リトルホークと黒の魔法使いカルナックの冒険

紺野たくみ

文字の大きさ
上 下
32 / 64
第1章

その32 別の可能性の、幸福な記憶

しおりを挟む

          32

 大きなガラス窓の外は、きらめく夜景。
 新宿駅西口にほど近い高層建築のホテルから見る夜景は、幻想的でさえあった。

「きれいね」
 傍らで囁く、柔らかい声。
 おれは、胸に寄りかかっている、愛する人の肩を、大切に、抱く。
「きれいなのは、香織さんだよ」
 本気で言う。
 おれの彼女は、世界一の美人だ。

「まだそんなことを言ってる。恥ずかしいわ。それに、香織さん、じゃなくて。呼び捨てにして?」
「でも」
「わたしたち、結婚したんだから」
「……そうだな。やっと、結婚式だ……こんな幸せな日が、本当にくるなんて」
「おかしな充くん」
 彼女は、くすくすと笑う。
「まるで、わたしたちのお付き合いが順調じゃなかったみたいよ?」

 そうだな、と、おれ、沢口充は、思い返す。
 出会ったのは高校の入学式の日。
 近所で兄弟みたいに育った幼なじみの山本雅人が、入学式の会場に一緒に来た女の子がいて、その親友ということで紹介された、並河香織さん。

 その瞬間、恋に落ちた、おれ。

 香織さんより自分のほうが背が低いとか幼く見えるとかは、後で気になったことだけど。一目惚れした瞬間には、そんなことは何も思い浮かばなかった。
 
 なんとかしてお近づきになりたい。
 彼女のことばかり頭に浮かんで、でも自分も磨かなくては、彼女に相応しい男になるんだと、空回りぎみで、けっこう勉強も部活もがんばった。
 幼なじみと、その彼女と、クラスメイトたち。親しくなった同士、グループ交際できるようになっていった。そのうちに、それぞれカップルができて、おれと香織さんは二人でデートするようになった。

「ねえ覚えてる? 高校一年の秋だったわ。初めてみんなでディ○ニーランドに行った帰りに、お食事したでしょ。このホテルのレストランで」
「忘れるわけないよ。メニューに金額書いてないし、ハラハラしててさ」
 すると香織さんは、うふふ、と笑って。
「あれね、前もって頼んでおいたのよ。金額があったらみんな、好きなお料理を注文できないでしょ」
 そのときのお勘定は、みんなに親しくしてもらっているお礼だと言って彼女が全て払ったのだ。カードだったし実際はいくらだったのか、教えてくれなかったけど。
 彼女の家はリッチな資産家であるゆえの行動であったのだが。

「おれ、あとで恥ずかしくなった。遠慮無くって言われても、ほんとにおごってもらうなんて」
「あら、だからなの? あとで二人だけでデートするようになってからは、いつも充くんが支払うって言って」
「えっと。そこは、充くん、じゃなくて」
「ん?」
「香織さん、いや、……香織。おれのことも、充って呼んで」
「そうだったわね。……充」

 おれたちは窓から見える夜景を横目に、向かい合う。
 ここには、今夜は、二人だけ。

「わたしたち、お付き合いして、婚約して。大学に入って、充が就職して、やっと、結婚したのよ」
「そうだ。病めるときも健やかなるときも、ずっと、一緒。伴侶として」

 伴侶。

 ふいに、その言葉が、おれの心に、不協和音を響かせた。
 あれっ?
 こうだったっけ?
 おれと彼女は?

「ねえ。充。キスして。いっぱいキスして。それから、その先のことも……」
 香織の、うっとりするようなお誘いに、魂まで持って行かれそう。
 抱きしめて。
 唇を重ねて。絹のような彼女の肌に、口づけを降らせて。
 おれは彼女を抱き上げて、ベッドに運ぶ。
 夜は長く。
 幸福は、いつまでも続く、はずだった。

「香織……」
「……きて。……あなた」

                    ※

「うわあああああ! なんじゃこりゃ!」
 おれは叫んで、寝床から飛び起きた。
 正確には上半身を起こした。
 身体じゅう、熱っぽい。汗びっしょりだ。

「なんなんだ、さっきのは」
 夢?
 記憶?
「そんなわけない。おれは、高校三年のクリスマスの前に死んだ……」
 思い返していると、しだいに汗が冷えてきた。

 まだ夜。
 いや、ここには窓なんかないので、時間はわからない。
 朝になれば迎えがきて、エルレーン公国国立学院の寄宿舎に移されるはずだったのだ。

 おれは、リトルホークと現在は名乗っている。
 故郷はエルレーン公国の外れ、クーナ族の自治区域の中、通称『欠けた月(アティカ)』の村。おれは村長ローサ・トリエンテ・プーマの、末の息子クイブロとして生まれた。名前の意味は「小さい鷹」つまりリトルホーク。
 そのときはまだ、前世を思い出していなかった。

 十三歳のとき、おれの故郷の近くにある高原を訪れたカルナックに出会った。
 色白で、華奢で、長い黒髪と水精石色の瞳をした美しい少女だった。
 一目惚れした。

 今にして思えば。カルナックは、香織さんの幼い頃に出会っていたらこうだったろうと思えるほど、そっくりだった。
 前世の記憶が蘇っていないのにも関わらず、香織さんの転生であり外見も香織さんそのままのカルナックに恋をした自分を、現在のおれは、我ながら褒めてやりたい。
 どんだけ、好みのタイプが前世からブレてないんだ、おれ。

 カルナックが、養父ガルデル・ロカ・バルケス・レギオンに殺されて後、精霊たちに保護され、人間が足を踏み入れることを許されていない精霊の森で匿われていたということは、後で知ったことである。

「それにしても今のは、なんだ? 夢か妄想か? 現実ではない……」
 ひどくリアルな、実際に体験したかのような夢から覚めたあとも、その記憶がぬぐい去れず、おれは動揺していた。
 肩で息をしていた、おれの、すぐそばで。
 静かな、きれいな声がしたのは、そのときだった。

「それはね、ミツル。わたしたちには起こらなかったけれど、別の可能性では起こりえた時系列の記憶なの」

 はっと胸を突かれて、おれは声のしたほうに目をやった。
 暗がりの中でも、ほの白く浮かび上がるような、純白の精霊の衣をまとった、香織さんが、いた。
「香織さん!? なんで?」
「今は深夜だしあなたのルナは眠っているから。どうしてるかなと思って来てみたのよ。そうしたら、良い夢なのか悪夢なのか、うなされているから、心をのぞいてみたの」
「じゃあ、おれが見ていた夢のことも」
「さっきも言ったわ。それは事実、起こったことよ。このわたしと充くんのじゃないけど、別の時空では起こった、幸福なできごと。幸福な人生」
「ほんとうに、あったこと? どこか別の世界では?」
 ふっと、涙がこぼれた。
 このおれは、香織さんとの人生をまっとうすることができなかったけど。どこか別の次元では、幸福になることができたのだ、という。
「泣いているの?」
 優しい声で囁いて。
 香織さんは、おれの頬に流れた涙を、唇を寄せて吸い取った。
「セレナンは、ときどき、残酷なことをするわ。それとは気づかずにね。でも、泣かないでいいの。わたしたちはこれから、幸せになるのよ」
「そうかな」
「ええ。あなたはカルナックと共に生きて、そのうち、ルナが成長したら、わたしと融合yしていくわ。それにね」
 香織さんは、いたずらっぽく笑った。
「わたし、本当に、小さい頃は男の子みたいだったのよ。それこそ、クイブロと出会った頃のカルナックそのままに」

「それを聞いて安心したよ」
 おれはたぶん泣き笑いのような表情をしていたのだろう。
 今はふだん「ルナ」の意識の底で眠っている香織さんは。おれの首に腕を回して、抱きついて。
「大好き。たぶんルナならそう言う。そしてわたしは言うわ。『愛してる』これからも、ずっとよ」

 神様。この世界の神がセレナンであるなら、セレナンに、おれは願う。
 神様、どうか。
 今生では、彼女と、結ばれて、ともに人生をまっとうできますように、と。
 とはいえ平穏ではすまなそうな予感に包まれながら。

 朝になれば、おれは、魔導師養成学校の、転校生。

 リトルホークは青少年なので煩悩まみれだが、今夜は手を出したりしない。しんみりした気分だ。
 でも、せめて今は、彼女を抱きしめていたい。
 きっと間もなくコマラパか精霊たちが彼女を迎えにくるのだろうけどさ。

しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

飯屋の娘は魔法を使いたくない?

秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。 魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。 それを見ていた貴族の青年が…。 異世界転生の話です。 のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。 ※ 表紙は星影さんの作品です。 ※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。

貴族家三男の成り上がりライフ 生まれてすぐに人外認定された少年は異世界を満喫する

美原風香
ファンタジー
「残念ながらあなたはお亡くなりになりました」 御山聖夜はトラックに轢かれそうになった少女を助け、代わりに死んでしまう。しかし、聖夜の心の内の一言を聴いた女神から気に入られ、多くの能力を貰って異世界へ転生した。 ーけれども、彼は知らなかった。数多の神から愛された彼は生まれた時点で人外の能力を持っていたことを。表では貴族として、裏では神々の使徒として、異世界のヒエラルキーを駆け上っていく!これは生まれてすぐに人外認定された少年の最強に無双していく、そんなお話。 ✳︎不定期更新です。 21/12/17 1巻発売! 22/05/25 2巻発売! コミカライズ決定! 20/11/19 HOTランキング1位 ありがとうございます!

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

もう死んでしまった私へ

ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。 幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか? 今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!! ゆるゆる設定です。

望まれない結婚〜相手は前妻を忘れられない初恋の人でした

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【忘れるな、憎い君と結婚するのは亡き妻の遺言だということを】 男爵家令嬢、ジェニファーは薄幸な少女だった。両親を早くに亡くし、意地悪な叔母と叔父に育てられた彼女には忘れられない初恋があった。それは少女時代、病弱な従姉妹の話し相手として滞在した避暑地で偶然出会った少年。年が近かった2人は頻繁に会っては楽しい日々を過ごしているうちに、ジェニファーは少年に好意を抱くようになっていった。 少年に恋したジェニファーは今の生活が長く続くことを祈った。 けれど従姉妹の体調が悪化し、遠くの病院に入院することになり、ジェニファーの役目は終わった。 少年に別れを告げる事もできずに、元の生活に戻ることになってしまったのだ。 それから十数年の時が流れ、音信不通になっていた従姉妹が自分の初恋の男性と結婚したことを知る。その事実にショックを受けたものの、ジェニファーは2人の結婚を心から祝うことにした。 その2年後、従姉妹は病で亡くなってしまう。それから1年の歳月が流れ、突然彼から求婚状が届けられた。ずっと彼のことが忘れられなかったジェニファーは、喜んで後妻に入ることにしたのだが……。 そこには残酷な現実が待っていた―― *他サイトでも投稿中

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

処理中です...