6 / 6
1章
④
しおりを挟む
さて、どうしたものか。
教室から飛び出してきたが、風花は先ほどから黙ったまま下を向いている。
もしかして実はあの集団の中にいたかったのだろうか。
「あ、あのさ、学校案内って言って強引に連れ出したけど、もしかして余計なお世話だった?」
「全然。むしろあの集団の中から助けてくれて嬉しかった。ありがとう和人君」
家で過ごしているときとは違い、髪を一本に結って黒縁の眼鏡をかけており、呼び方も『かずくん』だったはずが『和人君』に変わっている。
なんだか新鮮な感覚を通り越して別人に思えてきた。
「学校案内はあそこから離れるための口実だし無理に校内を見て回る必要はないけど、どうする?」
「せっかくだから案内してくれると嬉しい」
「分かった。じゃあ取りあえず近くにある情報教室から案内するよ」
***『月城風花』***
私は学校というところはあんまり好きではない。
まあ学校が好きな人もあまりいない気がするけど。
どうしても萎縮して別人格のようになってしまう。
前の学校で仲のよかった友人にも「学校とプライベートでキャラ違いすぎない!?」と驚かれた。
かずくんは学校モードの私を見ると驚くだろうか。
緊張する反面、少し楽しみだったりもする。
教室に入るとみんなが私の方を向いていた。
転校は初めてだったけど正直クラスで自己紹介するだけなら緊張することないと思っていた。
でもかずくん以外は全員知らない人だと思うとすごく緊張する。
うぅ・・・心なしかお腹が痛く感じる。
「月城風花です。よろしくお願いします」
自己紹介が極端に短かかったためか、教室内が少しざわついている。
前の学校でもこんな感じだったし、学校内での私としては噛まずに言えただけでも及第点だ。
「じゃあ月城さんはそこの空けている席に座ってね」
「はい」
先生が指さした席を見ると、そこはかずくんの目の前の席だった。
同じ月城同士だから席が前後になるのは薄々予想していたけど、やっぱり現実は物語のように上手くは進んでくれないらしい。
席に向かって真っ直ぐ歩いていた私はかずくんと目が合った。
かずくんは何故か無言で私の目をじっと見てくる。
次第に恥ずかしくなってきた私は顔が赤くなる前に目を逸らし、速やかに椅子に座った。
大丈夫だよね?私の顔、赤くなってないよね!?
「じゃ、ホームルーム始めるよー」
それからみんなの自己紹介を聞いた後で、委員会決めが始まった。
各々が希望の委員会で挙手し、かぶった人たちは熾烈な戦いを繰り広げる中、一個だけ何故か誰も立候補しない委員会があった。
私はどれでも良かったのでそれ《・・》を選んだ。
すると、クラスで「おぉー」という賞賛の声が一部で上がった。
「他に図書委員になってくれる人いないー?」
誰も手を上げようとしない。
そんなに人気のない委員会なのだろうか。それとも私が嫌がられているのだろうか。
そんな不安が増幅していくと同時に、クラス内は静寂に包まれようとしていた。
しかし、完全に静かになる前に私の後ろから一人の声がした。
「由美先生、俺やります」
かずくんだった。
あまりよく知らない人と二人で委員会は辛いと思っていたからかなり嬉しい。
さすがかずくん。もう今すぐにでも飛びつきたい。
「ナイス月城くん!図書の先生に成績上げるように言っておくね」
この学校の図書室の先生は二年生の何かの教科を担当している人なのかな。
「図書の先生が一体なんの成績上げてくれるんですか・・・」
どうやら由美先生の冗談だったらしい。
普通に騙された。
「じゃあ今日はこれで終わりだから、ささっと帰ってね」
みんな帰宅の準備をしている。
私も先生が教室から退出するのを横目に、帰宅の準備をしようと鞄を机の上に置いたときだった。
───私はパニックになった。
教室から飛び出してきたが、風花は先ほどから黙ったまま下を向いている。
もしかして実はあの集団の中にいたかったのだろうか。
「あ、あのさ、学校案内って言って強引に連れ出したけど、もしかして余計なお世話だった?」
「全然。むしろあの集団の中から助けてくれて嬉しかった。ありがとう和人君」
家で過ごしているときとは違い、髪を一本に結って黒縁の眼鏡をかけており、呼び方も『かずくん』だったはずが『和人君』に変わっている。
なんだか新鮮な感覚を通り越して別人に思えてきた。
「学校案内はあそこから離れるための口実だし無理に校内を見て回る必要はないけど、どうする?」
「せっかくだから案内してくれると嬉しい」
「分かった。じゃあ取りあえず近くにある情報教室から案内するよ」
***『月城風花』***
私は学校というところはあんまり好きではない。
まあ学校が好きな人もあまりいない気がするけど。
どうしても萎縮して別人格のようになってしまう。
前の学校で仲のよかった友人にも「学校とプライベートでキャラ違いすぎない!?」と驚かれた。
かずくんは学校モードの私を見ると驚くだろうか。
緊張する反面、少し楽しみだったりもする。
教室に入るとみんなが私の方を向いていた。
転校は初めてだったけど正直クラスで自己紹介するだけなら緊張することないと思っていた。
でもかずくん以外は全員知らない人だと思うとすごく緊張する。
うぅ・・・心なしかお腹が痛く感じる。
「月城風花です。よろしくお願いします」
自己紹介が極端に短かかったためか、教室内が少しざわついている。
前の学校でもこんな感じだったし、学校内での私としては噛まずに言えただけでも及第点だ。
「じゃあ月城さんはそこの空けている席に座ってね」
「はい」
先生が指さした席を見ると、そこはかずくんの目の前の席だった。
同じ月城同士だから席が前後になるのは薄々予想していたけど、やっぱり現実は物語のように上手くは進んでくれないらしい。
席に向かって真っ直ぐ歩いていた私はかずくんと目が合った。
かずくんは何故か無言で私の目をじっと見てくる。
次第に恥ずかしくなってきた私は顔が赤くなる前に目を逸らし、速やかに椅子に座った。
大丈夫だよね?私の顔、赤くなってないよね!?
「じゃ、ホームルーム始めるよー」
それからみんなの自己紹介を聞いた後で、委員会決めが始まった。
各々が希望の委員会で挙手し、かぶった人たちは熾烈な戦いを繰り広げる中、一個だけ何故か誰も立候補しない委員会があった。
私はどれでも良かったのでそれ《・・》を選んだ。
すると、クラスで「おぉー」という賞賛の声が一部で上がった。
「他に図書委員になってくれる人いないー?」
誰も手を上げようとしない。
そんなに人気のない委員会なのだろうか。それとも私が嫌がられているのだろうか。
そんな不安が増幅していくと同時に、クラス内は静寂に包まれようとしていた。
しかし、完全に静かになる前に私の後ろから一人の声がした。
「由美先生、俺やります」
かずくんだった。
あまりよく知らない人と二人で委員会は辛いと思っていたからかなり嬉しい。
さすがかずくん。もう今すぐにでも飛びつきたい。
「ナイス月城くん!図書の先生に成績上げるように言っておくね」
この学校の図書室の先生は二年生の何かの教科を担当している人なのかな。
「図書の先生が一体なんの成績上げてくれるんですか・・・」
どうやら由美先生の冗談だったらしい。
普通に騙された。
「じゃあ今日はこれで終わりだから、ささっと帰ってね」
みんな帰宅の準備をしている。
私も先生が教室から退出するのを横目に、帰宅の準備をしようと鞄を机の上に置いたときだった。
───私はパニックになった。
0
お気に入りに追加
10
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結80万pt感謝】不貞をしても婚約破棄されたくない美男子たちはどうするべきなのか?
宇水涼麻
恋愛
高位貴族令息である三人の美男子たちは学園内で一人の男爵令嬢に侍っている。
そんな彼らが卒業式の前日に家に戻ると父親から衝撃的な話をされた。
婚約者から婚約を破棄され、第一後継者から降ろされるというのだ。
彼らは慌てて学園へ戻り、学生寮の食堂内で各々の婚約者を探す。
婚約者を前に彼らはどうするのだろうか?
短編になる予定です。
たくさんのご感想をいただきましてありがとうございます!
【ネタバレ】マークをつけ忘れているものがあります。
ご感想をお読みになる時にはお気をつけください。すみません。
旦那様には愛人がいますが気にしません。
りつ
恋愛
イレーナの夫には愛人がいた。名はマリアンヌ。子どものように可愛らしい彼女のお腹にはすでに子どもまでいた。けれどイレーナは別に気にしなかった。彼女は子どもが嫌いだったから。
※表紙は「かんたん表紙メーカー」様で作成しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
記憶がないなら私は……
しがと
恋愛
ずっと好きでようやく付き合えた彼が記憶を無くしてしまった。しかも私のことだけ。そして彼は以前好きだった女性に私の目の前で抱きついてしまう。もう諦めなければいけない、と彼のことを忘れる決意をしたが……。 *全4話
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
義理姉がかわいそうと言われましても、私には関係の無い事です
渡辺 佐倉
恋愛
マーガレットは政略で伯爵家に嫁いだ。
愛の無い結婚であったがお互いに尊重し合って結婚生活をおくっていければいいと思っていたが、伯爵である夫はことあるごとに、離婚して実家である伯爵家に帰ってきているマーガレットにとっての義姉達を優先ばかりする。
そんな生活に耐えかねたマーガレットは…
結末は見方によって色々系だと思います。
なろうにも同じものを掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
筆頭婚約者候補は「一抜け」を叫んでさっさと逃げ出した
基本二度寝
恋愛
王太子には婚約者候補が二十名ほどいた。
その中でも筆頭にいたのは、顔よし頭良し、すべての条件を持っていた公爵家の令嬢。
王太子を立てることも忘れない彼女に、ひとつだけ不満があった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす
まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。
彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。
しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。
彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。
他掌編七作品収録。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します
「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」
某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。
【収録作品】
①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」
②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」
③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」
④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」
⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」
⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」
⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」
⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる