精霊の愛し子 ~『黒の魔法使いカルナック』の始まり~ 

紺野たくみ

文字の大きさ
上 下
65 / 144
第3章

その2 初日の昼食とカントゥータの予感

しおりを挟む

           2

 クイブロとカルナックは、小休止の後、ひたすら歩き続けた。

 序盤にできるだけ距離を稼いでおいたほうがいいと、クイブロの父カリートからの助言があった。

 カリートの場合は、当時幼なじみだったローサのように基礎体力や戦闘能力に恵まれてはいなかったので、ともかく無事に頂上にたどり着き、生きて帰ることを目指して成人の儀に臨んだのだった。
 結果として銀竜に会うことは叶わなかったが、その『声』を聞いた。
 カリートは忍耐と精神力の強さを褒められた。今後もし魔物に出会い呪われたとしても跳ね返せる『耐久力』の加護を得たのである。

 母ローサや姉カントゥータほどの体力や戦闘能力がないクイブロには、カリートの助言は大いに参考になった。

 昼時になり、再び小休止をとる。

 二人は大きめの平たい石を集めて積み上げ、土で隙間を埋めた、小さなオルノ(かまど)を作った。
 ここに、歩いてくる途中で拾い集めておいた、パコの糞を入れて燃やす。
 草を食んで育つパコの糞のほとんどは草の繊維で、乾いていれば、青い炎をあげてよく燃える。
 小さな鍋に、粒状の穀物サラを潰した粉と水を少量入れて煮る。とろりと溶けた粥と、オルノの中で焼いた皮付きのイモ二つが食事だ。
 少量なのは、カルナックが水だけを飲み、食べ物を口にしないからだ。
 クイブロにしても、精霊から与えられた『根源の泉』の水を飲み続けるうちに、それほど空腹を感じなくなってきていた。
 精霊に等しい身のカルナックの伴侶となるためである。

 ちなみに、ローサや村人たちに与えられたのは同じ精霊の森の水だが、クイブロが飲んでいるものとは違う。

「ルナ、落ち着いて座っていろ。ここでは魔獣も襲ってこない」
 きょろきょろとあたりを見回していたカルナックに、クイブロは声をかけた。

「そうなの? 最初にクイブロと会ったときには、魔物がいたよ。ほら、すっごく大きい、鳥の魔物。首の長い……息が臭いやつ」

「コンドルモドキ。あれは神聖な鳥、コンドルに擬態するイヤなやつだ。子どもを襲う」

「クイブロが火薬弾を投げて、やっつけた!」
 かっこよかったと興奮気味に言うカルナック。
 そうかな、などと言いつつクイブロも嬉しそうだ。

「この道は、大丈夫なんだ。成人の儀や、『輝く雪』の祭りで、人が必ず通る道だから。村の者が警戒に出て魔獣を狩っているんだ。あと、魔物除けの香を焚いた塚を、間をおいて並べて立ててある。魔物が出るなんてことは、めったにないよ」

「ふうん」

「念のために魔獣よけの香炉(エストラカ)も持っているけどな。おまえのも貸してみろ。薬草と香をつぎ足しておこう」

「そういえばこれ、最初に出会った時も、コマラパが持たせてくれてた」
 カルナックは腰に提げていた香炉をクイブロに渡した。

「だからさ、コマラパは旅慣れた人だなって、思ったんだ」

 クイブロとカルナックは、魔物除けの香炉(エストラカ)を腰から提げている。
 それは球状の金属製の籠である。香炉の中に薬草と香を詰めてあり、それだけでも弱い魔物は近寄らず、強い魔物でさえ襲いかかるのは躊躇う効果を持つのである。

「よし、そろそろ行こうか。休めたか?」

「うん、だいじょうぶ!」

 昼食と休憩を終えた二人は立ち上がり、オルノの火を落とした。
 クイブロはオルノを覆った土を剥がして、元通りに崩した。
 集めた平たい石だけは、その場にかためて置いて行く。帰りに利用するか、いつか誰かが成人の儀に臨むとき、役に立てるかもしれない。
 使った木の椀は草の葉でぬぐって、荷物に押し込んだ。

 クイブロはカルナックの手を握り、再び歩き出した。

 まだ、初日の昼過ぎ。
 登り道は、どこまでも続いていた。

                      ※

「よし。ここまでは教えた通りにできている」
 離れた物陰から見守っていたカントゥータは、うなずいた。

「なるほど。成人の儀の通り道は、常に魔物を狩って整備しているのか」
 コマラパは感服していた。

「大事な村の子供たちを怪我させるわけにはいかない。目的は多くの者を銀竜にお目通りさせ、加護を得させることなのだから」

「なるほど、理にかなっているな」

「あとは、文字通り道を踏み外すなどしなければよいが」

「ああ……山道だからか」

「その通りだ。困ったことに、たまには、いるのだ。崖から落ちるとか。しなくていいのに遭遇した獣を狩ろうとして深追いして」

「やけに具体的だな」

「……うちの長兄、アトクが、やらかしたことだ。そのときは、銀竜の怒りをかってしまってな。村へ戻れなくなった。許していただくのに、母が詫びに登った」

「そんなこともあるのか」

「アトク兄くらいだよ。まったく恥さらしな」
 思い出したようにカントゥータは腕組みをし、身震いした。
「アトクは、生まれる場所を間違えたのかもしれない。村におさまりきれず、傭兵になり誰かに仕えることも、向いていなかっただろう。どこで、どうしていたのやら」

「……そいつが、間もなく帰還すると?」
 コマラパは険しい表情になる。

「精霊様たちが危惧しているのは、おそらく、いや、たぶん間違いなく、それなのだろうな。クイブロには、ぜひとも銀竜に会い、加護を頂いてほしいのだ」

 冷たい風が吹き抜ける。

 不吉な予感を抱いて、カントゥータは荒野に佇んでいた。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

好きでした、さようなら

豆狸
恋愛
「……すまない」 初夜の床で、彼は言いました。 「君ではない。私が欲しかった辺境伯令嬢のアンリエット殿は君ではなかったんだ」 悲しげに俯く姿を見て、私の心は二度目の死を迎えたのです。 なろう様でも公開中です。

裏切りの先にあるもの

マツユキ
恋愛
侯爵令嬢のセシルには幼い頃に王家が決めた婚約者がいた。 結婚式の日取りも決まり数か月後の挙式を楽しみにしていたセシル。ある日姉の部屋を訪ねると婚約者であるはずの人が姉と口づけをかわしている所に遭遇する。傷つくセシルだったが新たな出会いがセシルを幸せへと導いていく。

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

【完結】魔女を求めて今日も彼らはやって来る。

まるねこ
ファンタジー
私の名前はエイシャ。私の腰から下は滑らかな青緑の鱗に覆われた蛇のような形をしており、人間たちの目には化け物のように映るようだ。神話に出てくるエキドナは私の祖母だ。 私が住むのは魔女エキドナが住む森と呼ばれている森の中。 昼間でも薄暗い森には多くの魔物が闊歩している。細い一本道を辿って歩いていくと、森の中心は小高い丘になっており、小さな木の家を見つけることが出来る。 魔女に会いたいと思わない限り森に入ることが出来ないし、無理にでも入ってしまえば、道は消え、迷いの森と化してしまう素敵な仕様になっている。 そんな危険を犯してまで森にやって来る人たちは魔女に頼り、願いを抱いてやってくる。 見目麗しい化け物に逢いに来るほどの願いを持つ人間たち。 さて、今回はどんな人間がくるのかしら? ※グロ表現も含まれています。読む方はご注意ください。 ダークファンタジーかも知れません…。 10/30ファンタジーにカテゴリ移動しました。 今流行りAIアプリで絵を作ってみました。 なろう小説、カクヨムにも投稿しています。 Copyright©︎2021-まるねこ

処理中です...