精霊の愛し子 ~『黒の魔法使いカルナック』の始まり~ 

紺野たくみ

文字の大きさ
上 下
40 / 144
第2章

その4 おれの嫁は身体が弱い(…ちょっと育った!?)

しおりを挟む

              4

「に、にに逃げようクイブロ!」
 突然、思い詰めたようにカルナックが言って、急に立ち上がろうとし、よろけた。

「コマラパが、すごく怒る」

「落ち着けルナ」
 よろけたカルナックを支えたクイブロは、抱き寄せて、軽く唇に口づけた。

「お、おまえ! よくこんなときに、そんなことできるな! キスしてまた大きくなったりしたら、どうすんだよ!」
「落ち着かせようと思って。それに、……したくなった。可愛いから」

「おまえは、ほんっとうに、バカだ!」

 そのときだ。
 びゅん、と風を切る音がして、どごっ、と地面を撃つ、鈍い音がした。

 するとパコたちがひるんで、群の中心に退いていき、鳴いた。
 足下に石つぶてが飛んできたので驚いたのである。

「何やってんだ、おまえたち。仲が良いのはいいことだが、パコたちが逃げてるぞ。牧童が群を見守ってやらなきゃ、ならんだろうが」
 大声が聞こえてきた。
 クイブロの姉、カントゥータだった。

 大股歩きで、ずんずん近づいて来る。

 クイブロが気づかないうちに逃げ出したパコを群れに戻すために、投石紐(ワラカ)で、石つぶてを地面に放ったのはカントゥータだったのだ。

「弁当を持ってきてやったぞ。嫁御は精霊の身内ゆえ食べ物の必要はないが、クイブロは、何か食わないとな。育ち盛りだ……ん?」
 カントゥータが、不審げに、首をかしげた。

「おや、嫁御(よめご)? 朝方出かけた時よりも少し育ったか?」

「え……お、大きく? そんなことは」

 言いかけたカルナックを押しとどめて、クイブロが言う。
「そ、そうだよ、少し太ったみたい……なんだ」

「ほほう。太ったのか、なるほどな。高原は空気もおいしいからなあ……って、んなわけあるか!」

 一瞬で二人の間近に飛び込んだカントゥータは、ぱんっ、と高い音を立てて、クイブロの頬を叩いた。
 返す力で、もう一発。

 ぱんっ!

 たまらずクイブロは吹っ飛んだ。
 クイブロも決して小柄なわけではないのだが、長身のうえに筋肉のかたまりである姉、カントゥータに平手打ちをくらっては、ひとたまりもない。

「クイブロ!」
 心配して駆け寄ろうとするカルナックを、カントゥータは軽々と片手で抱え上げた。
 村に来て数日を過ごした今でも、カルナックの体重は、ウサギほどもない。

「ほんに嫁御は、妖精のように愛らしい。精霊の森の水しか飲めないのに、太るかボケ。バカ愚弟」
 まったく容赦ない。
「どうみても、今朝見たときより一、二歳は育っているようだ。絶対、おまえが嫁御に何か、やらかしたに決まっている」

「お、お義姉様。クイブロは、何も……」
 クイブロの身を案じてカルナックが庇おうとする。

 が、カントゥータは豪快に笑う。
「はっははは! 庇われるか、嫁。何もしてないはずはない。わたしの弟は、こんなに美しくて気立てのよい嫁に指一本触れられないような腑抜けではないからな」

「姉ちゃん、それ褒めてんの? けなしてんの?」
 飛ばされたところで、ようやくクイブロは身を起こす。

「もちろん、怒っているのさ」
 カントゥータは情け容赦もなく、言った。

「お義姉様。クイブロのこと、よくわかっているんですね」

「ふふふふふ。嫁御も、もっと砕けた言い方でいいのだぞ。わたしは、可愛い妹ができて嬉しい。もっともっと親しくなりたいのだ」
 言うなり、カルナックを頭の上に差し上げて、くるくると回る。

「う、うわぁ」

「ほ~ら、高い高い!」
 満面の笑みで、義妹を肩車して、自分も回りながら高らかに笑う。
「楽しいな! 嫁も楽しいか?」

「う、うれしいけど。楽しいけど。……目が回るぅ……」

 愛情の示し方を少し間違っているカントゥータだった。

 やがてカルナックが、ぐったりしてきたのに気づいて、今度は大いに慌てた。
 地面に下ろして草の上に横たえる。

 カルナックの顔色は、先ほど意識を失って倒れたときのように、青ざめていた。

「どうすればよいのだ?」
 自分が丈夫で病気知らずのカントゥータには、看病するにも、どうしたらいいのかよくわからないのだった。

「姉ちゃん! こういうときは精霊の森の水を飲ませてやるんだ。さっきも、それで気がついたから」

 クイブロも焦ったが、さっきと同じ対処でよさそうだと見当をつけた。

 カルナックのポシェットから、水晶の水筒を出して、口にあてがう。

「ごほっ、ごほっ」

 むせてしまって自力では飲めないと判断したクイブロは、自分が水を口に含んだ。
 口移しで飲ませる。

「う……」
 カルナックはうめいた。

 一回だけでは不安だったから、もう一度、口移しで水を飲ませた。

 いったん、カルナックの呼吸は穏やかになったのだが。
 しばらくすると、様子がおかしくなった。

 額に、苦しげな皺が寄る。

「どうしたんだ?」

「服が。上着とポリエラ(スカート)が、きゅうくつで、くるしい」

 それを聞いてすぐにクイブロは
「今、楽にしてやるから」
 と言いながら、黒いポリエラに手をかけた。

 とたんに、カントゥータが、その手を容赦なく叩く。

「あいたっ!」

「このボケ! いくら嫁でも、男が服を脱がせるな。それは、同衾のときだけだ。わたしが緩めてやるから、おまえは下がっていろ」

「同衾って」
 クイブロは顔を真っ赤にして、固まってしまった。

「さあ、緩めたぞ。上着も脱いだほうがいいな。嫁御よ、これでどうだ」

「うん。楽になったよ。ありがとう、カントゥータ義姉さん」

 そう答えたカルナックの額を撫で、
「熱は、ないな……」
 と呟く。
「やはり、急に、また育ったように見えるな……クイブロ、こっちに来い」

「うん。どうなってるんだ? また大きくなった!?」

 カルナックは、また成長したようだ。
 今では、十歳くらいに見えた。

「わたしの見たところでは」
 カントゥータは、難しい顔をした。

「……やっぱり原因は、おまえだ、クイブロ」



しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

好きでした、さようなら

豆狸
恋愛
「……すまない」 初夜の床で、彼は言いました。 「君ではない。私が欲しかった辺境伯令嬢のアンリエット殿は君ではなかったんだ」 悲しげに俯く姿を見て、私の心は二度目の死を迎えたのです。 なろう様でも公開中です。

裏切りの先にあるもの

マツユキ
恋愛
侯爵令嬢のセシルには幼い頃に王家が決めた婚約者がいた。 結婚式の日取りも決まり数か月後の挙式を楽しみにしていたセシル。ある日姉の部屋を訪ねると婚約者であるはずの人が姉と口づけをかわしている所に遭遇する。傷つくセシルだったが新たな出会いがセシルを幸せへと導いていく。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

【完結】魔女を求めて今日も彼らはやって来る。

まるねこ
ファンタジー
私の名前はエイシャ。私の腰から下は滑らかな青緑の鱗に覆われた蛇のような形をしており、人間たちの目には化け物のように映るようだ。神話に出てくるエキドナは私の祖母だ。 私が住むのは魔女エキドナが住む森と呼ばれている森の中。 昼間でも薄暗い森には多くの魔物が闊歩している。細い一本道を辿って歩いていくと、森の中心は小高い丘になっており、小さな木の家を見つけることが出来る。 魔女に会いたいと思わない限り森に入ることが出来ないし、無理にでも入ってしまえば、道は消え、迷いの森と化してしまう素敵な仕様になっている。 そんな危険を犯してまで森にやって来る人たちは魔女に頼り、願いを抱いてやってくる。 見目麗しい化け物に逢いに来るほどの願いを持つ人間たち。 さて、今回はどんな人間がくるのかしら? ※グロ表現も含まれています。読む方はご注意ください。 ダークファンタジーかも知れません…。 10/30ファンタジーにカテゴリ移動しました。 今流行りAIアプリで絵を作ってみました。 なろう小説、カクヨムにも投稿しています。 Copyright©︎2021-まるねこ

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

処理中です...