38 / 723
うっかり倒してしまった
しおりを挟む
「……やっぱりこんなもんだよな」
運良くゴブリンの群れを見つけたティールだが、その戦闘時間は十秒と掛からなかった。
ゴブリンの気配感知に反応しない位置から石ころを三つ全力投球。
相手の数は六体。石ころが投擲のスキルによるコントロール補正により一体の脳天を貫いた後もティールの思い通りの動き、六体とも脳天を貫いてしまう。
「我ながら良いスキルを鍛えたものだな」
投擲のスキルだけで低ランクのモンスターは大体倒せてしまう。
勿論、それは個人の腕力などによって威力は変わってくるが、ティール程の腕まで鍛えてしまうとEランク以下のモンスターは相手にならない。
(個人的には楽に稼げてラッキーって感じだから良いんだけどさ)
大した労力も使うことなく銀貨一枚を稼げてしまう。
一般的なルーキーであれば相手がゴブリンであっても警戒して挑まなければならない。
しかし幼い頃から鍛えていた立派な投擲という武器を使うことで相手を瞬殺。
解体もそこそこ得意になってきたティールが魔石を取りだすまで大した時間は掛からない。
「さて、今日の依頼は終わりだ。グリーンウルフの素材や魔石も手に入った。良い感じに稼げるんじゃっ!!??」
自身の後方から急激に迫る足音や無造作に折られる木々の音を察知し、気配感知を即座に発動。
するとティールの方向にダッシュでグレーグリズリーが近づいて来る。
「いきなりのイレギュラー、だなッ!!!」
自身の前に姿を見せたグレーグリズリーに対し、相手が焦りに焦っている状態だと判断したラガスは最速でマジックブレードを喉元に向かって放つ。
しかしそこは腐ってもDランクのモンスター。
地面に倒れ込むようにしてマジックブレードを躱した。
「なんだ、焦ってるわりにはやるじゃん」
だがラガスは無慈悲にも第二攻撃を放つ。
それは先程六体のゴブリンを倒した手段と同じく投擲。
ただし今回は石ころに魔力を纏っての投擲なので、威力が前回と比べて上昇している。
流石にその攻撃まで躱すことは出来ず、ゴブリンと同様に頭を貫かれてしまう。
「……あぁ? このグレーグリズリー、もしかして……」
殺し終えたグレーグリズリーを良く見るとティールが付けた頭部の風穴以外にも傷が多数存在した。
(ヤバいなぁ……俺以外の冒険者が狩っていた途中だったのか?)
ある冒険者が狩っているモンスターは他の冒険者が故意的に攻撃して討伐するのはルールー違反だが、故意が有るか無いか。それは非常に判断が難しい。
なのでその場にいた冒険者同士が話し合いで所有権を決める事になる。
「あっ、なんでグレーグリズリーが倒されてるのよ!?」
「本当だね。あれ? もしかして君のとこに来てしまったのかな?」
「あ、あぁ。いきなりこっちに来たから悪いが殺した」
グレーグリズリーは今のティールの実力を考えれば大した相手では無い。
しかしそれでも完全に油断して良い相手でも無く、速攻で殺すことに越したことは無い。
「なっ、そいつは私達が追っていた獲物なのよ!!」
「あぁ~~……そうみたいだな。すまん」
基本的にモンスターの所有権は倒した者にあるので、今回の場合は止めを刺したティールに死体の所有権がある。
(やっぱりこういう展開になるよな。でも流石にそれを瞬時に見分けるのは無理だったし……仕方ないよな)
ティールは自分にそう言い聞かせながら無理矢理納得するが、今回の場合は決してティールに落ち度は無い。
寧ろどちらかと言えば、グレーグリズリーと戦っていた二人に落ち度がある。
「やめるんだリーシア。どちらかと言えば、グレーグリズリーを逃がしてしまった僕達に落ち度があるんだ。彼がグレーグリズリーを単独で倒せる実力があったから良かったものの、そうで無ければ大惨事になっていた可能性だってある」
「う、そ……それもそうね。いきなり怒鳴って悪かったわ」
「いや、こっちもグレーグリズリーの様子を確認していなかった。それが解っていれば対応は変えられていたしな」
正直グレーグリズリーに関してはどうでも良く、ティールは二人の容姿……特に女の子の方に興味が向いていた。
片方は金髪の優男であり、レントの強化版というイメージが強く、筋肉も太過ぎない程度に付いる。見事な細マッチョ。
そして女の子は青髪のロングストレートに少々幼さが残る美人顔。そしてローブの上からでも解かる巨乳。
ティールがその容姿やスタイルに見惚れてしまうのも無理が無い程に整っている。
(……凄く良いな。ただ、俺の息子よ。今はちょっと収まってくれ)
運良くゴブリンの群れを見つけたティールだが、その戦闘時間は十秒と掛からなかった。
ゴブリンの気配感知に反応しない位置から石ころを三つ全力投球。
相手の数は六体。石ころが投擲のスキルによるコントロール補正により一体の脳天を貫いた後もティールの思い通りの動き、六体とも脳天を貫いてしまう。
「我ながら良いスキルを鍛えたものだな」
投擲のスキルだけで低ランクのモンスターは大体倒せてしまう。
勿論、それは個人の腕力などによって威力は変わってくるが、ティール程の腕まで鍛えてしまうとEランク以下のモンスターは相手にならない。
(個人的には楽に稼げてラッキーって感じだから良いんだけどさ)
大した労力も使うことなく銀貨一枚を稼げてしまう。
一般的なルーキーであれば相手がゴブリンであっても警戒して挑まなければならない。
しかし幼い頃から鍛えていた立派な投擲という武器を使うことで相手を瞬殺。
解体もそこそこ得意になってきたティールが魔石を取りだすまで大した時間は掛からない。
「さて、今日の依頼は終わりだ。グリーンウルフの素材や魔石も手に入った。良い感じに稼げるんじゃっ!!??」
自身の後方から急激に迫る足音や無造作に折られる木々の音を察知し、気配感知を即座に発動。
するとティールの方向にダッシュでグレーグリズリーが近づいて来る。
「いきなりのイレギュラー、だなッ!!!」
自身の前に姿を見せたグレーグリズリーに対し、相手が焦りに焦っている状態だと判断したラガスは最速でマジックブレードを喉元に向かって放つ。
しかしそこは腐ってもDランクのモンスター。
地面に倒れ込むようにしてマジックブレードを躱した。
「なんだ、焦ってるわりにはやるじゃん」
だがラガスは無慈悲にも第二攻撃を放つ。
それは先程六体のゴブリンを倒した手段と同じく投擲。
ただし今回は石ころに魔力を纏っての投擲なので、威力が前回と比べて上昇している。
流石にその攻撃まで躱すことは出来ず、ゴブリンと同様に頭を貫かれてしまう。
「……あぁ? このグレーグリズリー、もしかして……」
殺し終えたグレーグリズリーを良く見るとティールが付けた頭部の風穴以外にも傷が多数存在した。
(ヤバいなぁ……俺以外の冒険者が狩っていた途中だったのか?)
ある冒険者が狩っているモンスターは他の冒険者が故意的に攻撃して討伐するのはルールー違反だが、故意が有るか無いか。それは非常に判断が難しい。
なのでその場にいた冒険者同士が話し合いで所有権を決める事になる。
「あっ、なんでグレーグリズリーが倒されてるのよ!?」
「本当だね。あれ? もしかして君のとこに来てしまったのかな?」
「あ、あぁ。いきなりこっちに来たから悪いが殺した」
グレーグリズリーは今のティールの実力を考えれば大した相手では無い。
しかしそれでも完全に油断して良い相手でも無く、速攻で殺すことに越したことは無い。
「なっ、そいつは私達が追っていた獲物なのよ!!」
「あぁ~~……そうみたいだな。すまん」
基本的にモンスターの所有権は倒した者にあるので、今回の場合は止めを刺したティールに死体の所有権がある。
(やっぱりこういう展開になるよな。でも流石にそれを瞬時に見分けるのは無理だったし……仕方ないよな)
ティールは自分にそう言い聞かせながら無理矢理納得するが、今回の場合は決してティールに落ち度は無い。
寧ろどちらかと言えば、グレーグリズリーと戦っていた二人に落ち度がある。
「やめるんだリーシア。どちらかと言えば、グレーグリズリーを逃がしてしまった僕達に落ち度があるんだ。彼がグレーグリズリーを単独で倒せる実力があったから良かったものの、そうで無ければ大惨事になっていた可能性だってある」
「う、そ……それもそうね。いきなり怒鳴って悪かったわ」
「いや、こっちもグレーグリズリーの様子を確認していなかった。それが解っていれば対応は変えられていたしな」
正直グレーグリズリーに関してはどうでも良く、ティールは二人の容姿……特に女の子の方に興味が向いていた。
片方は金髪の優男であり、レントの強化版というイメージが強く、筋肉も太過ぎない程度に付いる。見事な細マッチョ。
そして女の子は青髪のロングストレートに少々幼さが残る美人顔。そしてローブの上からでも解かる巨乳。
ティールがその容姿やスタイルに見惚れてしまうのも無理が無い程に整っている。
(……凄く良いな。ただ、俺の息子よ。今はちょっと収まってくれ)
95
お気に入りに追加
1,803
あなたにおすすめの小説

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜
言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。
しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。
それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。
「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」
破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。
気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。
「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。
「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」
学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス!
"悪役令嬢"、ここに爆誕!

異世界に落ちたら若返りました。
アマネ
ファンタジー
榊原 チヨ、87歳。
夫との2人暮らし。
何の変化もないけど、ゆっくりとした心安らぐ時間。
そんな普通の幸せが側にあるような生活を送ってきたのにーーー
気がついたら知らない場所!?
しかもなんかやたらと若返ってない!?
なんで!?
そんなおばあちゃんのお話です。
更新は出来れば毎日したいのですが、物語の時間は割とゆっくり進むかもしれません。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

社畜から卒業したんだから異世界を自由に謳歌します
湯崎noa
ファンタジー
ブラック企業に入社して10年が経つ〈宮島〉は、当たり前の様な連続徹夜に心身ともに疲労していた。
そんな時に中高の同級生と再開し、その同級生への相談を行ったところ会社を辞める決意をした。
しかし!! その日の帰り道に全身の力が抜け、線路に倒れ込んでしまった。
そのまま呆気なく宮島の命は尽きてしまう。
この死亡は神様の手違いによるものだった!?
神様からの全力の謝罪を受けて、特殊スキル〈コピー〉を授かり第二の人生を送る事になる。
せっかくブラック企業を卒業して、異世界転生するのだから全力で謳歌してやろうじゃないか!!
※カクヨム、小説家になろう、ノベルバでも連載中

転生してしまったので服チートを駆使してこの世界で得た家族と一緒に旅をしようと思います
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
俺はクギミヤ タツミ。
今年で33歳の社畜でございます
俺はとても運がない人間だったがこの日をもって異世界に転生しました
しかし、そこは牢屋で見事にくそまみれになってしまう
汚れた囚人服に嫌気がさして、母さんの服を思い出していたのだが、現実を受け止めて抗ってみた。
すると、ステータスウィンドウが開けることに気づく。
そして、チートに気付いて無事にこの世界を気ままに旅することとなる。楽しい旅にしなくちゃな

初めての異世界転生
藤井 サトル
ファンタジー
その日、幸村 大地(ゆきむら だいち)は女神に選ばれた。
女神とのやり取りの末、大地は女神の手によって異世界へと転生する。その身には女神にいくつもの能力を授かって。
まさにファンタジーの世界へ来た大地は聖女を始めにいろんな人に出会い、出会い金を稼いだり、稼いだ金が直ぐに消えたり、路上で寝たり、チート能力を振るったりと、たぶん楽しく世界を謳歌する。
このお話は【転生者】大地と【聖女】リリア。そこに女神成分をひとつまみが合わさった異世界騒動物語である。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

こちらの異世界で頑張ります
kotaro
ファンタジー
原 雪は、初出勤で事故にあい死亡する。神様に第二の人生を授かり幼女の姿で
魔の森に降り立つ 其処で獣魔となるフェンリルと出合い後の保護者となる冒険者と出合う。
様々の事が起こり解決していく
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる