転生幼女アイリスと虹の女神

紺野たくみ

文字の大きさ
上 下
164 / 360
第五章 パウルとパオラ

その30 地球最期の日

しおりを挟む
         30

 並河香織さんは、初対面ではないと言って、微笑んだ。

「よく考えてごらん」

 そして、あたしは。
 懸命に情報を検索した。

         ※

 今にも滅亡しようとしている地球の末期、管理官だったシステム・イリスは。
 冷たくも温かくもない人造大理石の床に倒れて。
 自分が人間だった(……ような気がする)ときのことを夢に見ていた。

         ※

「わかりました! たった今、記録を発見しました。終末期の地球、ワシントンで管理にあたっていた頃。遠い昔に見た夢に、あなたは、いました」

「どんな夢だったの? もっとよく思い出して」

 そしてふいに、鮮やかによみがえってきた『夢』は、あたしを、揺さぶる。
 創られた当時には実装されなかったが故に、持ち合わせてなどいないはずの、感情に近い、機能が。

 ……揺れる。

「地球最後のとき。人造大理石の床に倒れていた、あたしは、遠い昔、人間がまだたくさんいたころの都市に住んでいたことがあった、なんて、都合のいい、甘い夢を見ていたの。
 そのとき、あたしは、ともだちがいて。
 両親がいて。
 魂を触れ合えるひとが、そばに、いるの」

 一息に言い終えて、むなしくなった。
「夢の中ぐらい、ヒトだったみたいな甘い記憶が、ほしかったんだと思う……の、です」

「うん、わかるよ。夢ってやつはね。甘い、罠だよ。だけど、わかっていても、抜け出せるものじゃないよね」

 あたしは並河香織さんを見上げた。
 慈愛に満ちた……優しい、微笑みを浮かべている、香織さん。

「君は、おれの同類だ。《世界の大いなる意思》に見初められたのも、うなずける」
 差し伸べられた手は、想像していたよりも力強く、がっしりとしていたけれど、その手を握り返したとき、あたしのまわりにあった銀の檻は、ほどけた。
 空気に溶け込むように消えてしまった。

「檻が……消えた?」

「消えたわけではないかな。不可視になっただけで、形を変えて身体の表面を覆っている。檻とはいえ、たいがいの危険からは保護してくれるし、そんなに悪いものでもないよ。おれと一緒においで、イリス。もう、監視モニターを気にすることもないだろう? 管理しなければならない『地球人』は、滅びてしまったんだから。君は、自由の身になったんだよ。ある程度の制限付きだけれどね」
 香織さんが、ウィンクをした。
 セクシーだ。
 けれどどう考えても女性のそれではなくて。まるでイケメンな……
 あたしの『記録』に参照すれば、そう結論が出る。
 あたし自身にとっては、セクシーでもそうでなくても、かまわないのだけれど。
 しかも、どうやら香織さんは無意識に行っているようだ。

「制限というのは」

「外界には出られないこと。それと、気まぐれにやってくる《世界の大いなる意思》の話し相手をしてやる義務がある。それ以外は、いくらでも好きにできる。暇をもてあまして哲学的な思索にふけるも、外界を眺めて分析するも、し放題。それとも、したいことが特に思いつかないなら、いつか外に出たら何をしようかと、計画していればいい、楽しくね」

「では、あなたは、そうしていらっしゃるのですね」
 あたし、イリスよりも前から、ここにいると言っていた香織さんは、どれほどの体感時間を過ごしてきたのだろうかと、ふと、思う。それは、そのまま、あたしのこれからの姿でもあるのだろう。

「そうだな……詳細についてはまた後で教えるよ」

 あたしたちは、並んで歩き出した。
 いつの間にかあれほどに並んでいたモニターは、すっかり無くなっていた。

 あたりを包むのは、ただ、ただ銀色の霧だ。

 やがて周囲には、ふわり、と。
 人間の頭ほどもある青白い光球が漂い始めた。
 精霊の火。《精霊火》だ。
 ヒトと会話したりはできないはずのそれらは、不思議なことに並河香織さんになついているようだった。香織さんもまた、まんざらでもない様子で、精霊火を撫でたりしている。

 ペット枠なのだろうか。

「案ずることはない」
 あたしの困惑を察してだろう、香織さんは優しく語りかけてくれる。
「分離してまもないから、今のきみは極端に100パーセントなシステム・イリスだが。いずれはここに居ながらにして自在に外界を観察することができるようになるよ。《世界の大いなる意思》や、世界のインターフェイスである女神たちのようにね」

「……申し訳ありません、思いつかないのです。あたしは、どうしたらいいんでしょう」

「回りくどいのは苦手だから、さっくり言うよ、君が容易く表層に出られる今の状態は、アイリス・リデル・ティス・ラゼルという個人が成長するためには、よくないのだ」

「よくないと、いうと」
 あたしは深く考えられず、おうむ返しに答えてしまった。

「つまり君を、多重意識の一番下の階層(レイヤー)に据えるだけでは足りない。付け加えればイリス・マクギリスや月宮アリスの記憶もだ。それらはアイリスという幼女の、一個人としての成長を阻害する要素だ」

「でしたら、あたしは……あたしたちは、この世界にあっては、邪魔者なのでしょうか」

「いや、そうではない。君は真にアイリスの身に危険が及ぶときの切り札だ。アイリスの目を通じて外界を見ておきたまえ。そして、いずれアイリス・リデル・ティス・ラゼルが無事に成人した暁には、融合を果たせばよい」

「アイリスの視覚を通じて? いずれ融合する? あたしにとっては難関のようにしか推測できませんが、あなたはまるで、ほんの簡単なことのようにおっしゃるのですね」

「もちろん、君なら、その程度のことは容易くできると思っているからさ」
 香織さんの笑みが、深くなる。
 まるで大輪のバラが開いたように。

「そうだ、この近くに一つ、《世界》のコレクションがあるんだ。ちょっとばかり要素が違うのだけれど、観測しに行ってみないかい?」

 それはとても魅力的な、微笑でした。
 
 
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~

ファンタジー
 高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。 見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。 確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!? ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・ 気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。 誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!? 女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話 保険でR15 タイトル変更の可能性あり

無限に進化を続けて最強に至る

お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。 ※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。 改稿したので、しばらくしたら消します

うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました

akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」 帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。 謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。 しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。 勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!? 転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。 ※9月16日  タイトル変更致しました。 前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。 仲間を強くして無双していく話です。 『小説家になろう』様でも公開しています。

疲れきった退職前女教師がある日突然、異世界のどうしようもない貴族令嬢に転生。こっちの世界でも子供たちの幸せは第一優先です!

ミミリン
恋愛
小学校教師として長年勤めた独身の皐月(さつき)。 退職間近で突然異世界に転生してしまった。転生先では醜いどうしようもない貴族令嬢リリア・アルバになっていた! 私を陥れようとする兄から逃れ、 不器用な大人たちに助けられ、少しずつ現世とのギャップを埋め合わせる。 逃れた先で出会った訳ありの美青年は何かとからかってくるけど、気がついたら成長して私を支えてくれる大切な男性になっていた。こ、これは恋? 異世界で繰り広げられるそれぞれの奮闘ストーリー。 この世界で新たに自分の人生を切り開けるか!?

異世界に転生したら?(改)

まさ
ファンタジー
事故で死んでしまった主人公のマサムネ(奥田 政宗)は41歳、独身、彼女無し、最近の楽しみと言えば、従兄弟から借りて読んだラノベにハマり、今ではアパートの部屋に数十冊の『転生』系小説、通称『ラノベ』がところ狭しと重なっていた。 そして今日も残業の帰り道、脳内で転生したら、あーしよ、こーしよと現実逃避よろしくで想像しながら歩いていた。 物語はまさに、その時に起きる! 横断歩道を歩き目的他のアパートまで、もうすぐ、、、だったのに居眠り運転のトラックに轢かれ、意識を失った。 そして再び意識を取り戻した時、目の前に女神がいた。 ◇ 5年前の作品の改稿板になります。 少し(?)年数があって文章がおかしい所があるかもですが、素人の作品。 生暖かい目で見て下されば幸いです。

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~

青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。 彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。 ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。 彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。 これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。 ※カクヨムにも投稿しています

【完結】悪役令嬢は3歳?〜断罪されていたのは、幼女でした〜

白崎りか
恋愛
魔法学園の卒業式に招かれた保護者達は、突然、王太子の始めた蛮行に驚愕した。 舞台上で、大柄な男子生徒が幼い子供を押さえつけているのだ。 王太子は、それを見下ろし、子供に向って婚約破棄を告げた。 「ヒナコのノートを汚したな!」 「ちがうもん。ミア、お絵かきしてただけだもん!」 小説家になろう様でも投稿しています。

処理中です...