408 / 449
九条尚久と憑かれやすい青年
原因
しおりを挟むしばらく車を走らせると、一軒のマンションが見えてきた。九条はすぐ隣にあった有料駐車場に車を停めると、二人で歩き出す。じめっとした、暑い空の下だった。それでも九条はほとんど汗をかくこともなく、涼し気な顔をしたまま歩き、伊藤は不思議な人だなあと改めて思った。
マンションはよくある鉄筋コンクリート製のものだ。築五年なのでまだまだ新しい。単身者向けのつくりだが、夫婦もしくは同棲している男女も見かけることがある。子供は見たことがない。
会社からも通勤しやすく、綺麗、部屋もそこそこ広いという好条件だったので、伊藤はすぐに契約した。周りも薬局やコンビニが徒歩圏内にあるので住みやすい。今回の件がなければ、このマンションに不信感などまるで抱かなかっただろう。
お洒落なエントランスを通り、エレベーターを呼び出す。十三階建ての五階、それが伊藤の部屋である。
「五階なんですよ。角部屋なんです」
「なるほど」
乗り込み上昇していくと、すぐにたどり着き扉が開いた。そのまま廊下を少し歩き、角部屋へとたどり着く。
ポケットから鍵を取り出しつつ、伊藤が言った。
「ちょっと散らかってますけどすみません」
「お気になさらず」
「よいしょっと」
ガチャリと戸を開ける。なんてことはない、普通の玄関がまず見えた。
スニーカーが二足並んでいる。隣には茶色の靴箱があり、その上には芳香剤が置かれていた。
短い廊下には扉が二つ。浴室と、トイレだ。それから小さいがキッチンもある。シンクには使い終わったグラスと皿がそのまま置いてある。いくつか調味料があり、伊藤は料理もする男だと分かる。
その先を通るとそこそこ広い部屋があった。散らかっている、と本人は言ったが、男の一人暮らしでは十分片付いている方だった。
広さは十二畳。全体的に青を基調とした爽やかな部屋だった。床には読んでいたのかスポーツ雑誌と少年漫画。ベッドの上には朝脱いだのか灰色のTシャツが乱雑に置いてあった。
伊藤はそのシャツを手に持ち、洗濯機に入れようかと振り返ると、九条がじっと部屋中を観察しているのを見つけた。声を掛けてはいけなさそうな雰囲気だったので、忍び足で洗面室まで行く。戻ろうと踵を返すと、真後ろに九条が来ていたので驚き飛び上がった。
九条は悪びれもなく浴室の中までしっかり観察している。真剣なまなざしそのもので、さっきまでの彼の様子とはまるで違ったので、なんとなく伊藤の背筋が伸びた。
長く沈黙が流れた後、突然九条が低い声を放った。
「あなた、ここに住んでいて何も感じないんですか?」
「えっ? 何も? 住みやすいところだなあって思ってます」
「鈍感も才能ですね」
呆れたように、でも感心したように九条は言った。伊藤は鈍感と呼ばれたことにややむっとし、九条の人を気遣わない言い方に呆れる。
「鈍感っていうか、普通なんじゃないですか? 九条さんが見えるだけで」
「まあ、それもそうかもしれませんが……見えなくとも、この部屋は嫌だと感じる人間は結構多いと思いますよ」
「え、それほど凄いんですか?」
「結構凄いです」
九条のストレートな感想に、伊藤は顔をしかめる。毎日過ごしてきた家をこんな風に呼ばれて、いい気分になる人間はいない。やはり、この部屋が原因だったようだ。
九条は落ち込む伊藤を励ますそぶりもなく、辺りを見回しながら淡々と続ける。
「ですが、正体はまだ見えません。ただ嫌な気が部屋中に詰まっているだけです。もしかすると、向こうも警戒しているのかもしれませんね……少し様子を見てもいいですか」
「はあ、どうぞ」
46
お気に入りに追加
543
あなたにおすすめの小説
視える僕らのルームシェア
橘しづき
ホラー
安藤花音は、ごく普通のOLだった。だが25歳の誕生日を境に、急におかしなものが見え始める。
電車に飛び込んでバラバラになる男性、やせ細った子供の姿、どれもこの世のものではない者たち。家の中にまで入ってくるそれらに、花音は仕事にも行けず追い詰められていた。
ある日、駅のホームで電車を待っていると、霊に引き込まれそうになってしまう。そこを、見知らぬ男性が間一髪で救ってくれる。彼は花音の話を聞いて名刺を一枚手渡す。
『月乃庭 管理人 竜崎奏多』
不思議なルームシェアが、始まる。

みえる彼らと浄化係
橘しづき
ホラー
井上遥は、勤めていた会社が倒産し、現在失職中。生まれつき幸運体質だったので、人生で初めて躓いている。
そんな遥の隣の部屋には男性が住んでいるようだが、ある日見かけた彼を、真っ黒なモヤが包んでいるのに気がついた。遥は幸運体質だけではなく、不思議なものを見る力もあったのだ。
驚き見て見ぬふりをしてしまった遥だが、後日、お隣さんが友人に抱えられ帰宅するのを発見し、ついに声をかけてしまう。
そこで「手を握って欲しい」とわけのわからないお願いをされて…?
【⁉】意味がわかると怖い話【解説あり】
絢郷水沙
ホラー
普通に読めばそうでもないけど、よく考えてみたらゾクッとする、そんな怖い話です。基本1ページ完結。
下にスクロールするとヒントと解説があります。何が怖いのか、ぜひ推理しながら読み進めてみてください。
※全話オリジナル作品です。
一ノ瀬一二三の怪奇譚
田熊
ホラー
一ノ瀬一二三(いちのせ ひふみ)はフリーのライターだ。
取材対象は怪談、都市伝説、奇妙な事件。どんなに不可解な話でも、彼にとっては「興味深いネタ」にすぎない。
彼にはひとつ、不思議な力がある。
――写真の中に入ることができるのだ。
しかし、それがどういう理屈で起こるのか、なぜ自分だけに起こるのか、一二三自身にもわからない。
写真の中の世界は静かで、時に歪んでいる。
本来いるはずのない者たちが蠢いていることもある。
そして時折、そこに足を踏み入れたことで現実の世界に「何か」を持ち帰ってしまうことも……。
だが、一二三は考える。
「どれだけ異常な現象でも、理屈を突き詰めれば理解できるはずだ」と。
「この世に説明のつかないものなんて、きっとない」と。
そうして彼は今日も取材に向かう。
影のない女、消せない落書き、異能の子、透明な魚、8番目の曜日――。
それらの裏に隠された真実を、カメラのレンズ越しに探るために。
だが彼の知らぬところで、世界の歪みは広がっている。
写真の中で見たものは、果たして現実と無関係なのか?
彼が足を踏み入れることで、何かが目覚めてしまったのではないか?
怪異に魅入られた者の末路を、彼はまだ知らない。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。