転生幼女アイリスと虹の女神

紺野たくみ

文字の大きさ
上 下
229 / 360
第七章 アイリス六歳

その7 閑話2 たったひとりのエリーゼ

しおりを挟む
         7(閑話2)

「おまえ、ちんちくりんだな!」
 言い放ったのは、波打つ金髪に金茶色の瞳、白い肌をした美青年である。非常に整った顔立ちには高貴な血統の印が厳然とあらわれていた。玉座を思わせる豪華な椅子に、長い足を投げ出して腰を下ろしている。

 面白がっているような口調だった。

 いきなり掛けられた言葉に、その場に詰めていた側近たちは大いに慌て、ざわついた。

 ここはエルレーン公国首都シ・イル・リリヤの中枢部。
 大公の一家が居を構える離宮の一つである。
 ちなみにこの場所は非公式の面会などにも用いられてきた。

 このときも、重要な国賓との極秘の謁見であるはずで、公嗣と呼ばれた青年の側近くには、五人の、壮年男性が詰めている。大臣等、国の要職に就いている者達だった。

「お慎みください公嗣様、その態度は、いかがなものかと」
「他国の王族に、このような対応、あってはなりませぬ」
「大公閣下がお留守のこのときに。我らがついていながら、不甲斐のうございます。いくら《呪術師》殿の取りなしとはいえ、許可するのではありませんでした!」

 公嗣はうんざりしたように眉をよせる。 
「おまえたち、もう下がれ。公の対面でなければ構わないのだろう? おれと、こいつは、まだ顔を合わせていない。そういうことだ」

 群がる側近達を、片手を一振りして追い払った金髪の公嗣は、贅沢な椅子の上で、腰を軽く上げ、あぐらをかいた姿勢に、座り直した。

「しかしフィリクス殿下」

「去れと言ったぞ」
 怒気を含んだ言葉に側近達は縮み上がる。
「大公閣下にご報告をしないわけには、なりませぬ」

「よけいなことは言わぬが良いぞ。首と胴体が離れたくなければな」

 フィリクスと呼ばれた金髪の青年が、一言。
 豪奢なマントを床に引きずりながら、男達が逃げ去っていくのを見届けると、公嗣は謁見している客分に対して、向き直り、遠慮のない視線を目の前の少女に向ける。

「頭を上げよ。それでは顔も見えぬ」

 命じられたので彼女はうつむいていた上体を起こした。
 十代半ばの、幼さの残る面差しをした少女だ。
 長く黒い髪に、黒い目。白い肌。
 造作のよい面差しは、かつては美しかったであろうが、焦燥にいろどられており痩せこけて見る影もない。黒髪もまた、はりも艶もなくパサパサだった。

「これが傾国の美女か。どんなものかと思ったら、子供ではないか。こんなのがグーリア皇帝の執心か? 王女を寄越せというのは口実、エリゼールの領土が欲しかっただけじゃないのか」
 フィリクスは、つまらなそうに息を吐いた。

「ありがとうございます」
 少女が返した言葉に、フィリクスは意表をつかれて驚く。
 次いで、まじまじと彼女を見つめ、やがて、面白いものを見たように、目を見開いた。

「ちんちくりんだが、なかなか面白いことを言う子どもだ」

「わたくしは殿下のおことばで、救われましたので……」
 少女は、固い笑みを浮かべた。

「どういう意味だ。述べてみよ」

 尊大な公嗣を見あげ、少女は、薄く、微笑む。
「レギオン王国に逃げていたときのことです。彼の国は叔母が嫁いだ国とはいえ、親しい国ではありませんでした。わたくしの故国も、抵抗などせず早めにわたくしを皇帝に差し出していれば滅びなかったと、常に言われていましたから……ですが、狙いは領土だったのであれば……私がどうだろうと同じ結果だったでしょうから」

「ふん。くだらん国だ。どちらにせよ、公式には死んだことにするから、それも同じだな。おまえの行く末は、この俺が考えてやれと命じられているが。俺も忙しい」

 フィリクスは、少女の後ろに佇んでいる、黒髪の青年を見やった。
「これより先は、この者の言う通りにしろ。そなたが瀕死の状態から、命をつないだのは、彼のおかげだ」

 感謝をこめて、少女は恩人の顔を振り仰いだ。
「助けてくださって、本当に、ありがとうございます。このご恩は忘れません」

 それから、ふたたびフィリクスに顔を向ける。
「公嗣様。どのような処遇でも、ありがたきこと。お慈悲に感謝致します」

「やめろ。まるで悪人のような気になる」
 フィリクスは鼻白む。

「ああ、それとな。大臣やらに面倒くさいことを言われたかもしれないが、この俺が、ちんちくりんの子供に手を出すものか。心配しなくてもいい。おまえは家も国もなくした孤児だ。我が公国は『死者と咎人とみどりごの守護者』イル・リリヤの慈悲を体現する国なのだ。それに愛人ならいるから不自由はしていない。……な?」

 傍らの黒髪の青年を見やって、にやりと笑う。

 黒髪の青年は、深いため息をつく。
「フィリクス。降りかかる縁談に気が進まないからと言って、私を弾よけにするのはやめてもらいたい。おかげで嫁の来てもないではないか」

「嫁が来ないのはおまえが無愛想だからだろ……」
 楽しげにフィリクス公嗣は高らかに笑った。

「これは《影の呪術師ブルッホ・デ・ソンブラ》だ。愛想のねえやつだが。それなりに親切なんだぞ。姫、そなたの世話は、こいつにまかせた」

 影の呪術師は、ぴくりと眉を上げた。
「おや? 大公閣下は、フィリクスに一任したはずだが?」

「適材適所ってことだ! 頼んだぞ」
 右手を振る公嗣。
「会見は終わり。後は好きにしろ。ただしこの離宮は出るな。……行っていいぞ」

 それを合図に、控えていた侍女たちがやってきて少女に手を差し伸べ、ふらつく細い身体を支えて立ち上がらせ、会見の間を後にしようとした。

 その後ろ姿に、フィリクスは思いついたようにふと声をかけた。

「そういや、姫の名前は? エリーゼだったか?」

 少女は振り返り、虚ろに答えた。
「いいえ、殿下。わたくしは、ルイーゼロッタと申します。それにもう、姫などでは、ありません」

 ルイーゼロッタ。
 その名前を口にしたとき、少女の周囲から、音も光景も消えた。

          
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

【完結】悪役令嬢は3歳?〜断罪されていたのは、幼女でした〜

白崎りか
恋愛
魔法学園の卒業式に招かれた保護者達は、突然、王太子の始めた蛮行に驚愕した。 舞台上で、大柄な男子生徒が幼い子供を押さえつけているのだ。 王太子は、それを見下ろし、子供に向って婚約破棄を告げた。 「ヒナコのノートを汚したな!」 「ちがうもん。ミア、お絵かきしてただけだもん!」 小説家になろう様でも投稿しています。

このやってられない世界で

みなせ
ファンタジー
筋肉馬鹿にビンタをくらって、前世を思い出した。 悪役令嬢・キーラになったらしいけど、 そのフラグは初っ端に折れてしまった。 主人公のヒロインをそっちのけの、 よく分からなくなった乙女ゲームの世界で、 王子様に捕まってしまったキーラは 楽しく生き残ることができるのか。

初夜に「君を愛するつもりはない」と夫から言われた妻のその後

澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
結婚式の日の夜。夫のイアンは妻のケイトに向かって「お前を愛するつもりはない」と言い放つ。 ケイトは知っていた。イアンには他に好きな女性がいるのだ。この結婚は家のため。そうわかっていたはずなのに――。 ※短いお話です。 ※恋愛要素が薄いのでファンタジーです。おまけ程度です。

愛されない皇妃~最強の母になります!~

椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』 やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。 夫も子どもも――そして、皇妃の地位。 最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。 けれど、そこからが問題だ。 皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。 そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど…… 皇帝一家を倒した大魔女。 大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!? ※表紙は作成者様からお借りしてます。 ※他サイト様に掲載しております。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?

氷雨そら
恋愛
 結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。  そしておそらく旦那様は理解した。  私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。  ――――でも、それだって理由はある。  前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。  しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。 「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。  そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。  お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!  かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。  小説家になろうにも掲載しています。

処理中です...