580 / 1,044
五百七十九話 どうしたい?
しおりを挟む
「やぁ、いきなり集まってもらって悪いね」
「いえ!! とんでもありません!!!!」
フールは訓練を行っていたガルシアたちを個室に呼び出した。
「アラッドの近況が手に入ってね。まず、そっちから報告しようかな」
基本的にガルシアたちの主人はアラッドであるため、フールの言葉に五人は……上手く隠しているものの、フールにはあっさりと喜び具合がバレていた。
「てな感じで、相変わらず同業者と衝突することはあっても、なんやかんやで上手くやれてるよ」
「…………それは嬉しいのですが、同じエルフとしてそのバカたちの行動は本当に頭が痛くなります」
「はっはっは、それは仕方ないよ。君たちがアラッドのことを大好きなように、そのエルフ君たちも緑焔のクランマスター、ハリス君のことが大好きなんだから」
フールは過去に似た様な経験をしているため、まだ出会ったことがない組織のトップに立つ一人のエルフに同情した。
「さて……ここからが本題なんだけど、もしかしたら数年後……もしくは近々、他国と戦争が起きるかもしれない」
「「「「「っ!?」」」」」
戦争、という単語を耳にし、五人の表情に緊張が走る。
「二人が向かった街の近くにサンディラの樹海というのがあるんだけど、そこにAランクの木竜がいたのは知ってるかな」
「えぇ、話は聞いています。ただ、ここ最近突然姿を消し、それが気になったこともあり、アラッド様とスティーム様がジバルへ…………まさか!!??」
「おおよその考えは合ってると思うよ。木竜が姿を消したのは、他国の人間のせいなんだ。木竜を殺すんじゃなくて、異次元へ飛ばしたっていうんだからね……全く、どれだけ今回の嫌がらせにお金を使ったんだって話だよ」
木竜が殺されたわけではない。
そして話を聞く限り……アラッドたちが木竜を殺したわけではなさそう。
五人はまだ話の全容が見えなかった。
「それで、アラッドは緑焔のハリスさんや幹部たち、その話を聞いてジバルに来ていた騎士団たちと協力して、なんとか木竜が暴走することを防いだんだ」
「流石アラッド様ですね」
尽力を尽くしたのはアラッドだけではないが……アラッド第一である五人は、まず一番にアラッドを賞賛した。
「そうだね。僕も父親として鼻が高いよ。ただね……ここからがちょっとびっくりでね。なんと、その木竜が一時的にとはいえ、アラッドの従魔になると提案したらしいんだよ」
「「「「「っ!!!???」」」」」
アラッドの実力は模擬戦で体に染み込んでおり、実際にその眼でしっかりと焼き付けている。
ただ……そんな五人でも、事務補佐の男と同じく、決して小さくない衝撃を受けた。
「………………それは、もしやその木竜がこちら側の考えを汲み取った、ということでしょうか」
「オーアルと同じく、人の言葉を喋れる知能があるタイプみたいでね。真っ先に駆け付けたアラッドやスティーム君に興味を持ったみたいでね……その国と戦争をするなら、アラッドの従魔になって参加してくれるらしい」
「なるほど………………その、余計な心配かもしれませんが、後々大きな問題が起きたりしないでしょうか」
「ははは…………うん、そうだね。残念ながら、避けられない問題だよ」
フールの眼が死んでるのを確認し、心中お察しする五人。
とはいえ、父親であるフールとしても……最終的な上司にあたる国王としても、木竜からの提案を断れない。
アラッドではなく、他の人間の従魔であれば構わないと提案する?
そんな提案をして機嫌を損なわれてしまえば、こちら側としても良い予感がしない。
「まっ、それでもその提案を受け入れないという選択肢はない。実際、木竜という戦力が手に入るのはこちらとしても有難い」
「……そうですね。色々と事が済んだ後にアラッド様へちょっかいを掛ける愚か者がいたとしても、瞬殺されるのがオチでしょう」
「ふふ、そうだね。僕としては潰す程度に留めておいてくれると嬉しいかな……さて、君たちに伝えたいことはこんな感じで、次に訊いておきたいことがあるんだ」
これまでが、アラッドに関する五人への近況報告。
そして……ここからが、侯爵家の当主として五人に訊いておきたい事。
「おそらく起こるであろう戦争に……五人は、どうしたい」
フールは五人を一人の人間として接している。
非情市の才には戦力として役立ってもらうが……基本的に五人をそういった扱いをするか否かは、主人であるアラッドが決めること。
アサルフワイバーンが大量のワイバーンを引き連れて攻めてきた時は、五人が戦闘に参加すると自ら望んだからこそ、フールは五人を一つの戦力として扱った。
そもそも五人は現在アラッドが主に経営している孤児院を守る戦力という役割もあるため、フールとしても容易に起こるかもしれない戦争に参加してほしいと頼めない。
「「「「「参加します」」」」」
「…………それで、良いのかい? 決して強制ではないんだ」
「当主様が私たちを一人の人間として扱て頂けるのは、本当に嬉しく思っています。ただ……アラッド様の奴隷として、そういった場に向かわない、という選択肢はあり得ません」
「いえ!! とんでもありません!!!!」
フールは訓練を行っていたガルシアたちを個室に呼び出した。
「アラッドの近況が手に入ってね。まず、そっちから報告しようかな」
基本的にガルシアたちの主人はアラッドであるため、フールの言葉に五人は……上手く隠しているものの、フールにはあっさりと喜び具合がバレていた。
「てな感じで、相変わらず同業者と衝突することはあっても、なんやかんやで上手くやれてるよ」
「…………それは嬉しいのですが、同じエルフとしてそのバカたちの行動は本当に頭が痛くなります」
「はっはっは、それは仕方ないよ。君たちがアラッドのことを大好きなように、そのエルフ君たちも緑焔のクランマスター、ハリス君のことが大好きなんだから」
フールは過去に似た様な経験をしているため、まだ出会ったことがない組織のトップに立つ一人のエルフに同情した。
「さて……ここからが本題なんだけど、もしかしたら数年後……もしくは近々、他国と戦争が起きるかもしれない」
「「「「「っ!?」」」」」
戦争、という単語を耳にし、五人の表情に緊張が走る。
「二人が向かった街の近くにサンディラの樹海というのがあるんだけど、そこにAランクの木竜がいたのは知ってるかな」
「えぇ、話は聞いています。ただ、ここ最近突然姿を消し、それが気になったこともあり、アラッド様とスティーム様がジバルへ…………まさか!!??」
「おおよその考えは合ってると思うよ。木竜が姿を消したのは、他国の人間のせいなんだ。木竜を殺すんじゃなくて、異次元へ飛ばしたっていうんだからね……全く、どれだけ今回の嫌がらせにお金を使ったんだって話だよ」
木竜が殺されたわけではない。
そして話を聞く限り……アラッドたちが木竜を殺したわけではなさそう。
五人はまだ話の全容が見えなかった。
「それで、アラッドは緑焔のハリスさんや幹部たち、その話を聞いてジバルに来ていた騎士団たちと協力して、なんとか木竜が暴走することを防いだんだ」
「流石アラッド様ですね」
尽力を尽くしたのはアラッドだけではないが……アラッド第一である五人は、まず一番にアラッドを賞賛した。
「そうだね。僕も父親として鼻が高いよ。ただね……ここからがちょっとびっくりでね。なんと、その木竜が一時的にとはいえ、アラッドの従魔になると提案したらしいんだよ」
「「「「「っ!!!???」」」」」
アラッドの実力は模擬戦で体に染み込んでおり、実際にその眼でしっかりと焼き付けている。
ただ……そんな五人でも、事務補佐の男と同じく、決して小さくない衝撃を受けた。
「………………それは、もしやその木竜がこちら側の考えを汲み取った、ということでしょうか」
「オーアルと同じく、人の言葉を喋れる知能があるタイプみたいでね。真っ先に駆け付けたアラッドやスティーム君に興味を持ったみたいでね……その国と戦争をするなら、アラッドの従魔になって参加してくれるらしい」
「なるほど………………その、余計な心配かもしれませんが、後々大きな問題が起きたりしないでしょうか」
「ははは…………うん、そうだね。残念ながら、避けられない問題だよ」
フールの眼が死んでるのを確認し、心中お察しする五人。
とはいえ、父親であるフールとしても……最終的な上司にあたる国王としても、木竜からの提案を断れない。
アラッドではなく、他の人間の従魔であれば構わないと提案する?
そんな提案をして機嫌を損なわれてしまえば、こちら側としても良い予感がしない。
「まっ、それでもその提案を受け入れないという選択肢はない。実際、木竜という戦力が手に入るのはこちらとしても有難い」
「……そうですね。色々と事が済んだ後にアラッド様へちょっかいを掛ける愚か者がいたとしても、瞬殺されるのがオチでしょう」
「ふふ、そうだね。僕としては潰す程度に留めておいてくれると嬉しいかな……さて、君たちに伝えたいことはこんな感じで、次に訊いておきたいことがあるんだ」
これまでが、アラッドに関する五人への近況報告。
そして……ここからが、侯爵家の当主として五人に訊いておきたい事。
「おそらく起こるであろう戦争に……五人は、どうしたい」
フールは五人を一人の人間として接している。
非情市の才には戦力として役立ってもらうが……基本的に五人をそういった扱いをするか否かは、主人であるアラッドが決めること。
アサルフワイバーンが大量のワイバーンを引き連れて攻めてきた時は、五人が戦闘に参加すると自ら望んだからこそ、フールは五人を一つの戦力として扱った。
そもそも五人は現在アラッドが主に経営している孤児院を守る戦力という役割もあるため、フールとしても容易に起こるかもしれない戦争に参加してほしいと頼めない。
「「「「「参加します」」」」」
「…………それで、良いのかい? 決して強制ではないんだ」
「当主様が私たちを一人の人間として扱て頂けるのは、本当に嬉しく思っています。ただ……アラッド様の奴隷として、そういった場に向かわない、という選択肢はあり得ません」
146
お気に入りに追加
6,129
あなたにおすすめの小説

追放された薬師でしたが、特に気にもしていません
志位斗 茂家波
ファンタジー
ある日、自身が所属していた冒険者パーティを追い出された薬師のメディ。
まぁ、どうでもいいので特に気にもせずに、会うつもりもないので別の国へ向かってしまった。
だが、密かに彼女を大事にしていた人たちの逆鱗に触れてしまったようであった‥‥‥
たまにやりたくなる短編。
ちょっと連載作品
「拾ったメイドゴーレムによって、いつの間にか色々されていた ~何このメイド、ちょっと怖い~」に登場している方が登場したりしますが、どうぞ読んでみてください。

誰も要らないなら僕が貰いますが、よろしいでしょうか?
伊東 丘多
ファンタジー
ジャストキルでしか、手に入らないレアな石を取るために冒険します
小さな少年が、独自の方法でスキルアップをして強くなっていく。
そして、田舎の町から王都へ向かいます
登場人物の名前と色
グラン デディーリエ(義母の名字)
8才
若草色の髪 ブルーグリーンの目
アルフ 実父
アダマス 母
エンジュ ミライト
13才 グランの義理姉
桃色の髪 ブルーの瞳
ユーディア ミライト
17才 グランの義理姉
濃い赤紫の髪 ブルーの瞳
コンティ ミライト
7才 グランの義理の弟
フォンシル コンドーラル ベージュ
11才皇太子
ピーター サイマルト
近衛兵 皇太子付き
アダマゼイン 魔王
目が透明
ガーゼル 魔王の側近 女の子
ジャスパー
フロー 食堂宿の人
宝石の名前関係をもじってます。
色とかもあわせて。

授かったスキルが【草】だったので家を勘当されたから悲しくてスキルに不満をぶつけたら国に恐怖が訪れて草
ラララキヲ
ファンタジー
(※[両性向け]と言いたい...)
10歳のグランは家族の見守る中でスキル鑑定を行った。グランのスキルは【草】。草一本だけを生やすスキルに親は失望しグランの為だと言ってグランを捨てた。
親を恨んだグランはどこにもぶつける事の出来ない気持ちを全て自分のスキルにぶつけた。
同時刻、グランを捨てた家族の居る王都では『謎の笑い声』が響き渡った。その笑い声に人々は恐怖し、グランを捨てた家族は……──
※確認していないので二番煎じだったらごめんなさい。急に思いついたので書きました!
※「妻」に対する暴言があります。嫌な方は御注意下さい※
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。

【完結】妖精を十年間放置していた為SSSランクになっていて、何でもあり状態で助かります
すみ 小桜(sumitan)
ファンタジー
《ファンタジー小説大賞エントリー作品》五歳の時に両親を失い施設に預けられたスラゼは、十五歳の時に王国騎士団の魔導士によって、見えていた妖精の声が聞こえる様になった。
なんと十年間放置していたせいでSSSランクになった名をラスと言う妖精だった!
冒険者になったスラゼは、施設で一緒だった仲間レンカとサツナと共に冒険者協会で借りたミニリアカーを引いて旅立つ。
ラスは、リアカーやスラゼのナイフにも加護を与え、軽くしたりのこぎりとして使えるようにしてくれた。そこでスラゼは、得意なDIYでリアカーの改造、テーブルやイス、入れ物などを作って冒険を快適に変えていく。
そして何故か三人は、可愛いモモンガ風モンスターの加護まで貰うのだった。

最強美少女達に愛されている無能サポーター 〜周りの人から馬鹿にされ続けてもう嫌なのパーティメンバーの天才たちが離してくれない〜
妄想屋さん
ファンタジー
最強の美少女パーティメンバーに囲まれた無能、アルフ。
彼は周囲の人の陰口に心を病み、パーティメンバー達に、
「このパーティを抜けたい」
と、申し出る。
しかし、アルフを溺愛し、心の拠り所にしていた彼女達はその申し出を聞いて泣き崩れていまう。
なんとかアルフと一緒にいたい少女達と、どうしてもパーティを抜けたい主人公の話。

お荷物認定を受けてSSS級PTを追放されました。でも実は俺がいたからSSS級になれていたようです。
幌須 慶治
ファンタジー
S級冒険者PT『疾風の英雄』
電光石火の攻撃で凶悪なモンスターを次々討伐して瞬く間に最上級ランクまで上がった冒険者の夢を体現するPTである。
龍狩りの一閃ゲラートを筆頭に極炎のバーバラ、岩盤砕きガイル、地竜射抜くローラの4人の圧倒的な火力を以って凶悪モンスターを次々と打ち倒していく姿は冒険者どころか庶民の憧れを一身に集めていた。
そんな中で俺、ロイドはただの盾持ち兼荷物運びとして見られている。
盾持ちなのだからと他の4人が動く前に現地で相手の注意を引き、模擬戦の時は2対1での攻撃を受ける。
当然地味な役割なのだから居ても居なくても気にも留められずに居ないものとして扱われる。
今日もそうして地竜を討伐して、俺は1人後処理をしてからギルドに戻る。
ようやく帰り着いた頃には日も沈み酒場で祝杯を挙げる仲間たちに報酬を私に近づいた時にそれは起こる。
ニヤついた目をしたゲラートが言い放つ
「ロイド、お前役にたたなすぎるからクビな!」
全員の目と口が弧を描いたのが見えた。
一応毎日更新目指して、15話位で終わる予定です。
作品紹介に出てる人物、主人公以外重要じゃないのはご愛嬌()
15話で終わる気がしないので終わるまで延長します、脱線多くてごめんなさい 2020/7/26
結界師、パーティ追放されたら五秒でざまぁ
七辻ゆゆ
ファンタジー
「こっちは上を目指してんだよ! 遊びじゃねえんだ!」
「ってわけでな、おまえとはここでお別れだ。ついてくんなよ、邪魔だから」
「ま、まってくださ……!」
「誰が待つかよバーーーーーカ!」
「そっちは危な……っあ」

魔王を倒した手柄を横取りされたけど、俺を処刑するのは無理じゃないかな
七辻ゆゆ
ファンタジー
「では罪人よ。おまえはあくまで自分が勇者であり、魔王を倒したと言うのだな?」
「そうそう」
茶番にも飽きてきた。処刑できるというのなら、ぜひやってみてほしい。
無理だと思うけど。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる