861 / 1,044
八百六十話 今更気付く恐ろしさ
しおりを挟む
(……まぁ、そう簡単に都合よくないか)
次の目的地はアンドーラ山岳の最寄り街、ゴルドスに決まった。
もしかしたら、ゴルドスまでの護衛依頼などがないかと、冒険者ギルドのクエストボードを見に来たアラッドだが、運良くお望みの依頼は張られていなかった。
とはいえ、本来の目的を考えれば、時間を掛けずにゴルドスへ向かうという選択肢はあり……というより、寧ろそちらの方が良かった。
「アラッドじゃないか。気になる依頼でもあるのか?」
「シクラスさん……いや、次に向かう目的地への護衛依頼があればと思って見てたんですよ」
アラッドに声を掛けてきた人物は、先日ガルーレがヴァジュラを従魔にした件に関して、その前にハヌマーン率いる大量のハヌーマにボコられ、撤退に追い込まれたパーティーのリーダーとして怒りを抱いたエルフの細剣士。
結果として不満を持つ同業者たちと挑み、アラッドにもボコられ……その後は特にいがみ合う様な関係にはならずに接していた。
「もう別の街に行くのか? お前たち、カルトロッサに来てからそんなに経ってないだろ」
シクラスはアラッドたち三人がカルトロッサに訪れた正確な日時は知らないが、まだ訪れてから半年も経ってないことは知っている。
街から街へ旅をするタイプの冒険者であっても、目的の街に到着してから数か月はその街に滞在することが多い。
「そうですね。でも、一応カルトロッサに訪れた目的は達成したので」
「それで、直ぐに別の目的地を見つけたということか」
「まぁ、そんなところですね」
「…………そうか」
シクラスは、アラッドの言葉が半分本当で、半分嘘であることを見抜いた。
今のアラッドの顔は、何かしらの目的を……成し遂げなければならない目標を持っている者が浮かべる表情をしていた。
「アラッドは、いずれはアルバース王国以外の場所にも向かうのか?」
「一応、いずれは別の国も冒険したいと思ってます。可能であれば、別の大陸にも行ってみたいですね」
「別の大陸か……怖くないのか?」
正直なところ、故郷の森の外に憧れて飛び出し、冒険者として活動を始めたシクラスとしては、確かに自分が生まれた大陸以外の大陸も気になる。
しかし、別の大陸に向かうということは、海という未知が過ぎる場所を越えていかなければならない。
「そうですね………………ふふふ。今更ながら、確かに恐ろしい場所なのだと思いました」
大陸から大陸へ移動するのであれば、当然船に乗って移動しなければならない。
クロならもしや水面を……といった考えは一旦置いておき、基本的に船に乗って行動しなければならないのだ。
アラッドは並の戦闘者以上の戦闘経験を持っているが、船の上での経験はゼロ。
海上、水中での戦闘経験も殆どない。
一応、その時が訪れたらと、色々と考えてはいるが、それでも実際に船上、海上、水中での戦闘を行い……イメージ通りに動けるとは限らない。
「それでも、どんな場所なのか気になるので、是非行ってみたいです」
「……恐れ知らずだな」
「恐ろしいとは思ってますよ。でも、それより好奇心が勝るので」
「確かに、私たちの背中を未知へと押してくれるのは、その感情だな……もし良かったら、出発前にもう一度手合せしてくれないか」
「良いですよ。今日は特に予定はありませんし、今から戦りましょう」
二人は訓練場に移動し、刃引きなしの細剣とロングソードを手に取り、審判ナシの状態で手合せを始めた。
「ッ!!! 相変わらず、速い、なッ!!」
「シクラスさんこそ、突きのスピード、速くなりました、か?」
「かもしれない、なッ!!」
シクラスはヴァジュラの一件アラッドたちにバカな絡み方をしてしまったのは、本当に自分が熱く……自己中心的な考えになり過ぎていたと反省した。
だが、それとハヌマーン率いる大量のハヌーマにボコされ、敗走に追いやられた悔しさを別。
後……当然と言えば当然だが、アラッドに自分と同じ考えを持った十人以上の同業者たちと挑み、完敗したことに関しても悔しさを感じていた。
それから今一度鍛え直し、いずれ再度ロッサの密林でハヌマーンと遭遇した際、今度は敗走せず、どうせ浮かべてるであろうニヤけ面をぶち抜くと決めている。
とはいえ、短期間でその差が埋まることはなく、手合せを始めてから約五分後、シクラスの細剣が弾かれ、アラッドのロングソードの刃が首元に添えられて終了。
「はぁ、はぁ……ありがとう」
「こちらこそ、ありがとうございました」
「……アラッドは、その歳で読みの力が半端ではないな。何か、特別な鍛え方でもあるのか」
「読みの力に関しては、多くの方と模擬戦をするしかないかと」
基本的にアラッドの相手の動きを読む力は人が聞けば、アホだろバカだろと言いたくなる経験と実戦を繰り返した末に得た力。
なので、本当にそこに関してアドバイス出来ることはない。
「そうか…………そうだな。エルフらしく、長くしぶとく生きて身に付けよう……いや、それでは駄目だな」
「? どうしてですか」
エルフという種族の寿命が長いという特徴を活かし、諦めずに高めようとする。
全くもって悪いところが見えなかった。
「今の仲間たちと、これから先……いつまで冒険出来るかは解らない。だからこそ、のんびりと歩む訳にはいかない」
仲間を失いたくない。
別れる時が来ても、それは仲間たちが引退する時にしたい。
そんなシクラスの思いを察し、アラッドは何故長くしぶとく生きて身に付けるというスタンスでは駄目なのか解った。
次の目的地はアンドーラ山岳の最寄り街、ゴルドスに決まった。
もしかしたら、ゴルドスまでの護衛依頼などがないかと、冒険者ギルドのクエストボードを見に来たアラッドだが、運良くお望みの依頼は張られていなかった。
とはいえ、本来の目的を考えれば、時間を掛けずにゴルドスへ向かうという選択肢はあり……というより、寧ろそちらの方が良かった。
「アラッドじゃないか。気になる依頼でもあるのか?」
「シクラスさん……いや、次に向かう目的地への護衛依頼があればと思って見てたんですよ」
アラッドに声を掛けてきた人物は、先日ガルーレがヴァジュラを従魔にした件に関して、その前にハヌマーン率いる大量のハヌーマにボコられ、撤退に追い込まれたパーティーのリーダーとして怒りを抱いたエルフの細剣士。
結果として不満を持つ同業者たちと挑み、アラッドにもボコられ……その後は特にいがみ合う様な関係にはならずに接していた。
「もう別の街に行くのか? お前たち、カルトロッサに来てからそんなに経ってないだろ」
シクラスはアラッドたち三人がカルトロッサに訪れた正確な日時は知らないが、まだ訪れてから半年も経ってないことは知っている。
街から街へ旅をするタイプの冒険者であっても、目的の街に到着してから数か月はその街に滞在することが多い。
「そうですね。でも、一応カルトロッサに訪れた目的は達成したので」
「それで、直ぐに別の目的地を見つけたということか」
「まぁ、そんなところですね」
「…………そうか」
シクラスは、アラッドの言葉が半分本当で、半分嘘であることを見抜いた。
今のアラッドの顔は、何かしらの目的を……成し遂げなければならない目標を持っている者が浮かべる表情をしていた。
「アラッドは、いずれはアルバース王国以外の場所にも向かうのか?」
「一応、いずれは別の国も冒険したいと思ってます。可能であれば、別の大陸にも行ってみたいですね」
「別の大陸か……怖くないのか?」
正直なところ、故郷の森の外に憧れて飛び出し、冒険者として活動を始めたシクラスとしては、確かに自分が生まれた大陸以外の大陸も気になる。
しかし、別の大陸に向かうということは、海という未知が過ぎる場所を越えていかなければならない。
「そうですね………………ふふふ。今更ながら、確かに恐ろしい場所なのだと思いました」
大陸から大陸へ移動するのであれば、当然船に乗って移動しなければならない。
クロならもしや水面を……といった考えは一旦置いておき、基本的に船に乗って行動しなければならないのだ。
アラッドは並の戦闘者以上の戦闘経験を持っているが、船の上での経験はゼロ。
海上、水中での戦闘経験も殆どない。
一応、その時が訪れたらと、色々と考えてはいるが、それでも実際に船上、海上、水中での戦闘を行い……イメージ通りに動けるとは限らない。
「それでも、どんな場所なのか気になるので、是非行ってみたいです」
「……恐れ知らずだな」
「恐ろしいとは思ってますよ。でも、それより好奇心が勝るので」
「確かに、私たちの背中を未知へと押してくれるのは、その感情だな……もし良かったら、出発前にもう一度手合せしてくれないか」
「良いですよ。今日は特に予定はありませんし、今から戦りましょう」
二人は訓練場に移動し、刃引きなしの細剣とロングソードを手に取り、審判ナシの状態で手合せを始めた。
「ッ!!! 相変わらず、速い、なッ!!」
「シクラスさんこそ、突きのスピード、速くなりました、か?」
「かもしれない、なッ!!」
シクラスはヴァジュラの一件アラッドたちにバカな絡み方をしてしまったのは、本当に自分が熱く……自己中心的な考えになり過ぎていたと反省した。
だが、それとハヌマーン率いる大量のハヌーマにボコされ、敗走に追いやられた悔しさを別。
後……当然と言えば当然だが、アラッドに自分と同じ考えを持った十人以上の同業者たちと挑み、完敗したことに関しても悔しさを感じていた。
それから今一度鍛え直し、いずれ再度ロッサの密林でハヌマーンと遭遇した際、今度は敗走せず、どうせ浮かべてるであろうニヤけ面をぶち抜くと決めている。
とはいえ、短期間でその差が埋まることはなく、手合せを始めてから約五分後、シクラスの細剣が弾かれ、アラッドのロングソードの刃が首元に添えられて終了。
「はぁ、はぁ……ありがとう」
「こちらこそ、ありがとうございました」
「……アラッドは、その歳で読みの力が半端ではないな。何か、特別な鍛え方でもあるのか」
「読みの力に関しては、多くの方と模擬戦をするしかないかと」
基本的にアラッドの相手の動きを読む力は人が聞けば、アホだろバカだろと言いたくなる経験と実戦を繰り返した末に得た力。
なので、本当にそこに関してアドバイス出来ることはない。
「そうか…………そうだな。エルフらしく、長くしぶとく生きて身に付けよう……いや、それでは駄目だな」
「? どうしてですか」
エルフという種族の寿命が長いという特徴を活かし、諦めずに高めようとする。
全くもって悪いところが見えなかった。
「今の仲間たちと、これから先……いつまで冒険出来るかは解らない。だからこそ、のんびりと歩む訳にはいかない」
仲間を失いたくない。
別れる時が来ても、それは仲間たちが引退する時にしたい。
そんなシクラスの思いを察し、アラッドは何故長くしぶとく生きて身に付けるというスタンスでは駄目なのか解った。
587
お気に入りに追加
6,127
あなたにおすすめの小説

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

ぬいぐるみばかり作っていたら実家を追い出された件〜だけど作ったぬいぐるみが意志を持ったので何も不自由してません〜
望月かれん
ファンタジー
中流貴族シーラ・カロンは、ある日勘当された。理由はぬいぐるみ作りしかしないから。
戸惑いながらも少量の荷物と作りかけのぬいぐるみ1つを持って家を出たシーラは1番近い町を目指すが、その日のうちに辿り着けず野宿をすることに。
暇だったので、ぬいぐるみを完成させようと意気込み、ついに夜更けに完成させる。
疲れから眠りこけていると聞き慣れない低い声。
なんと、ぬいぐるみが喋っていた。
しかもぬいぐるみには帰りたい場所があるようで……。
天真爛漫娘✕ワケアリぬいぐるみのドタバタ冒険ファンタジー。
※この作品は小説家になろう・ノベルアップ+にも掲載しています。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!
仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。
しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。
そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。
一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった!
これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜
言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。
しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。
それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。
「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」
破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。
気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。
「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。
「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」
学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス!
"悪役令嬢"、ここに爆誕!

あなたがそう望んだから
まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」
思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。
確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。
喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。
○○○○○○○○○○
誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。
閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*)
何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

凡人がおまけ召喚されてしまった件
根鳥 泰造
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。
仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。
それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。
異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。
最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。
だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。
祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる