748 / 1,044
七百四十七話 パンチ
しおりを挟む
「モテモテだな、ラディア嬢」
「アラッド、からかわないで」
「失礼した。それで、お前たちはラディア嬢が俺やスティーム、ガルーレとパーティーを組んだ……と勘違いしてる様だが、それは違う」
改めてナルターク王国を訪れた際には、滞在している間は共に行動するのもありだと考えているが、ひとまずその予定は今のところない。
「俺たちは偶々別の国からナルターク王国に訪れた、お前たちと同じ冒険者だ。ラディア嬢たちと知り合ったのは、本当に偶々だ」
「それは……本当か」
「証明しろと言われても、言葉でしか証明することは出来ない。いや、俺たちが二日後に自国へ戻ることを考えれば、それはそれで証明になるか」
赤髪の男は、冒険者の中では腹芸が苦手ではないこともあり、自分たちはラディアとパーティーを組んではいないと口にした男が嘘を付いていないと直ぐに解った。
「そう、か」
「ふふ、色々と納得がいかないような顔をしてるな。こちらとしては、納得は出来るが理解は出来なくもないといったところか……さて、ここでお前たちに良い情報を教えよう」
得意気な顔でこいつは何を語り始めるのだと、アラッドに対して若干のイラつきを感じるも、四人は黙って言葉の続きを待った。
「俺は、侯爵家の令息だ」
「なっ!!」
「そして、そっちの子は俺の弟。つまり、同じく侯爵家の令息だ」
人族、エルフ、竜人族、ハーフドワーフの四人組は全員平民出身ではあるが、若手の中では知識がある方で……侯爵家という存在が、貴族界の中で何番目に偉い地位に付いているのかぐらいは知っていた。
「こっちはこれまた他国のではあるが、伯爵家の令息。んで、こっちの上品な姉ちゃんは俺の実家の一個上、つまり公爵家の令嬢だ」
「「「「…………」」」」
押し黙る、しかない。
「そっちのアマゾネスの姉ちゃんは平民で、そっちの二人は良く知らないが、騎士として活動してる」
権力パンチのガトリング砲を食らい、彼らは無理に声を掛けた事を若干後悔し始めた。
それでも腹芸が苦手ではない赤髪のマッシュ男は、その焦りはギリギリ顔に出さずに済んでいた。
「解るぞ。冒険者として活動してるくせに、実家の権力パンチを使うなんてズルいぞ、って言いたい気持ちは解る。ただな………俺たちとしては、若干鬱陶しいんだ」
面と向かって鬱陶しいと、赤髪のマッシュ男たちに伝えたアラッドに、リエラは心の中で賞賛を送った。
「とはいえ、先程リエラ嬢が話した通り、お前たちには多少なりとも礼儀がある。俺が権力パンチを行ったからといって、当主になれない奴が冒険者として活動してるだけだろうが、っといった感じで怒鳴り散らかさなかったのも、ポイントが高い」
「…………一つ、あなたに質問しても良いか?」
「答えられることなら、構わないぞ」
「あなたは……本当に、俺たちと歳が近い、冒険者なのか」
もう何度も尋ねられてきた質問に対し、既に答えは用意していた。
「お前たちは、これまでの冒険者人生の間で、それなりに絡まれてきただろ」
「……そう、だな」
問いの意図を理解し、全員が軽く頷く。
「俺も同じだ。まだ冒険者として活動を始めて二年も経っていないが、形に差はあれど、面倒な奴らに絡まれてきた。そいつらとお前たちを比べれば……まだ、まともだ」
若干まともではない、そう言われていると受け取った四人の表情がほんの少し歪むも、失礼を承知で食事中の席に割って入った自覚はあった。
先程食らった権力パンチのダメージが抜けてないこともあり、実力以外の差はしっかりと覚えていた。
「ところで、一度はフラれたみたいだが、四人は……まだ、ラディア嬢の事が諦めきれてない様子だな」
ただ文句が、嫉妬だけがある用には思えず、そんなアラッドの考えは彼等にとって図星だった。
「正解だったか。確かに……一度程度では、と思うお前たちの気持ちも解らなくはない」
高嶺の華。
まさにラディアは冒険者たちの間でそういった存在であり、同性の冒険者も彼女に憧れを抱く者は少なくない。
「でも、止めておいた方が良い」
「諦めろ、と。そういうことか」
完全に、ポーカーフェイスが崩れた。
まだスティームやガルーレがいつでも動けるように構える段階ではないものの、表情や雰囲気は確実に変わった。
「直に手合わせしたわけではないが、お前たちがある程度強いのは解る。おそらく、四人がかりであればBランクのモンスターも倒せるだろう」
「…………」
「だが、ラディア嬢は単独でBランクのモンスターを葬ることが出来る。パーティーを組んだ方がメリット云々かんぬんも解らなくはないが、ラディア嬢にとって……お前たちがもしかしたら自分居るラインに届くかもしれない、それを合わせるメリットはないと思わないか」
実際に斬り結んだからこそ、アラッドには解る。
ラディアは現時点でAランクモンスターを単独で討伐出来る……可能性を持っている。
精霊剣に封印されている精霊との関係性も関わりはするものの、現時点では明らかにラディアの方が赤髮のマッシュ男たちよりも勝っていた。
「アラッド、からかわないで」
「失礼した。それで、お前たちはラディア嬢が俺やスティーム、ガルーレとパーティーを組んだ……と勘違いしてる様だが、それは違う」
改めてナルターク王国を訪れた際には、滞在している間は共に行動するのもありだと考えているが、ひとまずその予定は今のところない。
「俺たちは偶々別の国からナルターク王国に訪れた、お前たちと同じ冒険者だ。ラディア嬢たちと知り合ったのは、本当に偶々だ」
「それは……本当か」
「証明しろと言われても、言葉でしか証明することは出来ない。いや、俺たちが二日後に自国へ戻ることを考えれば、それはそれで証明になるか」
赤髪の男は、冒険者の中では腹芸が苦手ではないこともあり、自分たちはラディアとパーティーを組んではいないと口にした男が嘘を付いていないと直ぐに解った。
「そう、か」
「ふふ、色々と納得がいかないような顔をしてるな。こちらとしては、納得は出来るが理解は出来なくもないといったところか……さて、ここでお前たちに良い情報を教えよう」
得意気な顔でこいつは何を語り始めるのだと、アラッドに対して若干のイラつきを感じるも、四人は黙って言葉の続きを待った。
「俺は、侯爵家の令息だ」
「なっ!!」
「そして、そっちの子は俺の弟。つまり、同じく侯爵家の令息だ」
人族、エルフ、竜人族、ハーフドワーフの四人組は全員平民出身ではあるが、若手の中では知識がある方で……侯爵家という存在が、貴族界の中で何番目に偉い地位に付いているのかぐらいは知っていた。
「こっちはこれまた他国のではあるが、伯爵家の令息。んで、こっちの上品な姉ちゃんは俺の実家の一個上、つまり公爵家の令嬢だ」
「「「「…………」」」」
押し黙る、しかない。
「そっちのアマゾネスの姉ちゃんは平民で、そっちの二人は良く知らないが、騎士として活動してる」
権力パンチのガトリング砲を食らい、彼らは無理に声を掛けた事を若干後悔し始めた。
それでも腹芸が苦手ではない赤髪のマッシュ男は、その焦りはギリギリ顔に出さずに済んでいた。
「解るぞ。冒険者として活動してるくせに、実家の権力パンチを使うなんてズルいぞ、って言いたい気持ちは解る。ただな………俺たちとしては、若干鬱陶しいんだ」
面と向かって鬱陶しいと、赤髪のマッシュ男たちに伝えたアラッドに、リエラは心の中で賞賛を送った。
「とはいえ、先程リエラ嬢が話した通り、お前たちには多少なりとも礼儀がある。俺が権力パンチを行ったからといって、当主になれない奴が冒険者として活動してるだけだろうが、っといった感じで怒鳴り散らかさなかったのも、ポイントが高い」
「…………一つ、あなたに質問しても良いか?」
「答えられることなら、構わないぞ」
「あなたは……本当に、俺たちと歳が近い、冒険者なのか」
もう何度も尋ねられてきた質問に対し、既に答えは用意していた。
「お前たちは、これまでの冒険者人生の間で、それなりに絡まれてきただろ」
「……そう、だな」
問いの意図を理解し、全員が軽く頷く。
「俺も同じだ。まだ冒険者として活動を始めて二年も経っていないが、形に差はあれど、面倒な奴らに絡まれてきた。そいつらとお前たちを比べれば……まだ、まともだ」
若干まともではない、そう言われていると受け取った四人の表情がほんの少し歪むも、失礼を承知で食事中の席に割って入った自覚はあった。
先程食らった権力パンチのダメージが抜けてないこともあり、実力以外の差はしっかりと覚えていた。
「ところで、一度はフラれたみたいだが、四人は……まだ、ラディア嬢の事が諦めきれてない様子だな」
ただ文句が、嫉妬だけがある用には思えず、そんなアラッドの考えは彼等にとって図星だった。
「正解だったか。確かに……一度程度では、と思うお前たちの気持ちも解らなくはない」
高嶺の華。
まさにラディアは冒険者たちの間でそういった存在であり、同性の冒険者も彼女に憧れを抱く者は少なくない。
「でも、止めておいた方が良い」
「諦めろ、と。そういうことか」
完全に、ポーカーフェイスが崩れた。
まだスティームやガルーレがいつでも動けるように構える段階ではないものの、表情や雰囲気は確実に変わった。
「直に手合わせしたわけではないが、お前たちがある程度強いのは解る。おそらく、四人がかりであればBランクのモンスターも倒せるだろう」
「…………」
「だが、ラディア嬢は単独でBランクのモンスターを葬ることが出来る。パーティーを組んだ方がメリット云々かんぬんも解らなくはないが、ラディア嬢にとって……お前たちがもしかしたら自分居るラインに届くかもしれない、それを合わせるメリットはないと思わないか」
実際に斬り結んだからこそ、アラッドには解る。
ラディアは現時点でAランクモンスターを単独で討伐出来る……可能性を持っている。
精霊剣に封印されている精霊との関係性も関わりはするものの、現時点では明らかにラディアの方が赤髮のマッシュ男たちよりも勝っていた。
154
お気に入りに追加
6,129
あなたにおすすめの小説

追放された薬師でしたが、特に気にもしていません
志位斗 茂家波
ファンタジー
ある日、自身が所属していた冒険者パーティを追い出された薬師のメディ。
まぁ、どうでもいいので特に気にもせずに、会うつもりもないので別の国へ向かってしまった。
だが、密かに彼女を大事にしていた人たちの逆鱗に触れてしまったようであった‥‥‥
たまにやりたくなる短編。
ちょっと連載作品
「拾ったメイドゴーレムによって、いつの間にか色々されていた ~何このメイド、ちょっと怖い~」に登場している方が登場したりしますが、どうぞ読んでみてください。

誰も要らないなら僕が貰いますが、よろしいでしょうか?
伊東 丘多
ファンタジー
ジャストキルでしか、手に入らないレアな石を取るために冒険します
小さな少年が、独自の方法でスキルアップをして強くなっていく。
そして、田舎の町から王都へ向かいます
登場人物の名前と色
グラン デディーリエ(義母の名字)
8才
若草色の髪 ブルーグリーンの目
アルフ 実父
アダマス 母
エンジュ ミライト
13才 グランの義理姉
桃色の髪 ブルーの瞳
ユーディア ミライト
17才 グランの義理姉
濃い赤紫の髪 ブルーの瞳
コンティ ミライト
7才 グランの義理の弟
フォンシル コンドーラル ベージュ
11才皇太子
ピーター サイマルト
近衛兵 皇太子付き
アダマゼイン 魔王
目が透明
ガーゼル 魔王の側近 女の子
ジャスパー
フロー 食堂宿の人
宝石の名前関係をもじってます。
色とかもあわせて。

授かったスキルが【草】だったので家を勘当されたから悲しくてスキルに不満をぶつけたら国に恐怖が訪れて草
ラララキヲ
ファンタジー
(※[両性向け]と言いたい...)
10歳のグランは家族の見守る中でスキル鑑定を行った。グランのスキルは【草】。草一本だけを生やすスキルに親は失望しグランの為だと言ってグランを捨てた。
親を恨んだグランはどこにもぶつける事の出来ない気持ちを全て自分のスキルにぶつけた。
同時刻、グランを捨てた家族の居る王都では『謎の笑い声』が響き渡った。その笑い声に人々は恐怖し、グランを捨てた家族は……──
※確認していないので二番煎じだったらごめんなさい。急に思いついたので書きました!
※「妻」に対する暴言があります。嫌な方は御注意下さい※
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。

【完結】妖精を十年間放置していた為SSSランクになっていて、何でもあり状態で助かります
すみ 小桜(sumitan)
ファンタジー
《ファンタジー小説大賞エントリー作品》五歳の時に両親を失い施設に預けられたスラゼは、十五歳の時に王国騎士団の魔導士によって、見えていた妖精の声が聞こえる様になった。
なんと十年間放置していたせいでSSSランクになった名をラスと言う妖精だった!
冒険者になったスラゼは、施設で一緒だった仲間レンカとサツナと共に冒険者協会で借りたミニリアカーを引いて旅立つ。
ラスは、リアカーやスラゼのナイフにも加護を与え、軽くしたりのこぎりとして使えるようにしてくれた。そこでスラゼは、得意なDIYでリアカーの改造、テーブルやイス、入れ物などを作って冒険を快適に変えていく。
そして何故か三人は、可愛いモモンガ風モンスターの加護まで貰うのだった。

最強美少女達に愛されている無能サポーター 〜周りの人から馬鹿にされ続けてもう嫌なのパーティメンバーの天才たちが離してくれない〜
妄想屋さん
ファンタジー
最強の美少女パーティメンバーに囲まれた無能、アルフ。
彼は周囲の人の陰口に心を病み、パーティメンバー達に、
「このパーティを抜けたい」
と、申し出る。
しかし、アルフを溺愛し、心の拠り所にしていた彼女達はその申し出を聞いて泣き崩れていまう。
なんとかアルフと一緒にいたい少女達と、どうしてもパーティを抜けたい主人公の話。

お荷物認定を受けてSSS級PTを追放されました。でも実は俺がいたからSSS級になれていたようです。
幌須 慶治
ファンタジー
S級冒険者PT『疾風の英雄』
電光石火の攻撃で凶悪なモンスターを次々討伐して瞬く間に最上級ランクまで上がった冒険者の夢を体現するPTである。
龍狩りの一閃ゲラートを筆頭に極炎のバーバラ、岩盤砕きガイル、地竜射抜くローラの4人の圧倒的な火力を以って凶悪モンスターを次々と打ち倒していく姿は冒険者どころか庶民の憧れを一身に集めていた。
そんな中で俺、ロイドはただの盾持ち兼荷物運びとして見られている。
盾持ちなのだからと他の4人が動く前に現地で相手の注意を引き、模擬戦の時は2対1での攻撃を受ける。
当然地味な役割なのだから居ても居なくても気にも留められずに居ないものとして扱われる。
今日もそうして地竜を討伐して、俺は1人後処理をしてからギルドに戻る。
ようやく帰り着いた頃には日も沈み酒場で祝杯を挙げる仲間たちに報酬を私に近づいた時にそれは起こる。
ニヤついた目をしたゲラートが言い放つ
「ロイド、お前役にたたなすぎるからクビな!」
全員の目と口が弧を描いたのが見えた。
一応毎日更新目指して、15話位で終わる予定です。
作品紹介に出てる人物、主人公以外重要じゃないのはご愛嬌()
15話で終わる気がしないので終わるまで延長します、脱線多くてごめんなさい 2020/7/26
結界師、パーティ追放されたら五秒でざまぁ
七辻ゆゆ
ファンタジー
「こっちは上を目指してんだよ! 遊びじゃねえんだ!」
「ってわけでな、おまえとはここでお別れだ。ついてくんなよ、邪魔だから」
「ま、まってくださ……!」
「誰が待つかよバーーーーーカ!」
「そっちは危な……っあ」

魔王を倒した手柄を横取りされたけど、俺を処刑するのは無理じゃないかな
七辻ゆゆ
ファンタジー
「では罪人よ。おまえはあくまで自分が勇者であり、魔王を倒したと言うのだな?」
「そうそう」
茶番にも飽きてきた。処刑できるというのなら、ぜひやってみてほしい。
無理だと思うけど。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる