爪弾き者の第一王女は敵国の年下王子の妻となる

河合青

文字の大きさ
上 下
51 / 56
3.ただ一つの祝福を

1

しおりを挟む
 数時間前までは不規則に揺れていた馬車が、嘘のように穏やかな足取りで進み始めた頃。
「見えてきましたよ、リーゼロッテ様」
 そこにいることが当たり前のような口ぶりで、進行方向に設置された小窓から外を指差したのはリーゼロッテの正面に腰かけているジョルジュである。
 仮面の奥には笑みが浮かんでいるのだろう。しかし、リーゼロッテにそれを確かめる方法はない。
 ジョルジュの指先に従って、リーゼロッテは体を僅かに前のめりに彼との距離を詰める。小窓の先にそびえる冷たい要塞を瞳に映し、声にならない息を漏らした。
「あれが王都ですか……?」
「えぇ。仰々しい外観でしょう? 城壁には大砲も忍ばせているんですよ」
 しばらくリーゼロッテは灰色の城壁に囲まれた王都を眺め、ゆっくりと元の位置に座り直す。
 街を覆い尽くすように建設された城壁。リーゼロッテには、それが何のために必要とされているのかがわからなかった。
「なぜ、何重にも壁が街を覆っているのですか? ここまで攻め込まれたときのためでしょうか」
 当然の疑問だと頷いて、ジョルジュはゆったりと言葉を紡ぐ。
「ここまで攻め込まれてしまったらもう押し返すことはできないでしょうね。あの城壁は雪避けです」
「雪避けですか?」
 リーゼロッテは雪を知らない。
 比較的温暖なアカネース国の中でも中心部に位置する王都は特に気候の変動が少なく、冷気を運ぶ風も届かぬ内陸部のため本物の雪というものに触れたことがないのだ。
 そのことについてはジョルジュも承知している。雪の恐ろしさを知らない彼女が不思議そうな顔をしていることに一片の嘲笑も浮かべず、ジョルジュは苦笑を浮かべてみせた。
「多くの雪が建物の上に積もると、その重みで建物が潰れてしまうことがあるのですよ。それを防ぐために、民家などは壁の影になる位置に建てるようにしているのです。壁に当たった雪はそのまま除雪溝に落ちて、街の生活用水として活用しています。さすがに飲み水には出来ないですけどね」
「あの、ジョセツコウとはなんですか? 壁の下に穴が掘られていて、そこに雪が落ちるということでしょうか?」
「えぇ、はい。その認識で問題ありません。申し訳ありません、リーゼロッテ様。貴方様の国に存在しないものだということをすっかり忘れておりました」
 顔を伏せたジョルジュに向けて、リーゼロッテは微笑みと共に片手を振って気にすることはないと口にした。わざと知らない言葉を使って会話をされたり、嘘の意味を教えられることはリーゼロッテにとっては日常的で、些細な問題でしかなかった。
 それよりも彼女が興味を示したのは、過酷な環境に晒されても知恵と工夫で乗り越えようとするレイノアール国の姿勢だった。
「アカネース国の方が良い武器を生産することが出来るのに、戦争で中々レイノアール国を上回れなかった理由に納得がいきました。私たちは良い環境、良い資源に甘えて工夫するということをしていなかったのですね」
 彼女の言葉に、敢えてジョルジュは答えなかった。彼の考察はリーゼロッテに重なる部分もあるが、アカネース国が攻めきれない根本的な理由は別にあると考えている。
 しかし今、レオナルドの元へ向かう馬車の中でわざわざ語り合うような話には思えなかった。
「あぁでも、雪も決して悪い印象ばかりではないのですよ」
 わざと明るい声を出し、ジョルジュは仮面の隙間から細く弧を描く目を覗かせた。にこにこと子供のように微笑む姿に、リーゼロッテは気持ちを切り替えて同様に頬を緩めた。
「レイノアール国では初雪の日に結ばれた繋がりは未来永劫破られることはないと言われているんです」
「繋がりですか?」
「はい。漠然としていますが、特に結婚式を挙げるには打ってつけの日ですね。後は初雪の日の出会いも縁起がいいとされています」
 そう言ってジョルジュは小窓から窺える青い空の眩しさに目を細めた。王都ではまだ初雪が降ってはいないそうだが、いつ降ったとしてもおかしくないこの時期に灰色の雲が空から姿を消すことは珍しい。
 この後行われるレオナルドの婚姻を祝った神様の気遣いなのだとしたら、せめて雪を降らせてくれればいいのにとジュルジュは思う。珍しい快晴を不気味なものとして吹聴しそうな人間の顔を頭に浮かべ、ジョルジュはリーゼロッテへと向き直った。
「残念ながら今日は雪が降りそうにありませんが……」
「ですが、それならレオナルド様と初雪を見ることが出来るかもしれないということでしょう? 今雪が降るよりも、私は一緒に見ることの出来る方が嬉しく思います」
 リーゼロッテの微笑みに嘘はない。晴れた空と近付く王都を瞳に宿し、まるで美しく輝く朝日の中にいるような目で笑うリーゼロッテに、ジョルジュは少しだけ悪戯心が掻き立てられる。
「リーゼロッテ様は変わられておりますね。普通、顔も知らない他国の……しかも敵であった国の王子に嫁ぐなど快く受けられることではないでしょうに」
 表情を動かさずに、リーゼロッテは仮面に覆われたジョルジュに目を向けた。言葉の裏にあるジョルジュの意図を探ろうと思考を巡らせていることは、イヴァンから報告を受けた人となりから容易に想像できる。ジョルジュはその隙を与えぬように、言葉を続けた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活

ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。 「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」 そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢! そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。 「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」 しかも相手は名門貴族の旦那様。 「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。 ◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用! ◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化! ◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!? 「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」 そんな中、旦那様から突然の告白―― 「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」 えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!? 「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、 「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。 お互いの本当の気持ちに気づいたとき、 気づけば 最強夫婦 になっていました――! のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

旦那様には愛人がいますが気にしません。

りつ
恋愛
 イレーナの夫には愛人がいた。名はマリアンヌ。子どものように可愛らしい彼女のお腹にはすでに子どもまでいた。けれどイレーナは別に気にしなかった。彼女は子どもが嫌いだったから。 ※表紙は「かんたん表紙メーカー」様で作成しました。

愛されていたのだと知りました。それは、あなたの愛をなくした時の事でした。

桗梛葉 (たなは)
恋愛
リリナシスと王太子ヴィルトスが婚約をしたのは、2人がまだ幼い頃だった。 それから、ずっと2人は一緒に過ごしていた。 一緒に駆け回って、悪戯をして、叱られる事もあったのに。 いつの間にか、そんな2人の関係は、ひどく冷たくなっていた。 変わってしまったのは、いつだろう。 分からないままリリナシスは、想いを反転させる禁忌薬に手を出してしまう。 ****************************************** こちらは、全19話(修正したら予定より6話伸びました🙏) 7/22~7/25の4日間は、1日2話の投稿予定です。以降は、1日1話になります。

完結 愛のない結婚ですが、何も問題ありません旦那様!

音爽(ネソウ)
恋愛
「私と契約しないか」そう言われた幼い貧乏令嬢14歳は頷く他なかった。 愛人を秘匿してきた公爵は世間を欺くための結婚だと言う、白い結婚を望むのならばそれも由と言われた。 「優遇された契約婚になにを躊躇うことがあるでしょう」令嬢は快く承諾したのである。 ところがいざ結婚してみると令嬢は勤勉で朗らかに笑い、たちまち屋敷の者たちを魅了してしまう。 「奥様はとても素晴らしい、誰彼隔てなく優しくして下さる」 従者たちの噂を耳にした公爵は奥方に興味を持ち始め……

傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。

石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。 そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。 新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。 初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、別サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

処理中です...