リトルホークと黒の魔法使いカルナックの冒険

紺野たくみ

文字の大きさ
上 下
41 / 64
第1章

その41 反省室でおれも考えた。

しおりを挟む
                        41

 どうも。リトルホークだ。

 おれは今、反省室にいる。
 でも部屋どころか、入れられているのは、檻である。

 昨日の夜、別れた後、しばらくは会えないのだろうかと寂しく思っていたところへ今日の昼、大食堂でルームメイトと話していたところへやってきた嫁。
 そこまでは、ほほえましいエピソードだ。
 しかし、その後がいけなかった。
 嫁に強引にキスを迫った、おれ。

「どこまでも懲りない男だ」
 《呪術師ブルッホ》に一喝され、腹にキツ~い一撃くらったあと、駆けつけたサファイアとルビーに足で踏まれた。
 あげく、反省室という名の、金属製の檻にぶち込まれた。

 檻というより鳥籠だな。
 直径一メートルくらいの円形の床板にすっぽり被さっている、細長い球体を半分に割ったような形状だ。
 まさに、鳥籠。インコやジュウシマツなんかを飼うような。それより大きいけど。

 普通じゃ無いのは、鳥籠が空中に、ぷかぷかと浮いていること。
 これって魔法?
 そしてもう一つ。
 銀色の金属みたいに見える鳥籠の材質が、その実、完全なるエネルギーのかたまりであることだ。

 この鳥籠を作っておれを閉じ込めたのは、《呪術師ブルッホ》ことレニウス・レギオンだが、精霊グラウケーが扮している替え玉のほうである。

 本物の《呪術師ブルッホ》が作ったものであれば、《銀竜様》の『全部盛り』加護を得ているおれなら、抜け出しようがないわけではないが、世界の意思と深くリンクしている精霊セレナンの手になるこの檻には、歯が立たない。

 もっとも、脱出したところで解決にはならないのだ。《呪術師ブルッホ》が、おれを許さない限り。

 まだ食堂に集まっている生徒達は、静かな怒りに満ちている《呪術師ブルッホ》を畏怖し、固唾を呑んで見守っている。

 おれのルームメイト、ブラッドとモルガンも、その中にいる。
 あいつら、引いたかな~。
 いきなりの「ちゅー」は、やっぱり、まずかったか。
 ルームメイトが転校初日に学長に殴られ、手ずから作った檻にぶち込まれるって、なかなか、ない体験だよな。


「おねがい兄さま! リトルホークを出してあげて!」
 冷ややかな目でおれを見据えている《呪術師ブルッホ》に、ムーンチャイルドは、懸命に訴える。
 設定上、この学院の学長である《呪術師ブルッホ》は、ムーンチャイルドの、父親の違う兄だということになっているのだ。

「却下」
 大食堂の中央テーブルに座り、ホール全体を見渡している《呪術師ブルッホ》は、にべもない。

「おねがい。おれがいけなかったみたい……だし」
 リトルホークを刺激したからだと、うつむく。
 伏し目がちな表情、魅惑的。たまらない。
 おれダメかも。人間失格?

「そういう問題ではない」

「もう、しません。会いに行ったり……だから、檻から出してあげて」

「悪いのはお前では無い。リトルホークだ」

「でも、あれは……あの檻は、ひどい」
 うつむいて握った拳がぷるぷる震えている。

 なんて可愛いんだろう。
 檻から出られたら、すぐに抱きしめて、キスの雨を降らせるのになあ。

「リトルホーク。あんたって頭の中身だだ漏れ」
 監視役としておれの檻の傍らに立っている精霊、ラト・ナ・ルアは、うんざりしたように言った。
「どうせ、いやらしいこと考えていたんでしょ」

 ムーンチャイルドを育てた精霊の養い親である義姉、ラト・ナ・ルアは、ぜったいツンデレだと思う。
 デレるのはムーンチャイルドにだけだけど。

「バカなの? 今日、編入してきたっていうのに。授業を受けるどころか、まだ新しいクラスに顔を出してもいないうちに、このていたらく。最悪だわ。あたしが、もし人間なら、頭痛か胃痛に悩まされるところだわ」

 文句を言うけど、ムーンチャイルドを本気で心配している故のことだと、おれもわかってはいるんだ。
 ただ、四年も離れていたから、ちょっと嫁に対する欲求が、抑制がきかなくなってるんだよなあ。

「悪い。嫁が愛らしくて我慢できなくて」

「あんたの煩悩なんか聞いてないわよ!」
 頭から湯気が出そうな勢いで怒るラト姉。

「そうですね。こう立て続けとは、もう少し考えたほうがいいでしょう。さすがに」
 いつも穏健な、義理の兄レフィス・トールである。

 この人にまで呆れられては、ダメ人間確定だ。

 ラト・ナ・ルアもレフィス・トールも、おれの起こした問題のためにグラウケーに呼び出されたのだ。
「それにしても、この檻。グラウケーの怒りが、うかがえますね」
 レフィス・トールが、肩をすくめる。

 そう、この檻。
 見覚えがある。
 おれも、これを知ってる。

 檻の格子は鳥籠のように細めで、蔦の葉や枝が絡まっているような優美な装飾が施されている。
 これは昔、幼かったレニウス・レギオンが、義理の父ガルデル・バルケス・ロカ・レギオン大教王の『黒曜宮』に住まわされていた頃に幽閉されていた、鳥籠だ。
 閉じ込められて。
 外の世界のことなんて知らないまま、殺された。
 だが、レニの魂の輝きに引きつけられた精霊火スーリーファが、瀕死の身体に入り込んで、生き返った。
 それからずっと、精霊の森でかくまわれ育てられていたのが、おれと婚姻の儀を結んだムーンチャイルドなのだ。

 おれを閉じ込める檻に、この形を選ぶなんて。
 鳥籠に入っている、おれを見て、ムーンチャイルドは、辛くないわけがないんだ。

「なによ、しゅんとして。しおらしくしたって無駄よ。ムーンチャイルドに悪いと思うなら、顔を上げて。しっかり反省しなさい!」
 ラト姉の言葉のムチが、飛んできた。
 耳に痛いけど、愛がこもってる。おれにじゃなくてムーンチャイルドへの。

「はい。反省します」

「よろしい。なによ素直にもなれるんじゃない」
 ラト姉もひとこと多い気がする、なんて言わないでおこう。
 おとなしく鳥籠の中で、自分を省みることにしよう。

「それに、見た目はムーンチャイルドが昔捕らわれていた『例の鳥籠』と似ていますが、第一世代の精霊セレナングラウケーが作ったものです。世界と繋がり、魂を安定させる効果がありますよ。あなたはどうも、安定していない。もしかすると、婚姻の儀を断ち切った我々、精霊セレナンにも責任があるかもしれないのです」

「レフィス兄? おれには難しいことはよくわからないんだけど、婚姻の儀を断ち切ったって?」
「あなたとムーンチャイルドを引き離したことです。儀式には意味がある。離されたことで欲求が必要以上に高まっていることも考えられる」

「えっと。それ。おれたちは、離されるべきじゃなかったって、考えて良いのか」

「まあ、不本意だけど、認めざるを得ないわね」
 ラト・ナ・ルアは、いやいやながらといった風情で、ぼそっと呟いた。

 しばらくすると確かに効果は実感できた。
 騒いでいた心が、静まってきたのを感じる。

 グラウケーの、おれへの嫌がらせじゃあなかったのか。
 反省室には、本当に「反省」を促す効能があるようだ。

 やがて落ち着いてきた、おれは。
 ふと、ある危険な可能性に思い至り、背筋が冷えた。

『今は、対外的にはレニウス・レギオンと名乗っています。大公や貴族の集まる場所では。そのほうが、魔導師協会を立ち上げるのに通りがよかった』
 と、《呪術師ブルッホ》は、言っていた。

 なぜだ?

 レニウス・レギオンがいったんは死んだとはいえ、生き伸びていることを、ガルデルに知られるのを危惧して、精霊たちは、ムーンチャイルドを連れて、おれの故郷の村から逃げ出したのではなかったのか。
(おれが嫁に、少々強引に迫ったせいもあるけれど)
 それなのになぜ、ここ、エルレーン公国首都シ・イル・リリヤでは、レニウス・レギオンだと公言しているんだ? そのほうが都合がよかったなんて理屈をつけて。

 それこそ、相手は国。貴族。
 ガルデルに通じているやつが、いないとも限らないだろうに?

 もしや。
 これは、危険すぎる『賭け』ではないのか。レニが……自分自身を、賭けのテーブルに乗せて。
 ……いやな予感がする。


 反省室で、おれも考えたのである。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

飯屋の娘は魔法を使いたくない?

秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。 魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。 それを見ていた貴族の青年が…。 異世界転生の話です。 のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。 ※ 表紙は星影さんの作品です。 ※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。

悪役貴族の四男に転生した俺は、怠惰で自由な生活がしたいので、自由気ままな冒険者生活(スローライフ)を始めたかった。

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
俺は何もしてないのに兄達のせいで悪役貴族扱いされているんだが…… アーノルドは名門貴族クローリー家の四男に転生した。家の掲げる独立独行の家訓のため、剣技に魔術果ては鍛冶師の技術を身に着けた。 そして15歳となった現在。アーノルドは、魔剣士を育成する教育機関に入学するのだが、親戚や上の兄達のせいで悪役扱いをされ、付いた渾名は【悪役公子】。  実家ではやりたくもない【付与魔術】をやらされ、学園に通っていても心の無い言葉を投げかけられる日々に嫌気がさした俺は、自由を求めて冒険者になる事にした。  剣術ではなく刀を打ち刀を使う彼は、憧れの自由と、美味いメシとスローライフを求めて、時に戦い。時にメシを食らい、時に剣を打つ。  アーノルドの第二の人生が幕を開ける。しかし、同級生で仲の悪いメイザース家の娘ミナに学園での態度が演技だと知られてしまい。アーノルドの理想の生活は、ハチャメチャなものになって行く。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

貴族家三男の成り上がりライフ 生まれてすぐに人外認定された少年は異世界を満喫する

美原風香
ファンタジー
「残念ながらあなたはお亡くなりになりました」 御山聖夜はトラックに轢かれそうになった少女を助け、代わりに死んでしまう。しかし、聖夜の心の内の一言を聴いた女神から気に入られ、多くの能力を貰って異世界へ転生した。 ーけれども、彼は知らなかった。数多の神から愛された彼は生まれた時点で人外の能力を持っていたことを。表では貴族として、裏では神々の使徒として、異世界のヒエラルキーを駆け上っていく!これは生まれてすぐに人外認定された少年の最強に無双していく、そんなお話。 ✳︎不定期更新です。 21/12/17 1巻発売! 22/05/25 2巻発売! コミカライズ決定! 20/11/19 HOTランキング1位 ありがとうございます!

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

もう死んでしまった私へ

ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。 幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか? 今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!! ゆるゆる設定です。

望まれない結婚〜相手は前妻を忘れられない初恋の人でした

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【忘れるな、憎い君と結婚するのは亡き妻の遺言だということを】 男爵家令嬢、ジェニファーは薄幸な少女だった。両親を早くに亡くし、意地悪な叔母と叔父に育てられた彼女には忘れられない初恋があった。それは少女時代、病弱な従姉妹の話し相手として滞在した避暑地で偶然出会った少年。年が近かった2人は頻繁に会っては楽しい日々を過ごしているうちに、ジェニファーは少年に好意を抱くようになっていった。 少年に恋したジェニファーは今の生活が長く続くことを祈った。 けれど従姉妹の体調が悪化し、遠くの病院に入院することになり、ジェニファーの役目は終わった。 少年に別れを告げる事もできずに、元の生活に戻ることになってしまったのだ。 それから十数年の時が流れ、音信不通になっていた従姉妹が自分の初恋の男性と結婚したことを知る。その事実にショックを受けたものの、ジェニファーは2人の結婚を心から祝うことにした。 その2年後、従姉妹は病で亡くなってしまう。それから1年の歳月が流れ、突然彼から求婚状が届けられた。ずっと彼のことが忘れられなかったジェニファーは、喜んで後妻に入ることにしたのだが……。 そこには残酷な現実が待っていた―― *他サイトでも投稿中

7人のメイド物語

モモん
ファンタジー
理不尽な人生と不自由さ…… そんな物語を描いてみたいなと思います。 そこに、スーパーメイドが絡んで……ドタバタ喜劇になるかもしれません。

処理中です...