上 下
14 / 36
スキャンダラスで破滅的な恋を

犬飼の破滅的な恋⑦

しおりを挟む





ドラマの脚本で何が一番、違和感があったかといえば、どら息子と箱入り娘のお守役の刑事のキャラ付けだった。

どら息子は根っからのぽんこつで、証拠に対して嗅覚が鋭い以外はお馬鹿。

箱入り娘は幼いころから、山ほどのミステリー小説を読んでいたこともあり、刑事顔負けに洞察力があり頭の回転が早いが、深窓の令嬢なので、基本、世間ずれした、やはりお馬鹿だ。

そりゃあ、お馬鹿二人がやり取りすると、噛み合わないし、お互い勘違いや誤解したまま話がそれてく。
デンパのような、お馬鹿な二人の話しぶりが笑えるとの定評もあるとはいえ、脚本家がそれに拘るあまり、本筋からずれて迷走したり、伏線でもないのに無駄な時間が費やされたりする。

結果、視聴者は飽きやすい。

飽きさせないには、まともな意見を述べたり、違った角度から物言いをする人間が要るのだが、その役割を担うはずのお守刑事は「やめてくださいよお」「お願いしますよお」と二人に言いなりで、だらしなく縋りつくばかりだ。

おそらく、脚本家はどら息子と箱入り娘のキャラが気に入って、お守刑事はどうでもいいのだろう。

どうも俳優としての吉谷をイメージしたようだから、要は世間が評価するような、没個性の取るに足らない人物に描いたかに思える。

主役二人がお馬鹿なら、脚本家もお馬鹿だ。
吉谷の上っ面しか見ないで世間的なイメージを鵜呑みにし、つまらない枠の中に収めようとは。

吉谷云々を置いといたとしても、お守刑事の立ち位置は決して凸凹コンビのおまけではなく、何なら凸凹コンビが脱線しやすいのなら、その手綱を握るストリーテラーのような重要なものではないのか。

そう、理論的に説得したとはいえ、携帯やメールで連絡したところで、仲介役のディレクターは頭を痛そうにしていたからに、先方の脚本家は中指を立てて、はねつけていたに違いない。

結局、お守刑事のキャラ付けの変更は受け入れられなかったものを、主役の俺の顔も立てるため、ディレクターは演出のほうに手を加えた。

前までは泣きついていたのを、「やめてください」と冷ややかに言い放ったり、「お願いしますよ」とやれやれというようにため息を吐かせたりと、少しずつお守刑事の印象を変えていった。
脚本には演技の指示まで書いていなかったから、その抜け穴をついての打開策だった。

もちろん、脚本家は「刑事はあんなキャラじゃない!」と抗議をしてきたものを、そのときには「いや、ですが、刑事の演技、ネットとかで評判がよくて」とディレクターはささやかながら、抵抗をしていた。

実際に巷やネットでは「お守刑事、急にどうした?」「MからSに目覚めたのか?」「お腹でも壊したか?」「奥さんに家を出ていかれたのか?」とネタにされながらも注目され、その多くが「前はお守刑事嫌いだったけど・・・」という好意的なものだった。

そうして分かりやすい成果が見られれば、脚本家もけちをつけにくい。
「多少はいいけど、気を付けてよ!」と負け惜しみを吐き捨て、電話を切られたとディレクターはほっとしたように、俺たちに報告をしたもので。

脚本家のお許しをもらえたこと、世間で良いほうの反響を得たことで、ドラマでのお守刑事の存在感は増していき、バディでなくトリオのバランスが取れた関係が根付くようになって、その成果が視聴率やツイート数に反映されていった。

脚本は完璧で隙がないと、一言の訂正も許さないほど自負していた脚本家は、内心、変更によってドラマの評価が落ちればいいと、思っていたのだろう。

残念ながら、思う通りにはならず、変更が功を奏した状況を、とうとう見ていられなくなったらしく、降板を申しでてきた。

「似非プードル」と蔑んでいた俺の功績が少なくないとなれば、尚更、耐えられなかったようで、現場はてんやわんやになったものを、俺は内心、打ち負かした痛快さを噛みしめていたものだ。

最後まで自分本位だった脚本家は、でも、新たに担った脚本家に、最終回までの筋書きのメモを渡したという。

大筋はほとんど書かれているらしく「俺は、細かいところを詰めるだけかな」と現場で挨拶をしてきた脚本家は人懐こく笑ってみせ、「キャラなんかは演者の人のほうが掴んでいるだろうから、どんどん意見を言ってもらえれば」と腰を低くして申しでてくれた。

その後、新脚本家は有言実行に現場にちょくちょく赴き、ディレクターと直接、話し合い、俳優にも自ら意見を聞いて回っていた。

途中で交代になったせいもあるのだろうが、現場にほとんど顔をださず、神経質で扱いにくかった脚本家とはタイプが違うようだった。

どちらが良いか悪いかの評価はさておき、今の脚本家のほうが現場を苛立たせることなく、段取りを滞らせることもなく、何より、五月蠅い俺の相手をしてくれたから、有名脚本家の急な降板後もごたつくことはなかった。

むしろ「今の脚本家のほうが、見やすい」「前よりもっと、キャラが生き生きしている」と無名の脚本家は株を上げたかもしれない。

前の脚本家がいなくなったことで現場の風通しがよくなり、ドラマの評判も上々となれば、そりゃあ、「ざまあみろ」と極楽気分だったものを、一つ、計算違いをしていた。

そう、にっくき吉谷の株まで上げてしまったことだ。

ツイッターなどを覗いてみると、ドラマを褒めるのに吉谷の演技が取りあげているのが多く「吉谷にこんな演技ができたのか!」「冴えない役しかできないと思ったら!」との感想が目立った。

芸歴二十年なら、今更、演技の幅があるのに驚くものでもないと思うが、これまで吉谷は自身に似た役ばかり演じていたからだろう。

また、オファーするほうが使い勝手の良さを重宝するだけで、俳優としての底力を引きだそうとしなかったせいもあると思う。

はからずも、敵に塩を贈るように、俺が吉谷の芸歴に見合った実力を世間に知らしめてしまったわけだが、お守刑事が引き立たないことにはドラマの良さが半減するので、まあ、好評ぶりは不本意でも仕方ない。
気に食わないのは、主役の俺様を引き合いに吉谷如きが褒められることだった。

たとえば「犬飼はイメージ通りなのに比べて、吉谷は意外性があっていい」とか「吉谷の演技を見ていると、犬飼のは演技に思えない」とか。

いやいや、プードル系男子として愛想を振りまき、バラエティ番組で見せている阿呆っぽい犬ぶりが、そもそも演技だから。
演技を素だと見て「演技してないじゃん」と批評するのは、てめえの目が節穴なだけだから。

と、まだ好感度を気にしなければならない弱い立場にあっては、言えず。

いや、分かっている。
俺がプードル系男子として若い女にちやほやされるのが、妬ましい男どもの負け犬の遠吠えでしかないということは。

前から、そういったアンチはいたから、脳の腐ったそいつらが、吉谷の評判が良くなってきたのを、俺への攻撃材料に利用しているにのに過ぎず、決して公平な評価をしているわけではないことも。
分かりきっていたが、それにしたって、吉谷の引き立て役にさせられているような現状に、フラストレーションを溜めずにはいられなかった。

予定では、吉谷が引き立て役になって俺を一際、輝かせ、そうして視聴者にあらためて演技力を認められるのは俺だったはずと思えば、余計だ。

何より、俺を苛立たせたのは、俺自身だった。

お守刑事が好評になってきて、今更に自覚させられた。
いくら偏屈な勘違い有名脚本家が目障りだったとはいえ、「吉谷を表面上しか見ないで世間的なイメージを鵜呑みにし、つまらない枠の中に収めようとは」と考えるなんて、どうかしていた。

気づかぬうちに、俺は吉谷に絆されていたとでもいうのか。
好意を利用して騙して、からかって、憂さ晴らしをしていたのではないのか。

これでは、逆に俺が騙されているかのように、吉谷が有利になるよう働いていて、おまけに鬱憤を溜めているではないか。

脚本家がお馬鹿なら、俺もお馬鹿だ。

そう気づいたところで、ドラマが盛り上がっている真っ最中に、吉谷を貶めることなんて、できるわけがない。

俺が仕向けたのだし、悔しくはあるが、お守刑事の活躍次第でドラマのできは左右される。
俺が主役のドラマとなれば、その成功か否かが自分の評価に直結しやすいのだから、吉谷には引きつづき人気を支えてほしい。

だが、本音では、今すぐにでも吉谷が俺に好意を寄せていることを暴露して、キャリアも地位もどん底に叩き落し、俺がこれからのし上がっていく予定の芸能界から追いだしたいところ。

そう、握っていた吉谷の弱みさえ、ドラマが終盤に差しかかってきて、有効に思えなくなっていた。

吉谷が童貞のアイドルオタクみたいに、遠くから見惚れて貢ばかりで、すこしも距離を縮めてこようとしなうからだ。

見栄を張ったり、庇ったり助言したり、他の奴よりほんの贔屓している程度だし、共演者として接する以上にアプローチしてこないし、若いスタッフらとの飲み会についてきても、「二人でゆっくりと」と誘ってくることもないし。

まさか、「陰から見ているだけでいい」「この思いは墓場まで持っていく」と童貞的思考をこじらせているのではあるまいか。

そうでなくても、周りの配慮を欠かさない吉谷のことだから、ドラマの肝心な主役の精神を不安定にさせまいと、気を付けているのかもしれない(すでに好意はばれているのだが)。

吉谷の絶対的な弱みを掴んだ気になって、得意になっていたせいか、相手が沈黙を保つ可能性があるのを失念していた。

ドラマの放送が終わり、もう影響がないだろうという時機を見計らって告白してくる可能性もあったが、確実でないなら意味はない。
男が男に告白したと分かる、決定的な場面を録音か録画して、マスコミに売りつけるという俺の予定が狂う。

つかず離れずの距離感を保って接する吉谷を見ていると、どうも墓場行きになるように思えて、俺は焦ったし、無性に苛立ちもした。
俺が好きなのではないかと。

憂さ晴らしの対象のはずの相手に、そうやって苛立たされるのが、さらに苛ただしかった。

苛立ちの悪循環に陥った俺は、はけ口を求めて、そして今のうちにマスコミに売る材料を手にしておきたくて、童貞臭くうじうじしている吉谷に、こちらから、やや強引にアプローチをすることにした。





しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

フローブルー

とぎクロム
BL
——好きだなんて、一生、言えないままだと思ってたから…。 高二の夏。ある出来事をきっかけに、フェロモン発達障害と診断された雨笠 紺(あまがさ こん)は、自分には一生、パートナーも、子供も望めないのだと絶望するも、その後も前向きであろうと、日々を重ね、無事大学を出て、就職を果たす。ところが、そんな新社会人になった紺の前に、高校の同級生、日浦 竜慈(ひうら りゅうじ)が現れ、紺に自分の息子、青磁(せいじ)を預け(押し付け)ていく。——これは、始まり。ひとりと、ひとりの人間が、ゆっくりと、激しく、家族になっていくための…。

初恋はおしまい

佐治尚実
BL
高校生の朝好にとって卒業までの二年間は奇跡に満ちていた。クラスで目立たず、一人の時間を大事にする日々。そんな朝好に、クラスの頂点に君臨する修司の視線が絡んでくるのが不思議でならなかった。人気者の彼の一方的で執拗な気配に朝好の気持ちは高ぶり、ついには卒業式の日に修司を呼び止める所までいく。それも修司に無神経な言葉をぶつけられてショックを受ける。彼への思いを知った朝好は成人式で修司との再会を望んだ。 高校時代の初恋をこじらせた二人が、成人式で再会する話です。珍しく攻めがツンツンしています。 ※以前投稿した『初恋はおしまい』を大幅に加筆修正して再投稿しました。現在非公開の『初恋はおしまい』にお気に入りや♡をくださりありがとうございました!こちらを読んでいただけると幸いです。 今作は個人サイト、各投稿サイトにて掲載しています。

桜吹雪と泡沫の君

叶けい
BL
4月から新社会人として働き始めた名木透人は、高校時代から付き合っている年上の高校教師、宮城慶一と同棲して5年目。すっかりお互いが空気の様な存在で、恋人同士としてのときめきはなくなっていた。 慣れない会社勤めでてんてこ舞いになっている透人に、会社の先輩・渡辺裕斗が合コン参加を持ちかける。断り切れず合コンに出席した透人。そこで知り合った、桜色の髪の青年・桃瀬朔也と運命的な恋に落ちる。 だが朔也は、心臓に重い病気を抱えていた。

「恋みたい」

悠里
BL
親友の二人が、相手の事が好きすぎるまま、父の転勤で離れて。 離れても親友のまま、連絡をとりあって、一年。 恋みたい、と気付くのは……? 桜の雰囲気とともにお楽しみ頂けたら🌸

悠と榎本

暁エネル
BL
中学校の入学式で 衝撃を受けた このドキドキは何なのか そいつの事を 無意識に探してしまう 見ているだけで 良かったものの 2年生になり まさかの同じクラスに 俺は どうしたら・・・

夏の扉を開けるとき

萩尾雅縁
BL
「霧のはし 虹のたもとで 2nd season」  アルビーの留学を控えた二か月間の夏物語。  僕の心はきみには見えない――。  やっと通じ合えたと思ったのに――。 思いがけない闖入者に平穏を乱され、冷静ではいられないアルビー。 不可思議で傍若無人、何やら訳アリなコウの友人たちに振り回され、断ち切れない過去のしがらみが浮かび上がる。 夢と現を両手に掬い、境界線を綱渡りする。 アルビーの心に映る万華鏡のように脆く、危うい世界が広がる――。  *****  コウからアルビーへ一人称視点が切り替わっていますが、続編として内容は続いています。独立した作品としては読めませんので、「霧のはし 虹のたもとで」からお読み下さい。  注・精神疾患に関する記述があります。ご不快に感じられる面があるかもしれません。 (番外編「憂鬱な朝」をプロローグとして挿入しています)  

キミと2回目の恋をしよう

なの
BL
ある日、誤解から恋人とすれ違ってしまった。 彼は俺がいない間に荷物をまとめて出てってしまっていたが、俺はそれに気づかずにいつも通り家に帰ると彼はもうすでにいなかった。どこに行ったのか連絡をしたが連絡が取れなかった。 彼のお母さんから彼が病院に運ばれたと連絡があった。 「どこかに旅行だったの?」 傷だらけのスーツケースが彼の寝ている病室の隅に置いてあって俺はお母さんにその場しのぎの嘘をついた。 彼との誤解を解こうと思っていたのに目が覚めたら彼は今までの全ての記憶を失っていた。これは神さまがくれたチャンスだと思った。 彼の荷物を元通りにして共同生活を再開させたが… 彼の記憶は戻るのか?2人の共同生活の行方は?

この恋は運命

大波小波
BL
 飛鳥 響也(あすか きょうや)は、大富豪の御曹司だ。  申し分のない家柄と財力に加え、頭脳明晰、華やかなルックスと、非の打ち所がない。  第二性はアルファということも手伝って、彼は30歳になるまで恋人に不自由したことがなかった。  しかし、あまたの令嬢と関係を持っても、世継ぎには恵まれない。  合理的な響也は、一年たっても相手が懐妊しなければ、婚約は破棄するのだ。  そんな非情な彼は、社交界で『青髭公』とささやかれていた。  海外の昔話にある、娶る妻を次々に殺害する『青髭公』になぞらえているのだ。  ある日、新しいパートナーを探そうと、響也はマッチング・パーティーを開く。  そこへ天使が舞い降りるように現れたのは、早乙女 麻衣(さおとめ まい)と名乗る18歳の少年だ。  麻衣は父に連れられて、経営難の早乙女家を救うべく、資産家とお近づきになろうとパーティーに参加していた。  響也は麻衣に、一目で惹かれてしまう。  明るく素直な性格も気に入り、プライベートルームに彼を誘ってみた。  第二性がオメガならば、男性でも出産が可能だ。  しかし麻衣は、恋愛経験のないウブな少年だった。  そして、その初めてを捧げる代わりに、響也と正式に婚約したいと望む。  彼は、早乙女家のもとで働く人々を救いたい一心なのだ。  そんな麻衣の熱意に打たれ、響也は自分の屋敷へ彼を婚約者として迎えることに決めた。  喜び勇んで響也の屋敷へと入った麻衣だったが、厳しい現実が待っていた。  一つ屋根の下に住んでいながら、響也に会うことすらままならないのだ。  ワーカホリックの響也は、これまで婚約した令嬢たちとは、妊娠しやすいタイミングでしか会わないような男だった。  子どもを授からなかったら、別れる運命にある響也と麻衣に、波乱万丈な一年間の幕が上がる。  二人の間に果たして、赤ちゃんはやって来るのか……。

処理中です...