スキル「糸」を手に入れた転生者。糸をバカにする奴は全員ぶっ飛ばす

Gai

文字の大きさ
上 下
690 / 1,043

六百八十九話 あちらの国にもいるのか?

しおりを挟む
「やっぱり、アラッドはフローレンスさんの事を認めてたのね」

「……そりゃどういう意味でだ」

「勿論、一人の戦闘者? としてよ」

学園に向かう途中、ガルーレはニコニコと笑いながらアラッドをほんの少しからかおうとした。

だが、アラッドはガルーレの言葉に対し、一切照れることなく返した。

「当然だろ。あの決勝戦……最後は、俺の方が気迫で上回っていた。クロがまだ戦えたっていう細かい点はあるが、それでも互いにギリギリだった」

「……その気迫の差が、実際のところ大きな差……とは思わないんだね」

「そう考える人もいるだろう。俺自身、その考えは解らなくもない。けど……あの戦いでは、本当に最後のその点でしか、勝っているとは思えなかった」

(身を削って相手の骨を断つ覚悟、ってやつかな? …………やっぱりそういう点を考えると、その時点ではアラッドとフローレンスさんには、それなりに大きな差がある様に思えるけど……でも、実際に戦ったアラッドにしか解らないところもあるんだよね)

本人が僅かな差しかなかったと言うのであれば、本当にその通りなのだろうと納得するしかない。

(……当然だけど、やっぱり嫉妬もするね)

一人の戦闘者として認めつつも、一人の貴族としては苦手なのだろうという思いが本当なのは間違いない。

それでも…………戦るなら真剣で、命懸けで。
そんなぶっ飛び過ぎている、あるいは非常識とも思える熱を、闘争心をフローレンスには持っている。

「けどあれだよね~~~。こっちにはアラッドがいて、フローレンスさんがいて、アラッドの弟のアッシュ君が居て…………ってなるとさ、正直勝負にならなくない?」

言ってはいけない事を言ってしまった……と思ったスティーム。
スティーム程では無いにしろ、ガルーレの発言に「こいつ言ってしまったよ」という顔になるアラッド。

「??? 二人共顔大丈夫???」

「あぁ、大丈夫だよ………まぁ、そうだな。俺も天狗になってる訳じゃないが、同じ二十歳以下の冒険者でと考えると…………いや、スティームやガルーレの様な冒険者がいると考えれば、向こうの国が自信満々で選出できる冒険者がいてもおかしくはないか」

「「…………」」

スティームとガルーレも、同年代の中では頭一つ二つ抜けた実力を持っている自覚はある。
今更そういった点に関して謙遜するほど悪い意味で天然な性格ではない。

ただ、仮に自分たちがアラッドと本当に互角の勝負をするなら、自分たちの身体能力やスキル、力を合算させてようやく本当の意味で互角になれる……と考えている。

(十年に一人、百年に一人の怪物…………そう呼ばれるほどの若手冒険者と若手騎士。そりゃ他の国にもそう呼べる人がいるのかもしれないけど……アラッドに限っては、一人でAランクのモンスターを倒してるしなぁ……)

(そういえば、アッシュ君ってまだ中等部の子で……他の高等部の子たちが、レイが納得して学生代表に選ばれたんだよね…………戦闘にあまり興味がないだけで、戦闘センスだけなら自分よりも上だってアラッドが言ってたよね)

改めて考えると、やはり本当にわざわざ戦う必要があるのかとツッコみたくなる。

そんなもやもやを抱えながら母校に到着したアラッドはレイたちと合流し、昼間に何があったのかを伝えた。

「…………もし、今アラッド兄さんとフローレンスさんが戦ったら、どちらが勝つんですか」

アラッドは、最後に自分がフローレンスさんに軽く手合わせしないかと提案され、それを断った理由まで伝えた。

それを踏まえた上で……アッシュは純粋に疑問に思った質問を投げた。

「向こうもそれなりに修羅場を潜って来たっていうのを考えれば……互いの手札を全て使った場合、差が生まれるとしたらまずクロとウィリスの差がどれだけ埋まっているか、だろうな」

当然だが、アラッドは精霊についてあまり詳しくない。

なので契約した人物が成長することで、契約した精霊まで強くなるのか……そこら辺を詳しく知らないため、もしあの時からウィリスの強さが変わっていないのであれば、例え完璧な精霊同化を使われても負ける気はしない。

「でも、少しでもアラッド兄さんとフローレンスさんのタイマン勝負の時間が生まれるんだよね。そうなると、どうなるの」

「……以前は、狂化を使えば聖光雄化に対応出来たが…………おそらく、そっちも何とかなるだろうな」

手合わせはしなかった。
それでも向き合うだけで、フローレンスがあの決勝時の時よりも強くなっているのは解った。

聖光雄化の効果が以前までと比べて強くなっている可能性は……十分にあり得る。

(全体的に身体能力を向上させ、聖光を纏う強化スキル。練度が上がったりすれば……爆〇的なことが出来るようになるのか? いや、それはレイ嬢の領分か…………ただ、技術よりも力に特化した一撃が飛んできそうだな)

全力で戦えば、最悪どちらかが死ぬかもしれない。
そう考えているアラッドだが……それでも、成長の兆しは己にもあるという実感があった。

「フローレンスさんの聖光雄化も成長しているかもしれませんのよ」

「エリザ……それは、俺にも言える事だ」

その瞳に、自身の力を疑う色は……一切なかった。
しおりを挟む
感想 466

あなたにおすすめの小説

【完結】妖精を十年間放置していた為SSSランクになっていて、何でもあり状態で助かります

すみ 小桜(sumitan)
ファンタジー
 《ファンタジー小説大賞エントリー作品》五歳の時に両親を失い施設に預けられたスラゼは、十五歳の時に王国騎士団の魔導士によって、見えていた妖精の声が聞こえる様になった。  なんと十年間放置していたせいでSSSランクになった名をラスと言う妖精だった!  冒険者になったスラゼは、施設で一緒だった仲間レンカとサツナと共に冒険者協会で借りたミニリアカーを引いて旅立つ。  ラスは、リアカーやスラゼのナイフにも加護を与え、軽くしたりのこぎりとして使えるようにしてくれた。そこでスラゼは、得意なDIYでリアカーの改造、テーブルやイス、入れ物などを作って冒険を快適に変えていく。  そして何故か三人は、可愛いモモンガ風モンスターの加護まで貰うのだった。

追放された薬師でしたが、特に気にもしていません 

志位斗 茂家波
ファンタジー
ある日、自身が所属していた冒険者パーティを追い出された薬師のメディ。 まぁ、どうでもいいので特に気にもせずに、会うつもりもないので別の国へ向かってしまった。 だが、密かに彼女を大事にしていた人たちの逆鱗に触れてしまったようであった‥‥‥ たまにやりたくなる短編。 ちょっと連載作品 「拾ったメイドゴーレムによって、いつの間にか色々されていた ~何このメイド、ちょっと怖い~」に登場している方が登場したりしますが、どうぞ読んでみてください。

三歳で婚約破棄された貧乏伯爵家の三男坊そのショックで現世の記憶が蘇る

マメシバ
ファンタジー
貧乏伯爵家の三男坊のアラン令息 三歳で婚約破棄され そのショックで前世の記憶が蘇る 前世でも貧乏だったのなんの問題なし なによりも魔法の世界 ワクワクが止まらない三歳児の 波瀾万丈

聖女の力を隠して塩対応していたら追放されたので冒険者になろうと思います

登龍乃月
ファンタジー
「フィリア! お前のような卑怯な女はいらん! 即刻国から出てゆくがいい!」 「え? いいんですか?」  聖女候補の一人である私、フィリアは王国の皇太子の嫁候補の一人でもあった。  聖女となった者が皇太子の妻となる。  そんな話が持ち上がり、私が嫁兼聖女候補に入ったと知らされた時は絶望だった。  皇太子はデブだし臭いし歯磨きもしない見てくれ最悪のニキビ顔、性格は傲慢でわがまま厚顔無恥の最悪を極める、そのくせプライド高いナルシスト。  私の一番嫌いなタイプだった。  ある日聖女の力に目覚めてしまった私、しかし皇太子の嫁になるなんて死んでも嫌だったので一生懸命その力を隠し、皇太子から嫌われるよう塩対応を続けていた。  そんなある日、冤罪をかけられた私はなんと国外追放。  やった!   これで最悪な責務から解放された!  隣の国に流れ着いた私はたまたま出会った冒険者バルトにスカウトされ、冒険者として新たな人生のスタートを切る事になった。  そして真の聖女たるフィリアが消えたことにより、彼女が無自覚に張っていた退魔の結界が消え、皇太子や城に様々な災厄が降りかかっていくのであった。

【完結】魔王を倒してスキルを失ったら「用済み」と国を追放された勇者、数年後に里帰りしてみると既に祖国が滅んでいた

きなこもちこ
ファンタジー
🌟某小説投稿サイトにて月間3位(異ファン)獲得しました! 「勇者カナタよ、お前はもう用済みだ。この国から追放する」 魔王討伐後一年振りに目を覚ますと、突然王にそう告げられた。 魔王を倒したことで、俺は「勇者」のスキルを失っていた。 信頼していたパーティメンバーには蔑まれ、二度と国の土を踏まないように察知魔法までかけられた。 悔しさをバネに隣国で再起すること十数年……俺は結婚して妻子を持ち、大臣にまで昇り詰めた。 かつてのパーティメンバー達に「スキルが無くても幸せになった姿」を見せるため、里帰りした俺は……祖国の惨状を目にすることになる。 ※ハピエン・善人しか書いたことのない作者が、「追放」をテーマにして実験的に書いてみた作品です。普段の作風とは異なります。 ※小説家になろう、カクヨムさんで同一名義にて掲載予定です

国外追放だ!と言われたので従ってみた

れぷ
ファンタジー
 良いの?君達死ぬよ?

授かったスキルが【草】だったので家を勘当されたから悲しくてスキルに不満をぶつけたら国に恐怖が訪れて草

ラララキヲ
ファンタジー
(※[両性向け]と言いたい...)  10歳のグランは家族の見守る中でスキル鑑定を行った。グランのスキルは【草】。草一本だけを生やすスキルに親は失望しグランの為だと言ってグランを捨てた。  親を恨んだグランはどこにもぶつける事の出来ない気持ちを全て自分のスキルにぶつけた。  同時刻、グランを捨てた家族の居る王都では『謎の笑い声』が響き渡った。その笑い声に人々は恐怖し、グランを捨てた家族は……── ※確認していないので二番煎じだったらごめんなさい。急に思いついたので書きました! ※「妻」に対する暴言があります。嫌な方は御注意下さい※ ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇なろうにも上げています。

屋台飯! いらない子認定されたので、旅に出たいと思います。

彩世幻夜
ファンタジー
母が死にました。 父が連れてきた継母と異母弟に家を追い出されました。 わー、凄いテンプレ展開ですね! ふふふ、私はこの時を待っていた! いざ行かん、正義の旅へ! え? 魔王? 知りませんよ、私は勇者でも聖女でも賢者でもありませんから。 でも……美味しいは正義、ですよね? 2021/02/19 第一部完結 2021/02/21 第二部連載開始 2021/05/05 第二部完結

処理中です...