537 / 1,033
五百三十六話 そう呼びたくなる
しおりを挟む
「「「「「「「「「はぁ、はぁ、はぁ……」」」」」」」」」
「まっ、こんなところか。それなりに楽しかったぞ」
自分たちの猛攻に対し、それなりに楽しかったという言葉だけで済ませた。
その事実に悔しさを覚える者が殆ど。
「後な……俺だったから良かったけど、あんまり貴族出身の冒険者にちょっかいをかけるのは止めとけよ。いや、お前らが今よりももっと強くなって立場が上がれば話は別かもしれないが、プライドが高い連中は本当にプライドが高いんだ。最悪、殺されるぞ」
何人かのルーキーは背筋が震えた。
目の前の人物は自分たちを殺すつもりなど一切ない。
それは解るが、貴族出身であるアラッドの口から「下手すれば殺されてもおかしくないぞ」と伝えれたのだ。
平民出身の彼らが震えるのも無理はない。
「はぁ、はぁ……そんなの、気にして……られねぇな。そんな事気にしてちゃ、強くなれねぇだろうが!!」
「……その闘志は称賛に値するが、お前が無理に動いた結果……お前の両親や友人が手をかけられても良いのか?」
「ッ」
「両親、家族がいなくても冒険者を続けてれば知人、仲間は出来るだろ。屑な連中は本当に屑だ。だからこそ、その闘争心は消す必要がないと思うが、もう少し考えて……動け」
「…………」
「それに、俺は何も屑な権力者に絡まれても、やり返すなって言ってる訳じゃない。考えて動けって言っただろ」
「???」
最初のバカは本当にややバカ寄りであるため、アラッドの助言があまり理解出来ていなかった。
「お疲れ様、アラッド」
「悪いな、スティーム。待たせた」
「あっという間だったよ。それにしても……あれだよね。貴族出身のアラッドがそれを言っちゃっても良いの? って感じだね」
スティームの言葉に観戦していた同業者たちも首を縦に振る。
「あぁ~~~……まっ、確かに良くはないかもな。でも、世の中屑は居るんだ。屑は今までの行いが自分に降りかからないと理解出来ないんだよ。だったら、きっちり潰さないと駄目だろ」
「はっはっは!! アラッドらしい回答だね」
同じ貴族であろうと、社交界の場でダル絡からみしてきた馬鹿をパンツ一丁にした男は言う事が違う。
「…………やっべぇな」
二人が訓練場から出た後、最初のバカ……ボルガンはポツリと呟いた。
「そうね……ぶっちゃけ、もう少しやれると思って」
「俺もだ。噂通りの実力だったとしても、俺たちが全力で戦えば傷ぐらいを負わせられると思ってたが……触れることすら敵わなかったな」
「はぁ~~~~。ちょっと強過ぎないって思うぬにゃ。なんか訳解からないタイミングで転ぶし」
「多分あれが噂の糸よね」
「あの人……アラッドさんの切り札かにゃ? それなら、ウチらはその切り札を使わせたぐらいには強い……とははらないにゃ」
語尾が「にゃ」の猫人族はアラッドが自分たちを相手に糸を使ったことに対し、馬鹿正直に受け止めることはなかった。
「遊ばれてた……ってことか」
「そういう事になるだろうな。実際に、俺たち十人がBランクモンスターに挑んだとしても、おそらく倒すことは不可能だ」
何人かのルーキーはその言葉に反論したかったが、自分たちの現在の力量的に、Cランクが数体であればまだしも……Bランクはさすがに無理だと本能が理解していた。
「つまり、本当にあの人にとって私たちは遊び相手だったってことね」
「…………兄貴って、呼んでも良いかな」
「「「「「はっ?」」」」」
最初のバカ、オルガンの言葉に何人かのルーキーが素っ頓狂な声を上げる。
しかし、他何名……彼らの会話を聞いていたベテラン達は、ボルガンの気持ちが解らなくもなかった。
自分たちを纏めて相手にしても圧勝。
それでいて嫌な、上から目線な態度で話すことはなく、こちらの対応を気遣う様なアドバイスまでしてくれた。
その強者との格にオルガンは惚れた。
「やっぱりアラッドは優しいね」
「どこかだ?」
「普通はあぁいった絡み方をしてきた相手にアドバイスなんてしないよ」
「あぁ、それか……言われなくても解ってるとは思うが、負けた相手からの忠告なら聞くだろ。あいつがこの先どんな冒険者人生を歩むかは知らないが、それなりに見どころがある奴だったからな」
「それは僕も同意だね。外見は野生児みたいな印象だけど、大剣の扱いは……技術は二級品ぐらいかな? 更に磨けば一級品になるのは間違いないね」
自分もうかうかしていられない。
スティームがそう思う程、アラッドに挑んだルーキーたちの実力、潜在能力は高かった。
「あっ、そういえばまだスティームに紹介してない人がいたな」
「?」
訓練場から出た後、二人は適当な討伐依頼を受けた。
当然、冒険者としてその依頼を達成しなければならないのだが、アラッドをそれを無視してとある場所へスティームを連れて行った。
「…………アラッド、こんな場所に人がいるのかい?」
「ん? あぁ、そうだよ。正確には人じゃないけどな」
「え?」
数分後……スティームの前には確かに人ではない強大な力を持つ生物がいた。
「まっ、こんなところか。それなりに楽しかったぞ」
自分たちの猛攻に対し、それなりに楽しかったという言葉だけで済ませた。
その事実に悔しさを覚える者が殆ど。
「後な……俺だったから良かったけど、あんまり貴族出身の冒険者にちょっかいをかけるのは止めとけよ。いや、お前らが今よりももっと強くなって立場が上がれば話は別かもしれないが、プライドが高い連中は本当にプライドが高いんだ。最悪、殺されるぞ」
何人かのルーキーは背筋が震えた。
目の前の人物は自分たちを殺すつもりなど一切ない。
それは解るが、貴族出身であるアラッドの口から「下手すれば殺されてもおかしくないぞ」と伝えれたのだ。
平民出身の彼らが震えるのも無理はない。
「はぁ、はぁ……そんなの、気にして……られねぇな。そんな事気にしてちゃ、強くなれねぇだろうが!!」
「……その闘志は称賛に値するが、お前が無理に動いた結果……お前の両親や友人が手をかけられても良いのか?」
「ッ」
「両親、家族がいなくても冒険者を続けてれば知人、仲間は出来るだろ。屑な連中は本当に屑だ。だからこそ、その闘争心は消す必要がないと思うが、もう少し考えて……動け」
「…………」
「それに、俺は何も屑な権力者に絡まれても、やり返すなって言ってる訳じゃない。考えて動けって言っただろ」
「???」
最初のバカは本当にややバカ寄りであるため、アラッドの助言があまり理解出来ていなかった。
「お疲れ様、アラッド」
「悪いな、スティーム。待たせた」
「あっという間だったよ。それにしても……あれだよね。貴族出身のアラッドがそれを言っちゃっても良いの? って感じだね」
スティームの言葉に観戦していた同業者たちも首を縦に振る。
「あぁ~~~……まっ、確かに良くはないかもな。でも、世の中屑は居るんだ。屑は今までの行いが自分に降りかからないと理解出来ないんだよ。だったら、きっちり潰さないと駄目だろ」
「はっはっは!! アラッドらしい回答だね」
同じ貴族であろうと、社交界の場でダル絡からみしてきた馬鹿をパンツ一丁にした男は言う事が違う。
「…………やっべぇな」
二人が訓練場から出た後、最初のバカ……ボルガンはポツリと呟いた。
「そうね……ぶっちゃけ、もう少しやれると思って」
「俺もだ。噂通りの実力だったとしても、俺たちが全力で戦えば傷ぐらいを負わせられると思ってたが……触れることすら敵わなかったな」
「はぁ~~~~。ちょっと強過ぎないって思うぬにゃ。なんか訳解からないタイミングで転ぶし」
「多分あれが噂の糸よね」
「あの人……アラッドさんの切り札かにゃ? それなら、ウチらはその切り札を使わせたぐらいには強い……とははらないにゃ」
語尾が「にゃ」の猫人族はアラッドが自分たちを相手に糸を使ったことに対し、馬鹿正直に受け止めることはなかった。
「遊ばれてた……ってことか」
「そういう事になるだろうな。実際に、俺たち十人がBランクモンスターに挑んだとしても、おそらく倒すことは不可能だ」
何人かのルーキーはその言葉に反論したかったが、自分たちの現在の力量的に、Cランクが数体であればまだしも……Bランクはさすがに無理だと本能が理解していた。
「つまり、本当にあの人にとって私たちは遊び相手だったってことね」
「…………兄貴って、呼んでも良いかな」
「「「「「はっ?」」」」」
最初のバカ、オルガンの言葉に何人かのルーキーが素っ頓狂な声を上げる。
しかし、他何名……彼らの会話を聞いていたベテラン達は、ボルガンの気持ちが解らなくもなかった。
自分たちを纏めて相手にしても圧勝。
それでいて嫌な、上から目線な態度で話すことはなく、こちらの対応を気遣う様なアドバイスまでしてくれた。
その強者との格にオルガンは惚れた。
「やっぱりアラッドは優しいね」
「どこかだ?」
「普通はあぁいった絡み方をしてきた相手にアドバイスなんてしないよ」
「あぁ、それか……言われなくても解ってるとは思うが、負けた相手からの忠告なら聞くだろ。あいつがこの先どんな冒険者人生を歩むかは知らないが、それなりに見どころがある奴だったからな」
「それは僕も同意だね。外見は野生児みたいな印象だけど、大剣の扱いは……技術は二級品ぐらいかな? 更に磨けば一級品になるのは間違いないね」
自分もうかうかしていられない。
スティームがそう思う程、アラッドに挑んだルーキーたちの実力、潜在能力は高かった。
「あっ、そういえばまだスティームに紹介してない人がいたな」
「?」
訓練場から出た後、二人は適当な討伐依頼を受けた。
当然、冒険者としてその依頼を達成しなければならないのだが、アラッドをそれを無視してとある場所へスティームを連れて行った。
「…………アラッド、こんな場所に人がいるのかい?」
「ん? あぁ、そうだよ。正確には人じゃないけどな」
「え?」
数分後……スティームの前には確かに人ではない強大な力を持つ生物がいた。
150
お気に入りに追加
6,114
あなたにおすすめの小説
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。
カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。
今年のメインイベントは受験、
あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。
だがそんな彼は飛行機が苦手だった。
電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?!
あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな?
急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。
さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?!
変なレアスキルや神具、
八百万(やおよろず)の神の加護。
レアチート盛りだくさん?!
半ばあたりシリアス
後半ざまぁ。
訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前
お腹がすいた時に食べたい食べ物など
思いついた名前とかをもじり、
なんとか、名前決めてます。
***
お名前使用してもいいよ💕っていう
心優しい方、教えて下さい🥺
悪役には使わないようにします、たぶん。
ちょっとオネェだったり、
アレ…だったりする程度です😁
すでに、使用オッケーしてくださった心優しい
皆様ありがとうございます😘
読んでくださる方や応援してくださる全てに
めっちゃ感謝を込めて💕
ありがとうございます💞
やっと買ったマイホームの半分だけ異世界に転移してしまった
ぽてゆき
ファンタジー
涼坂直樹は可愛い妻と2人の子供のため、頑張って働いた結果ついにマイホームを手に入れた。
しかし、まさかその半分が異世界に転移してしまうとは……。
リビングの窓を開けて外に飛び出せば、そこはもう魔法やダンジョンが存在するファンタジーな異世界。
現代のごくありふれた4人(+猫1匹)家族と、異世界の住人との交流を描いたハートフルアドベンチャー物語!
転移したらダンジョンの下層だった
Gai
ファンタジー
交通事故で死んでしまった坂崎総助は本来なら自分が生きていた世界とは別世界の一般家庭に転生できるはずだったが神側の都合により異世界にあるダンジョンの下層に飛ばされることになった。
もちろん総助を転生させる転生神は出来る限りの援助をした。
そして総助は援助を受け取るとダンジョンの下層に転移してそこからとりあえずダンジョンを冒険して地上を目指すといった物語です。
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
月が導く異世界道中
あずみ 圭
ファンタジー
月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。
真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。
彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。
これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。
漫遊編始めました。
外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。
[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!
どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入!
舐めた奴らに、真実が牙を剥く!
何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ?
しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない?
訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、
なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト!
そして…わかってくる、この異世界の異常性。
出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。
主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。
相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。
ハーレム要素は、不明とします。
復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。
追記
2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。
8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。
2024/02/23
アルファポリスオンリーを解除しました。
最遅で最強のレベルアップ~経験値1000分の1の大器晩成型探索者は勤続10年目10度目のレベルアップで覚醒しました!~
ある中管理職
ファンタジー
勤続10年目10度目のレベルアップ。
人よりも貰える経験値が極端に少なく、年に1回程度しかレベルアップしない32歳の主人公宮下要は10年掛かりようやくレベル10に到達した。
すると、ハズレスキル【大器晩成】が覚醒。
なんと1回のレベルアップのステータス上昇が通常の1000倍に。
チートスキル【ステータス上昇1000】を得た宮下はこれをきっかけに、今まで出会う事すら想像してこなかったモンスターを討伐。
探索者としての知名度や地位を一気に上げ、勤めていた店は討伐したレアモンスターの肉と素材の販売で大繁盛。
万年Fランクの【永遠の新米おじさん】と言われた宮下の成り上がり劇が今幕を開ける。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる