109 / 723
熱くなり過ぎている
しおりを挟む
疾風瞬閃と豹雷は既に属性魔力を纏って切れ味を向上させている。
並みの魔物であれば一撃で戦いは終わるだろう。
だが、相手はBランクのブラッディ―タイガー……ティールの全力の攻撃が紙一重で躱されてしまった。
(今のを完全に躱すのかっ!?)
完全に決まらずとも掠りはするかと思っていた一撃だが、全く当たらなかったことに驚き、思わず顔に出てしまった。
しかしブラッディ―タイガーもティールの斬撃を軽々と避けたわけではない。
躱せるか否か……一気に悪感襲ってくるような斬撃であった。
(これならどうだ!!!!)
二刀の魔剣から連続で斬撃刃を放った。
その数は全部で百近く……まさに集中砲火と言える連撃だった。
「……クソッ!!!!」
ブラッディ―タイガーは自身に飛んでくる斬撃刃を全て爪撃で迎撃。
爪撃のスキルレベルが六を超えており、前足には炎が纏われていた。
ただの斬撃刃よりも強力な風と雷の斬撃刃だが、その全てが炎の爪撃によって掻き消されてしまう。
(まだ魔力は大丈夫だ。でも……今の攻撃で全く血を流してないってのは流石に堅牢過ぎないかっ!?)
幾つか斬り傷を与えられるだろうと予想していたが、最悪の形で裏切られてしまった。
それでも全く収穫がゼロという訳ではなく、ブラッディ―タイガーの前足の骨はズタボロになっていた。
普通ならばその瞬間が好機になるのだが、再生のスキルを有しており、数秒程度で元の状態に戻ってしまう。
だが、そんな数秒の隙を逃す程ティールは甘くない。
直ぐに地面からウッドランスを発動していた。
体の下からの攻撃に咄嗟に反応するブラッディ―タイガーだが、やや反応するのが遅れてしまい、顎をかち上げられる結果となった。
(刺さらないのかよ、クソッ……生半可な攻撃じゃダメージを食らわないってことかよ)
ティールのウッドランスは甘い攻撃ではない。
オークなら腹を綺麗に貫く。Cランクモンスターの地を走るドラゴン、リザードの腹だって抉る……だが、ウッドランスはブラッディ―タイガーの体を抉ることはなかった。
全くのノーダメージという訳ではない。
顎に攻撃を食らったので頭に衝撃が響き、脳が揺れた。
その数秒の間にティールはブラッディ―タイガーの側面に移動し、二つの件に槍状の魔力を纏わせて思いっきり突きを繰り出した。
この攻撃であれば流石のブラッディ―タイガーも皮膚が斬れ、抉れて大きなダメージを与えられる。
しかし咄嗟の行動の速さはティールに負けておらず、一瞬で右前足に火の魔力を纏って風と雷の槍を弾き飛ばしてしまった。
「なっ……嘘だろ、今のを弾くのかよ」
ティールの攻撃が全て弾かれ、不利な状況に見えるかもしれない……だが、二つの槍を弾くために行った爪撃はブラッディ―タイガーにとって痛手であった。
爪撃スキルを会得することで覚えられるブレイククロウ。そして火力を上げる為に咄嗟に大量の魔力を消費して轟炎とも呼べる炎を纏ったのだ。
ティールと同じく、まだ魔力に余力はあるが放たれた風と雷の槍は本人が思っている以上にブラッディ―タイガーにとって脅威であった。
しかしそこからはお互いに一歩も譲らない戦いが続いた。
だが、ティールにとって厳しい戦いだった。
ブラッディ―タイガーは炎を纏った前足で直接斬り裂くのは当然で、斬撃を放つ。
そして腕に回転を加えながら突きを放つ。
この遠距離攻撃が森で戦っているティールとしては無視出来ない攻撃なのだ。
木々に移れば火災となって余計な後始末が増える。
なので何としてでも相殺しながらも攻勢に出る。
そして戦いが進むにつれてティールとブラッディ―タイガーの体には斬傷が増えてきた。
出血多量で意識を失ってしまう様な傷ではないが、いつ抉り焼くような爪や牙が己の体を正確に捉えるか解らない。
(……ふぅーーーー、俺の攻撃が効いていない訳じゃない。当たりさえ……当たりさえすれば倒せるんだ)
本来なら酸や拘束などのスキルを使えば隙を突いて上手く戦いを運べるのだが、ティールの心はいつもと違って熱くなり過ぎている。
上手く倒す、ではなく絶対にぶっ倒すという気持ちが強く溢れている。
だが、そんなティールでもナイスなアイデアが脳裏に浮かんだ。
並みの魔物であれば一撃で戦いは終わるだろう。
だが、相手はBランクのブラッディ―タイガー……ティールの全力の攻撃が紙一重で躱されてしまった。
(今のを完全に躱すのかっ!?)
完全に決まらずとも掠りはするかと思っていた一撃だが、全く当たらなかったことに驚き、思わず顔に出てしまった。
しかしブラッディ―タイガーもティールの斬撃を軽々と避けたわけではない。
躱せるか否か……一気に悪感襲ってくるような斬撃であった。
(これならどうだ!!!!)
二刀の魔剣から連続で斬撃刃を放った。
その数は全部で百近く……まさに集中砲火と言える連撃だった。
「……クソッ!!!!」
ブラッディ―タイガーは自身に飛んでくる斬撃刃を全て爪撃で迎撃。
爪撃のスキルレベルが六を超えており、前足には炎が纏われていた。
ただの斬撃刃よりも強力な風と雷の斬撃刃だが、その全てが炎の爪撃によって掻き消されてしまう。
(まだ魔力は大丈夫だ。でも……今の攻撃で全く血を流してないってのは流石に堅牢過ぎないかっ!?)
幾つか斬り傷を与えられるだろうと予想していたが、最悪の形で裏切られてしまった。
それでも全く収穫がゼロという訳ではなく、ブラッディ―タイガーの前足の骨はズタボロになっていた。
普通ならばその瞬間が好機になるのだが、再生のスキルを有しており、数秒程度で元の状態に戻ってしまう。
だが、そんな数秒の隙を逃す程ティールは甘くない。
直ぐに地面からウッドランスを発動していた。
体の下からの攻撃に咄嗟に反応するブラッディ―タイガーだが、やや反応するのが遅れてしまい、顎をかち上げられる結果となった。
(刺さらないのかよ、クソッ……生半可な攻撃じゃダメージを食らわないってことかよ)
ティールのウッドランスは甘い攻撃ではない。
オークなら腹を綺麗に貫く。Cランクモンスターの地を走るドラゴン、リザードの腹だって抉る……だが、ウッドランスはブラッディ―タイガーの体を抉ることはなかった。
全くのノーダメージという訳ではない。
顎に攻撃を食らったので頭に衝撃が響き、脳が揺れた。
その数秒の間にティールはブラッディ―タイガーの側面に移動し、二つの件に槍状の魔力を纏わせて思いっきり突きを繰り出した。
この攻撃であれば流石のブラッディ―タイガーも皮膚が斬れ、抉れて大きなダメージを与えられる。
しかし咄嗟の行動の速さはティールに負けておらず、一瞬で右前足に火の魔力を纏って風と雷の槍を弾き飛ばしてしまった。
「なっ……嘘だろ、今のを弾くのかよ」
ティールの攻撃が全て弾かれ、不利な状況に見えるかもしれない……だが、二つの槍を弾くために行った爪撃はブラッディ―タイガーにとって痛手であった。
爪撃スキルを会得することで覚えられるブレイククロウ。そして火力を上げる為に咄嗟に大量の魔力を消費して轟炎とも呼べる炎を纏ったのだ。
ティールと同じく、まだ魔力に余力はあるが放たれた風と雷の槍は本人が思っている以上にブラッディ―タイガーにとって脅威であった。
しかしそこからはお互いに一歩も譲らない戦いが続いた。
だが、ティールにとって厳しい戦いだった。
ブラッディ―タイガーは炎を纏った前足で直接斬り裂くのは当然で、斬撃を放つ。
そして腕に回転を加えながら突きを放つ。
この遠距離攻撃が森で戦っているティールとしては無視出来ない攻撃なのだ。
木々に移れば火災となって余計な後始末が増える。
なので何としてでも相殺しながらも攻勢に出る。
そして戦いが進むにつれてティールとブラッディ―タイガーの体には斬傷が増えてきた。
出血多量で意識を失ってしまう様な傷ではないが、いつ抉り焼くような爪や牙が己の体を正確に捉えるか解らない。
(……ふぅーーーー、俺の攻撃が効いていない訳じゃない。当たりさえ……当たりさえすれば倒せるんだ)
本来なら酸や拘束などのスキルを使えば隙を突いて上手く戦いを運べるのだが、ティールの心はいつもと違って熱くなり過ぎている。
上手く倒す、ではなく絶対にぶっ倒すという気持ちが強く溢れている。
だが、そんなティールでもナイスなアイデアが脳裏に浮かんだ。
53
お気に入りに追加
1,800
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
前世の幸福ポイントを使用してチート冒険者やってます。
サツキ コウ
ファンタジー
俗に言う異世界転生物。
人生の幸福ポイントを人一倍残した状態で不慮の死を遂げた主人公が、
前世のポイントを使ってチート化!
新たな人生では柵に囚われない為に一流の冒険者を目指す。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
魔法が使えない令嬢は住んでいた小屋が燃えたので家出します
怠惰るウェイブ
ファンタジー
グレイの世界は狭く暗く何よりも灰色だった。
本来なら領主令嬢となるはずの彼女は領主邸で住むことを許されず、ボロ小屋で暮らしていた。
彼女はある日、棚から落ちてきた一冊の本によって人生が変わることになる。
世界が色づき始めた頃、ある事件をきっかけに少女は旅をすることにした。
喋ることのできないグレイは旅を通して自身の世界を色付けていく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
偽物の侯爵子息は平民落ちのうえに国外追放を言い渡されたので自由に生きる。え?帰ってきてくれ?それは無理というもの
つくも茄子
ファンタジー
サビオ・パッツィーニは、魔術師の家系である名門侯爵家の次男に生まれながら魔力鑑定で『魔力無し』の判定を受けてしまう。魔力がない代わりにずば抜けて優れた頭脳を持つサビオに家族は温かく見守っていた。そんなある日、サビオが侯爵家の人間でない事が判明した。妖精の取り換えっ子だと神官は告げる。本物は家族によく似た天使のような美少年。こうしてサビオは「王家と侯爵家を謀った罪人」として国外追放されてしまった。
隣国でギルド登録したサビオは「黒曜」というギルド名で第二の人生を歩んでいく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
前世の記憶さん。こんにちは。
満月
ファンタジー
断罪中に前世の記憶を思い出し主人公が、ハチャメチャな魔法とスキルを活かして、人生を全力で楽しむ話。
周りはそんな主人公をあたたかく見守り、時には被害を被り···それでも皆主人公が大好きです。
主に前半は冒険をしたり、料理を作ったりと楽しく過ごしています。時折シリアスになりますが、基本的に笑える内容になっています。
恋愛は当分先に入れる予定です。
主人公は今までの時間を取り戻すかのように人生を楽しみます!もちろんこの話はハッピーエンドです!
小説になろう様にも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】私の見る目がない?えーっと…神眼持ってるんですけど、彼の良さがわからないんですか?じゃあ、家を出ていきます。
西東友一
ファンタジー
えっ、彼との結婚がダメ?
なぜです、お父様?
彼はイケメンで、知性があって、性格もいい?のに。
「じゃあ、家を出ていきます」
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる