スキル「糸」を手に入れた転生者。糸をバカにする奴は全員ぶっ飛ばす

Gai

文字の大きさ
上 下
226 / 1,044

二百二十六話 大人も笑ってしまう

しおりを挟む
その後、アラッドは結局高級料理を食べながらベルたちとだけ、会話を続けた。

本来であれば親の位が高く、優秀な令息や令嬢とは関係をつくった方が良いのだが……パーティー会場にいる殆どの子供たちはアラッド下に見ていた部分がある。

全員が全員そうではないが、アラッドはこれでも侯爵家の人間。
親の爵位が低い子供は、おいそれと話しかけようとは思えなかった。

こうしてパーティーでは一波乱あったが、無事に終了。

流れ的に近い内にまたプライベートで会おうという約束を交わし、フールと合流し、宿へと戻る。

「アラッド、今回のパーティーは随分と楽しんだようだね」

「……すいません」

アラッドはフールの言葉、表情からなんのことを言っているのか直ぐに理解し、頭を下げた。

「頭を下げる必要も、謝罪する必要もない。アラッドが起こるのも当然」

今回の子供たちだけのパーティーで何があったのか、フールの耳には既に細かい情報が入っていた。

「私が子供の時でも……同じように怒るだろう。ただ、アラッドの様にスマートに潰すことは出来ないと思うけどね」

「そ、そうでしょうか。それに、その…………あまりスマートな倒し方でもないと思います」

「いやいや、そんなことはないぞ。一発も攻撃を食らうことなく倒したそうじゃないか。ま、まぁその……ふ、ふふふ。最終的な結果は、思わず笑ってしまう内容、だけどね。ふ、はっはっは!!!」

アラッドがロンバーを倒した光景を想像し、フールは耐え切れずに笑い声を上げた。

(……こんなに思いっきり笑う父さんは、ちょっと珍しいな)

そんな感想を抱いたが、アラッドの倒し方はとても秀逸……誰にでも真似を出来る内容ではなかった。
そして……対戦相手に圧倒的な屈辱を与える内容。

相手の衣服を解き、パンツ一丁にしてしまう。

その光景を想像せずとも、言葉を聞いただけで笑ってしまう。
フールの様に細かい情報を耳にした者たちはフールと同じく、殆ど耐え切れずに笑い声を上げた。

唯一、ロンバーの父親のみが顔を真っ赤にして今にも噴火しそうな怒りを堪えていた。

「ふふふ、流石アラッドだよ。君が授かったスキルや、アリサを侮辱したんだ。それだけの報いを受けて当然だよ」

実際にただただ拳や蹴りでボコボコにされたという結果よりも、パンツ一丁にされたという方がロンバー的にはダメージが大きい。

ただ負けたのではなく、大勢の令息や令嬢たちがいる前でパンツ一丁にさせられた。

この結果はロンバーにとってトラウマになってもおかしくなかった。

「……ですが、この件でアリンド侯爵から嫌がらせなどされたりしませんか?」

「されても、そこまで大した問題じゃない……けどね、今回の件は向こうが完全に悪い」

そう断言してから……フールは少しそうとは言えないかも、と思ってしまった。

(身内がバカにしていたというか、見下していたから完全にとはいえないか……でも、話を聞く限り先に絡んできたのはアリンド侯爵の令息なのは間違いないし、やっぱり問題無いかな)

この一件でアリンド侯爵がフールに嫌がらせをしようものなら、貴族界全体から白い目で見られるのは絶対。
ただでさえ、今回の件で教育がなってないのではという話が広まった。

「そういえばアラッド。あの騒動の最中に、ドラングを庇う様な発言をしたようだね……いったいどんいう事なんだい」

ロンバーかアラッドに絡み、糸だけではなく母を馬鹿にされる様な原因を作ったのは、ドラングだと言えなくもない。

しかし、アラッドはそんなドラングを庇う様な発言をした。
その真意がフールには少々分からなかった。

少しに間悩み、アラッドは考えを……想いをまとめた。

「あれですよ。なんだかんだで、ドラングは俺の弟に変わりはありません。確かに俺に対して態度も口も悪いかもしれませんけど、真っ直ぐ努力をしているのは知っているので」

自分に対して悪態を付いてくることが変わらずとも、そこ変わらないのであれば……完全に無視をしよう、反撃しようとは思わない。
しおりを挟む
感想 466

あなたにおすすめの小説

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

三歳で婚約破棄された貧乏伯爵家の三男坊そのショックで現世の記憶が蘇る

マメシバ
ファンタジー
貧乏伯爵家の三男坊のアラン令息 三歳で婚約破棄され そのショックで前世の記憶が蘇る 前世でも貧乏だったのなんの問題なし なによりも魔法の世界 ワクワクが止まらない三歳児の 波瀾万丈

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

追放された薬師でしたが、特に気にもしていません 

志位斗 茂家波
ファンタジー
ある日、自身が所属していた冒険者パーティを追い出された薬師のメディ。 まぁ、どうでもいいので特に気にもせずに、会うつもりもないので別の国へ向かってしまった。 だが、密かに彼女を大事にしていた人たちの逆鱗に触れてしまったようであった‥‥‥ たまにやりたくなる短編。 ちょっと連載作品 「拾ったメイドゴーレムによって、いつの間にか色々されていた ~何このメイド、ちょっと怖い~」に登場している方が登場したりしますが、どうぞ読んでみてください。

王家も我が家を馬鹿にしてますわよね

章槻雅希
ファンタジー
 よくある婚約者が護衛対象の王女を優先して婚約破棄になるパターンのお話。あの手の話を読んで、『なんで王家は王女の醜聞になりかねない噂を放置してるんだろう』『てか、これ、王家が婚約者の家蔑ろにしてるよね?』と思った結果できた話。ひそかなサブタイは『うちも王家を馬鹿にしてますけど』かもしれません。 『小説家になろう』『アルファポリス』(敬称略)に重複投稿、自サイトにも掲載しています。

【完結】魔王を倒してスキルを失ったら「用済み」と国を追放された勇者、数年後に里帰りしてみると既に祖国が滅んでいた

きなこもちこ
ファンタジー
🌟某小説投稿サイトにて月間3位(異ファン)獲得しました! 「勇者カナタよ、お前はもう用済みだ。この国から追放する」 魔王討伐後一年振りに目を覚ますと、突然王にそう告げられた。 魔王を倒したことで、俺は「勇者」のスキルを失っていた。 信頼していたパーティメンバーには蔑まれ、二度と国の土を踏まないように察知魔法までかけられた。 悔しさをバネに隣国で再起すること十数年……俺は結婚して妻子を持ち、大臣にまで昇り詰めた。 かつてのパーティメンバー達に「スキルが無くても幸せになった姿」を見せるため、里帰りした俺は……祖国の惨状を目にすることになる。 ※ハピエン・善人しか書いたことのない作者が、「追放」をテーマにして実験的に書いてみた作品です。普段の作風とは異なります。 ※小説家になろう、カクヨムさんで同一名義にて掲載予定です

聖女の力を隠して塩対応していたら追放されたので冒険者になろうと思います

登龍乃月
ファンタジー
「フィリア! お前のような卑怯な女はいらん! 即刻国から出てゆくがいい!」 「え? いいんですか?」  聖女候補の一人である私、フィリアは王国の皇太子の嫁候補の一人でもあった。  聖女となった者が皇太子の妻となる。  そんな話が持ち上がり、私が嫁兼聖女候補に入ったと知らされた時は絶望だった。  皇太子はデブだし臭いし歯磨きもしない見てくれ最悪のニキビ顔、性格は傲慢でわがまま厚顔無恥の最悪を極める、そのくせプライド高いナルシスト。  私の一番嫌いなタイプだった。  ある日聖女の力に目覚めてしまった私、しかし皇太子の嫁になるなんて死んでも嫌だったので一生懸命その力を隠し、皇太子から嫌われるよう塩対応を続けていた。  そんなある日、冤罪をかけられた私はなんと国外追放。  やった!   これで最悪な責務から解放された!  隣の国に流れ着いた私はたまたま出会った冒険者バルトにスカウトされ、冒険者として新たな人生のスタートを切る事になった。  そして真の聖女たるフィリアが消えたことにより、彼女が無自覚に張っていた退魔の結界が消え、皇太子や城に様々な災厄が降りかかっていくのであった。

処理中です...