだろ」

最後の最後までバーテンダーとして生きると決めているアストではあるが、それでも冒険者業が嫌いなわけではない。

続けられるなら、もう本当に限界だと思う時まで続けようと考えている。

(つっても、前世だと……芸能人とか、五十過ぎても元気な人は元気っぽいし……いやいやいや、それでも仮に引退後に指導者、教職に就いて教え子に手を出すのはアウトだろ)

やましい妄想を頭の中から掻き消しながらも、アストはしっかりと周囲の警戒を続けている。

「っと、どうやら客みてぇだな。どうするリーダー? いつも通り、誰か一人……もしくはタッグで戦うか?」

「いや、今回は全員で戦うぞ。依頼の内容的に、どんな時でも余力は残しておきたい」

「あぃよッ!!!!!!!」

五人の前に現れたモンスターは巨体と鋭い牙を持つ虎。
Cランクモンスターのファングタイガー。

鋭い牙と、ネコ科特有の瞬微さが厄介なモンスターだが、この場にファングタイガーを恐れる者は誰一人いない。

(さてと、適当に狙うか)

アストは愛剣に魔力を纏わせ、移動しながらファングタイガーを狙い……刺突を放つ。
放たれた魔力の刺突は、魔力を纏いながら強化スキルを使用しているファングタイガーを容易に貫くことはないが、間違いなく体に突き刺さる。

ファングタイガーからすればできれば食らいたくない一撃。
しかしその刺突を避ける……もしくは裂爪で弾こうとすれば……強力な一撃を有するロルバとガリアスの猛攻に捕まってしまう。

「はっはっは!!! マジで呆気なく終わっちまったな」

「ナイス援護だった、アスト!!」

「どうも。けど、二人の攻撃があってこそだ。流石もうすぐBランクのメンバーだな」

最終的に全員で仕留めるつもりではあったが、アストとロルバ、ガリアスの三人だけで仕留め終わってしまった。

今回の戦いでアストは遠距離からのサポートしか行っておらず、二人の攻撃だけで決して低くないファングタイガーの防御力をぶち破った。

(今回の面子なら、イレギュラーが起こっても問題無く対処出来そうだな)
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

憧れのテイマーになれたけど、何で神獣ばっかりなの⁉

陣ノ内猫子
ファンタジー
 神様の使い魔を助けて死んでしまった主人公。  お詫びにと、ずっとなりたいと思っていたテイマーとなって、憧れの異世界へ行けることに。  チートな力と装備を神様からもらって、助けた使い魔を連れ、いざ異世界へGO! ーーーーーーーーー  これはボクっ子女子が織りなす、チートな冒険物語です。  ご都合主義、あるかもしれません。  一話一話が短いです。  週一回を目標に投稿したと思います。  面白い、続きが読みたいと思って頂けたら幸いです。  誤字脱字があれば教えてください。すぐに修正します。  感想を頂けると嬉しいです。(返事ができないこともあるかもしれません)  

勝手に召喚され捨てられた聖女さま。~よっしゃここから本当のセカンドライフの始まりだ!~

楠ノ木雫
ファンタジー
 IT企業に勤めていた25歳独身彼氏無しの立花菫は、勝手に異世界に召喚され勝手に聖女として称えられた。確かにステータスには一応〈聖女〉と記されているのだが、しばらくして偽物扱いされ国を追放される。まぁ仕方ない、と森に移り住み神様の助けの元セカンドライフを満喫するのだった。だが、彼女を追いだした国はその日を境に天気が大荒れになり始めていき…… ※他の投稿サイトにも掲載しています。

冷遇された第七皇子はいずれぎゃふんと言わせたい! 赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていました

taki210
ファンタジー
旧題:娼婦の子供と冷遇された第七皇子、赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていた件 『穢らわしい娼婦の子供』 『ロクに魔法も使えない出来損ない』 『皇帝になれない無能皇子』 皇帝ガレスと娼婦ソーニャの間に生まれた第七皇子ルクスは、魔力が少ないからという理由で無能皇子と呼ばれ冷遇されていた。 だが実はルクスの中身は転生者であり、自分と母親の身を守るために、ルクスは魔法を極めることに。 毎日人知れず死に物狂いの努力を続けた結果、ルクスの体内魔力量は拡張されていき、魔法の威力もどんどん向上していき…… 『なんだあの威力の魔法は…?』 『モンスターの群れをたった一人で壊滅させただと…?』 『どうやってあの年齢であの強さを手に入れたんだ…?』 『あいつを無能皇子と呼んだ奴はとんだ大間抜けだ…』 そして気がつけば周囲を畏怖させてしまうほどの魔法使いの逸材へと成長していたのだった。

兄がやらかしてくれました 何をやってくれてんの!?

志位斗 茂家波
ファンタジー
モッチ王国の第2王子であった僕は、将来の国王は兄になると思って、王弟となるための勉学に励んでいた。 そんなある日、兄の卒業式があり、祝うために家族の枠で出席したのだが‥‥‥婚約破棄? え、なにをやってんの兄よ!? …‥‥月に1度ぐらいでやりたくなる婚約破棄物。 今回は悪役令嬢でも、ヒロインでもない視点です。 ※ご指摘により、少々追加ですが、名前の呼び方などの決まりはゆるめです。そのあたりは稚拙な部分もあるので、どうかご理解いただけるようにお願いしマス。

英雄一家は国を去る【一話完結】

青緑
ファンタジー
婚約者との舞踏会中、火急の知らせにより領地へ帰り、3年かけて魔物大発生を収めたテレジア。3年振りに王都へ戻ったが、国の一大事から護った一家へ言い渡されたのは、テレジアの婚約破棄だった。

王家も我が家を馬鹿にしてますわよね

章槻雅希
ファンタジー
 よくある婚約者が護衛対象の王女を優先して婚約破棄になるパターンのお話。あの手の話を読んで、『なんで王家は王女の醜聞になりかねない噂を放置してるんだろう』『てか、これ、王家が婚約者の家蔑ろにしてるよね?』と思った結果できた話。ひそかなサブタイは『うちも王家を馬鹿にしてますけど』かもしれません。 『小説家になろう』『アルファポリス』(敬称略)に重複投稿、自サイトにも掲載しています。

傍観している方が面白いのになぁ。

志位斗 茂家波
ファンタジー
「エデワール・ミッシャ令嬢!貴方にはさまざな罪があり、この場での婚約破棄と国外追放を言い渡す!」 とある夜会の中で引き起こされた婚約破棄。 その彼らの様子はまるで…… 「茶番というか、喜劇ですね兄さま」 「うん、周囲が皆呆れたような目で見ているからな」  思わず漏らしたその感想は、周囲も一致しているようであった。 これは、そんな馬鹿馬鹿しい婚約破棄現場での、傍観者的な立場で見ていた者たちの語りである。 「帰らずの森のある騒動記」という連載作品に乗っている兄妹でもあります。

授かったスキルが【草】だったので家を勘当されたから悲しくてスキルに不満をぶつけたら国に恐怖が訪れて草

ラララキヲ
ファンタジー
(※[両性向け]と言いたい...)  10歳のグランは家族の見守る中でスキル鑑定を行った。グランのスキルは【草】。草一本だけを生やすスキルに親は失望しグランの為だと言ってグランを捨てた。  親を恨んだグランはどこにもぶつける事の出来ない気持ちを全て自分のスキルにぶつけた。  同時刻、グランを捨てた家族の居る王都では『謎の笑い声』が響き渡った。その笑い声に人々は恐怖し、グランを捨てた家族は……── ※確認していないので二番煎じだったらごめんなさい。急に思いついたので書きました! ※「妻」に対する暴言があります。嫌な方は御注意下さい※ ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇なろうにも上げています。

処理中です...