973 / 1,034
九百七十一話 止はしない
しおりを挟む
「そうですね。俺らは目的通りそいつを探します。ただ、ディーナはディーナでそいつを探し続けてるでしょうから、どっちが先に見つけるかまでは解りませんよ」
「「「「「っ!?」」」」」
アラッドの言葉を聞いて、ディーナを含めてその場にいた冒険者たちの表情を崩れた。
そこまで驚くことなのか? と思われるかもしれないが、同業者たちはてっきりその権利を賭けて戦っているとばかり思っていた。
でなければ……あそこまで激しい戦いを行うことに意味はあるのかと、首を傾げてしまう。
「ちょ、ちょっと待て……どういう、事だ」
「どうもこうも、言った通りだ。俺たちは俺たちで探すが、ディーナはこれまで通り探せば良い」
「………………私としては、それは有難い。ただ、それなら…………」
色々と口にしたい言葉が溢れてくるも、思わず荒ぶりそうになってしまうため、口を噤む。
「色々と、言いたい事はあるかもしれない。ただな、俺は……まだ幸いなことに、家族や実家で俺を慕ってくれている者たち、貴族界隈で俺と仲良くしてくれた数少ない者たちや、冒険者として活動を始めてから知り合った者たちの死を体験したことがない」
もしかしたら既に……という可能性はある。
だが、本人の言う通り、まだその知らせを聞いたことはない。
「だからこそ、俺はディーナさんの気持ちを理解出来るなんて、軽々しく言えない」
「………」
「まぁ、個人的には話を聞いた限り、バカみたいに強いらしいので無謀な挑戦をしようとしている者がいれば制止の声ぐらいは掛けようかなと思いますけど……今日ディーナさんと戦ってみて、決して無謀な挑戦ではないと思いました」
虎竜に挑む。
その行動に対し、無謀な挑戦だとは思わない。
その言葉に、先程行われた試合を観ていたスティームたちは直ぐに頷いていた。
まだディーナが今より若い頃から知っている冒険者たちも、今のディーナならと、感慨深く頷いた。
「だからこそ、止めようとは思いません」
「そ、そうか……だが、それなら私と試合をした意味は?」
アラッドの考え、その考えに至った理由も理解出来る。
ただ、ディーナが零したようにそれはそれで、では何故試合を行ったのかという疑問が残る。
「俺たち三人の内、誰かと条件を交わして試合を行わなければ、ディーナさんとしてはもやもやを抱えたまま動くことになるでしょう」
「……そう、だな。それは否定出来ない」
「それと…………俺としては、ディーナさんの実力が気になったというのもあります」
実力が気になったからというアラッドの理由の一部を聞いて、直ぐに笑い出す冒険者、思わず固まってしまう者。
反応は様々であり、ディーナはまさかの理由に固まってしまった。
「それが……主な理由だったのか」
「ですね。それと、さっき言った様に本当に無謀だと断言出来るなら、一応制止の言葉を掛けたいです。ただ、やはり実際に手合わせしてみなければ解らない部分がありました」
アラッドはディーナの事を嘗めていた訳ではない。
ガルーレが試合を行えば、結果的に死闘になると思える相手を嘗めるなんてあり得ない。
しかし、集中して戦い続けることが出来れば、受けるダメージは全て打撲程度に抑えられると思っていた。
だが、結果として打撲や青痣だけではなく、右拳が思いっきり骨折するほどのダメージを負った。
(視ていれば結果は変っていたかもしれないが、それは言い訳にしかならない。それに…………ディーナさんには、まだまだ可能性を感じる)
観戦中にガルーレたちが感じていた違和感は、アラッドも同じく感じ取っていた。
「手を貸すという事は出来ませんが、それでもディーナさんがあれを探し、挑むことを止めようとは思えません」
まだ実際に虎竜の姿、戦闘光景を観たことがないため、絶対に勝てると……勝率はおそらくこれくらいと断言は出来ない。
だが、決して勝ち目がないとも断言出来ない。
「……そうか、ありがとう」
ディーナとしては、アラッドの優しさに甘えてしまったという罪悪感がある。
結果として二人とも脚や腕が切断される、折れる、粉砕骨折に至るほどの重傷を負うことはなかったが、それでも普段冒険者たちが行っている模擬戦と比べれば、ずっとハードな試合を行った。
にもかかわらず、試合に勝利したアラッドは得る者がない。
ディーナは、自分の獲物を短期間の間ではあるが、奪われずに済む。
それだけで十分であった。
しかし、勝者となったアラッドは結果的に自分は何もいらないと断言した。
「…………何か、困ったことがあれば、言ってくれ。出来る限り、助けになろう」
まだ出会ったばかりということもあり、アラッドが何を欲しているのか分からない。
だからこそ、ディーナは困った事があれば助けになると返した。
「……それなら、死なないでくれると助かる」
「? それは……どういう事だ」
「あれに挑むなと言ってるわけじゃない。ただ、いずれ必要になる。ディーナさんたちの様な猛者たちの力が」
その言葉から、詳細まで汲み取れた者はいなかった。
ただ、察しの良い者たちは、その願いは決してアラッドにとってメリットになる頼みではないことは解った。
「「「「「っ!?」」」」」
アラッドの言葉を聞いて、ディーナを含めてその場にいた冒険者たちの表情を崩れた。
そこまで驚くことなのか? と思われるかもしれないが、同業者たちはてっきりその権利を賭けて戦っているとばかり思っていた。
でなければ……あそこまで激しい戦いを行うことに意味はあるのかと、首を傾げてしまう。
「ちょ、ちょっと待て……どういう、事だ」
「どうもこうも、言った通りだ。俺たちは俺たちで探すが、ディーナはこれまで通り探せば良い」
「………………私としては、それは有難い。ただ、それなら…………」
色々と口にしたい言葉が溢れてくるも、思わず荒ぶりそうになってしまうため、口を噤む。
「色々と、言いたい事はあるかもしれない。ただな、俺は……まだ幸いなことに、家族や実家で俺を慕ってくれている者たち、貴族界隈で俺と仲良くしてくれた数少ない者たちや、冒険者として活動を始めてから知り合った者たちの死を体験したことがない」
もしかしたら既に……という可能性はある。
だが、本人の言う通り、まだその知らせを聞いたことはない。
「だからこそ、俺はディーナさんの気持ちを理解出来るなんて、軽々しく言えない」
「………」
「まぁ、個人的には話を聞いた限り、バカみたいに強いらしいので無謀な挑戦をしようとしている者がいれば制止の声ぐらいは掛けようかなと思いますけど……今日ディーナさんと戦ってみて、決して無謀な挑戦ではないと思いました」
虎竜に挑む。
その行動に対し、無謀な挑戦だとは思わない。
その言葉に、先程行われた試合を観ていたスティームたちは直ぐに頷いていた。
まだディーナが今より若い頃から知っている冒険者たちも、今のディーナならと、感慨深く頷いた。
「だからこそ、止めようとは思いません」
「そ、そうか……だが、それなら私と試合をした意味は?」
アラッドの考え、その考えに至った理由も理解出来る。
ただ、ディーナが零したようにそれはそれで、では何故試合を行ったのかという疑問が残る。
「俺たち三人の内、誰かと条件を交わして試合を行わなければ、ディーナさんとしてはもやもやを抱えたまま動くことになるでしょう」
「……そう、だな。それは否定出来ない」
「それと…………俺としては、ディーナさんの実力が気になったというのもあります」
実力が気になったからというアラッドの理由の一部を聞いて、直ぐに笑い出す冒険者、思わず固まってしまう者。
反応は様々であり、ディーナはまさかの理由に固まってしまった。
「それが……主な理由だったのか」
「ですね。それと、さっき言った様に本当に無謀だと断言出来るなら、一応制止の言葉を掛けたいです。ただ、やはり実際に手合わせしてみなければ解らない部分がありました」
アラッドはディーナの事を嘗めていた訳ではない。
ガルーレが試合を行えば、結果的に死闘になると思える相手を嘗めるなんてあり得ない。
しかし、集中して戦い続けることが出来れば、受けるダメージは全て打撲程度に抑えられると思っていた。
だが、結果として打撲や青痣だけではなく、右拳が思いっきり骨折するほどのダメージを負った。
(視ていれば結果は変っていたかもしれないが、それは言い訳にしかならない。それに…………ディーナさんには、まだまだ可能性を感じる)
観戦中にガルーレたちが感じていた違和感は、アラッドも同じく感じ取っていた。
「手を貸すという事は出来ませんが、それでもディーナさんがあれを探し、挑むことを止めようとは思えません」
まだ実際に虎竜の姿、戦闘光景を観たことがないため、絶対に勝てると……勝率はおそらくこれくらいと断言は出来ない。
だが、決して勝ち目がないとも断言出来ない。
「……そうか、ありがとう」
ディーナとしては、アラッドの優しさに甘えてしまったという罪悪感がある。
結果として二人とも脚や腕が切断される、折れる、粉砕骨折に至るほどの重傷を負うことはなかったが、それでも普段冒険者たちが行っている模擬戦と比べれば、ずっとハードな試合を行った。
にもかかわらず、試合に勝利したアラッドは得る者がない。
ディーナは、自分の獲物を短期間の間ではあるが、奪われずに済む。
それだけで十分であった。
しかし、勝者となったアラッドは結果的に自分は何もいらないと断言した。
「…………何か、困ったことがあれば、言ってくれ。出来る限り、助けになろう」
まだ出会ったばかりということもあり、アラッドが何を欲しているのか分からない。
だからこそ、ディーナは困った事があれば助けになると返した。
「……それなら、死なないでくれると助かる」
「? それは……どういう事だ」
「あれに挑むなと言ってるわけじゃない。ただ、いずれ必要になる。ディーナさんたちの様な猛者たちの力が」
その言葉から、詳細まで汲み取れた者はいなかった。
ただ、察しの良い者たちは、その願いは決してアラッドにとってメリットになる頼みではないことは解った。
455
お気に入りに追加
6,115
あなたにおすすめの小説
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
転移したらダンジョンの下層だった
Gai
ファンタジー
交通事故で死んでしまった坂崎総助は本来なら自分が生きていた世界とは別世界の一般家庭に転生できるはずだったが神側の都合により異世界にあるダンジョンの下層に飛ばされることになった。
もちろん総助を転生させる転生神は出来る限りの援助をした。
そして総助は援助を受け取るとダンジョンの下層に転移してそこからとりあえずダンジョンを冒険して地上を目指すといった物語です。
俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない
亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。
不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。
そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。
帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。
そして邂逅する謎の組織。
萌の物語が始まる。
特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
目立つのが嫌でダンジョンのソロ攻略をしていた俺、アイドル配信者のいる前で、うっかり最凶モンスターをブッ飛ばしてしまう
果 一
ファンタジー
目立つことが大嫌いな男子高校生、篠村暁斗の通う学校には、アイドルがいる。
名前は芹なずな。学校一美人で現役アイドル、さらに有名ダンジョン配信者という勝ち組人生を送っている女の子だ。
日夜、ぼんやりと空を眺めるだけの暁斗とは縁のない存在。
ところが、ある日暁斗がダンジョンの下層でひっそりとモンスター狩りをしていると、SSクラスモンスターのワイバーンに襲われている小規模パーティに遭遇する。
この期に及んで「目立ちたくないから」と見捨てるわけにもいかず、暁斗は隠していた実力を解放して、ワイバーンを一撃粉砕してしまう。
しかし、近くに倒れていたアイドル配信者の芹なずなに目撃されていて――
しかも、その一部始終は生放送されていて――!?
《ワイバーン一撃で倒すとか異次元過ぎw》
《さっき見たらツイットーのトレンドに上がってた。これ、明日のネットニュースにも載るっしょ絶対》
SNSでバズりにバズり、さらには芹なずなにも正体がバレて!?
暁斗の陰キャ自由ライフは、瞬く間に崩壊する!
※本作は小説家になろう・カクヨムでも公開しています。両サイトでのタイトルは『目立つのが嫌でダンジョンのソロ攻略をしていた俺、アイドル配信者のいる前で、うっかり最凶モンスターをブッ飛ばしてしまう~バズりまくって陰キャ生活が無事終了したんだが~』となります。
※この作品はフィクションです。実在の人物•団体•事件•法律などとは一切関係ありません。あらかじめご了承ください。
序盤でざまぁされる人望ゼロの無能リーダーに転生したので隠れチート主人公を追放せず可愛がったら、なぜか俺の方が英雄扱いされるようになっていた
砂礫レキ
ファンタジー
35歳独身社会人の灰村タクミ。
彼は実家の母から学生時代夢中で書いていた小説をゴミとして燃やしたと電話で告げられる。
そして落ち込んでいる所を通り魔に襲われ死亡した。
死の間際思い出したタクミの夢、それは「自分の書いた物語の主人公になる」ことだった。
その願いが叶ったのか目覚めたタクミは見覚えのあるファンタジー世界の中にいた。
しかし望んでいた主人公「クロノ・ナイトレイ」の姿ではなく、
主人公を追放し序盤で惨めに死ぬ冒険者パーティーの無能リーダー「アルヴァ・グレイブラッド」として。
自尊心が地の底まで落ちているタクミがチート主人公であるクロノに嫉妬する筈もなく、
寧ろ無能と見下されているクロノの実力を周囲に伝え先輩冒険者として支え始める。
結果、アルヴァを粗野で無能なリーダーだと見下していたパーティーメンバーや、
自警団、街の住民たちの視線が変わり始めて……?
更新は昼頃になります。
最遅で最強のレベルアップ~経験値1000分の1の大器晩成型探索者は勤続10年目10度目のレベルアップで覚醒しました!~
ある中管理職
ファンタジー
勤続10年目10度目のレベルアップ。
人よりも貰える経験値が極端に少なく、年に1回程度しかレベルアップしない32歳の主人公宮下要は10年掛かりようやくレベル10に到達した。
すると、ハズレスキル【大器晩成】が覚醒。
なんと1回のレベルアップのステータス上昇が通常の1000倍に。
チートスキル【ステータス上昇1000】を得た宮下はこれをきっかけに、今まで出会う事すら想像してこなかったモンスターを討伐。
探索者としての知名度や地位を一気に上げ、勤めていた店は討伐したレアモンスターの肉と素材の販売で大繁盛。
万年Fランクの【永遠の新米おじさん】と言われた宮下の成り上がり劇が今幕を開ける。
男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。
カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。
今年のメインイベントは受験、
あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。
だがそんな彼は飛行機が苦手だった。
電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?!
あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな?
急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。
さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?!
変なレアスキルや神具、
八百万(やおよろず)の神の加護。
レアチート盛りだくさん?!
半ばあたりシリアス
後半ざまぁ。
訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前
お腹がすいた時に食べたい食べ物など
思いついた名前とかをもじり、
なんとか、名前決めてます。
***
お名前使用してもいいよ💕っていう
心優しい方、教えて下さい🥺
悪役には使わないようにします、たぶん。
ちょっとオネェだったり、
アレ…だったりする程度です😁
すでに、使用オッケーしてくださった心優しい
皆様ありがとうございます😘
読んでくださる方や応援してくださる全てに
めっちゃ感謝を込めて💕
ありがとうございます💞
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる