スキル「糸」を手に入れた転生者。糸をバカにする奴は全員ぶっ飛ばす

Gai

文字の大きさ
上 下
302 / 1,044

三百二話 一言申すなら……

しおりを挟む
八人で夕食を食べ終え、会計時……アラッドが全て支払おうとしたが、レイたちが全力で止めた。

自分たちもそれなりに小遣いは貰っているので、自分の分は自分で出すとハッキリ告げた。
アラッドとしては、自分が全て出しても構わないと思っていたが、口に出すべきじゃないと判断。

大体八等分で支払い、宿に戻る。

そして翌日……本日はタッグ戦の二回戦目から始まる。

「そこだ、いけ!!!!」

リングでは友人が必死に戦っており、レイは令嬢……という立場を気にすることなく、全力で応援していた。

それはそれで彼女らしいと思い、アラッドも声を出して応援を始める。

一時間以内に二回戦目が終了し……結果、ギリギリではあったが、ベルたちは三回戦に進むことが出来た。

「お疲れ様」

六人に労いの言葉を掛け、昼食時までゆっくりした方が良い。
無理に観客席で応援しなくても良い……そう伝えたのだが「休息はしっかり取るよ。でも、応援はする」と、一部却下された。

これまた何を言っても頷かそうな表情をしている為、それ以上その事についてあれこれ言うのを止めた。

「分かったよ。なら、皆でレイの応援をしよう」

勿論、ベルたちもそのつもり。
ただ……一つ、全員思っている事があった。

今回の勝負も、また十秒も持たず終わってしまうのではないか、と。

今年の個人戦で、圧倒的な格の違いを見せ付けながら駒を進めているのは、レイとフローレンス。
そしてアラッドとジャンの四人のみ。

これからレイと戦う者も実力者であることに変わりはないが、それでもレイの初っ端から強撃の連続に耐えられるかといえば……アラッドも含めて無理だと思っていた。

「ん?」

ただ、アラッドは遠目から見えた対戦相手の表情から……何か秘策でもあるのか? と思えた。

(耐えられることには耐えられるとは思うが……そこから抜け出せるか?)

本当に何か秘策でもあるなら、それはそれで面白い。

そして遂に……個人戦の三回戦目が始まった。

「やっぱり直ぐに終わるか」

レイが先日と同じく爆速ダッシュで距離を詰めるのを見て、リオはそう呟いた。

だが、直ぐに対戦相手の動きにヴェーラがいち早く気付く。

「相手も、そのつもりっぽい」

レイの対戦相手は手甲と脚甲を身に纏って戦う、素手で戦う戦闘スタイル。

男は斬撃を弾き返すために、両腕と……何が何でも踏ん張るために、両足に総魔力の七割を使って纏った。

(思い切った戦法だな)

纏う魔力量が増えれば、壁は当然厚くなる。
魔力の硬化も出来るため、レイの斬撃を弾き返すことも不可能ではなかった。

「はっ……うぼぁ!!!???」

三年生の男子生徒が取った選択は、決して悪くなかった。
寧ろ、レイに勝つためには今選択できる、最善の案だった言える。

レイが……ただの脳筋ガールであれば、勝利の女神は三年生の男子生徒に微笑んでいたかもしれない。

「一言、言わせてもらうと、顔に出過ぎです」

爆速ダッシュから先日と同じく斬撃を繰り出そうとする……そこまでは同じだったが、レイは対戦相手の表情から、何か秘策があると察した。

そして大剣を振り下ろすと見せかけ、地面に斬り立てた。
そのまま空中で回転しながら脚に魔力を纏い、三年生の左肩を蹴り抜いた。

「ッ~~~~~!!!!」

回転力が加わったことで、身体強化しか使っていなかった三年生の肩は、完全に砕けている。

もう左腕は使えない。
そんな状態で……目の前の怪物に勝てるのか?

自分に問いかけ、その答えは直ぐに出た。

「降参、します」

最後の大舞台、目の前の怪物に一矢報いようと……上手くいけばそのまま鎮めようと考えていたが、その策が原因となり、勝負は一撃で終わってしまった。

これは盛り上がれる内容なのか?
先日思った疑問が再び浮かび上がってきたが、直ぐにそんな事はないのだろうと理解させられる。

先日動揺、明らかに鼓膜を割にきてるだろと思える歓声が響き渡っていた。
しおりを挟む
感想 466

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

三歳で婚約破棄された貧乏伯爵家の三男坊そのショックで現世の記憶が蘇る

マメシバ
ファンタジー
貧乏伯爵家の三男坊のアラン令息 三歳で婚約破棄され そのショックで前世の記憶が蘇る 前世でも貧乏だったのなんの問題なし なによりも魔法の世界 ワクワクが止まらない三歳児の 波瀾万丈

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

追放された薬師でしたが、特に気にもしていません 

志位斗 茂家波
ファンタジー
ある日、自身が所属していた冒険者パーティを追い出された薬師のメディ。 まぁ、どうでもいいので特に気にもせずに、会うつもりもないので別の国へ向かってしまった。 だが、密かに彼女を大事にしていた人たちの逆鱗に触れてしまったようであった‥‥‥ たまにやりたくなる短編。 ちょっと連載作品 「拾ったメイドゴーレムによって、いつの間にか色々されていた ~何このメイド、ちょっと怖い~」に登場している方が登場したりしますが、どうぞ読んでみてください。

スキル盗んで何が悪い!

大都督
ファンタジー
"スキル"それは誰もが欲しがる物 "スキル"それは人が持つには限られた能力 "スキル"それは一人の青年の運命を変えた力  いつのも日常生活をおくる彼、大空三成(オオゾラミツナリ)彼は毎日仕事をし、終われば帰ってゲームをして遊ぶ。そんな毎日を繰り返していた。  本人はこれからも続く生活だと思っていた。  そう、あのゲームを起動させるまでは……  大人気商品ワールドランド、略してWL。  ゲームを始めると指先一つリアルに再現、ゲーマーである主人公は感激と喜び物語を勧めていく。  しかし、突然目の前に現れた女の子に思わぬ言葉を聞かさせる……  女の子の正体は!? このゲームの目的は!?  これからどうするの主人公!  【スキル盗んで何が悪い!】始まります!

誰も要らないなら僕が貰いますが、よろしいでしょうか?

伊東 丘多
ファンタジー
ジャストキルでしか、手に入らないレアな石を取るために冒険します 小さな少年が、独自の方法でスキルアップをして強くなっていく。 そして、田舎の町から王都へ向かいます 登場人物の名前と色 グラン デディーリエ(義母の名字) 8才 若草色の髪 ブルーグリーンの目 アルフ 実父 アダマス 母 エンジュ ミライト 13才 グランの義理姉 桃色の髪 ブルーの瞳 ユーディア ミライト 17才 グランの義理姉 濃い赤紫の髪 ブルーの瞳 コンティ ミライト 7才 グランの義理の弟 フォンシル コンドーラル ベージュ 11才皇太子 ピーター サイマルト 近衛兵 皇太子付き アダマゼイン 魔王 目が透明 ガーゼル 魔王の側近 女の子 ジャスパー フロー  食堂宿の人 宝石の名前関係をもじってます。 色とかもあわせて。

聖女の力を隠して塩対応していたら追放されたので冒険者になろうと思います

登龍乃月
ファンタジー
「フィリア! お前のような卑怯な女はいらん! 即刻国から出てゆくがいい!」 「え? いいんですか?」  聖女候補の一人である私、フィリアは王国の皇太子の嫁候補の一人でもあった。  聖女となった者が皇太子の妻となる。  そんな話が持ち上がり、私が嫁兼聖女候補に入ったと知らされた時は絶望だった。  皇太子はデブだし臭いし歯磨きもしない見てくれ最悪のニキビ顔、性格は傲慢でわがまま厚顔無恥の最悪を極める、そのくせプライド高いナルシスト。  私の一番嫌いなタイプだった。  ある日聖女の力に目覚めてしまった私、しかし皇太子の嫁になるなんて死んでも嫌だったので一生懸命その力を隠し、皇太子から嫌われるよう塩対応を続けていた。  そんなある日、冤罪をかけられた私はなんと国外追放。  やった!   これで最悪な責務から解放された!  隣の国に流れ着いた私はたまたま出会った冒険者バルトにスカウトされ、冒険者として新たな人生のスタートを切る事になった。  そして真の聖女たるフィリアが消えたことにより、彼女が無自覚に張っていた退魔の結界が消え、皇太子や城に様々な災厄が降りかかっていくのであった。

処理中です...