スキル「糸」を手に入れた転生者。糸をバカにする奴は全員ぶっ飛ばす

Gai

文字の大きさ
上 下
33 / 1,045

三十三話 バカなのかと思ってしまう

しおりを挟む
「すいません、変な声が出てしまいました」

「いや、気にする事はない。僕もアラッドぐらいの歳なら思わず変な声を出してしまうよ」

売上金の一部として、アラッドの懐には一億マギー以上入ったと洋紙には記されていた。

(儲かるとは思っていたが、まさか一か月程度で一億以上も……この歳で白金貨を自分で稼いだのは俺ぐらいじゃないか?)

自惚れではなく、事実としてこの世界で自らのアイデアで五歳児の間に白金貨一枚を稼いだのはアラッドが初であった。

リバーシは現在百万個以上売れているが、まだまだ手にしていない者は多い。
アラッドが生まれた国以外で販売されるのも時間の問題なので、まだまだアラッドの懐には金が入り続ける。

加えて、貴族や豪商は少しでも豪華なリバーシを買って自分の力を周囲に誇示しようと考えているので、特注のリバーシも飛ぶように売れている。

そして洋紙に記入されている金額とは別に、もう一つの洋紙が入っていた。

「アラッド、これは君の懐だけに入った金額が記入されている洋紙だよ」

「? こちらに全部入っているのではないですか?」

「こっちの洋紙には固定化されているリバーシが売れた金額だよ。こっちはアラッドが直々に作ったリバーシの売り上げが合計された分だよ」

アラッドがトレントの木で作ったリバーシを国王は金貨五十枚で買い取った。
新し娯楽とはいえ、作るのに必要な素材の値段を考えれば、破格の値段と言えるだろう。

そしてトレントの木を使ってアラッド自ら作るリバーシの値段は金貨五十枚と設定された。
アラッド自ら作った印として、ボードの裏にはロングソードと炎が交わるマークが記されている。

豪華な素材を使用して作られたリバーシを持つこと以外に、権力者は制作者であるアラッド直々に作ったリバーシを手に入れるのが一つのステータスとなっている。

リバーシの制作者がアラッドだと公開はされていない。
だが、毎月のように契約によって七割の権利を支配しているリグラットの元にアラッドが作ったリバーシを売って欲しいという内容の手紙が何十通、何百通と届く。

それを申し訳なさそうな表情でリグラットはアラッドに伝えるが、本人としては特に問題はなかった。
さすがにリバーシを作る為だけに一日を潰す様なことはしないが、勉強等で学ぶことはなくなったのでその時間を利用してせっせとリバーシを作っていく。

ただ、あまりにもアラッドが作ったリバーシを望む物が多く、中には払う金額を増額するから優先して作って欲しいと申請する者までいた。

その結果、本来の値段である倍の金額……金貨百枚。すなわち白金貨一枚で申請した者たちには優先的に売られることになった。

(…………バカだろ)

洋紙には普通の値段で買い取った者の人数と、わざわざ倍の値段を払って買い取った者の人数が記されていた。
白金貨一枚でリバーシを買い取った人数を見て、アラッドは心の中で思わず呟いしまった。

(白金貨一枚といえば、日本円に換算すれば一億円だぞ一億円!!! トレントの木は確かにそこら辺の木と比べれば素材価値は高い。ただ、それでも金貨五十枚ですらかなりの設定額なのにあのリバーシに白金貨一枚を使うとか……やっぱりアホだろ)

アラッドが作ったリバーシを買い取った人数などが記されている容姿に記入されている金額を見て、アラッドは倒れそうになった。

「…………父さん、この洋紙に記入されている金額は誠なのですか?」

「事実だね。そっちの洋紙に記入されている金額はアラッドに直接頼んだ依頼だから、リバーシを買うために払った金額が全てアラッドの懐に入ってくる僕は妥当な金額だと思うよ」

現在、アラッドにはリグラットからまだまだアラッド自身が作ったリバーシの購入を求められている。
故に、こちらもまだまだ注文が届き、アラッドの懐に金額が入り続ける。

「アラッド……どうする? なんか色々買ってみるかい? それだけのお金があれば土地を買うことすら容易だと思うよ」

アラッドがリバーシの一件で稼いだ額は既にパーシブル家に入ってくるリバーシの権利を大きく超えていた。
その金額に関してフールはどうこうしようとは思えない。

アラッドが馬鹿ではないということも知っているので、その金額を管理しようとも思っていない。
全てアラッドが自由に使うのが一番良いと思っていた。

さて、そんなアラッドは洋紙に記入されている金額を何に使えば良いか全く分からず、執務室から出るまで頭の中が真っ白になっていた。
しおりを挟む
感想 467

あなたにおすすめの小説

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

私のスキルが、クエストってどういうこと?

地蔵
ファンタジー
スキルが全ての世界。 十歳になると、成人の儀を受けて、神から『スキル』を授かる。 スキルによって、今後の人生が決まる。 当然、素晴らしい『当たりスキル』もあれば『外れスキル』と呼ばれるものもある。 聞いた事の無いスキル『クエスト』を授かったリゼは、親からも見捨てられて一人で生きていく事に……。 少し人間不信気味の女の子が、スキルに振り回されながら生きて行く物語。 一話辺りは約三千文字前後にしております。 更新は、毎週日曜日の十六時予定です。 『小説家になろう』『カクヨム』でも掲載しております。

最遅で最強のレベルアップ~経験値1000分の1の大器晩成型探索者は勤続10年目10度目のレベルアップで覚醒しました!~

ある中管理職
ファンタジー
 勤続10年目10度目のレベルアップ。  人よりも貰える経験値が極端に少なく、年に1回程度しかレベルアップしない32歳の主人公宮下要は10年掛かりようやくレベル10に到達した。  すると、ハズレスキル【大器晩成】が覚醒。  なんと1回のレベルアップのステータス上昇が通常の1000倍に。  チートスキル【ステータス上昇1000】を得た宮下はこれをきっかけに、今まで出会う事すら想像してこなかったモンスターを討伐。  探索者としての知名度や地位を一気に上げ、勤めていた店は討伐したレアモンスターの肉と素材の販売で大繁盛。  万年Fランクの【永遠の新米おじさん】と言われた宮下の成り上がり劇が今幕を開ける。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。 だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった 何故なら、彼は『転生者』だから… 今度は違う切り口からのアプローチ。 追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。 こうご期待。

【完結】魔王を倒してスキルを失ったら「用済み」と国を追放された勇者、数年後に里帰りしてみると既に祖国が滅んでいた

きなこもちこ
ファンタジー
🌟某小説投稿サイトにて月間3位(異ファン)獲得しました! 「勇者カナタよ、お前はもう用済みだ。この国から追放する」 魔王討伐後一年振りに目を覚ますと、突然王にそう告げられた。 魔王を倒したことで、俺は「勇者」のスキルを失っていた。 信頼していたパーティメンバーには蔑まれ、二度と国の土を踏まないように察知魔法までかけられた。 悔しさをバネに隣国で再起すること十数年……俺は結婚して妻子を持ち、大臣にまで昇り詰めた。 かつてのパーティメンバー達に「スキルが無くても幸せになった姿」を見せるため、里帰りした俺は……祖国の惨状を目にすることになる。 ※ハピエン・善人しか書いたことのない作者が、「追放」をテーマにして実験的に書いてみた作品です。普段の作風とは異なります。 ※小説家になろう、カクヨムさんで同一名義にて掲載予定です

処理中です...