192 / 1,044
百九十二話 全く衰えない動きにイライラ
しおりを挟む
(こんなにドキドキするのは……久しぶりか)
ここ最近……随分とモンスターとの戦いにも慣れ、偶に遭遇するCランクのモンスターも一体だけであれば、確実に倒せる。
仮に複数体のCランクモンスターが襲ってきても、クロやガルシアたちと一緒に戦えば問題無く倒せる。
しかし、暴走したレッドビートルとの戦いは、自分一人だけで行うと決めた。
グラストたちは万が一のことを考えて準備万端だが、アラッドはグラストたちの助けを借りるなんて、一ミリも考えていない。
(しっかし……もしかして、昆虫系のモンスターはあまり学習しないのか?)
一発で勝負を終わらせる威力がないとはいえ、アラッドの攻撃は確実にレッドビートルの体内に蓄積されている。
レッドビートルは体に魔力を纏ったり、強化系のスキルを使ってはいるが、毎回面白いぐらいにアラッドの糸に引っ掛かってしまう。
勿論盛大に転んでしまうようなことはないが、それでも毎回大事な一瞬を奪われ、アラッドの気合の乗った一撃を食らってしまう。
ただ……レッドビートルのことをちょっとおバカなのか? と思いながらも、堅い角による突進や突き上げは非常に恐怖を感じる。
アラッドが全力で防御に徹したとしても、体格差のせいで盛大に吹き飛ばされるのは間違いない。
加えて、運良くて骨に罅が入る。
運が悪ければ、骨折……骨が体の外に飛び出る可能性もある。
それが分かってるからこそ、戦いを優位に進めていても緊張感が消えることはない。
(つか、本当にこいつ……いつ用意されたんだ? 多分テイマーか……いや、テイマーじゃないか。洗脳系? のスキルを持ってる悪党が俺たちに仕向けたんだろうけど……森の中に入ってから、それっぽい視線は感じなかったんだけどな)
先日レイ嬢とデートしている時には、グラストたち以外の……あまりよろしくない連中からの視線は感じ取れていた。
だが、本日はそれらしい視線を一回も感じることがなく、気付けば暴走状態のレッドビートルが全速力で襲ってきた。
(超遠い場所からでも正確に見れるスキルか……それとも超高性能なマジックアイテムの望遠鏡? でも使ってこっちの動向を確認してたのか……どっちも可能性としてはあり得そうだな)
アラッドが子供にしてはあり得ない感知能力を持つとはいえ、プロの戦闘者からすればそれなり。
感知、探索が仕事メインの仕事である斥候には敵わない。
クロも嗅覚による感知は得意だが、それでも限度がある。
それに匂いを嗅ぎ取ったとしても、その人物が悪人か善人かまでは分からない。
(おそらく、レッドビートルの暴走は人為的。俺たちの中の誰か……多分、レイ嬢を狙っての襲撃。それを考えれば、まだどこかで俺とレッドビートルの戦いを観てるか? それともレッドビートルじゃ無理だと判断して、もう立ち去ってるか?)
アラッドとしては、レイ嬢を狙おうとした人物を許す気は全くなく……見逃したくないという思いが強い。
だが、それでもアラッドは最強ではない。
周りに強い人間は多いが、それでも死ぬときは死んでしまう。
(なんにせよ、今からそっちを何とかするのは無理、か……というか、そろそろイライラしてきたな)
食らえばほぼ致命傷になる一撃を何度も放ってくるレッドビートルとの戦いにスリルを感じていたアラッドだが、レッドビートルはいくらダメージを負っても基本的にスピードやパワーが失われることはない。
スタミナも中々消費しないので、勝つには重要器官を潰し……しぶとい虫の神経を警戒して体を斬り刻むしかない。
ただ、今の自分の一撃では威力が足りないと判断したアラッドは、リンが自分の為に造ってくれた特注のガントレットを亜空間から取り出し、装備。
「これならいけるだろ」
ガントレットにはCランクモンスターの素材も使われており、装備者の腕力上昇や体技による攻撃力を増加させる効果が付与されている。
リンが造ってくれた装備を信じ、アラッドは腰を落として拳を構えた。
ここ最近……随分とモンスターとの戦いにも慣れ、偶に遭遇するCランクのモンスターも一体だけであれば、確実に倒せる。
仮に複数体のCランクモンスターが襲ってきても、クロやガルシアたちと一緒に戦えば問題無く倒せる。
しかし、暴走したレッドビートルとの戦いは、自分一人だけで行うと決めた。
グラストたちは万が一のことを考えて準備万端だが、アラッドはグラストたちの助けを借りるなんて、一ミリも考えていない。
(しっかし……もしかして、昆虫系のモンスターはあまり学習しないのか?)
一発で勝負を終わらせる威力がないとはいえ、アラッドの攻撃は確実にレッドビートルの体内に蓄積されている。
レッドビートルは体に魔力を纏ったり、強化系のスキルを使ってはいるが、毎回面白いぐらいにアラッドの糸に引っ掛かってしまう。
勿論盛大に転んでしまうようなことはないが、それでも毎回大事な一瞬を奪われ、アラッドの気合の乗った一撃を食らってしまう。
ただ……レッドビートルのことをちょっとおバカなのか? と思いながらも、堅い角による突進や突き上げは非常に恐怖を感じる。
アラッドが全力で防御に徹したとしても、体格差のせいで盛大に吹き飛ばされるのは間違いない。
加えて、運良くて骨に罅が入る。
運が悪ければ、骨折……骨が体の外に飛び出る可能性もある。
それが分かってるからこそ、戦いを優位に進めていても緊張感が消えることはない。
(つか、本当にこいつ……いつ用意されたんだ? 多分テイマーか……いや、テイマーじゃないか。洗脳系? のスキルを持ってる悪党が俺たちに仕向けたんだろうけど……森の中に入ってから、それっぽい視線は感じなかったんだけどな)
先日レイ嬢とデートしている時には、グラストたち以外の……あまりよろしくない連中からの視線は感じ取れていた。
だが、本日はそれらしい視線を一回も感じることがなく、気付けば暴走状態のレッドビートルが全速力で襲ってきた。
(超遠い場所からでも正確に見れるスキルか……それとも超高性能なマジックアイテムの望遠鏡? でも使ってこっちの動向を確認してたのか……どっちも可能性としてはあり得そうだな)
アラッドが子供にしてはあり得ない感知能力を持つとはいえ、プロの戦闘者からすればそれなり。
感知、探索が仕事メインの仕事である斥候には敵わない。
クロも嗅覚による感知は得意だが、それでも限度がある。
それに匂いを嗅ぎ取ったとしても、その人物が悪人か善人かまでは分からない。
(おそらく、レッドビートルの暴走は人為的。俺たちの中の誰か……多分、レイ嬢を狙っての襲撃。それを考えれば、まだどこかで俺とレッドビートルの戦いを観てるか? それともレッドビートルじゃ無理だと判断して、もう立ち去ってるか?)
アラッドとしては、レイ嬢を狙おうとした人物を許す気は全くなく……見逃したくないという思いが強い。
だが、それでもアラッドは最強ではない。
周りに強い人間は多いが、それでも死ぬときは死んでしまう。
(なんにせよ、今からそっちを何とかするのは無理、か……というか、そろそろイライラしてきたな)
食らえばほぼ致命傷になる一撃を何度も放ってくるレッドビートルとの戦いにスリルを感じていたアラッドだが、レッドビートルはいくらダメージを負っても基本的にスピードやパワーが失われることはない。
スタミナも中々消費しないので、勝つには重要器官を潰し……しぶとい虫の神経を警戒して体を斬り刻むしかない。
ただ、今の自分の一撃では威力が足りないと判断したアラッドは、リンが自分の為に造ってくれた特注のガントレットを亜空間から取り出し、装備。
「これならいけるだろ」
ガントレットにはCランクモンスターの素材も使われており、装備者の腕力上昇や体技による攻撃力を増加させる効果が付与されている。
リンが造ってくれた装備を信じ、アラッドは腰を落として拳を構えた。
228
お気に入りに追加
6,130
あなたにおすすめの小説

【完結】魔王を倒してスキルを失ったら「用済み」と国を追放された勇者、数年後に里帰りしてみると既に祖国が滅んでいた
きなこもちこ
ファンタジー
🌟某小説投稿サイトにて月間3位(異ファン)獲得しました!
「勇者カナタよ、お前はもう用済みだ。この国から追放する」
魔王討伐後一年振りに目を覚ますと、突然王にそう告げられた。
魔王を倒したことで、俺は「勇者」のスキルを失っていた。
信頼していたパーティメンバーには蔑まれ、二度と国の土を踏まないように察知魔法までかけられた。
悔しさをバネに隣国で再起すること十数年……俺は結婚して妻子を持ち、大臣にまで昇り詰めた。
かつてのパーティメンバー達に「スキルが無くても幸せになった姿」を見せるため、里帰りした俺は……祖国の惨状を目にすることになる。
※ハピエン・善人しか書いたことのない作者が、「追放」をテーマにして実験的に書いてみた作品です。普段の作風とは異なります。
※小説家になろう、カクヨムさんで同一名義にて掲載予定です

三歳で婚約破棄された貧乏伯爵家の三男坊そのショックで現世の記憶が蘇る
マメシバ
ファンタジー
貧乏伯爵家の三男坊のアラン令息
三歳で婚約破棄され
そのショックで前世の記憶が蘇る
前世でも貧乏だったのなんの問題なし
なによりも魔法の世界
ワクワクが止まらない三歳児の
波瀾万丈

屋台飯! いらない子認定されたので、旅に出たいと思います。
彩世幻夜
ファンタジー
母が死にました。
父が連れてきた継母と異母弟に家を追い出されました。
わー、凄いテンプレ展開ですね!
ふふふ、私はこの時を待っていた!
いざ行かん、正義の旅へ!
え? 魔王? 知りませんよ、私は勇者でも聖女でも賢者でもありませんから。
でも……美味しいは正義、ですよね?
2021/02/19 第一部完結
2021/02/21 第二部連載開始
2021/05/05 第二部完結

異世界に召喚されたが勇者ではなかったために放り出された夫婦は拾った赤ちゃんを守り育てる。そして3人の孤児を弟子にする。
お小遣い月3万
ファンタジー
異世界に召喚された夫婦。だけど2人は勇者の資質を持っていなかった。ステータス画面を出現させることはできなかったのだ。ステータス画面が出現できない2人はレベルが上がらなかった。
夫の淳は初級魔法は使えるけど、それ以上の魔法は使えなかった。
妻の美子は魔法すら使えなかった。だけど、のちにユニークスキルを持っていることがわかる。彼女が作った料理を食べるとHPが回復するというユニークスキルである。
勇者になれなかった夫婦は城から放り出され、見知らぬ土地である異世界で暮らし始めた。
ある日、妻は川に洗濯に、夫はゴブリンの討伐に森に出かけた。
夫は竹のような植物が光っているのを見つける。光の正体を確認するために植物を切ると、そこに現れたのは赤ちゃんだった。
夫婦は赤ちゃんを育てることになった。赤ちゃんは女の子だった。
その子を大切に育てる。
女の子が5歳の時に、彼女がステータス画面を発現させることができるのに気づいてしまう。
2人は王様に子どもが奪われないようにステータス画面が発現することを隠した。
だけど子どもはどんどんと強くなって行く。
大切な我が子が魔王討伐に向かうまでの物語。世界で一番大切なモノを守るために夫婦は奮闘する。世界で一番愛しているモノの幸せのために夫婦は奮闘する。

追放された薬師でしたが、特に気にもしていません
志位斗 茂家波
ファンタジー
ある日、自身が所属していた冒険者パーティを追い出された薬師のメディ。
まぁ、どうでもいいので特に気にもせずに、会うつもりもないので別の国へ向かってしまった。
だが、密かに彼女を大事にしていた人たちの逆鱗に触れてしまったようであった‥‥‥
たまにやりたくなる短編。
ちょっと連載作品
「拾ったメイドゴーレムによって、いつの間にか色々されていた ~何このメイド、ちょっと怖い~」に登場している方が登場したりしますが、どうぞ読んでみてください。

聖女の力を隠して塩対応していたら追放されたので冒険者になろうと思います
登龍乃月
ファンタジー
「フィリア! お前のような卑怯な女はいらん! 即刻国から出てゆくがいい!」
「え? いいんですか?」
聖女候補の一人である私、フィリアは王国の皇太子の嫁候補の一人でもあった。
聖女となった者が皇太子の妻となる。
そんな話が持ち上がり、私が嫁兼聖女候補に入ったと知らされた時は絶望だった。
皇太子はデブだし臭いし歯磨きもしない見てくれ最悪のニキビ顔、性格は傲慢でわがまま厚顔無恥の最悪を極める、そのくせプライド高いナルシスト。
私の一番嫌いなタイプだった。
ある日聖女の力に目覚めてしまった私、しかし皇太子の嫁になるなんて死んでも嫌だったので一生懸命その力を隠し、皇太子から嫌われるよう塩対応を続けていた。
そんなある日、冤罪をかけられた私はなんと国外追放。
やった!
これで最悪な責務から解放された!
隣の国に流れ着いた私はたまたま出会った冒険者バルトにスカウトされ、冒険者として新たな人生のスタートを切る事になった。
そして真の聖女たるフィリアが消えたことにより、彼女が無自覚に張っていた退魔の結界が消え、皇太子や城に様々な災厄が降りかかっていくのであった。
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)

レベルが上がらずパーティから捨てられましたが、実は成長曲線が「勇者」でした
桐山じゃろ
ファンタジー
同い年の幼馴染で作ったパーティの中で、ラウトだけがレベル10から上がらなくなってしまった。パーティリーダーのセルパンはラウトに頼り切っている現状に気づかないまま、レベルが低いという理由だけでラウトをパーティから追放する。しかしその後、仲間のひとりはラウトについてきてくれたし、弱い魔物を倒しただけでレベルが上がり始めた。やがてラウトは精霊に寵愛されし最強の勇者となる。一方でラウトを捨てた元仲間たちは自業自得によるざまぁに遭ったりします。※小説家になろう、カクヨムにも同じものを公開しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる