転生幼女アイリスと虹の女神

紺野たくみ

文字の大きさ
上 下
103 / 360
第四章 シアとアイリス

その6 精霊石は語りかける

しおりを挟む
         6

 シア姫こと、大公の末姫、四歳幼女ルーナリシア公女の手首を飾る腕輪は『漆黒の魔法使いカルナック』から贈られた特別製である。
 資源に恵まれているエルレーン公国においても、とりわけ希少な未知の鉱物『精霊白銀』でつくられた腕輪の中央に、青い光を表面に浮き上がらせている『精霊石』があしらわれている。『精霊火』が多く集まる土地から産出されるらしいということ以外には、ほとんど何もわかっていない謎の宝石だ。

 カルナック師匠も、シア姫の身を守るためとはいえ、とんでもないモノを贈ってくれたものだ、と、内心、フィリクス公嗣は思わざるを得ない。

 先日も大公と大公妃に呼び出されて、シア姫の腕輪について尋ねられた。
 とはいえ、そちらは口実にすぎなかった。

 大公妃セシーリアは『漆黒の魔法使いカルナック』が、公嗣の愛人という意味の『公妾』となり、後ろ盾となったのは、味方が少ない公嗣に同情したゆえの名目だけなのだろうと、揺さぶりをかけてきたのである。
 フィリクスとルーナリシアの実の母だというのに、まったく容赦がない。

『いえいえ、私のほうが、彼に夢中なのですよ』
 あのときカルナックが口裏を合わせて庇ってくれたのを思い出すと、顔が熱くなるフィリクス公嗣だった。

         ※

「どしたの? にいさま」
 我に返ると、ルーナリシア公女が、フィリクスを見ている。
「ごはん、ほしくないの?」
 心配そうに。
 フィリクスは微笑む。
 柔らかな金髪が色白の顔をふちどり、緑の瞳がきらめく。かわいい妹ルーナリシアを見ると、心がなごむ。

「いや、嬉しいんだよ。シアとご飯を一緒に食べることが、こんなに楽しいなんて」
「シアもうれしい! にいさま!」

 この無邪気な笑顔を、守ってやりたい。
 
 エルレーン公国大公と大公妃の第一子で、跡継ぎである公嗣。そのために、敵対勢力によって排除されようとしたこともあった。当時は、自分を含め、誰一人、守る力もなかったのだ。
 毒を飲まされ。
 カルナックに救われなかったら、死んでいた。

 年の離れた妹姫ルーナリシアをも、遠ざけることで『無害』『利用価値なし』と思わせようとした。
 だが、今は。

「兄さまがシアを守るからね」

 するとルーナリシア公女は、ふわりと笑った。

「にいさま、いまね。精霊石が、おなじことをいったの」

「ん? 精霊石が、かい?」

「そうよ。にいさまに似た、やさしい声で。よく話してくれるの。どんなことがあっても、ぜったいに、シアのことを守るから、あんしんしなさいって」

「……そうか。そういうもの、なのか?」

 フィリクスは、ルーナリシア公女の側に付き添っているキュモトエーとガーレネーに目を向けた。
 彼女たちは微笑んで、うなずいた。

「そういうものでございます」

「ご安心ください」

 花のように、笑って。


しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました

akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」 帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。 謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。 しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。 勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!? 転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。 ※9月16日  タイトル変更致しました。 前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。 仲間を強くして無双していく話です。 『小説家になろう』様でも公開しています。

無限に進化を続けて最強に至る

お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。 ※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。 改稿したので、しばらくしたら消します

前世の幸福ポイントを使用してチート冒険者やってます。

サツキ コウ
ファンタジー
俗に言う異世界転生物。 人生の幸福ポイントを人一倍残した状態で不慮の死を遂げた主人公が、 前世のポイントを使ってチート化! 新たな人生では柵に囚われない為に一流の冒険者を目指す。

そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?

氷雨そら
恋愛
 結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。  そしておそらく旦那様は理解した。  私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。  ――――でも、それだって理由はある。  前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。  しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。 「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。  そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。  お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!  かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。  小説家になろうにも掲載しています。

異世界転生した時に心を失くした私は貧民生まれです

ぐるぐる
ファンタジー
前世日本人の私は剣と魔法の世界に転生した。 転生した時に感情を欠落したのか、生まれた時から心が全く動かない。 前世の記憶を頼りに善悪等を判断。 貧民街の狭くて汚くて臭い家……家とはいえないほったて小屋に、生まれた時から住んでいる。 2人の兄と、私と、弟と母。 母親はいつも心ここにあらず、父親は所在不明。 ある日母親が死んで父親のへそくりを発見したことで、兄弟4人引っ越しを決意する。 前世の記憶と知識、魔法を駆使して少しずつでも確実にお金を貯めていく。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語

Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。 チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。 その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。 さぁ、どん底から這い上がろうか そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。 少年は英雄への道を歩き始めるのだった。 ※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

処理中です...