精霊の愛し子 ~『黒の魔法使いカルナック』の始まり~ 

紺野たくみ

文字の大きさ
上 下
102 / 144
第4章

その15 孤独な肖像

しおりを挟む

          15

 その女の青い目を、彼は長い生涯にわたって、決して忘れたことはない。

「あんた、ここを何だと思ってるの」
 青い目の、若い女は、青年を見据えて言い放った。

「娼館だとでも? バカだね、あたしたちは、誇り高い魔女なんだよ。薬も処方するし人生相談なら受けつけちゃいるが《売り》はしてないんだ。とっととお帰り、ひよっこ坊や」

 彼女に叱りつけられているのは、波打つ金髪を長く伸ばした、身なりの良い貴族の青年。

 彼が手に握り締めているのは、不可侵の取り決めの一つ、魔女達の同意なく身体にも髪にも触れてはならないという禁忌を犯してしまった証拠。
 青い目の女が被っていた頭巾である。

 だから。
 女の、腰まで届く漆黒の髪が、あらわになっているのだった。
 これほどに艶やかな美しい髪を、それに映える白い肌を、青年は、未だ見たことがなかった。

 魔女の共同体。
 そこは、レギオン王国首都アステルシアの外れにある、難民の寄り集まって暮らしている一画。
 そこに住む民は皆、貧困のどん底に喘ぎ、金のためなら何でもするという噂だった。

 若き貴族の青年は、日々の鬱屈をもてあまし、己の欲に正直に暮らしているという共同体に、嘘の無い人間の姿を求めて、ふらりと訪れたのだった。

「お帰り、坊や」
 女の口調が、柔らかくなった。諭すように、身を屈めて。手を伸ばすと、青年がまだ握り締めていた頭巾を取り返す。
 美しい黒髪が再びすっかりと布に包まれてしまうのを、青年は、名残惜しい気持ちで見つめた。

 そのとき。
 住居の奥の方で、子どもの泣き声がした。
 彼女はそちらに注意を向ける。

「あまり泣かせないでやって」

「お母さんがいいんだって」
 幼い、まだ二、三歳ほどの子どもを胸に抱いた、灰色の目をした少女が出てきた。

「しょうがないわね、貸して、グリス」
 黒髪に青い目の美女は、グリスと呼んだ少女の手から、子どもを抱き取って、あやした。泣いていた子どもは、すぐに静かになって、笑う。
「良い子ね。ルナ。お父さまが来たら、ちゃんとご挨拶するのよ」

「ぱーぱ」

「そうよ。パパが、会いにきてくれるわ、もうじきに」

 その嬉しそうな母と子のやり取りを耳にして。
 青年は、ガルデルは、これまで感じたこともないほど激しい憤りにかられた。

 嫉妬だったのだろう。彼にとっては、生まれて初めての。

                  ※

 暗闇の中にガルデル・バルケス・ロカ・レギオンは佇んでいる。

 思えばずっと、このような暗がりにいた。
 幼き頃より、ずっと。

 省みられず、しかしながら放っても置かれず。
 教育は施されたが、それは王位継承権を持つ者に強制された義務であった。

 虚ろな心に知識は染みこむ。
 いつしか優秀な者と誰かに認識されて、それは救いではなかった。親族から、父母から、祖父母から、生命を狙われる結果となった。

 誘拐されて洗脳されそうになったこともある。

 現王に敵対する勢力の思惑によってガルデルは命を拾う。

 凍り付いた心を動かすものは何もなく。肉親というものが存在していたのかどうかさえ自分にとっては意味の無い記号だった。
 漫然と生き延びて、けれど彼の能力と血統は、ガルデルを世の中から遠ざけたままではおいてくれなかった。どこか遠くで繰り広げられていたはずの権力争いの末に、ガルデルにも血筋に相応しい権威ある地位が与えられたのだった。
 それはレギオン王国国教『聖堂』。北方の国アステルに源を生じた『聖堂教会』は、もともとは単なる民間信仰に近い素朴なものだったが、このレギオン王国において飛躍的な発展を遂げ、いつしか巨大な組織となっていた。
 レギオン王国国教となり、『教王』は国王と並び立つ権威を持つようになる。

 異端を排斥し処刑する。
 この呪われた組織の、名目だけの、王。教王。

 この自分を、恵まれた境遇だという者もいるだろうか。

 いつでも代わっていいのに。
 彼は嘆く。

 常に見張られているから、自ら死ぬこともできないのだ。
 だから、レギオン王国国教『聖堂』の頂点に立った若きガルデル教王は。

 望む夢も何もなく。
 生きる意味も感じられず。
 幽鬼のように彷徨うばかり。

 その、ガルデルが。
 目を見張るできごとが起こったのは、レギオン王国首都アステルシアの、下町、といえば聞こえがいいものの、その実は難民がなだれ込み混乱を極めている一画に足を向けたことからだった。

 黒髪に青い目の美女の、
 子どもに向ける優しさ、情愛。
 どれもガルデルには得られなかったものだった。
 それが欲しかったのかもしれない。

 だが、結局は。
 女は、ガルデルの手には入らなかったのだった。

 得られたのは、子どもを守ろうとして兵士に殺された女と。
 残された、黒髪の子どもと。
 共同体を焼き払った後に連れてきた、数人の女たちだった。

 本物の魔女と言えたのは、死んだ女。
 フランカだけだ、と。
 灰色の少女が、泣きながら、黒髪の子どもを抱きしめた。



 喪失しつつ、時だけが流れ。
 全てを失い続けて、ガルデルは闇に佇む。


          ※


「だが、まだ、この子がいる」
 投影される黒髪の少女を眺めやり、ガルデルは、救いを求めるように、つぶやく。

「おまえをこの手に抱いたなら。この世の何よりも大切にすると誓おう。フランカにも、レニにも、してやれなかったことを。……ああ、どうして、できなかったのだろうな……我は、本当は……愛おしく思っていたものを」

 後悔だけが、ガルデルに残されたものだった。
 だが、今は。
 触れることもかなわない、つかのまの映像であっても、彼の愛しいものが、そこに。
 目の前に、いるのだった。

 少女は歩き、近寄り、彼を覗き込み。

『だいじょうぶ?』
 優しく語りかけてくれるのだ。

「ああ。我は、大丈夫だ……まだ」
 幾度となく繰り返される、同じ問いかけに、ガルデルは陶然と答える。
「まだ……おまえがいる」

『よかったぁ』
 
 花のように、少女は微笑む。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

好きでした、さようなら

豆狸
恋愛
「……すまない」 初夜の床で、彼は言いました。 「君ではない。私が欲しかった辺境伯令嬢のアンリエット殿は君ではなかったんだ」 悲しげに俯く姿を見て、私の心は二度目の死を迎えたのです。 なろう様でも公開中です。

裏切りの先にあるもの

マツユキ
恋愛
侯爵令嬢のセシルには幼い頃に王家が決めた婚約者がいた。 結婚式の日取りも決まり数か月後の挙式を楽しみにしていたセシル。ある日姉の部屋を訪ねると婚約者であるはずの人が姉と口づけをかわしている所に遭遇する。傷つくセシルだったが新たな出会いがセシルを幸せへと導いていく。

旦那の真実の愛の相手がやってきた。今まで邪魔をしてしまっていた妻はお祝いにリボンもおつけします

暖夢 由
恋愛
「キュリール様、私カダール様と心から愛し合っておりますの。 いつ子を身ごもってもおかしくはありません。いえ、お腹には既に育っているかもしれません。 子を身ごもってからでは遅いのです。 あんな素晴らしい男性、キュリール様が手放せないのも頷けますが、カダール様のことを想うならどうか潔く身を引いてカダール様の幸せを願ってあげてください」 伯爵家にいきなりやってきた女(ナリッタ)はそういった。 女は小説を読むかのように旦那とのなれそめから今までの話を話した。 妻であるキュリールは彼女の存在を今日まで知らなかった。 だから恥じた。 「こんなにもあの人のことを愛してくださる方がいるのにそれを阻んでいたなんて私はなんて野暮なのかしら。 本当に恥ずかしい… 私は潔く身を引くことにしますわ………」 そう言って女がサインした書類を神殿にもっていくことにする。 「私もあなたたちの真実の愛の前には敵いそうもないもの。 私は急ぎ神殿にこの書類を持っていくわ。 手続きが終わり次第、あの人にあなたの元へ向かうように伝えるわ。 そうだわ、私からお祝いとしていくつか宝石をプレゼントさせて頂きたいの。リボンもお付けしていいかしら。可愛らしいあなたととてもよく合うと思うの」 こうして一つの夫婦の姿が形を変えていく。 --------------------------------------------- ※架空のお話です。 ※設定が甘い部分があるかと思います。「仕方ないなぁ」とお赦しくださいませ。 ※現実世界とは異なりますのでご理解ください。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

【完結】魔女を求めて今日も彼らはやって来る。

まるねこ
ファンタジー
私の名前はエイシャ。私の腰から下は滑らかな青緑の鱗に覆われた蛇のような形をしており、人間たちの目には化け物のように映るようだ。神話に出てくるエキドナは私の祖母だ。 私が住むのは魔女エキドナが住む森と呼ばれている森の中。 昼間でも薄暗い森には多くの魔物が闊歩している。細い一本道を辿って歩いていくと、森の中心は小高い丘になっており、小さな木の家を見つけることが出来る。 魔女に会いたいと思わない限り森に入ることが出来ないし、無理にでも入ってしまえば、道は消え、迷いの森と化してしまう素敵な仕様になっている。 そんな危険を犯してまで森にやって来る人たちは魔女に頼り、願いを抱いてやってくる。 見目麗しい化け物に逢いに来るほどの願いを持つ人間たち。 さて、今回はどんな人間がくるのかしら? ※グロ表現も含まれています。読む方はご注意ください。 ダークファンタジーかも知れません…。 10/30ファンタジーにカテゴリ移動しました。 今流行りAIアプリで絵を作ってみました。 なろう小説、カクヨムにも投稿しています。 Copyright©︎2021-まるねこ

処理中です...