750 / 1,044
七百四十九話 巡り合えるか
しおりを挟む
「……彼等は、ラディアに異性として好意を持っていた、という事で良いのか?」
「多分、そうだろうな」
「アラッドの言う通り、そっちでもモテモテのようね、ラディア」
「リエラまでからかわないで」
赤髪のマッシュたちが退室したことで、また楽しい昼食が再開。
ただ、ラディアだけは変わらず申し訳なさそうな顔をしていた。
「しかし、実際のところパーティーを組むメリットは……本当にラディアにとって、五割以上はないのか?」
「ひとまず、ラディア嬢以外のメンバーが男だけというのは論外として……せめて、パーティー単位でAランクモンスターと互角に戦える力が必要でしょう」
「彼等じゃ、まずそれは無理と」
「……そうですね。瞬殺されるとは言いませんが、出来る事は時間稼ぎぐらいか」
これまで戦ってきたドラゴンゾンビ、成体の雷獣、轟炎竜の力を思い出し、冷静に赤髪マッシュたちが出来ることをイメージした結果……やはり彼らが善戦出来る光景は思い浮かばなかった。
「ラディア嬢は、冒険者としての人生に、何を求めている」
「ん~~~……冒険者として生きてる瞬間を感じたい、かな」
「なるほど。であれば、やはり並みの……年齢を考えれば並ではない冒険者であっても、いずれは自尊心に傷が付き、パーティーは解散するかもしれませんね」
「アラッド、それはどういう事かな」
「簡単な事だ、スティーム。ラディア嬢が求めてるのは、冒険者として生きてる瞬間を感じる……つまり、冒険者としての刺激を求めてる」
スティーム、ついでにガルーレも冒険者としての刺激について考え……似た様な考えに至った。
「パーティーとして戦果、功績を上げても、最終的に注目されるのはラディアさんになるという事だね」
「そういう事だ。注目されるのに、男女の差は関係無い。功績を上げる中で誰が何を行い、どんな難敵を倒せたのか……力だけが全てとは言はないが、やはりカギとなるのは純粋な戦闘力だ」
「…………ちょっと思ったんだけどさ、難敵が相手なら誰が止めを刺したとか、そういうのが注目されそうじゃない?」
「そう考える人もいるだろうな。でも、大半の人は誰が主軸だったのかに眼が行くと思う」
アラッドの言葉を聞いて、ガルーレはこれまで耳にして来た同業者たちの武勇伝を思い出す。
(ん~~~~~、アラッドの言う通り、かも?)
丸々その通りだとは思わないが、印象に残るのはどちらかと尋ねられれば、確かに主軸の人間だった。
「そうなると、やっぱり注目されるのはラディア嬢になる」
「……アラッド。確かにお前の考えは解るが、先程声を掛けてきた彼らは、冒険者らしからぬ冷静さを持ち合わせていた。あぁいった者がメンバーであれば、そういった事態にはならないのではないか?」
「ふむ…………既に精神が成熟してる、もしくは良い意味でドライな考え方が出来る者たちであれば、上手くいく
可能性はあるか……そうだな。さすがに決めつけるのは早過ぎたか。ただ……そういった者たちと、ラディア嬢が巡り合えるか、だな」
運良く、互いの存在が重荷にならず、男女のバランスが丁度取れており、ラディアの冒険者としての実力に後れを取っていない。
そんな者たちと巡り合えるのか。
リエラとライホルトは、一度自分たちの同世代を思い出すが…………難しい表情を浮かべたまま、黙ってしまった。
「ふふ、中々出会えることはないだろ」
「そうね……三年生の中でも、ラディアと互角に渡り合える同世代は……」
「騎士でも、同じだな…………」
全くと言って良いほど浮かんでこない。
ライホルトもラディアとアラッドの戦いは観ていた。
最後の最後、ゾンビ戦法の様な戦い方ではあったが、あれが最終的にラディアが至る強さだと思うと……この同僚なら、と思える者がおらず……自然と、視線はまだ学生であるアッシュに向かった。
「? どうしましたか、ライホルトさん」
「いや、すまない……君は、戦闘職には就かないのだったな」
「はい。とりあえず、その予定はないですね」
勿体ない、という話は済んでいるため、ライホルトはそれ以上あれこれ突っ込んで話さなかった。
「歳上の冒険者であれば、ラディア嬢の強さに付いて来れる者はいるだろうが……まだ固定のパーティーを組んでいない、もしくは自分のパーティーに入れても良いと思う先輩がいるかどうか」
「冒険者って、強いからといってサクッと組めないのね」
「人間同士で起こる問題のめんどくささは、俺達が良く解ってるでしょう」
「……そうだったわね。少し考えが浅い言葉だったわ」
関わる相手はよく考えて、よく視て選ばなければならない。
貴族であるリエラたちは、それが身に染みて解っている。
「とにかく、今ラディア嬢が無理して探す必要はないでしょう」
「ラディアが絶対に相手の腹の内を見抜けるとは限らないものね…………あっ、でも」
何かを思い付いたラディア。
彼女が思い付いた内容を聞いたアラッドたちは、その考えに対して……絶対に不可能、とは思わず、寧ろ良いアイデアだと思った。
「多分、そうだろうな」
「アラッドの言う通り、そっちでもモテモテのようね、ラディア」
「リエラまでからかわないで」
赤髪のマッシュたちが退室したことで、また楽しい昼食が再開。
ただ、ラディアだけは変わらず申し訳なさそうな顔をしていた。
「しかし、実際のところパーティーを組むメリットは……本当にラディアにとって、五割以上はないのか?」
「ひとまず、ラディア嬢以外のメンバーが男だけというのは論外として……せめて、パーティー単位でAランクモンスターと互角に戦える力が必要でしょう」
「彼等じゃ、まずそれは無理と」
「……そうですね。瞬殺されるとは言いませんが、出来る事は時間稼ぎぐらいか」
これまで戦ってきたドラゴンゾンビ、成体の雷獣、轟炎竜の力を思い出し、冷静に赤髪マッシュたちが出来ることをイメージした結果……やはり彼らが善戦出来る光景は思い浮かばなかった。
「ラディア嬢は、冒険者としての人生に、何を求めている」
「ん~~~……冒険者として生きてる瞬間を感じたい、かな」
「なるほど。であれば、やはり並みの……年齢を考えれば並ではない冒険者であっても、いずれは自尊心に傷が付き、パーティーは解散するかもしれませんね」
「アラッド、それはどういう事かな」
「簡単な事だ、スティーム。ラディア嬢が求めてるのは、冒険者として生きてる瞬間を感じる……つまり、冒険者としての刺激を求めてる」
スティーム、ついでにガルーレも冒険者としての刺激について考え……似た様な考えに至った。
「パーティーとして戦果、功績を上げても、最終的に注目されるのはラディアさんになるという事だね」
「そういう事だ。注目されるのに、男女の差は関係無い。功績を上げる中で誰が何を行い、どんな難敵を倒せたのか……力だけが全てとは言はないが、やはりカギとなるのは純粋な戦闘力だ」
「…………ちょっと思ったんだけどさ、難敵が相手なら誰が止めを刺したとか、そういうのが注目されそうじゃない?」
「そう考える人もいるだろうな。でも、大半の人は誰が主軸だったのかに眼が行くと思う」
アラッドの言葉を聞いて、ガルーレはこれまで耳にして来た同業者たちの武勇伝を思い出す。
(ん~~~~~、アラッドの言う通り、かも?)
丸々その通りだとは思わないが、印象に残るのはどちらかと尋ねられれば、確かに主軸の人間だった。
「そうなると、やっぱり注目されるのはラディア嬢になる」
「……アラッド。確かにお前の考えは解るが、先程声を掛けてきた彼らは、冒険者らしからぬ冷静さを持ち合わせていた。あぁいった者がメンバーであれば、そういった事態にはならないのではないか?」
「ふむ…………既に精神が成熟してる、もしくは良い意味でドライな考え方が出来る者たちであれば、上手くいく
可能性はあるか……そうだな。さすがに決めつけるのは早過ぎたか。ただ……そういった者たちと、ラディア嬢が巡り合えるか、だな」
運良く、互いの存在が重荷にならず、男女のバランスが丁度取れており、ラディアの冒険者としての実力に後れを取っていない。
そんな者たちと巡り合えるのか。
リエラとライホルトは、一度自分たちの同世代を思い出すが…………難しい表情を浮かべたまま、黙ってしまった。
「ふふ、中々出会えることはないだろ」
「そうね……三年生の中でも、ラディアと互角に渡り合える同世代は……」
「騎士でも、同じだな…………」
全くと言って良いほど浮かんでこない。
ライホルトもラディアとアラッドの戦いは観ていた。
最後の最後、ゾンビ戦法の様な戦い方ではあったが、あれが最終的にラディアが至る強さだと思うと……この同僚なら、と思える者がおらず……自然と、視線はまだ学生であるアッシュに向かった。
「? どうしましたか、ライホルトさん」
「いや、すまない……君は、戦闘職には就かないのだったな」
「はい。とりあえず、その予定はないですね」
勿体ない、という話は済んでいるため、ライホルトはそれ以上あれこれ突っ込んで話さなかった。
「歳上の冒険者であれば、ラディア嬢の強さに付いて来れる者はいるだろうが……まだ固定のパーティーを組んでいない、もしくは自分のパーティーに入れても良いと思う先輩がいるかどうか」
「冒険者って、強いからといってサクッと組めないのね」
「人間同士で起こる問題のめんどくささは、俺達が良く解ってるでしょう」
「……そうだったわね。少し考えが浅い言葉だったわ」
関わる相手はよく考えて、よく視て選ばなければならない。
貴族であるリエラたちは、それが身に染みて解っている。
「とにかく、今ラディア嬢が無理して探す必要はないでしょう」
「ラディアが絶対に相手の腹の内を見抜けるとは限らないものね…………あっ、でも」
何かを思い付いたラディア。
彼女が思い付いた内容を聞いたアラッドたちは、その考えに対して……絶対に不可能、とは思わず、寧ろ良いアイデアだと思った。
143
お気に入りに追加
6,129
あなたにおすすめの小説

追放された薬師でしたが、特に気にもしていません
志位斗 茂家波
ファンタジー
ある日、自身が所属していた冒険者パーティを追い出された薬師のメディ。
まぁ、どうでもいいので特に気にもせずに、会うつもりもないので別の国へ向かってしまった。
だが、密かに彼女を大事にしていた人たちの逆鱗に触れてしまったようであった‥‥‥
たまにやりたくなる短編。
ちょっと連載作品
「拾ったメイドゴーレムによって、いつの間にか色々されていた ~何このメイド、ちょっと怖い~」に登場している方が登場したりしますが、どうぞ読んでみてください。

誰も要らないなら僕が貰いますが、よろしいでしょうか?
伊東 丘多
ファンタジー
ジャストキルでしか、手に入らないレアな石を取るために冒険します
小さな少年が、独自の方法でスキルアップをして強くなっていく。
そして、田舎の町から王都へ向かいます
登場人物の名前と色
グラン デディーリエ(義母の名字)
8才
若草色の髪 ブルーグリーンの目
アルフ 実父
アダマス 母
エンジュ ミライト
13才 グランの義理姉
桃色の髪 ブルーの瞳
ユーディア ミライト
17才 グランの義理姉
濃い赤紫の髪 ブルーの瞳
コンティ ミライト
7才 グランの義理の弟
フォンシル コンドーラル ベージュ
11才皇太子
ピーター サイマルト
近衛兵 皇太子付き
アダマゼイン 魔王
目が透明
ガーゼル 魔王の側近 女の子
ジャスパー
フロー 食堂宿の人
宝石の名前関係をもじってます。
色とかもあわせて。

授かったスキルが【草】だったので家を勘当されたから悲しくてスキルに不満をぶつけたら国に恐怖が訪れて草
ラララキヲ
ファンタジー
(※[両性向け]と言いたい...)
10歳のグランは家族の見守る中でスキル鑑定を行った。グランのスキルは【草】。草一本だけを生やすスキルに親は失望しグランの為だと言ってグランを捨てた。
親を恨んだグランはどこにもぶつける事の出来ない気持ちを全て自分のスキルにぶつけた。
同時刻、グランを捨てた家族の居る王都では『謎の笑い声』が響き渡った。その笑い声に人々は恐怖し、グランを捨てた家族は……──
※確認していないので二番煎じだったらごめんなさい。急に思いついたので書きました!
※「妻」に対する暴言があります。嫌な方は御注意下さい※
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。

【完結】妖精を十年間放置していた為SSSランクになっていて、何でもあり状態で助かります
すみ 小桜(sumitan)
ファンタジー
《ファンタジー小説大賞エントリー作品》五歳の時に両親を失い施設に預けられたスラゼは、十五歳の時に王国騎士団の魔導士によって、見えていた妖精の声が聞こえる様になった。
なんと十年間放置していたせいでSSSランクになった名をラスと言う妖精だった!
冒険者になったスラゼは、施設で一緒だった仲間レンカとサツナと共に冒険者協会で借りたミニリアカーを引いて旅立つ。
ラスは、リアカーやスラゼのナイフにも加護を与え、軽くしたりのこぎりとして使えるようにしてくれた。そこでスラゼは、得意なDIYでリアカーの改造、テーブルやイス、入れ物などを作って冒険を快適に変えていく。
そして何故か三人は、可愛いモモンガ風モンスターの加護まで貰うのだった。

最強美少女達に愛されている無能サポーター 〜周りの人から馬鹿にされ続けてもう嫌なのパーティメンバーの天才たちが離してくれない〜
妄想屋さん
ファンタジー
最強の美少女パーティメンバーに囲まれた無能、アルフ。
彼は周囲の人の陰口に心を病み、パーティメンバー達に、
「このパーティを抜けたい」
と、申し出る。
しかし、アルフを溺愛し、心の拠り所にしていた彼女達はその申し出を聞いて泣き崩れていまう。
なんとかアルフと一緒にいたい少女達と、どうしてもパーティを抜けたい主人公の話。

お荷物認定を受けてSSS級PTを追放されました。でも実は俺がいたからSSS級になれていたようです。
幌須 慶治
ファンタジー
S級冒険者PT『疾風の英雄』
電光石火の攻撃で凶悪なモンスターを次々討伐して瞬く間に最上級ランクまで上がった冒険者の夢を体現するPTである。
龍狩りの一閃ゲラートを筆頭に極炎のバーバラ、岩盤砕きガイル、地竜射抜くローラの4人の圧倒的な火力を以って凶悪モンスターを次々と打ち倒していく姿は冒険者どころか庶民の憧れを一身に集めていた。
そんな中で俺、ロイドはただの盾持ち兼荷物運びとして見られている。
盾持ちなのだからと他の4人が動く前に現地で相手の注意を引き、模擬戦の時は2対1での攻撃を受ける。
当然地味な役割なのだから居ても居なくても気にも留められずに居ないものとして扱われる。
今日もそうして地竜を討伐して、俺は1人後処理をしてからギルドに戻る。
ようやく帰り着いた頃には日も沈み酒場で祝杯を挙げる仲間たちに報酬を私に近づいた時にそれは起こる。
ニヤついた目をしたゲラートが言い放つ
「ロイド、お前役にたたなすぎるからクビな!」
全員の目と口が弧を描いたのが見えた。
一応毎日更新目指して、15話位で終わる予定です。
作品紹介に出てる人物、主人公以外重要じゃないのはご愛嬌()
15話で終わる気がしないので終わるまで延長します、脱線多くてごめんなさい 2020/7/26
結界師、パーティ追放されたら五秒でざまぁ
七辻ゆゆ
ファンタジー
「こっちは上を目指してんだよ! 遊びじゃねえんだ!」
「ってわけでな、おまえとはここでお別れだ。ついてくんなよ、邪魔だから」
「ま、まってくださ……!」
「誰が待つかよバーーーーーカ!」
「そっちは危な……っあ」

魔王を倒した手柄を横取りされたけど、俺を処刑するのは無理じゃないかな
七辻ゆゆ
ファンタジー
「では罪人よ。おまえはあくまで自分が勇者であり、魔王を倒したと言うのだな?」
「そうそう」
茶番にも飽きてきた。処刑できるというのなら、ぜひやってみてほしい。
無理だと思うけど。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる