303 / 449
待ち合わせ
明かされる秘密
しおりを挟むしばし呆然となり沈黙が流れる。いつのまにか悲しみの気は消え、ただの階段になっていた。
夢のような時間だった。でも足元に散らばった緑色の破片が、現実に起こったのだと知らせてくれる。
「うう……ん、いたた」
場違いな声が上がった。伊藤さんだ。ずっと動かなかった彼は動き出し、耳からイヤホンを外したかと思うと、頭を抱えた。
「いたた、頭痛が酷い。途中から寝てたのか気を失ってたのか……」
「伊藤さん、大丈夫ですか?」
「うんだいじょ……うわ、なにこれ。危な! なんで非常灯が落っこちてるの?」
驚いている彼の言葉を聞いて思い出した。私は立ち上がって九条さんに駆け寄る。
「九条さん、血!」
「ああ、忘れていました」
「寝癖じゃないんだから忘れないでくださいよ!」
「小さな傷だと思いますよ、大丈夫です」
やや乾きだした出血が痛々しい。私を庇って怪我を負ってしまった。病院へ行った方がいいのではないのか。
何がなんだか分からない、というように伊藤さんが声をだした。
「え、どうしたんですか九条さん! 浄霊失敗したんですか? 一体何が」
そこに、聡美の声がした。
「連れてってくれたんだね」
そちらを見ると、真剣な表情をしている聡美と信也がいた。二人は飛鳥ちゃんたちが消えていった扉をじっと見ながら、呟く。
「最後、一瞬だけ手を繋いでる姿が見えた」
「俺も……小さい子供と女の人が見えた」
二人の言葉に驚いた。今まで無縁だったというのに、まさか見えたなんて。けれど九条さんはあまり驚くそぶりは見せず言う。
「お二人とも、鈍感な方ではありますが恐らく伊藤さんよりは力あると思いますよ。元々原さんは部屋が揺れる体験をしていたんですし、聡美さんは入られたんですからね」
「え、僕だけ本当にみえないんですか? ほんとのほんとに零感??」
困ったようにいう伊藤さんに少しだけ笑った。揺れる体験すら出来なかった伊藤さん、やっぱり霊を見るには無縁なお人らしい。
呆然としていた信也が立ち上がる。
「とりあえず……一度部屋に戻りましょう。怪我の手当ても」
その提案に私たちは頷いた。キョトンとしている伊藤さんにことのあらましを説明しながら、私たちはその場からようやく撤収した。
伊藤さんは話を聞きながらまたしても目を真っ赤にさせて泣きそうになっていて、霊は見えなくても寄せ付けてしまう理由はわかるんだなあ、と思った。
伊藤さんはひどい頭痛が悪化してきたため、一足先にタクシーで帰宅した。そういえば、囮になると場合によっては体調を崩すと以前言っていたのだ。今回はだいぶ無理させてしまったらしい。
九条さんは頭部に傷を作っていたけれど、あまり深くはなさそうだったので、簡単な手当だけ行った。信也の部屋に設置してある機材たちを回収すれば、これで依頼は全て完了することになる。
私と九条さんは部屋の後片付けを行なっていた。九条さんは座ったまま配線を引っこ抜き、私はそれを一纏めにしていく。
「今回は口頭での調査結果説明はいりませんね。後で伊藤さんが書類にまとめて郵送します。それで調査は完了です。明穂さんも飛鳥さんも眠ったので、これで部屋が揺れたり目撃されたりすることはないでしょう」
多いコードを纏めながら、ぼんやりと今回の依頼を思い出す。部屋が揺れる、なんて不思議な現象から、あんな悲しい子に会い、それを救う母性を目の当たりにし、とても濃い調査だったと思う。
それに、今回は聡美たちもいたし……。
腕を動かしながらそう考えていると、背後から信也の声がした。
「……すみませんでした」
私と九条さんが振り返ると、信也と聡美が並んで座っていた。そして信也は、私たちに深々と頭を下げていた。聡美は、俯いて黙り込んでいる。
九条さんが冷たい声でいう。
「私に謝罪はいりません。光さんに十分にしてください」
信也の体がびくんと反応する。九条さんはさらに言った。
「視える者、視えない者はどうしても分かり合えないことはある。我々がしていることは、世間から見れば頭がおかしいと言われることも多々ある。それは十分承知しています。
ですが、自分の大切な人の発言ぐらい、信じようと出来ないものですか」
何も言い返せないようだった。信也は肩を小さく震わせる。私は彼の正面に座り直し、しっかりとその顔を見た。
楽しい時間と、悲しい出来事が蘇る。もう一年前のことだけれど、鮮明にその光景は思い出せた。
「私も……隠してたから。もっと恐れず、話せばよかった」
「違う、光は悪くない。俺も、言えてないことがある」
首を傾げる。言えてないこと、とは? 聡美と付き合ってたことなら知っているのだが。
「……言い訳っぽいけど、俺も全部言う。
俺の母親、宗教にハマってるんだ」
「え?」
「すごい力で色んなものが視える、っていう教祖のところ。最初、『あなたには悪霊がついているから』って変な数珠を買わされたのが始まりだった」
突然の話に驚いた。そういえば、二年付き合っていたけれど信也の家族には会ったことはなかった。結婚の話も出たけど、挨拶などはする前に別れてしまったからだ。
「『あなたには素質があるから修行をした方がいい』って言われた母親、どんどんその会にのめり込んで金払って。父親と必死に止めて洗脳ときたかったんだけど、迎えに行っても帰ってこなくなった。離婚することもできないまま、結局今もその宗教のところにいる。家庭は崩壊した」
少し震える声で話す信也の力無い様子は、初めて見る光景だった。いつも明るく、輪の中心にいる彼が、そんな家庭環境だったとは。
全然知らなかった。
37
お気に入りに追加
538
あなたにおすすめの小説
【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。
だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。
その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」
お腹の子と一緒に逃げたところ、結局お腹の子の父親に捕まりました。
下菊みこと
恋愛
逃げたけど逃げ切れなかったお話。
またはチャラ男だと思ってたらヤンデレだったお話。
あるいは今度こそ幸せ家族になるお話。
ご都合主義の多分ハッピーエンド?
小説家になろう様でも投稿しています。
娼館で元夫と再会しました
無味無臭(不定期更新)
恋愛
公爵家に嫁いですぐ、寡黙な夫と厳格な義父母との関係に悩みホームシックにもなった私は、ついに耐えきれず離縁状を机に置いて嫁ぎ先から逃げ出した。
しかし実家に帰っても、そこに私の居場所はない。
連れ戻されてしまうと危惧した私は、自らの体を売って生計を立てることにした。
「シーク様…」
どうして貴方がここに?
元夫と娼館で再会してしまうなんて、なんという不運なの!
【完結】兄の事を皆が期待していたので僕は離れます
まりぃべる
ファンタジー
一つ年上の兄は、国の為にと言われて意気揚々と村を離れた。お伽話にある、奇跡の聖人だと幼き頃より誰からも言われていた為、それは必然だと。
貧しい村で育った弟は、小さな頃より家の事を兄の分までせねばならず、兄は素晴らしい人物で対して自分は凡人であると思い込まされ、自分は必要ないのだからと弟は村を離れる事にした。
そんな弟が、自分を必要としてくれる人に会い、幸せを掴むお話。
☆まりぃべるの世界観です。緩い設定で、現実世界とは違う部分も多々ありますがそこをあえて楽しんでいただけると幸いです。
☆現実世界にも同じような名前、地名、言葉などがありますが、関係ありません。
断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた
兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。
王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません
きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」
「正直なところ、不安を感じている」
久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー
激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。
アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。
第2幕、連載開始しました!
お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。
以下、1章のあらすじです。
アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。
表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。
常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。
それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。
サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。
しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。
盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。
アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?
ボクが追放されたら飢餓に陥るけど良いですか?
音爽(ネソウ)
ファンタジー
美味しい果実より食えない石ころが欲しいなんて、人間て変わってますね。
役に立たないから出ていけ?
わかりました、緑の加護はゴッソリ持っていきます!
さようなら!
5月4日、ファンタジー1位!HOTランキング1位獲得!!ありがとうございました!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。