スキル「糸」を手に入れた転生者。糸をバカにする奴は全員ぶっ飛ばす

Gai

文字の大きさ
上 下
935 / 1,044

九百三十三話 異質さが手に入れた力

しおりを挟む
ソルたちは、まずスティームの頭がおかしくなってしまったのかと、疑問を抱いた。

天を斬り裂くという比喩表現はあれど、彼女たちは実際に斬り裂く者を見たことがない。

「ふふ、信じられないって顔だね」

「い、いや、それは……けど」

「その気持ちは解る。僕も……正直、この眼で確かに見たけど、それでも思わず疑ってしまったよ。目の前で起きた光景が、本当なのかって」

結果的に、アラッドは天を裂いた……だけでおさまらず、雪……吹雪を、天候を斬り裂いた。

「でも、実際に斬ったんだ。さっき言った通り、その時のイシュドには、ハッキリと額の片側から角が生えていた」

「あっ、そういえばルストがさ、アラッドは普通の人間とは違うって言ってなかったっけ?」

「ガルーレ、ルストとは以前話してくれた風竜のことでしょうか」

「はい。その時、ルストがそんな事を言ってたんですよ。ねっ、スティーム」

「そうですね……風竜、ルストから見ても……アラッドは捕食者の様です」

ドラゴンという、生物ピラミッドの頂点に君臨する生物が、アラッドを捕食者として認めた。

その内容に、もうソルたちはどんな反応をすれば良いのか解らなかった。

「捕食者……」

「アラッドは前にもドラゴンを討伐してて、アラッドのお兄さんもソロで討伐して、お父さんも討伐してるから、いつか竜殺しの一族って呼ばれるかも、みたいな話もしたよね」

「ふふ、確かにそんな話もしたね。まだ会ってないご兄弟姉はいるけど、アッシュ君には間違いなくそれが出来るだけのセンスがある。後……シルフィーさんも、間違いなく可能性を秘めてる」

話を聞く限り、まず現段階で三人のドラゴンスレイヤーが存在し、解っているだけで後二人もそれが可能な子供がいる。

ソルたちも、フールという元副騎士団長の男が、ほぼ一人でAランクドラゴンの暴風竜ボレアスを討伐したという功績は知っていた。
ただ……話を聞いてると、現当主だけがぶっ飛んでいるのではないと……その一族が有する戦力に驚きを隠せない。

「話を戻すけど、あの姿に関しては……僕も、本当に良く解ってないんですよ。狂化のスキルを極めればあぁなるのか、それともまた別の要素が……アラッドが闇竜に語った通り、祖先にもしかして鬼人族の人がいたのか」

「アラッドの場合、どっちもありそうって感じだよね~~~」

「……かもしれないね。狂化を使った回数は多くない様だけど、それでもこれまで戦ってきた相手が相手だからこそ、一回一回の戦いで練度が深まっているのかもしれない」

「アラッドが戦ってきたのって、BランクとかAランクのモンスターばっかりだもんね」

「…………それじゃあ、あの姿は……祖先の人が、影響してるのか?」

ソルの問いに、スティームは首を横に振って応えた。

「解らない。正直、アラッドから実は祖父に……もしくは曽祖父に、人族以外の人がいるという話は聞いたことがない」

スティームは、アラッドは自分にならなんでも話してくれる、とは思っていない。
仲間で、友人だとは思っているが、それでも人に言えない事や言いたくない事の一つや二つあるだろうと思っている。

「単純に、アラッドの狂化は他の人たちが有している狂化とは違うという可能性もある」

「……っ、なんだよ、それ」

人族である自分が、鬼人族の姿になる。
一時的とはいえ、それでも恐ろしさはあれど、ソルはその可能性の強い関心を持った。

だが、同じスキルでも、スキルレベル以外の部分で差があると言われては、どうすることも出来ない。

「…………仮に本当だとしても、それは仕方ないことだと思いますよ。だって……本当にアラッドの狂化が他の人たちが有する狂化違うなら……それは、アラッドが狂化を手に入れるまでの人生が異質だったから…………僕は、それに限ると思います」

生き方が違った。

アラッドは幼い頃から戦闘に興味を持ち、鍛錬を繰り返し、早い内から実戦を行い、これまで何度も何度も繰り返してきた。

貴族の家に生まれた者であれば、基本的に英才教育が施される。
その過程で怪物へと成長する。

稀に元から明確にその他大勢とは違う何かを有している者が生まれることもあるが……アラッドの異質さは、レベルが違った。
理解しようとする深さが違った。

(強制されて出来る生き方じゃない。勿論、才も関係してるとは思うけど、アラッドの幼い頃からの生活は……本人が自主的に取り組もうとしなければ、どこかで壊れる可能性があると思う)

自ら望んだ……だからこそ、アラッドは今も壊れていない。

そんな諸々の異質さが重なり続けた結果、アラッドは特別な狂化を得た。

というのが、スティームの頭の中に浮かんだ仮説だった。

「だから、悲観する必要はないというか、アラッドを妬むのは筋違いだとうか…………もし、ソルさんがアラッドと同じ道を、もしくは別の道を進むなら、今以上に……猛り狂うしかないかと」

「今以上に、猛り、狂う………………」

狂化というスキルは、既にソルの力になってしまった。
意図して得た訳ではないスキルは、その人物を象徴するスキルだと考える者も存在する。

狂化を活かすも殺すも、維持を選択するも……全てはソル次第である。
しおりを挟む
感想 466

あなたにおすすめの小説

私のスキルが、クエストってどういうこと?

地蔵
ファンタジー
スキルが全ての世界。 十歳になると、成人の儀を受けて、神から『スキル』を授かる。 スキルによって、今後の人生が決まる。 当然、素晴らしい『当たりスキル』もあれば『外れスキル』と呼ばれるものもある。 聞いた事の無いスキル『クエスト』を授かったリゼは、親からも見捨てられて一人で生きていく事に……。 少し人間不信気味の女の子が、スキルに振り回されながら生きて行く物語。 一話辺りは約三千文字前後にしております。 更新は、毎週日曜日の十六時予定です。 『小説家になろう』『カクヨム』でも掲載しております。

スキル盗んで何が悪い!

大都督
ファンタジー
"スキル"それは誰もが欲しがる物 "スキル"それは人が持つには限られた能力 "スキル"それは一人の青年の運命を変えた力  いつのも日常生活をおくる彼、大空三成(オオゾラミツナリ)彼は毎日仕事をし、終われば帰ってゲームをして遊ぶ。そんな毎日を繰り返していた。  本人はこれからも続く生活だと思っていた。  そう、あのゲームを起動させるまでは……  大人気商品ワールドランド、略してWL。  ゲームを始めると指先一つリアルに再現、ゲーマーである主人公は感激と喜び物語を勧めていく。  しかし、突然目の前に現れた女の子に思わぬ言葉を聞かさせる……  女の子の正体は!? このゲームの目的は!?  これからどうするの主人公!  【スキル盗んで何が悪い!】始まります!

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

国外追放だ!と言われたので従ってみた

れぷ
ファンタジー
 良いの?君達死ぬよ?

集団転移した商社マン ネットスキルでスローライフしたいです!

七転び早起き
ファンタジー
「望む3つのスキルを付与してあげる」 その天使の言葉は善意からなのか? 異世界に転移する人達は何を選び、何を求めるのか? そして主人公が○○○が欲しくて望んだスキルの1つがネットスキル。 ただし、その扱いが難しいものだった。 転移者の仲間達、そして新たに出会った仲間達と異世界を駆け巡る物語です。 基本は面白くですが、シリアスも顔を覗かせます。猫ミミ、孤児院、幼女など定番物が登場します。 ○○○「これは私とのラブストーリーなの!」 主人公「いや、それは違うな」

いきなり異世界って理不尽だ!

みーか
ファンタジー
 三田 陽菜25歳。会社に行こうと家を出たら、足元が消えて、気付けば異世界へ。   自称神様の作った機械のシステムエラーで地球には帰れない。地球の物は何でも魔力と交換できるようにしてもらい、異世界で居心地良く暮らしていきます!

処理中です...