61 / 76
第五章 半透明な愛を知ってから
61.夜会と呪われた令嬢(6)
しおりを挟む
カルマンは従者のハンスと多数の霊を連れてやってきた。見知った霊たちは、なぜかハンスの隣で嬉しそうに浮いている。
不思議に思っていると、シアーズ侯爵が耳打ちをしてきた。
「すまない。ケイトは憔悴していて、君たちの婚約が解消されていると知らなかったんだ」
夫人は善意のつもりでカルマンにも招待状を出したようだ。
カルマンは最近、体調不良を理由に社交の場から離れていた。それゆえにシアーズ侯爵は、カルマンが来ることはないだろうと踏んでいたらしい。
苦笑いを浮かべたララの隣で、カルマンはシアーズ侯爵と簡単に挨拶を交わす。落ち着いた笑顔からは内面の残虐さは想像できなかった。しかし全てを知っているララには、上っ面の良さは無意味である。
こっそり立ち去ろうと思ったのだが、侯爵との話に切りをつけたカルマンが許してくれなかった。
「オルティス伯爵令嬢。少しお話があるのですが、場所を移してもよろしいですか?」
「ここではできないようなお話なのでしょうか」
なぜ彼が会いにきたのか見当もつかない。関わりたくないのはお互い様なはずだ。以前届いた手紙といい、カルマンの行動は謎である。
「君は最近忙しくしていたでしょう? なかなか会えなくなってしまったから、久しぶりに世間話をしたいだけですよ」
世間話など一度もしたことがない癖に、よく言ったものだ。
「お断りします」
「え……」
返事が意外だったのか、カルマンのこめかみがピクリと動いた。すぐに愛想笑いを貼り付けるあたり、さすがである。
「申し訳ありませんが、今日は仕事で来ているのです。好き勝手に動くことはできません。それに私には、カルマン卿とお話しすることはございません」
ララは普段と変わらぬ声色だった。だが言葉は明確にカルマンを拒絶する。
周囲で話を聞いていた貴族たちが顔を寄せ合う。ララとカルマンが円満に婚約を解消したものと思っていたのだろう。円満なんてとんでもない。できることなら今すぐテオドールの脚力で逃走したいくらいだ。
「そう冷たいことを言わないでください。何度手紙を出しても返事をくれないので、こうして会いにきたのです」
(だからそれがおかしいんですって……!)
拒絶しても引こうとしないカルマンのせいで頭が痛くなってきた。
このまま押し問答を続けてシアーズ侯爵に迷惑をかけるわけにはいかない。話くらい聞くべきなのだろうか、と諦め始めたところで、聞き慣れた声が話に加わった。
「――何年も自分に暴力を振るってきた男性と口を聞いているのですから、ララさんは優しすぎるくらいだと思いますが」
「ヒューゴ様」
「だよねぇ。僕だったら我慢できずに砕いちゃってるよぉ」
「……何をですか?」
「ふふふっ、内緒ぉ」
いつから近くにいたのだろう。ヒューゴとアルバートの姿を確認し、肩から力が抜ける。
対照的にカルマンは、二人の登場が気に食わなかったようだ。
「私はオルティス伯爵令嬢に暴力を振るった覚えはありませんが」
「おや。カルマン卿は二十八歳だとうかがっておりますが、記憶力が乏しいのですね。ララさんは何年もの間、一人で貴方からの暴力に耐えてこられました」
「覚えがないと言っているでしょう。……まさかオルティス伯爵令嬢が、嘘をついて男を誑かすような人だったとは」
カルマンは悲しそうに表情を歪める。
「長年呪われた君を受け入れてきましたが、どうやら私は裏切られてしまったようですね。所詮君にとって私は、都合の良い婚約者だったということでしょうか」
彼は大勢の前で嘘を吐くことに慣れすぎている。そしてどんな手を使ってでもこちらを悪者にしたいらしい。訂正するのも面倒だ。
アルバートが小声で「やっぱり砕いとく?」と聞いてきたため、うっかり頷きそうになった。
「カルマン卿。今の私には信じてくださる方がいます。あなたがありもしないことを吹聴して回っても、私が生きる道に影響はありません」
だからこの辺りで引き下がってほしい。関わらない方がお互いのためだ。そう伝えたのだが。
「名誉を傷つけられた私に謝罪もなしですか」
「私へ暴力を振るっていた、というお話ですか?」
「ええ。これだけの人の前で汚名を着せられたのです」
「……あくまでも、事実ではないとおっしゃるのですね」
「もちろんです」
カルマンはヒューゴに、「証明なんてできないのでしょう?」と分かりきったことを聞く。
「過去の出来事ですので、証拠を探すのは難しいですね。ララさんの怪我は完治していますし」
「ほら、やはり」
「ですがつい最近の出来事ならば、記録が残っているかもしれません。例えば、――貴方が自らの罪を面白おかしく語っているところ、とか」
ララの耳は魔道具の起動音を拾った。――ブォン。
『くどいぞ。謝罪などしなくとも、オルティス伯爵令嬢は私に逆らえない』
(え……?)
宙にカルマンの姿が映し出され、広間内の全員が注目する。映像の中の彼は、服装が今と同じだ。少なくとも数時間以内に記録されたものだろう。
ララは驚きのあまり、声を出せなかった。
自分が作った記録用魔道具のカフスボタン。それを起動させた人物が、ヒューゴでもアルバートでもなく、――カルマンの後ろに控える、従者のハンスだったから。
不思議に思っていると、シアーズ侯爵が耳打ちをしてきた。
「すまない。ケイトは憔悴していて、君たちの婚約が解消されていると知らなかったんだ」
夫人は善意のつもりでカルマンにも招待状を出したようだ。
カルマンは最近、体調不良を理由に社交の場から離れていた。それゆえにシアーズ侯爵は、カルマンが来ることはないだろうと踏んでいたらしい。
苦笑いを浮かべたララの隣で、カルマンはシアーズ侯爵と簡単に挨拶を交わす。落ち着いた笑顔からは内面の残虐さは想像できなかった。しかし全てを知っているララには、上っ面の良さは無意味である。
こっそり立ち去ろうと思ったのだが、侯爵との話に切りをつけたカルマンが許してくれなかった。
「オルティス伯爵令嬢。少しお話があるのですが、場所を移してもよろしいですか?」
「ここではできないようなお話なのでしょうか」
なぜ彼が会いにきたのか見当もつかない。関わりたくないのはお互い様なはずだ。以前届いた手紙といい、カルマンの行動は謎である。
「君は最近忙しくしていたでしょう? なかなか会えなくなってしまったから、久しぶりに世間話をしたいだけですよ」
世間話など一度もしたことがない癖に、よく言ったものだ。
「お断りします」
「え……」
返事が意外だったのか、カルマンのこめかみがピクリと動いた。すぐに愛想笑いを貼り付けるあたり、さすがである。
「申し訳ありませんが、今日は仕事で来ているのです。好き勝手に動くことはできません。それに私には、カルマン卿とお話しすることはございません」
ララは普段と変わらぬ声色だった。だが言葉は明確にカルマンを拒絶する。
周囲で話を聞いていた貴族たちが顔を寄せ合う。ララとカルマンが円満に婚約を解消したものと思っていたのだろう。円満なんてとんでもない。できることなら今すぐテオドールの脚力で逃走したいくらいだ。
「そう冷たいことを言わないでください。何度手紙を出しても返事をくれないので、こうして会いにきたのです」
(だからそれがおかしいんですって……!)
拒絶しても引こうとしないカルマンのせいで頭が痛くなってきた。
このまま押し問答を続けてシアーズ侯爵に迷惑をかけるわけにはいかない。話くらい聞くべきなのだろうか、と諦め始めたところで、聞き慣れた声が話に加わった。
「――何年も自分に暴力を振るってきた男性と口を聞いているのですから、ララさんは優しすぎるくらいだと思いますが」
「ヒューゴ様」
「だよねぇ。僕だったら我慢できずに砕いちゃってるよぉ」
「……何をですか?」
「ふふふっ、内緒ぉ」
いつから近くにいたのだろう。ヒューゴとアルバートの姿を確認し、肩から力が抜ける。
対照的にカルマンは、二人の登場が気に食わなかったようだ。
「私はオルティス伯爵令嬢に暴力を振るった覚えはありませんが」
「おや。カルマン卿は二十八歳だとうかがっておりますが、記憶力が乏しいのですね。ララさんは何年もの間、一人で貴方からの暴力に耐えてこられました」
「覚えがないと言っているでしょう。……まさかオルティス伯爵令嬢が、嘘をついて男を誑かすような人だったとは」
カルマンは悲しそうに表情を歪める。
「長年呪われた君を受け入れてきましたが、どうやら私は裏切られてしまったようですね。所詮君にとって私は、都合の良い婚約者だったということでしょうか」
彼は大勢の前で嘘を吐くことに慣れすぎている。そしてどんな手を使ってでもこちらを悪者にしたいらしい。訂正するのも面倒だ。
アルバートが小声で「やっぱり砕いとく?」と聞いてきたため、うっかり頷きそうになった。
「カルマン卿。今の私には信じてくださる方がいます。あなたがありもしないことを吹聴して回っても、私が生きる道に影響はありません」
だからこの辺りで引き下がってほしい。関わらない方がお互いのためだ。そう伝えたのだが。
「名誉を傷つけられた私に謝罪もなしですか」
「私へ暴力を振るっていた、というお話ですか?」
「ええ。これだけの人の前で汚名を着せられたのです」
「……あくまでも、事実ではないとおっしゃるのですね」
「もちろんです」
カルマンはヒューゴに、「証明なんてできないのでしょう?」と分かりきったことを聞く。
「過去の出来事ですので、証拠を探すのは難しいですね。ララさんの怪我は完治していますし」
「ほら、やはり」
「ですがつい最近の出来事ならば、記録が残っているかもしれません。例えば、――貴方が自らの罪を面白おかしく語っているところ、とか」
ララの耳は魔道具の起動音を拾った。――ブォン。
『くどいぞ。謝罪などしなくとも、オルティス伯爵令嬢は私に逆らえない』
(え……?)
宙にカルマンの姿が映し出され、広間内の全員が注目する。映像の中の彼は、服装が今と同じだ。少なくとも数時間以内に記録されたものだろう。
ララは驚きのあまり、声を出せなかった。
自分が作った記録用魔道具のカフスボタン。それを起動させた人物が、ヒューゴでもアルバートでもなく、――カルマンの後ろに控える、従者のハンスだったから。
10
お気に入りに追加
101
あなたにおすすめの小説
つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました
蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈
絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。
絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!!
聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ!
ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!!
+++++
・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。
婚約破棄からの断罪カウンター
F.conoe
ファンタジー
冤罪押しつけられたから、それなら、と実現してあげた悪役令嬢。
理論ではなく力押しのカウンター攻撃
効果は抜群か…?
(すでに違う婚約破棄ものも投稿していますが、はじめてなんとか書き上げた婚約破棄ものです)
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
乙女ゲームの世界だと、いつから思い込んでいた?
シナココ
ファンタジー
母親違いの妹をいじめたというふわふわした冤罪で婚約破棄された上に、最北の辺境地に流された公爵令嬢ハイデマリー。勝ち誇る妹・ゲルダは転生者。この世界のヒロインだと豪語し、王太子妃に成り上がる。乙女ゲームのハッピーエンドの確定だ。
……乙女ゲームが終わったら、戦争ストラテジーゲームが始まるのだ。
悪役令嬢を陥れようとして失敗したヒロインのその後
柚木崎 史乃
ファンタジー
女伯グリゼルダはもう不惑の歳だが、過去に起こしたスキャンダルが原因で異性から敬遠され未だに独身だった。
二十二年前、グリゼルダは恋仲になった王太子と結託して彼の婚約者である公爵令嬢を陥れようとした。
けれど、返り討ちに遭ってしまい、結局恋人である王太子とも破局してしまったのだ。
ある時、グリゼルダは王都で開かれた仮面舞踏会に参加する。そこで、トラヴィスという年下の青年と知り合ったグリゼルダは彼と恋仲になった。そして、どんどん彼に夢中になっていく。
だが、ある日。トラヴィスは、突然グリゼルダの前から姿を消してしまう。グリゼルダはショックのあまり倒れてしまい、気づいた時には病院のベッドの上にいた。
グリゼルダは、心配そうに自分の顔を覗き込む執事にトラヴィスと連絡が取れなくなってしまったことを伝える。すると、執事は首を傾げた。
そして、困惑した様子でグリゼルダに尋ねたのだ。「トラヴィスって、一体誰ですか? そんな方、この世に存在しませんよね?」と──。
毒を盛られて生死を彷徨い前世の記憶を取り戻しました。小説の悪役令嬢などやってられません。
克全
ファンタジー
公爵令嬢エマは、アバコーン王国の王太子チャーリーの婚約者だった。だがステュワート教団の孤児院で性技を仕込まれたイザベラに籠絡されていた。王太子達に無実の罪をなすりつけられエマは、修道院に送られた。王太子達は執拗で、本来なら侯爵一族とは認められない妾腹の叔父を操り、父親と母嫌を殺させ公爵家を乗っ取ってしまった。母の父親であるブラウン侯爵が最後まで護ろうとしてくれるも、王国とステュワート教団が協力し、イザベラが直接新種の空気感染する毒薬まで使った事で、毒殺されそうになった。だがこれをきっかけに、異世界で暴漢に腹を刺された女性、美咲の魂が憑依同居する事になった。その女性の話しでは、自分の住んでいる世界の話が、異世界では小説になって多くの人が知っているという。エマと美咲は協力して王国と教団に復讐する事にした。
公爵令嬢アナスタシアの華麗なる鉄槌
招杜羅147
ファンタジー
「婚約は破棄だ!」
毒殺容疑の冤罪で、婚約者の手によって投獄された公爵令嬢・アナスタシア。
彼女は獄中死し、それによって3年前に巻き戻る。
そして…。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる