スキル「糸」を手に入れた転生者。糸をバカにする奴は全員ぶっ飛ばす

Gai

文字の大きさ
上 下
812 / 1,046

八百十一話 忘れてた可能性

しおりを挟む
「…………」

「ボーっとしてどうしたのよ、アラッド」

「送った手紙に関して、少し考えてた」

父親であるフールに手紙を送ってから、約三日。

寒い環境で狩りをし後に食べる温かい飯の美味さに魅了され、まだ留まっていた。

これまで悪天候下であまり戦う機会がなかったアラッドは、雪が降っている状況下での糸の使いにくさなどを学ぶことが出来、ただ美味い料理を食べていただけではなかった。

「まっ、気が重くなる内容よね~~」

「それもあるんだが……本当に戦るとなると、まだ学生の友人が参加する可能性があるんだ」

「以前学園で会ったレイ嬢たちのことだよね」

「そうだ」

アラッド程ぶっ飛んではいないにしろ、二人にとって非常に良い刺激を受けた出会いであり、レイたちの事はしっかり覚えていた。

「並の騎士以上の実力を持ってるから、参加してくれ~って頼まれるってことね」

「まだ学生だから、強制ではないと思うがな。ただ……」

「彼女たちのことを考えると、まず断らないだろうね」

「……やはり、そう思うよな」

以前、ナルターク王国との対抗戦に参加するにあたって、母校に寄った。
その際に久しぶりにレイたちと出会い……別れてからどれほど実力を身に付けたのか、ある程度把握している。

(レイ嬢は、確定だろうな。複数人が相手だろうが、大剣のアームスイングでなぎ倒せる。技術力もあってあの身体能力…………ソロの実力なら、ヴェーラ嬢も全然あり得る。一年生の時と比べて魔法の発動速度も発動しながらの移動速度も上がってた)

アレクや学園長と同じ考えに至っていた。
更に付け加えるのであれば、二人はツーマンセルで戦うことが苦手ではないため、二人が組めば更に安定感が増す。

(連携度なら……ベルたちの参加も十分考えられる………………さすがにアッシュに声がかかるのはないと信じたい)

兄として、まだ中等部の弟が参加することは許容できない。

強い戦力は一つでも必要であることは理解出来るが、それとこれとはまた別である。

「アラッドはお兄さんだから、心配になるよね~」

「……心配し過ぎるのは、レイ嬢たちに失礼、と言いたげな顔だな」

「あら、解ってるじゃん。私は起こるならがっつり参加するつもりだけど、学生には強制力がないんだっけ。それなら逆に、そういう声が掛かったら絶対に参加しようって思うのが……未来の騎士、魔術師候補なんじゃないの」

「良く解ってるじゃないか、ガルーレ」

まさにガルーレの言う通りである。

良い意味で貴族らしい考えを持っているレイとヴェーラにとって、参加の提案を断る理由はどこにもない。

「………………あのさ、レイ嬢たちに声が掛かるなら、ドラング君にも声が掛かるんじゃないかな」

スティームは直接ドラングの戦闘光景は観ていないが、アラッドが参加したトーナメントで二、三年生を倒してアラッド戦える場所まで上り詰めたという話は知っていた。

「うげっ…………それは、不味いな」

すっかりその可能性を忘れていたアラッド。

「ドラング君って、アラッドに負けてばっかりの弟君だけど、世間一般的には十分天才、エリートって呼ばれる部類なんでしょ?」

「そうだな。血筋や才能、強くなることに対する熱意も十分ある。あるんだが……本当に起こると確定すれば、俺が参加するのが解らないほどイノシシではないんだよなぁ……」

どれだけ兄の功績が耳に入ろうとも、ドラングの中で父を越える前にアラッドをぶっ倒すという目標は変っていない。
つまり……トーナメントでの戦いが終わってから既に一年以上も経過しているが、未だにアラッドのことを意識し続けているということ。

「アラッドが参加するなら、アラッドに負けないぐらいの成果を上げようとするかもしれないってこと?」

「そうだ。俺はそこが心配だ」

「参加するにしても学生なら、そこまで重要な場所? には配置されないんじゃないの? そうなったら、そもそもアラッド以上に戦果を上げようとしても無理だと思うのだけど」

「あいつはクソバカではないが…………俺が絡めば、どうなるか解らん」

アラッドがまだブラックウルフの頃のクロを従魔として迎え入れた際、ドラングは父親にドラゴンの卵が欲しいと頼み込んだ。

まだ……まだ幼かったとはいえ、無茶が過ぎるお願いであることは解らなくもない……はず。

「部隊の規則を破って功績を求めに行く感じ? 私、あんまりそういうのは詳しくないけど、罰せられるもんじゃないの」

「部隊を危険に晒す行為だと思うから、普通に止められると思うよ」

「………同じ部隊の人、隊長とかからバカすれば父さんの顔に泥を塗るとか伝えてもらえば…………大丈夫か」

眼の仇にされている側であるアラッドだが、ドラングが自分に対してそういった気持ちを抱いていしまう心を解っているため……命を落とす様なことになれば、当然悲しい。

戦場では、そういった感情はただの我儘であることは解っているものの、出来ればドラングには……もっと言えば、レイたちにもまだ参加してほしくない。

ほんの一瞬だけ、諸々の理由を長々と書いた手紙を母校に送ろうかと思ったが、バレたら友情に亀裂が入り、兄弟仲がぶっちぎりの氷点下まで下がってしまう未来が見えたため、思い留ることに成功。
しおりを挟む
感想 467

あなたにおすすめの小説

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

王家も我が家を馬鹿にしてますわよね

章槻雅希
ファンタジー
 よくある婚約者が護衛対象の王女を優先して婚約破棄になるパターンのお話。あの手の話を読んで、『なんで王家は王女の醜聞になりかねない噂を放置してるんだろう』『てか、これ、王家が婚約者の家蔑ろにしてるよね?』と思った結果できた話。ひそかなサブタイは『うちも王家を馬鹿にしてますけど』かもしれません。 『小説家になろう』『アルファポリス』(敬称略)に重複投稿、自サイトにも掲載しています。

魅了だったら良かったのに

豆狸
ファンタジー
「だったらなにか変わるんですか?」

追放された薬師でしたが、特に気にもしていません 

志位斗 茂家波
ファンタジー
ある日、自身が所属していた冒険者パーティを追い出された薬師のメディ。 まぁ、どうでもいいので特に気にもせずに、会うつもりもないので別の国へ向かってしまった。 だが、密かに彼女を大事にしていた人たちの逆鱗に触れてしまったようであった‥‥‥ たまにやりたくなる短編。 ちょっと連載作品 「拾ったメイドゴーレムによって、いつの間にか色々されていた ~何このメイド、ちょっと怖い~」に登場している方が登場したりしますが、どうぞ読んでみてください。

結界師、パーティ追放されたら五秒でざまぁ

七辻ゆゆ
ファンタジー
「こっちは上を目指してんだよ! 遊びじゃねえんだ!」 「ってわけでな、おまえとはここでお別れだ。ついてくんなよ、邪魔だから」 「ま、まってくださ……!」 「誰が待つかよバーーーーーカ!」 「そっちは危な……っあ」

【完結】魔王を倒してスキルを失ったら「用済み」と国を追放された勇者、数年後に里帰りしてみると既に祖国が滅んでいた

きなこもちこ
ファンタジー
🌟某小説投稿サイトにて月間3位(異ファン)獲得しました! 「勇者カナタよ、お前はもう用済みだ。この国から追放する」 魔王討伐後一年振りに目を覚ますと、突然王にそう告げられた。 魔王を倒したことで、俺は「勇者」のスキルを失っていた。 信頼していたパーティメンバーには蔑まれ、二度と国の土を踏まないように察知魔法までかけられた。 悔しさをバネに隣国で再起すること十数年……俺は結婚して妻子を持ち、大臣にまで昇り詰めた。 かつてのパーティメンバー達に「スキルが無くても幸せになった姿」を見せるため、里帰りした俺は……祖国の惨状を目にすることになる。 ※ハピエン・善人しか書いたことのない作者が、「追放」をテーマにして実験的に書いてみた作品です。普段の作風とは異なります。 ※小説家になろう、カクヨムさんで同一名義にて掲載予定です

【完結】兄の事を皆が期待していたので僕は離れます

まりぃべる
ファンタジー
一つ年上の兄は、国の為にと言われて意気揚々と村を離れた。お伽話にある、奇跡の聖人だと幼き頃より誰からも言われていた為、それは必然だと。 貧しい村で育った弟は、小さな頃より家の事を兄の分までせねばならず、兄は素晴らしい人物で対して自分は凡人であると思い込まされ、自分は必要ないのだからと弟は村を離れる事にした。 そんな弟が、自分を必要としてくれる人に会い、幸せを掴むお話。 ☆まりぃべるの世界観です。緩い設定で、現実世界とは違う部分も多々ありますがそこをあえて楽しんでいただけると幸いです。 ☆現実世界にも同じような名前、地名、言葉などがありますが、関係ありません。

聖女の力を隠して塩対応していたら追放されたので冒険者になろうと思います

登龍乃月
ファンタジー
「フィリア! お前のような卑怯な女はいらん! 即刻国から出てゆくがいい!」 「え? いいんですか?」  聖女候補の一人である私、フィリアは王国の皇太子の嫁候補の一人でもあった。  聖女となった者が皇太子の妻となる。  そんな話が持ち上がり、私が嫁兼聖女候補に入ったと知らされた時は絶望だった。  皇太子はデブだし臭いし歯磨きもしない見てくれ最悪のニキビ顔、性格は傲慢でわがまま厚顔無恥の最悪を極める、そのくせプライド高いナルシスト。  私の一番嫌いなタイプだった。  ある日聖女の力に目覚めてしまった私、しかし皇太子の嫁になるなんて死んでも嫌だったので一生懸命その力を隠し、皇太子から嫌われるよう塩対応を続けていた。  そんなある日、冤罪をかけられた私はなんと国外追放。  やった!   これで最悪な責務から解放された!  隣の国に流れ着いた私はたまたま出会った冒険者バルトにスカウトされ、冒険者として新たな人生のスタートを切る事になった。  そして真の聖女たるフィリアが消えたことにより、彼女が無自覚に張っていた退魔の結界が消え、皇太子や城に様々な災厄が降りかかっていくのであった。

処理中です...