スキル「糸」を手に入れた転生者。糸をバカにする奴は全員ぶっ飛ばす

Gai

文字の大きさ
上 下
397 / 1,044

三百九十七話 わざわざ行く理由がない

しおりを挟む
「な、なんでですか!!??」

受付嬢が驚くのは、ギルド職員としては当然の反応。

周囲で聞き耳を手ていた冒険者たちも、当然驚きを隠せなかった。

「いや、その……あんまり、臨時教師とか柄じゃないんで」

先日同業者以外にも、学園の生徒にも絡まれたという事実は口にせず、適当な理由で断ろうとする。

「あの、冒険者の方々に臨時教師として求めるのは、基本的に戦闘力の高さです。その点、アラッドさんは基本水準を大きく上回っています」

受付嬢の言葉に、周囲の冒険者たちは悔しいともいながらも、同意。

Bランクモンスターの暴牛、ミノタウロスを一人で倒した怪物。
マジリストンを拠点とする冒険者の中には、クロという巨狼の力を借りて倒した!! 実力詐欺だ!! と口にする者もいるが、従魔も主人の実力であることに変わりはない。

結局はアラッドが有する戦力でBランクモンスターを倒せる事実は変わりないため、ギルドの評価は他の冒険者たちよりも高い。

「それに、こんな事言うのはあれかもしれませんが、それなりに報酬金額は高いですよ?」

「えっと、この前ミノタウロスの素材を売って、そこそこの大金が入ったので、その辺りはあまり困ってないです」

「うっ! そ、そうでしたね」

ミノタウロスの回復力が高かったため、途中まで与えていた斬撃による傷は癒えており、毛皮の値段が下落することはなく、骨なども同様の理由で通常通りの値段で買い取られた。

加えて、用意が良いゼルートは血の回収も万全。
三分の一ほどは自身の制作の為に取っているが、三分の二もあれば悪くない金額が懐に入ってくる。

(ど、どうしてここまで頑なに断るんでしょうか?)

先日の一件を知らない受付嬢は、先日大金が入ったからといって、割の良い指名依頼を断るアラッドの考えが、理解不能だった。

冒険者にとって、金があり過ぎて困ることはなく、指名依頼は自身の評価を上げるチャンス。
誰かに何かを教える系の依頼は危険度が他の依頼と比べて低いため、冒険者の間ではそこそこ人気。

それだけ冒険者たちが受ける割合が高い依頼を、アラッドはあれよこれよ理由を付け、断る。

「……ですが、こちらの学園の学園長は是非ともアラッドさんに受けてほしいとのことで……って、やっぱりダメですよね」

「すいません。さっきも言った通り、あまり臨時とはいえ教師というのは柄じゃないんで」

「そ、そうですか」

ランクがC……B以上にもなれば、指名依頼はそう簡単に断れない。

依頼者側としても、高ランク冒険者に指名依頼を出すのは楽ではないが、冒険者側にも多少の縛りはある。

しかし、現在アラッドのランクは、まだD。
実力派既に上位に踏み込んでいるとはいえ、ランク的にはまだぎりぎりケツに殻が付いているひよこ。

ランクがまだ高くないこともあり、指名依頼の強制力は高くない。

(その学園長さんはちゃんと俺の実力を評価してくれているだろうけど、学園の生徒たちは……あの二人の様に、俺のことを嫌ってるだろうからな)

わざわざ居心地が悪いと解ってる場所に行きたくない。

それは冒険者など関係無しに、人であれば当然の考えだった。
学園側がヒヒイロカネなどの、超が五つほど付く珍しい鉱石などを用意していれば話は別だが、学園側もそこまで一人の臨時教師に対して、金を使える余裕はない。

(マジットさんが悪い訳じゃない。それに彼らも……ちょっと特別扱いされてるであろう、俺が気に入らない。それは至極当然の感情だ)

マジットを尊敬、羨望する者たちが悪いとは思わない。
闇討ち、明確なリンチをしてこないあたり、職業が冒険者というだけのゴロツキ共よりはまとも。

ただ、それでも嫌なことは嫌であるため、本日も適当な依頼を受けながら黒幕の捜索を行う。
そてしも虚しくも成果はゼロ。

少し気落ちしながらギルドへ戻る、中では謎の緊張感が充満していた。
しおりを挟む
感想 466

あなたにおすすめの小説

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

三歳で婚約破棄された貧乏伯爵家の三男坊そのショックで現世の記憶が蘇る

マメシバ
ファンタジー
貧乏伯爵家の三男坊のアラン令息 三歳で婚約破棄され そのショックで前世の記憶が蘇る 前世でも貧乏だったのなんの問題なし なによりも魔法の世界 ワクワクが止まらない三歳児の 波瀾万丈

スキル盗んで何が悪い!

大都督
ファンタジー
"スキル"それは誰もが欲しがる物 "スキル"それは人が持つには限られた能力 "スキル"それは一人の青年の運命を変えた力  いつのも日常生活をおくる彼、大空三成(オオゾラミツナリ)彼は毎日仕事をし、終われば帰ってゲームをして遊ぶ。そんな毎日を繰り返していた。  本人はこれからも続く生活だと思っていた。  そう、あのゲームを起動させるまでは……  大人気商品ワールドランド、略してWL。  ゲームを始めると指先一つリアルに再現、ゲーマーである主人公は感激と喜び物語を勧めていく。  しかし、突然目の前に現れた女の子に思わぬ言葉を聞かさせる……  女の子の正体は!? このゲームの目的は!?  これからどうするの主人公!  【スキル盗んで何が悪い!】始まります!

誰も要らないなら僕が貰いますが、よろしいでしょうか?

伊東 丘多
ファンタジー
ジャストキルでしか、手に入らないレアな石を取るために冒険します 小さな少年が、独自の方法でスキルアップをして強くなっていく。 そして、田舎の町から王都へ向かいます 登場人物の名前と色 グラン デディーリエ(義母の名字) 8才 若草色の髪 ブルーグリーンの目 アルフ 実父 アダマス 母 エンジュ ミライト 13才 グランの義理姉 桃色の髪 ブルーの瞳 ユーディア ミライト 17才 グランの義理姉 濃い赤紫の髪 ブルーの瞳 コンティ ミライト 7才 グランの義理の弟 フォンシル コンドーラル ベージュ 11才皇太子 ピーター サイマルト 近衛兵 皇太子付き アダマゼイン 魔王 目が透明 ガーゼル 魔王の側近 女の子 ジャスパー フロー  食堂宿の人 宝石の名前関係をもじってます。 色とかもあわせて。

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

追放された薬師でしたが、特に気にもしていません 

志位斗 茂家波
ファンタジー
ある日、自身が所属していた冒険者パーティを追い出された薬師のメディ。 まぁ、どうでもいいので特に気にもせずに、会うつもりもないので別の国へ向かってしまった。 だが、密かに彼女を大事にしていた人たちの逆鱗に触れてしまったようであった‥‥‥ たまにやりたくなる短編。 ちょっと連載作品 「拾ったメイドゴーレムによって、いつの間にか色々されていた ~何このメイド、ちょっと怖い~」に登場している方が登場したりしますが、どうぞ読んでみてください。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。

八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。 パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。 攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。 ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。 一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。 これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。 ※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。 ※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。 ※表紙はAIイラストを使用。

処理中です...