スキル「糸」を手に入れた転生者。糸をバカにする奴は全員ぶっ飛ばす

Gai

文字の大きさ
上 下
780 / 1,046

七百七十九話 だが断る

しおりを挟む
(これが、四十を越えた人の、動きなのか!!!!)

現在、使える範囲内の技、スキルを用いてフールに斬り掛かるも、絶妙なタイミングで動かれ、攻撃する筈の片方を防御に使用しなければならない。

そういった状況が何度も繰り返されていた。

(考えろ、考えろ考えろ考えろ!!!!!)

戦闘者として……どうしても負けたくないという思いが湧き上がり、赤雷を使用したくなる。

しかし、それでは折角あのフールと模擬戦出来るという機会が無駄になってしまう。

加えて……………スティームは先程のガルーレと同じく、赤雷を使用したからといって、フールに勝てるイメージが湧かない。
そのため、無茶な勝ちを捨て……学びに徹した。

(こ、ここだっ!!!!」

「っ! ぅおっとっと。ふふ、中々良い読みしてるじゃないか」

「ど、どうも」

自身の動きがフールに当らないのは、自分の動きを読まれており……尚且つ絶秒な動きで攻撃に移るタイミングを潰されていたから。

それを把握したスティームは敢えて途中までの動きは買えず、フールが自分の攻撃を潰してくる絶秒なタイミングで、攻撃方法を斬撃から斬撃刃に切り替えた。

(悪くない……タイミング、動きだった筈。なのに……まるでそれが出来ると思っていたかのような表情……背が見えない!!!!)

昔から、ある程度の自信を持っていた。
それは冒険者として活動を始めてからも変わらない。

アラッドという怪物に出会ったが、その怪物に出会えたお陰で、更に強くなれた。

しかし……フールという剣鬼の前では、強制的にその自信をかき消されそうになる。

「うっ!!?? っ……参り、ました」

「うん、スティーム君もやっぱり強いね。君の歳で、あそこまで直ぐに把握して読める子は中々いないよ」

褒めるところは褒める。
そういったケアを忘れないフールだが……互いに本気を出さないという条件とはいえ、それでも背中すら……足元すら見えないという現実に……少し現実を想いしらされたという感覚を受けた。

「スティーム君には赤雷があるんだろ? これからの成長次第で、今よりもずっと使える時間が長くなる。そうなれば、うちの息子みたいにソロでAランクモンスターを倒すのも夢ではなく現実として捉えられるよ」

「あ、ありがとうございます」

「さて……………どうする、アラッド。久しぶりに僕と戦ってみるかい?」

流れ的には、ガルーレとスティームの二人と模擬戦を行った後、二人のパーティーメンバーであるアラッドにも声を掛けるのは……至極当然と言えた。

「「「「「「「「「「「っ!!!!????」」」」」」」」」」

その流れを期待していた者たちもいた。

だが、いざフールが実際にアラッドへ声を掛けると……期待よりも、恐れに近い衝撃が勝った。

(これは……失礼なのは解ってるんだが、まさに人の皮を被った猛獣……………いや、ドラゴンといった方が適切か?)

父からの誘いを受けたアラッドの口端は大きく吊り上がり、その背中だけしか見てないまだ小さな子供たちが今の顔を見れば、一発でアウト。

それほどまでに、アラッドのテンションは一気に沸点を越えた。

「…………せっかくの嬉しい誘いだけど、断らせてもらうよ、父さん」

だが、以外にもアラッドはフールからの提案を断った。

「「「「「「「「「「っ!!!!????」」」」」」」」」」

それもまた、周囲の者たちに大きな衝撃を与えた。

「おや、なんと言うか……珍しいね。アラッドなら、絶対に受けてくれると思ってたんだけど」

「確かに、ワクワク感はある。冒険者になる前と比べて、一回りは強くなれたと思う……だからこそ、余計な欲が湧いてしまう」

同世代の者たちからすれば、十分過ぎるほどの怪物であるアラッドから見ても、フールは正真正銘の猛者、絶対強者である。

だが、あの頃よりも成長したと実感しているからこそ……アラッドの心には、どうしても「本気でやれば……」という炎が灯ってしまう。

「本気になってしまったら、どうするんですか、父さん」

「あ、アッラド。やるとしても模擬戦、じゃないの?」

「生意気かもしれないが……つい、欲が零れてしまうかもしれない」

「…………ねぇ、それならここじゃなくて、ちゃんと騎士や兵士たちが訓練してる場所で戦ればいいんじゃないの?」

「ガルーレ、訓練場をついぶっ壊してしまったらどうするんだよ」

訓練場をぶっ壊してしまう。

侯爵家にある訓練場をぶっ壊すなど、どう考えてもあり得ない。

あり得ないのだが………先程の戦いでも全く底を見せていないフール。
加えて、ある程度の本気こそ見たことがあるアラッドの戦闘力。

(私の時みたいに、互いに素手で戦うだけなら、地面がベコベコに凹むだけで済む?)

(もし、真剣で戦うのであれば……な、ないとは思うけど、真剣の中でも自分の得物を抜く、なら…………た、確かに訓練場が、斬れてしまうかも)

フールがどういった武器を持っているのかは知らない。

しかし、アラッドが持つ渦雷、剛柔、羅刹……まだ剛柔、羅刹を本気で扱う光景は見たことがないものの、どちらも並ではない武器……の中でも、更に並ではないことが窺える。

「って訳だ、父さん。安心してくれ。もう五年……もしくはもう少し経てば、本気で挑んでくれる奴が目の前に来てくれる」

「後六、七年、か…………ふ、ふっふっふ。それなら、もっと長く現役でいられるように頑張らないとね」

子供たちの中で才能、センス、思考、向上心など全てを考慮した結果……一番強いのは、間違いなくアラッドだった。

しかし、それでも決して……フールは期待していなかった訳ではなかった。
兄弟姉妹たちの中で、誰よりも自分を越えようという意志を持つ子を。
しおりを挟む
感想 467

あなたにおすすめの小説

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

王家も我が家を馬鹿にしてますわよね

章槻雅希
ファンタジー
 よくある婚約者が護衛対象の王女を優先して婚約破棄になるパターンのお話。あの手の話を読んで、『なんで王家は王女の醜聞になりかねない噂を放置してるんだろう』『てか、これ、王家が婚約者の家蔑ろにしてるよね?』と思った結果できた話。ひそかなサブタイは『うちも王家を馬鹿にしてますけど』かもしれません。 『小説家になろう』『アルファポリス』(敬称略)に重複投稿、自サイトにも掲載しています。

魅了だったら良かったのに

豆狸
ファンタジー
「だったらなにか変わるんですか?」

追放された薬師でしたが、特に気にもしていません 

志位斗 茂家波
ファンタジー
ある日、自身が所属していた冒険者パーティを追い出された薬師のメディ。 まぁ、どうでもいいので特に気にもせずに、会うつもりもないので別の国へ向かってしまった。 だが、密かに彼女を大事にしていた人たちの逆鱗に触れてしまったようであった‥‥‥ たまにやりたくなる短編。 ちょっと連載作品 「拾ったメイドゴーレムによって、いつの間にか色々されていた ~何このメイド、ちょっと怖い~」に登場している方が登場したりしますが、どうぞ読んでみてください。

聖女の力を隠して塩対応していたら追放されたので冒険者になろうと思います

登龍乃月
ファンタジー
「フィリア! お前のような卑怯な女はいらん! 即刻国から出てゆくがいい!」 「え? いいんですか?」  聖女候補の一人である私、フィリアは王国の皇太子の嫁候補の一人でもあった。  聖女となった者が皇太子の妻となる。  そんな話が持ち上がり、私が嫁兼聖女候補に入ったと知らされた時は絶望だった。  皇太子はデブだし臭いし歯磨きもしない見てくれ最悪のニキビ顔、性格は傲慢でわがまま厚顔無恥の最悪を極める、そのくせプライド高いナルシスト。  私の一番嫌いなタイプだった。  ある日聖女の力に目覚めてしまった私、しかし皇太子の嫁になるなんて死んでも嫌だったので一生懸命その力を隠し、皇太子から嫌われるよう塩対応を続けていた。  そんなある日、冤罪をかけられた私はなんと国外追放。  やった!   これで最悪な責務から解放された!  隣の国に流れ着いた私はたまたま出会った冒険者バルトにスカウトされ、冒険者として新たな人生のスタートを切る事になった。  そして真の聖女たるフィリアが消えたことにより、彼女が無自覚に張っていた退魔の結界が消え、皇太子や城に様々な災厄が降りかかっていくのであった。

結界師、パーティ追放されたら五秒でざまぁ

七辻ゆゆ
ファンタジー
「こっちは上を目指してんだよ! 遊びじゃねえんだ!」 「ってわけでな、おまえとはここでお別れだ。ついてくんなよ、邪魔だから」 「ま、まってくださ……!」 「誰が待つかよバーーーーーカ!」 「そっちは危な……っあ」

【完結】兄の事を皆が期待していたので僕は離れます

まりぃべる
ファンタジー
一つ年上の兄は、国の為にと言われて意気揚々と村を離れた。お伽話にある、奇跡の聖人だと幼き頃より誰からも言われていた為、それは必然だと。 貧しい村で育った弟は、小さな頃より家の事を兄の分までせねばならず、兄は素晴らしい人物で対して自分は凡人であると思い込まされ、自分は必要ないのだからと弟は村を離れる事にした。 そんな弟が、自分を必要としてくれる人に会い、幸せを掴むお話。 ☆まりぃべるの世界観です。緩い設定で、現実世界とは違う部分も多々ありますがそこをあえて楽しんでいただけると幸いです。 ☆現実世界にも同じような名前、地名、言葉などがありますが、関係ありません。

【完結】魔王を倒してスキルを失ったら「用済み」と国を追放された勇者、数年後に里帰りしてみると既に祖国が滅んでいた

きなこもちこ
ファンタジー
🌟某小説投稿サイトにて月間3位(異ファン)獲得しました! 「勇者カナタよ、お前はもう用済みだ。この国から追放する」 魔王討伐後一年振りに目を覚ますと、突然王にそう告げられた。 魔王を倒したことで、俺は「勇者」のスキルを失っていた。 信頼していたパーティメンバーには蔑まれ、二度と国の土を踏まないように察知魔法までかけられた。 悔しさをバネに隣国で再起すること十数年……俺は結婚して妻子を持ち、大臣にまで昇り詰めた。 かつてのパーティメンバー達に「スキルが無くても幸せになった姿」を見せるため、里帰りした俺は……祖国の惨状を目にすることになる。 ※ハピエン・善人しか書いたことのない作者が、「追放」をテーマにして実験的に書いてみた作品です。普段の作風とは異なります。 ※小説家になろう、カクヨムさんで同一名義にて掲載予定です

処理中です...