スキル「糸」を手に入れた転生者。糸をバカにする奴は全員ぶっ飛ばす

Gai

文字の大きさ
上 下
632 / 1,044

六百三十一話 意外な事実?

しおりを挟む
散策を終えた翌日、宿の豪華な朝食を食べ終えた三人は直ぐに半ダンジョン化した鉱山に向けて出発。

「ねぇ、ギルドには寄らなくても良いの?」

「一応この前依頼を達成したばかりだからな……特に、行かなくても良いと思うが、ガルーレは何か依頼を受けておきたいか?」

「二人が受けなくても良いなら、私も別に構わないよ」

ガルーレは強い相手との戦いを非常に好む性格であり、ギルドに居れば何かしらそういった出来事に繋がるイベントが起こりやすいと……経験上理解している。

それはアラッドとスティームも理解している。
二人も強者との戦いは望むところだが、二人の経験上……満足出来る戦いが出来ることよりも、特に興味がない連中に絡まれることが多い。

今よりも上のランクを目指したいという向上心はあるが、急いで目指しているわけではないため、特に焦ることはなかった。

「そうか…………」

「アラッド、少し緊張してる?」

「まぁ、それなりにな。いつかダンジョンに挑もうとは思ってたが、まさかその前に半ダンジョン化してる場所に挑むことになるとは思ってなかったからな」

半ダンジョン化してるエリアに挑むのが先ではないのか? と良く知らない一般庶民は思ってしまうが、そもそも半ダンジョン化してる場所が極端に少なく、全体的に見て一般的なダンジョンの数の方が圧倒的に多い。

「はは! 確かにそうだね。僕もまだダンジョンには挑んだことがないから、これから半ダンジョン化してる場所に挑むのは……それなりに緊張するね」

「……そういえば二人とも、ダンジョンに挑んだことがなかったんだね」

ガルーレからすれば意外も意外な事実。

アラッドとスティーム、この二人のコンビがまだダンジョンに挑んだことがない……二人の冒険者歴を考えれば驚くことではないが、その強さを身を持って体験したガルーレにとってはかなり衝撃の事実だった。

「まだ冒険者になって一年程度だぞ」

「僕もまだ三年と少し……四年目ぐらいだから、特に珍しくはないよ」

「いやいや、二人ぐらいの実力があれば挑んでみようって思うでしょ」

それはそうである。

アラッドとスティームは実質二人ではなく四人に近い。
従魔にデルドウルフとストームファルコンがいるため、彼らが自分たちだけで挑みます! と言っても、そこら辺を理解している大人たちは全く止めようとしない。

「まだ早いというか……他にも興味が引かれる事とかあるからな」

「ふ~~ん? あっ、もしかして木竜がいきなり消えた事件とか?」

「あ、あぁ。そんな感じだ」

「あれね~~。確かに私も興味を引かれたというか、超びっくりしたよ。普通、そんな事ある? って感じで。だって、あそこの……サンディラの樹海だっけ? あそこに住み着いてる木竜って、確かAランク並みの木竜なんでしょ」

「そうだな。実際に会ったが……これまでの人生の中でベストファイブに入る衝撃だった」

今改めて思い出しても、アラッドの人生で確実に上位に入り込む衝撃だったと断言出来る。

(轟炎竜に遭遇した時よりも、恐ろしさや脅威……そういった意味では、木竜の方が圧倒的な……芯の太さ? があったからか、総合的に見てあの轟炎竜よりもサンディラの樹海にいる木竜の方が上なんだよな)

結果として木竜とは実際に戦うことはなかったが、それでも戦力は木竜の方が上に感じたアラッド。

「良いねぇ~~。羨ましい冒険者人生を送ってるね」

「そうだな……とはいえ、それなりにヤバいと思った瞬間もあるけどな」

「えっ、マジ!?」

「あるに決まってるだろ。俺をなんだと思ってるんだ」

「恐怖すら楽しく感じる狂人?」

「…………それ、俺の事じゃなくて自分の事じゃないのか」

絶対にあり得ないと言えないあたり、完全否定は出来ない。

だが、ヤバいと思った瞬間があるのは事実だった。

「あれだっけ、確かアラッドが初めて一人でAランクのモンスターと戦った時」

「よく覚えてるな。倒せたのは良かったが、それでも倒し終えた後、クロの声が無かったら、元に戻れてなかったかった」

「? クゥ~~ン」

良く解らないが主人に褒められ撫でられ、とにかく嬉しい感情が声に出るクロ。

「狂化の代償ね。でも、あんたはそういうのが解ってても構わず使うタイプでしょ」

「あぁ、勿論使う。デメリットはあるが、その感情も俺の武器だ……それを使ってこそ、俺の全力だ」

「…………かぁ~~~、カッコいいこと言うじゃ~~ん。でも、私としてはあの試合でその全力を出させたかったわね」

「あれは一応制限ありの試合だっただろ……まぁ、スティームとの試合ではほんの少し、狂化を使ったけどな」

「ッ!!!!!」

「ちょ、アラッド」

強者も好きだが、その強者の全力を引き出す挑戦者も非常に好みであり、ギラリと輝く目を向けられたスティームはアラッドに助けを求めるが……ニヤニヤと笑うだけで、アラッドは全く助けず……全力を引き出した青年は目的の場所に到着するまで、アマゾネスに根掘り葉掘り質問され続けた。
しおりを挟む
感想 466

あなたにおすすめの小説

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

三歳で婚約破棄された貧乏伯爵家の三男坊そのショックで現世の記憶が蘇る

マメシバ
ファンタジー
貧乏伯爵家の三男坊のアラン令息 三歳で婚約破棄され そのショックで前世の記憶が蘇る 前世でも貧乏だったのなんの問題なし なによりも魔法の世界 ワクワクが止まらない三歳児の 波瀾万丈

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

追放された薬師でしたが、特に気にもしていません 

志位斗 茂家波
ファンタジー
ある日、自身が所属していた冒険者パーティを追い出された薬師のメディ。 まぁ、どうでもいいので特に気にもせずに、会うつもりもないので別の国へ向かってしまった。 だが、密かに彼女を大事にしていた人たちの逆鱗に触れてしまったようであった‥‥‥ たまにやりたくなる短編。 ちょっと連載作品 「拾ったメイドゴーレムによって、いつの間にか色々されていた ~何このメイド、ちょっと怖い~」に登場している方が登場したりしますが、どうぞ読んでみてください。

王家も我が家を馬鹿にしてますわよね

章槻雅希
ファンタジー
 よくある婚約者が護衛対象の王女を優先して婚約破棄になるパターンのお話。あの手の話を読んで、『なんで王家は王女の醜聞になりかねない噂を放置してるんだろう』『てか、これ、王家が婚約者の家蔑ろにしてるよね?』と思った結果できた話。ひそかなサブタイは『うちも王家を馬鹿にしてますけど』かもしれません。 『小説家になろう』『アルファポリス』(敬称略)に重複投稿、自サイトにも掲載しています。

【完結】魔王を倒してスキルを失ったら「用済み」と国を追放された勇者、数年後に里帰りしてみると既に祖国が滅んでいた

きなこもちこ
ファンタジー
🌟某小説投稿サイトにて月間3位(異ファン)獲得しました! 「勇者カナタよ、お前はもう用済みだ。この国から追放する」 魔王討伐後一年振りに目を覚ますと、突然王にそう告げられた。 魔王を倒したことで、俺は「勇者」のスキルを失っていた。 信頼していたパーティメンバーには蔑まれ、二度と国の土を踏まないように察知魔法までかけられた。 悔しさをバネに隣国で再起すること十数年……俺は結婚して妻子を持ち、大臣にまで昇り詰めた。 かつてのパーティメンバー達に「スキルが無くても幸せになった姿」を見せるため、里帰りした俺は……祖国の惨状を目にすることになる。 ※ハピエン・善人しか書いたことのない作者が、「追放」をテーマにして実験的に書いてみた作品です。普段の作風とは異なります。 ※小説家になろう、カクヨムさんで同一名義にて掲載予定です

聖女の力を隠して塩対応していたら追放されたので冒険者になろうと思います

登龍乃月
ファンタジー
「フィリア! お前のような卑怯な女はいらん! 即刻国から出てゆくがいい!」 「え? いいんですか?」  聖女候補の一人である私、フィリアは王国の皇太子の嫁候補の一人でもあった。  聖女となった者が皇太子の妻となる。  そんな話が持ち上がり、私が嫁兼聖女候補に入ったと知らされた時は絶望だった。  皇太子はデブだし臭いし歯磨きもしない見てくれ最悪のニキビ顔、性格は傲慢でわがまま厚顔無恥の最悪を極める、そのくせプライド高いナルシスト。  私の一番嫌いなタイプだった。  ある日聖女の力に目覚めてしまった私、しかし皇太子の嫁になるなんて死んでも嫌だったので一生懸命その力を隠し、皇太子から嫌われるよう塩対応を続けていた。  そんなある日、冤罪をかけられた私はなんと国外追放。  やった!   これで最悪な責務から解放された!  隣の国に流れ着いた私はたまたま出会った冒険者バルトにスカウトされ、冒険者として新たな人生のスタートを切る事になった。  そして真の聖女たるフィリアが消えたことにより、彼女が無自覚に張っていた退魔の結界が消え、皇太子や城に様々な災厄が降りかかっていくのであった。

処理中です...