46 / 360
第二章 アイリス三歳『魔力診』後
その13 サヤカとアリスの学園生活(完結編3 アリス・イン・ワンダーランド)
しおりを挟む
13
『月宮よ。月の巫女よ。現代には、魔法などないと思っているのかい?』
老女である幼女が、笑う。
「古き神々は、魔女は、精霊は。死に絶え、失われたと、思うかい?」
並河香織さんの姿をした、なにかが、あたしに告げる。
深い、ため息を吐いて。
《そなたが望んだのだぞ。月の子よ。つかのまに泡のように浮かんでは消える人の世を、ヒトの中に降りて、間近で見たいと。だから……『月宮』は、生じた》
オブライエンさんでもない、香織さんでもない。
二人はただ、海面から突き出して見えている島のようなもので。
光さえ遮られるほど深く……海底には巨大な……
女神が、いた。地球を七回り半するほどの大きさ。全身を銀色の鱗に鎧われて。
《思い出すまでもないこと。いまは、お眠り。短く儚い人の世の夢を。幸福に生きて暮らしてくれれば良いのだ……わたしの『親友』。孤独な夜に、ほのかに輝く愛しき友よ》
それは空気を奮わせる『声』ではなくて、魂に直接、響いてきた『思い』だった。
《わたしはこの世界そのもの。世界を祝福し同時に呪うもの。光の届かぬ地の底で海底で、世界を覆い尽くし巻き付き自らの尾を噛む……わが重力に捕らわれたる『月』の女神よ。いつの日か遠い未来、わたしが滅びるときは、このくびきを解いてあげるよ。けれども今は。そばにいておくれ、友よ》
「ええ。そうだったわね、親友」
あたしは呟く。小さな声だけど、彼女はぜったい、聞き逃さない。
「約束するわ。ずっと、あなたと一緒にいる。だからあなたも……ちゃんと、この世に生まれてきてね。何度でも、あたしたちは出会うの」
《友よ、長い長い旅路ゆえに、せめて道連れもいなければ寂しいことよ。仲間を得て、幸福を得るが良いだろう》
※
生き物は、いくたびも転生を繰り返す。
前世を憶えていることもあれば、思い出さないままでいることもある。
交通事故、病死、老衰。
何度、輪廻を繰り返したことだろう。
しだいに、哀しみの記憶は薄れていって。
そのぶんだけ、喜びも忘れていく。
そして、あたしは、夢を見る。
異世界に転生するの。
そこは魔法がある世界。
大きな商人の家に生まれた、初めての娘、アイリス・リデル・ティス・ラゼル。
とても大事にされて育って、三歳の『魔力診』を迎える。
持っている魔力の大きさ、量、素質を診断してもらう。
将来の進路を左右する大事なことよ。
さあ、ここで、あたしはどんな人生をおくるのかしら。
……きっと、これも、夢ね。
21世紀のTokyo。
22世紀のマンハッタン。
そこで暮らしていたのも、夢のよう。
どちらが夢なの?
目覚めたら、どんな世界なの?
あたしは、だれ?
月宮アリス?
それとも、
アイリス・リデル・ティス・ラゼル?
それとも……。
※
「おはようございますお嬢さま!」
元気の良い少女の声が、あたしを夢から引き戻す。
「お嬢さま! きょうも、青空です!」
ゆっくりと、まぶたを開いた。
メイド服に、ぱりっと糊のきいた白いエプロンを着た、十歳くらいの少女が、ニコニコ笑っていた。
癖の強い赤毛を二つに分けて三つ編みにした、お下げ髪が、動くたびにピコピコ揺れる。
「お嬢さま? やはり昨夜の『魔力診』で、お疲れなのですね。ローサは、ゆっくり寝かせておいてさしあげたいのですが……二匹は、放って置いてはくれないみたいですよ」
二匹?
けだるい。ほんとは眠っていたいのよ。
けれど、あたし付きの小間使いローサが言っていたように。
「わふん!」
「わわわん!」
二匹の子犬が、勢いよくベッドに飛び乗ってきた。
そのまま、先を争うように、濡れた鼻先を押しつけてきて、ペロペロ舐めるものだから。
なんとかしないと、寝間着がべたべたになっちゃうわ。
「ああもう! わかったってば、起きる、起きるから! 『シロ』!『クロ』!」
「わふ!」
「わん!」
ぜんぜん悪びれるようすもなくて、あたしがベッドを降りるのを、わくわくして待ってる、白犬と、黒犬。
……あれ?
いま、あたしは名前を……これで、合っていたかしら?
二匹の名前は……『牙』と『夜』だって、香織さんが呼んでた……はず?
『だめだよ、その名前を口にしてはいけない』
涼やかな声が、耳元で囁いた記憶が、よみがえる。
あたしを抱っこして、小さい子みたいになだめて言い聞かせていた。
あの、青く澄んだ瞳。なんてキレイだったんだろう。
『そしたら、この子たちはもとの成獣になって、きみの魔力をごっそり吸われる。いよいよのとき、どうしても危険を回避できなかったときでなければ、その名前で呼んではいけないよ』
思い出した。
あの『魔力診』の夜。
逆恨みしたみたいな親戚の青年がナイフで斬りかかってきた事件。
それを鮮やかに片付けた後、カルナック様は、ちょっと考えた。
「やっぱり護衛は必要だな」
いざというときにと、ご自分の従魔を貸してくださったカルナックお師匠さまは、そのさいに、こう忠告してくれたのだった。
これらは本来、凶暴な魔獣だった。
小さいこどもが普段使いにするには、必要な魔力が多すぎる。
そのかわりに、とっても強いんだって。
しょうがないかぁ。
いてくれるだけで心強いし、それに……かわいいもの!
もふもふは、正義なのだ!
『月宮よ。月の巫女よ。現代には、魔法などないと思っているのかい?』
老女である幼女が、笑う。
「古き神々は、魔女は、精霊は。死に絶え、失われたと、思うかい?」
並河香織さんの姿をした、なにかが、あたしに告げる。
深い、ため息を吐いて。
《そなたが望んだのだぞ。月の子よ。つかのまに泡のように浮かんでは消える人の世を、ヒトの中に降りて、間近で見たいと。だから……『月宮』は、生じた》
オブライエンさんでもない、香織さんでもない。
二人はただ、海面から突き出して見えている島のようなもので。
光さえ遮られるほど深く……海底には巨大な……
女神が、いた。地球を七回り半するほどの大きさ。全身を銀色の鱗に鎧われて。
《思い出すまでもないこと。いまは、お眠り。短く儚い人の世の夢を。幸福に生きて暮らしてくれれば良いのだ……わたしの『親友』。孤独な夜に、ほのかに輝く愛しき友よ》
それは空気を奮わせる『声』ではなくて、魂に直接、響いてきた『思い』だった。
《わたしはこの世界そのもの。世界を祝福し同時に呪うもの。光の届かぬ地の底で海底で、世界を覆い尽くし巻き付き自らの尾を噛む……わが重力に捕らわれたる『月』の女神よ。いつの日か遠い未来、わたしが滅びるときは、このくびきを解いてあげるよ。けれども今は。そばにいておくれ、友よ》
「ええ。そうだったわね、親友」
あたしは呟く。小さな声だけど、彼女はぜったい、聞き逃さない。
「約束するわ。ずっと、あなたと一緒にいる。だからあなたも……ちゃんと、この世に生まれてきてね。何度でも、あたしたちは出会うの」
《友よ、長い長い旅路ゆえに、せめて道連れもいなければ寂しいことよ。仲間を得て、幸福を得るが良いだろう》
※
生き物は、いくたびも転生を繰り返す。
前世を憶えていることもあれば、思い出さないままでいることもある。
交通事故、病死、老衰。
何度、輪廻を繰り返したことだろう。
しだいに、哀しみの記憶は薄れていって。
そのぶんだけ、喜びも忘れていく。
そして、あたしは、夢を見る。
異世界に転生するの。
そこは魔法がある世界。
大きな商人の家に生まれた、初めての娘、アイリス・リデル・ティス・ラゼル。
とても大事にされて育って、三歳の『魔力診』を迎える。
持っている魔力の大きさ、量、素質を診断してもらう。
将来の進路を左右する大事なことよ。
さあ、ここで、あたしはどんな人生をおくるのかしら。
……きっと、これも、夢ね。
21世紀のTokyo。
22世紀のマンハッタン。
そこで暮らしていたのも、夢のよう。
どちらが夢なの?
目覚めたら、どんな世界なの?
あたしは、だれ?
月宮アリス?
それとも、
アイリス・リデル・ティス・ラゼル?
それとも……。
※
「おはようございますお嬢さま!」
元気の良い少女の声が、あたしを夢から引き戻す。
「お嬢さま! きょうも、青空です!」
ゆっくりと、まぶたを開いた。
メイド服に、ぱりっと糊のきいた白いエプロンを着た、十歳くらいの少女が、ニコニコ笑っていた。
癖の強い赤毛を二つに分けて三つ編みにした、お下げ髪が、動くたびにピコピコ揺れる。
「お嬢さま? やはり昨夜の『魔力診』で、お疲れなのですね。ローサは、ゆっくり寝かせておいてさしあげたいのですが……二匹は、放って置いてはくれないみたいですよ」
二匹?
けだるい。ほんとは眠っていたいのよ。
けれど、あたし付きの小間使いローサが言っていたように。
「わふん!」
「わわわん!」
二匹の子犬が、勢いよくベッドに飛び乗ってきた。
そのまま、先を争うように、濡れた鼻先を押しつけてきて、ペロペロ舐めるものだから。
なんとかしないと、寝間着がべたべたになっちゃうわ。
「ああもう! わかったってば、起きる、起きるから! 『シロ』!『クロ』!」
「わふ!」
「わん!」
ぜんぜん悪びれるようすもなくて、あたしがベッドを降りるのを、わくわくして待ってる、白犬と、黒犬。
……あれ?
いま、あたしは名前を……これで、合っていたかしら?
二匹の名前は……『牙』と『夜』だって、香織さんが呼んでた……はず?
『だめだよ、その名前を口にしてはいけない』
涼やかな声が、耳元で囁いた記憶が、よみがえる。
あたしを抱っこして、小さい子みたいになだめて言い聞かせていた。
あの、青く澄んだ瞳。なんてキレイだったんだろう。
『そしたら、この子たちはもとの成獣になって、きみの魔力をごっそり吸われる。いよいよのとき、どうしても危険を回避できなかったときでなければ、その名前で呼んではいけないよ』
思い出した。
あの『魔力診』の夜。
逆恨みしたみたいな親戚の青年がナイフで斬りかかってきた事件。
それを鮮やかに片付けた後、カルナック様は、ちょっと考えた。
「やっぱり護衛は必要だな」
いざというときにと、ご自分の従魔を貸してくださったカルナックお師匠さまは、そのさいに、こう忠告してくれたのだった。
これらは本来、凶暴な魔獣だった。
小さいこどもが普段使いにするには、必要な魔力が多すぎる。
そのかわりに、とっても強いんだって。
しょうがないかぁ。
いてくれるだけで心強いし、それに……かわいいもの!
もふもふは、正義なのだ!
11
お気に入りに追加
277
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?
氷雨そら
恋愛
結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。
そしておそらく旦那様は理解した。
私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。
――――でも、それだって理由はある。
前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。
しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。
「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。
そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。
お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!
かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。
小説家になろうにも掲載しています。
うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました
akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」
帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。
謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。
しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。
勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!?
転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。
※9月16日
タイトル変更致しました。
前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。
仲間を強くして無双していく話です。
『小説家になろう』様でも公開しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
オカン公爵令嬢はオヤジを探す
清水柚木
ファンタジー
フォルトゥーナ王国の唯一の後継者、アダルベルト・フォルトゥーナ・ミケーレは落馬して、前世の記憶を取り戻した。
ハイスペックな王太子として転生し、喜んだのも束の間、転生した世界が乙女ゲームの「愛する貴方と見る黄昏」だと気付く。
そして自身が攻略対象である王子だったと言うことも。
ヒロインとの恋愛なんて冗談じゃない!、とゲームシナリオから抜け出そうとしたところ、前世の母であるオカンと再会。
オカンに振り回されながら、シナリオから抜け出そうと頑張るアダルベルト王子。
オカンにこき使われながら、オヤジ探しを頑張るアダルベルト王子。
あげく魔王までもが復活すると言う。
そんな彼に幸せは訪れるのか?
これは最初から最後まで、オカンに振り回される可哀想なイケメン王子の物語。
※ 「第15回ファンタジー小説大賞」用に過去に書いたものを修正しながらあげていきます。その為、今月中には完結します。
※ 追記 今月中に完結しようと思いましたが、修正が追いつかないので、来月初めに完結になると思います。申し訳ありませんが、もう少しお付き合い頂けるとありがたいです。
※追記 続編を11月から始める予定です。まずは手始めに番外編を書いてみました。よろしくお願いします。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無限に進化を続けて最強に至る
お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。
※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。
改稿したので、しばらくしたら消します
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】悪役令嬢は3歳?〜断罪されていたのは、幼女でした〜
白崎りか
恋愛
魔法学園の卒業式に招かれた保護者達は、突然、王太子の始めた蛮行に驚愕した。
舞台上で、大柄な男子生徒が幼い子供を押さえつけているのだ。
王太子は、それを見下ろし、子供に向って婚約破棄を告げた。
「ヒナコのノートを汚したな!」
「ちがうもん。ミア、お絵かきしてただけだもん!」
小説家になろう様でも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転生した時に心を失くした私は貧民生まれです
ぐるぐる
ファンタジー
前世日本人の私は剣と魔法の世界に転生した。
転生した時に感情を欠落したのか、生まれた時から心が全く動かない。
前世の記憶を頼りに善悪等を判断。
貧民街の狭くて汚くて臭い家……家とはいえないほったて小屋に、生まれた時から住んでいる。
2人の兄と、私と、弟と母。
母親はいつも心ここにあらず、父親は所在不明。
ある日母親が死んで父親のへそくりを発見したことで、兄弟4人引っ越しを決意する。
前世の記憶と知識、魔法を駆使して少しずつでも確実にお金を貯めていく。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる