62 / 76
第五章 半透明な愛を知ってから
62.夜会と呪われた令嬢(7)
しおりを挟む
(なぜ、あなたが……)
疑問を抱いたのはカルマンも同じだったようだ。
「お前、どういうつもりだ」
聞かれても、ハンスは無言で映像を流し続ける。
『あの女、この十年間で私に何度打たれても、誰にも言わなかったんだからな』
『お前も見ていただろう? 周りから怯えられる姿が実に滑稽だった。臆病で愚かな令嬢が失神してくれたおかげで、あの女はさらに孤立した』
『私をこんな目にあわせたんだ。捜査官なんて続けられないくらいに痛めつけてやるさ』
ひどい内容だ。周囲の者たちが青ざめ、信じられないとでも言うようにララとカルマンを見る。
カフスボタンの記録は改ざんが不可能。間違いなく、カルマンの発言だということだ。
ララは映像の中のカルマンが言った『こんな目にあわせた』の部分が引っかかった。身に覚えがない。だがカルマンが自分を連れ出し、昔のように痛めつけるつもりだったのは明白。
(カルマン卿は、何に怒っていらっしゃるの?)
あっけなく化けの皮が剝がれたカルマンは、わなわなと震える。皆が様子をうかがう中で、彼に声をかけたのはハンスだった。
「あんた、これでもララに暴力振るってないって言えるわけ?」
違う。容姿と声は老齢のハンスだが、口調が彼ではない。
ララはハンスの襟元に、ひっそりとつけられたタイピンを見つけた。あれは世界に一つしかない。ララが彼のために、一発芸用に作ったものだ。
「…………ジャスパー?」
鳥の囁きよりも小さな声だったが、彼は振り向いた。
カフスボタンの機能を停止し、右手で自分の顎辺りの皮を掴む。……そう、掴んだのだ。周囲から短い悲鳴声が上がる中、彼は顔の皮を剥がした。
皮だと思われたものは、よくできた被り物だった。白髪頭の下から現れたのは、後ろに撫でつけられた目を引く赤髪。
全てが華やかなその男は、まぎれもなくララの親友、ジャスパー・フォードだった。
「遊びに来ちゃった」
これはどういう状況なのだろう。
ハンスがカルマンの発言を記録していて、なぜかと思えばハンスはジャスパーで、遊びに来たと言っている。でもジャスパーには全ての事情を話せていなくて。そもそもジャスパーが変装できるなんて聞いたことが……、本物のハンスはどこだろうか。
ララは思考を放棄し、ハンス探しを始めた。
「彼なら安全な場所でかくまってるわ」
「そうなのですか」
「カルマンゴミクズ野郎に弱みを握られてたみたいだけど、それも仕組まれたものだったから。……ララに伝えてくれってさ。『貴方様をお救いする勇気がなく、申し訳ございません』だって」
「彼が謝る必要なんてないのに」
「ララなら絶対そう言うと思って、先に伝えておいたわ」
「仕事が早いですね」
呑気にくすくすと笑うララの声を遮ったのは、冷静さを取り戻したカルマンだった。
「開発局のジャスパー・フォード……。貴方がハンスを連れ去ったのですか」
「記憶力だけじゃなくて耳も悪いのね。かくまってるって言ったでしょ。ダメじゃない。自分の従者が入れ替わったことくらい、すぐに気付かなくちゃ」
「……念のためにお聞きしますが、あの記録は貴方がとったのですか」
「そうよ」
「では証拠にはなりませんね。記録用魔道具の使用は捜査官の特権のはずです。開発局員の貴方が使い方を知っているのは当然ですが、公に使うことは禁止されています」
カルマンはジャスパーを責め立てる。よほどあの映像を認めたくないのだろう。
言っていることは正しい。捜査官以外が記録用魔道具を使うことは処罰の対象である。だがそんな常識を、ジャスパーが知らないはずがないのだ。
だからララは、気付いてしまった。
「いつから、ですか?」
震える声で聞くと、ジャスパーは困ったように笑った。
「最初からよ」
ララはジャスパーの言葉を、頭の中で反芻する。最初から。
初めて出会った時からずっと、――彼は開発局員ではなかったのだ。
ジャスパーはカルマンを無視し、真面目な表情でララの目の前に跪いた。こんな彼の姿は、初めて見る。
「親愛なるララ・オルティス伯爵令嬢。あたしは王立犯罪捜査局、副局長兼、諜報部隊隊長、ジャスパー・フォードよ」
思わぬ大物の登場が、広間の人々を混乱に落としれた。
目を閉じたララの頭の中で、今日までの出来事が繋がっていく。
テオドールの親友でもあるジャスパー。配達員として、入館証もなしに王城の様々な場所に出入りできるジャスパー。人から好かれ、どこにいても話しかけられるジャスパー。……情報収集。これが彼の役割だったのか。
理解したララはカッと目を開け、立ち上がったジャスパーの肩を揺さぶった。
「あ、あなた! こんな場所でそんな重要なことを話しても大丈夫なのですか⁉︎」
諜報部隊ということは、王城の膿み出しに貢献したに違いない。大勢の前で「ボクが全ての情報を握っています」と告白して、襲われたりしないのだろうか。
ジャスパーを背に庇い、慌てて刺客がいないか確認する。危険な状況かもしれないのに、ジャスパーは別のことで困惑していた。
「怒ってないの?」
「怒る理由がありません」
「だってあたし、何年もララに嘘を――」
「ジャスパー。それは嘘ではありませんよ」
ララが捜査局に入って、一ヶ月半。その間、テオドールは一度もジャスパーが捜査官だと言わなかった。
ジャスパーについて話すことは、彼への裏切りだったのだろう。テオドールにそうさせるほど、ジャスパーは覚悟を決めて生きていた。
「あなたは戦っていたのでしょう?」
孤独だったはずだ。時には本心を隠すこともあっただろう。ジャスパーが国のために背負ったものは計り知れない。本来なら自分とジャスパーは、住む世界が違った。
それでも、表情豊かなジャスパーが好きだ。ウインクをしてくるジャスパーが好きだ。ゴーグルを首からぶら下げて台車を押すジャスパーが好きだ。
「捜査局と開発局、どちらもあるから、私と『仲良し』のあなたなのでしょう?」
嘘をつかれたとは思わない。どんな彼も否定しない。共に過ごした時間を、信じているから。
ララが顔をほころばせると、ジャスパーは撫でつけた髪を雑に乱し、ハーフアップに結び直した。
「これだからララの『仲良し』は、やめられないのよね」
ジャスパーの笑顔は、いつも以上に晴れやかだった。
疑問を抱いたのはカルマンも同じだったようだ。
「お前、どういうつもりだ」
聞かれても、ハンスは無言で映像を流し続ける。
『あの女、この十年間で私に何度打たれても、誰にも言わなかったんだからな』
『お前も見ていただろう? 周りから怯えられる姿が実に滑稽だった。臆病で愚かな令嬢が失神してくれたおかげで、あの女はさらに孤立した』
『私をこんな目にあわせたんだ。捜査官なんて続けられないくらいに痛めつけてやるさ』
ひどい内容だ。周囲の者たちが青ざめ、信じられないとでも言うようにララとカルマンを見る。
カフスボタンの記録は改ざんが不可能。間違いなく、カルマンの発言だということだ。
ララは映像の中のカルマンが言った『こんな目にあわせた』の部分が引っかかった。身に覚えがない。だがカルマンが自分を連れ出し、昔のように痛めつけるつもりだったのは明白。
(カルマン卿は、何に怒っていらっしゃるの?)
あっけなく化けの皮が剝がれたカルマンは、わなわなと震える。皆が様子をうかがう中で、彼に声をかけたのはハンスだった。
「あんた、これでもララに暴力振るってないって言えるわけ?」
違う。容姿と声は老齢のハンスだが、口調が彼ではない。
ララはハンスの襟元に、ひっそりとつけられたタイピンを見つけた。あれは世界に一つしかない。ララが彼のために、一発芸用に作ったものだ。
「…………ジャスパー?」
鳥の囁きよりも小さな声だったが、彼は振り向いた。
カフスボタンの機能を停止し、右手で自分の顎辺りの皮を掴む。……そう、掴んだのだ。周囲から短い悲鳴声が上がる中、彼は顔の皮を剥がした。
皮だと思われたものは、よくできた被り物だった。白髪頭の下から現れたのは、後ろに撫でつけられた目を引く赤髪。
全てが華やかなその男は、まぎれもなくララの親友、ジャスパー・フォードだった。
「遊びに来ちゃった」
これはどういう状況なのだろう。
ハンスがカルマンの発言を記録していて、なぜかと思えばハンスはジャスパーで、遊びに来たと言っている。でもジャスパーには全ての事情を話せていなくて。そもそもジャスパーが変装できるなんて聞いたことが……、本物のハンスはどこだろうか。
ララは思考を放棄し、ハンス探しを始めた。
「彼なら安全な場所でかくまってるわ」
「そうなのですか」
「カルマンゴミクズ野郎に弱みを握られてたみたいだけど、それも仕組まれたものだったから。……ララに伝えてくれってさ。『貴方様をお救いする勇気がなく、申し訳ございません』だって」
「彼が謝る必要なんてないのに」
「ララなら絶対そう言うと思って、先に伝えておいたわ」
「仕事が早いですね」
呑気にくすくすと笑うララの声を遮ったのは、冷静さを取り戻したカルマンだった。
「開発局のジャスパー・フォード……。貴方がハンスを連れ去ったのですか」
「記憶力だけじゃなくて耳も悪いのね。かくまってるって言ったでしょ。ダメじゃない。自分の従者が入れ替わったことくらい、すぐに気付かなくちゃ」
「……念のためにお聞きしますが、あの記録は貴方がとったのですか」
「そうよ」
「では証拠にはなりませんね。記録用魔道具の使用は捜査官の特権のはずです。開発局員の貴方が使い方を知っているのは当然ですが、公に使うことは禁止されています」
カルマンはジャスパーを責め立てる。よほどあの映像を認めたくないのだろう。
言っていることは正しい。捜査官以外が記録用魔道具を使うことは処罰の対象である。だがそんな常識を、ジャスパーが知らないはずがないのだ。
だからララは、気付いてしまった。
「いつから、ですか?」
震える声で聞くと、ジャスパーは困ったように笑った。
「最初からよ」
ララはジャスパーの言葉を、頭の中で反芻する。最初から。
初めて出会った時からずっと、――彼は開発局員ではなかったのだ。
ジャスパーはカルマンを無視し、真面目な表情でララの目の前に跪いた。こんな彼の姿は、初めて見る。
「親愛なるララ・オルティス伯爵令嬢。あたしは王立犯罪捜査局、副局長兼、諜報部隊隊長、ジャスパー・フォードよ」
思わぬ大物の登場が、広間の人々を混乱に落としれた。
目を閉じたララの頭の中で、今日までの出来事が繋がっていく。
テオドールの親友でもあるジャスパー。配達員として、入館証もなしに王城の様々な場所に出入りできるジャスパー。人から好かれ、どこにいても話しかけられるジャスパー。……情報収集。これが彼の役割だったのか。
理解したララはカッと目を開け、立ち上がったジャスパーの肩を揺さぶった。
「あ、あなた! こんな場所でそんな重要なことを話しても大丈夫なのですか⁉︎」
諜報部隊ということは、王城の膿み出しに貢献したに違いない。大勢の前で「ボクが全ての情報を握っています」と告白して、襲われたりしないのだろうか。
ジャスパーを背に庇い、慌てて刺客がいないか確認する。危険な状況かもしれないのに、ジャスパーは別のことで困惑していた。
「怒ってないの?」
「怒る理由がありません」
「だってあたし、何年もララに嘘を――」
「ジャスパー。それは嘘ではありませんよ」
ララが捜査局に入って、一ヶ月半。その間、テオドールは一度もジャスパーが捜査官だと言わなかった。
ジャスパーについて話すことは、彼への裏切りだったのだろう。テオドールにそうさせるほど、ジャスパーは覚悟を決めて生きていた。
「あなたは戦っていたのでしょう?」
孤独だったはずだ。時には本心を隠すこともあっただろう。ジャスパーが国のために背負ったものは計り知れない。本来なら自分とジャスパーは、住む世界が違った。
それでも、表情豊かなジャスパーが好きだ。ウインクをしてくるジャスパーが好きだ。ゴーグルを首からぶら下げて台車を押すジャスパーが好きだ。
「捜査局と開発局、どちらもあるから、私と『仲良し』のあなたなのでしょう?」
嘘をつかれたとは思わない。どんな彼も否定しない。共に過ごした時間を、信じているから。
ララが顔をほころばせると、ジャスパーは撫でつけた髪を雑に乱し、ハーフアップに結び直した。
「これだからララの『仲良し』は、やめられないのよね」
ジャスパーの笑顔は、いつも以上に晴れやかだった。
0
お気に入りに追加
101
あなたにおすすめの小説
どうやらお前、死んだらしいぞ? ~変わり者令嬢は父親に報復する~
野菜ばたけ@既刊5冊📚好評発売中!
ファンタジー
「ビクティー・シークランドは、どうやら死んでしまったらしいぞ?」
「はぁ? 殿下、アンタついに頭沸いた?」
私は思わずそう言った。
だって仕方がないじゃない、普通にビックリしたんだから。
***
私、ビクティー・シークランドは少し変わった令嬢だ。
お世辞にも淑女然としているとは言えず、男が好む政治事に興味を持ってる。
だから父からも煙たがられているのは自覚があった。
しかしある日、殺されそうになった事で彼女は決める。
「必ず仕返ししてやろう」って。
そんな令嬢の人望と理性に支えられた大勝負をご覧あれ。
婚約破棄からの断罪カウンター
F.conoe
ファンタジー
冤罪押しつけられたから、それなら、と実現してあげた悪役令嬢。
理論ではなく力押しのカウンター攻撃
効果は抜群か…?
(すでに違う婚約破棄ものも投稿していますが、はじめてなんとか書き上げた婚約破棄ものです)
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
公爵令嬢アナスタシアの華麗なる鉄槌
招杜羅147
ファンタジー
「婚約は破棄だ!」
毒殺容疑の冤罪で、婚約者の手によって投獄された公爵令嬢・アナスタシア。
彼女は獄中死し、それによって3年前に巻き戻る。
そして…。
毒を盛られて生死を彷徨い前世の記憶を取り戻しました。小説の悪役令嬢などやってられません。
克全
ファンタジー
公爵令嬢エマは、アバコーン王国の王太子チャーリーの婚約者だった。だがステュワート教団の孤児院で性技を仕込まれたイザベラに籠絡されていた。王太子達に無実の罪をなすりつけられエマは、修道院に送られた。王太子達は執拗で、本来なら侯爵一族とは認められない妾腹の叔父を操り、父親と母嫌を殺させ公爵家を乗っ取ってしまった。母の父親であるブラウン侯爵が最後まで護ろうとしてくれるも、王国とステュワート教団が協力し、イザベラが直接新種の空気感染する毒薬まで使った事で、毒殺されそうになった。だがこれをきっかけに、異世界で暴漢に腹を刺された女性、美咲の魂が憑依同居する事になった。その女性の話しでは、自分の住んでいる世界の話が、異世界では小説になって多くの人が知っているという。エマと美咲は協力して王国と教団に復讐する事にした。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
星野君の初恋はハードルが高すぎる
夢見楽土
恋愛
高校3年生の夏、星野勇太が生まれて初めて告白したクラスメイトは、どうやら単なる一般人ではなく、地球人ですらなかったようで、しかも許婚までいる始末……
果たして、星野君の初恋は成就するのでしょうか。
拙いお話ではありますが、どうか、星野君の一途な想いを温かい目で見守ってやってください。
小説家になろう様にも掲載しています。
悪役令嬢を陥れようとして失敗したヒロインのその後
柚木崎 史乃
ファンタジー
女伯グリゼルダはもう不惑の歳だが、過去に起こしたスキャンダルが原因で異性から敬遠され未だに独身だった。
二十二年前、グリゼルダは恋仲になった王太子と結託して彼の婚約者である公爵令嬢を陥れようとした。
けれど、返り討ちに遭ってしまい、結局恋人である王太子とも破局してしまったのだ。
ある時、グリゼルダは王都で開かれた仮面舞踏会に参加する。そこで、トラヴィスという年下の青年と知り合ったグリゼルダは彼と恋仲になった。そして、どんどん彼に夢中になっていく。
だが、ある日。トラヴィスは、突然グリゼルダの前から姿を消してしまう。グリゼルダはショックのあまり倒れてしまい、気づいた時には病院のベッドの上にいた。
グリゼルダは、心配そうに自分の顔を覗き込む執事にトラヴィスと連絡が取れなくなってしまったことを伝える。すると、執事は首を傾げた。
そして、困惑した様子でグリゼルダに尋ねたのだ。「トラヴィスって、一体誰ですか? そんな方、この世に存在しませんよね?」と──。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる