エンディング目前の半透明な令息と、60日の寄り道を

杏野 いま

文字の大きさ
上 下
60 / 76
第五章 半透明な愛を知ってから

60.夜会と呪われた令嬢(5)

しおりを挟む
 予想だにしなかった侯爵の言葉に、ララはさらに狼狽える。侯爵は意外と冗談を言う人なのだろうか。だとすると先ほどまでのイメージと違いすぎる。
 隣のテオドールが愉快そうな点もいただけない。笑ってないで助けてほしい。
 情けない顔で大広間から退出しようとしたララだったが、次の瞬間、ピタリと動きを止めた。

「君には申し訳ないことをした」

 シアーズ侯爵がララに向かって、頭を下げたのだ。

「私は君の能力を信じたくなかった。君の噂だけを利用し、言いたくないことを言わせようとした。君の気持ちを無視した行いだった」

 テオドールが侯爵について『真面目な男だ』と言っていたが、その通りのようだ。こんなに大勢の前で、嫌われ者の小娘に頭を下げるとは。

「侯爵。結局私は、依頼を達成できていませんので」
「そんなことはない」

 頭を上げた侯爵の表情は、心なしか柔らかかった。アイスグレーの瞳から、初めて温もりを感じる。

「私が君を呼んだのは、ケイトに笑ってほしかったからだ。君は私を恐れることなく真実を話し、見事に依頼を達成した。……同時に私は、夫としても父としても足りない男だと痛感させられた」
「それは違います」

 ララも最初は、シアーズ侯爵が夫人の言葉を疑う、愛の薄い人なのだと思っていた。だが今の話を聞いて確信した。シアーズ侯爵は夫人を信じていなかったのではない。霊を信じたくなかったのだ。

「私には霊が見えない。いくら心身を鍛えようとも、怯える妻一人守ってやれない。無力な自分を認めたくなかったんだ」
「ですが侯爵は、世間に嫌われている私を呼んででも、夫人を救おうとされました」

 そんな人だから、アンジーも心配していたのだろう。

「誰しもできることとできないことがあります。私は侯爵のように、勇ましく戦うことはできません」
「最近は、捜査官たちを日々投げ飛ばしていると聞くが」
「……それには、色々と事情がありまして。と、とにかく、霊に関しては私が適任だったということです。適任者を雇った侯爵は、無力などではありません。夫人とアンジー様を愛していらっしゃる、素敵な男性です」
「アンジーは、……こんな父親を許してくれるだろうか」
「明日の朝、抱きしめてあげてください。それで全て解決です」

 生霊になるほど両親を愛しているアンジーが、許さないはずがない。そもそも怒っているのではないのだから。
 ララが笑顔で励ますと、侯爵も表情を緩めた。

「あー……、こんなに朝が待ち遠しいのは、初めてだ」

 すでに夜会どころではなさそうな侯爵と、しばらくの間アンジーについて話をした。
 父の顔になった侯爵からは硬い雰囲気が感じられず、娘を大切に思っているのだと伝わってきた。今の姿をアンジーにも見せてあげたい。
 そんなことを考えていると、侯爵が執事を呼び、ララのヴェールを預けた。

「ヴェールは後日、オルティス伯爵家に届けよう。今返すと、君は顔を隠すだろうから」

 家に届けられるのは困る。夜会に参加していることを両親は知らない。突然ヴェールが届けば驚かせてしまうだろう。
 ララは侯爵に事情を説明し、捜査局に届けてもらえないかと尋ねた。

「オルティス伯爵には昼頃私から手紙を出しているから、今夜のことはご存知だ」
「……え?」
「実は捜査局に依頼状を送る前に、三度オルティス伯爵に君を借りたいと頼んだんだ。突っぱねられたが」
「ち、父が断ったのですか?」

 格上の貴族相手に断るのは、リスクが大きい。なぜそんなことを。

「おそらく伯爵は、君の噂だけを利用しようとする私の考えを読んでいらっしゃったのだろう。君のことになるとオルティス家は鉄壁だと分かっていたが、予想以上だった。三度目の依頼では、『あの子を利用するのなら、第二騎士団には今後船を提供しない』とまで言われた」

 そこで侯爵は、オルティス伯爵家ではなく捜査局への依頼という形に変更したらしい。
 開いた口が塞がらない。あの明るくて人当たりの良い父が、脅すようなことを言うなんて。

「君が依頼を受けてくれたのは幸運だったが、狡い手段をとったことに変わりはない。だから昼間に報告の手紙を出したんだ」
「そう、だったのですか」
「後でどんな仕打ちを受けるか、恐ろしいものだがな」
「父は優しい人です。きっと船の件は冗談で」
「いや、あれは本気だ。伯爵は君のためなら、国外への移住だって考える男だからな」

 意味が理解できないララは黙り込む。

「やはり君は知らないのか。あんなに私たちにご両親への愛を語っておいて、君はご両親からの愛をほとんど理解していない」

 侯爵は顎に手を当て、「こういう話は直接聞くべきだな」と、一人で納得している。
 
「次オルティス伯爵に会った時、聞いてみたまえ。『なぜいつまでも自分の手で、船を造り続けるのか』と」

 父と母が自ら船を設計するのは、二人とも船が好きだからだ。少なくともララは、そう思っている。別の理由があるのだろうか。
 ララが唸っていると、シアーズ侯爵が広間の入り口を見てつぶやいた。

「噂をすれば、いらっしゃったようだ」

 一組の男女が広間内を見回している。離れていても、すぐに誰か分かった。

「お父様、お母様……」
「君のことが心配で様子を見に来られたのだろう」

 屋敷に届いた手紙を読み、急いで支度をしてくれたようだ。

「……行ってきても、よろしいですか」
「もちろん。私も君を呼び出した件を謝罪したい。家族での話が終わったら合図してくれ」
「承知しました」

 両親と顔を合わせるのは、婚約破棄の報告をした日以来だ。
 思い返せばあの日から、ララの生活は一変した。半透明なテオドールと共に過ごし、心が動いた。

 勇気を出すなら今しかない。昔のように、両親と一緒に笑えるようになりたい。素直な気持ちを伝えよう、と一歩踏み出した。
 
 ――だがそこで、二度と聞くことはないだろうと思っていた声に呼び止められた。
 
「久しぶりですね、オルティス伯爵令嬢」

 途端に背筋が寒くなる。
 紳士の仮面を被って近付いてくる声の主に、ララは聞きたかった。

(あなたの目的はなんなのですか)

「……カルマン卿」
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうやらお前、死んだらしいぞ? ~変わり者令嬢は父親に報復する~

野菜ばたけ@既刊5冊📚好評発売中!
ファンタジー
「ビクティー・シークランドは、どうやら死んでしまったらしいぞ?」 「はぁ? 殿下、アンタついに頭沸いた?」  私は思わずそう言った。  だって仕方がないじゃない、普通にビックリしたんだから。  ***  私、ビクティー・シークランドは少し変わった令嬢だ。  お世辞にも淑女然としているとは言えず、男が好む政治事に興味を持ってる。  だから父からも煙たがられているのは自覚があった。  しかしある日、殺されそうになった事で彼女は決める。  「必ず仕返ししてやろう」って。  そんな令嬢の人望と理性に支えられた大勝負をご覧あれ。

婚約破棄からの断罪カウンター

F.conoe
ファンタジー
冤罪押しつけられたから、それなら、と実現してあげた悪役令嬢。 理論ではなく力押しのカウンター攻撃 効果は抜群か…? (すでに違う婚約破棄ものも投稿していますが、はじめてなんとか書き上げた婚約破棄ものです)

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

公爵令嬢アナスタシアの華麗なる鉄槌

招杜羅147
ファンタジー
「婚約は破棄だ!」 毒殺容疑の冤罪で、婚約者の手によって投獄された公爵令嬢・アナスタシア。 彼女は獄中死し、それによって3年前に巻き戻る。 そして…。

毒を盛られて生死を彷徨い前世の記憶を取り戻しました。小説の悪役令嬢などやってられません。

克全
ファンタジー
公爵令嬢エマは、アバコーン王国の王太子チャーリーの婚約者だった。だがステュワート教団の孤児院で性技を仕込まれたイザベラに籠絡されていた。王太子達に無実の罪をなすりつけられエマは、修道院に送られた。王太子達は執拗で、本来なら侯爵一族とは認められない妾腹の叔父を操り、父親と母嫌を殺させ公爵家を乗っ取ってしまった。母の父親であるブラウン侯爵が最後まで護ろうとしてくれるも、王国とステュワート教団が協力し、イザベラが直接新種の空気感染する毒薬まで使った事で、毒殺されそうになった。だがこれをきっかけに、異世界で暴漢に腹を刺された女性、美咲の魂が憑依同居する事になった。その女性の話しでは、自分の住んでいる世界の話が、異世界では小説になって多くの人が知っているという。エマと美咲は協力して王国と教団に復讐する事にした。

悪役令嬢を陥れようとして失敗したヒロインのその後

柚木崎 史乃
ファンタジー
女伯グリゼルダはもう不惑の歳だが、過去に起こしたスキャンダルが原因で異性から敬遠され未だに独身だった。 二十二年前、グリゼルダは恋仲になった王太子と結託して彼の婚約者である公爵令嬢を陥れようとした。 けれど、返り討ちに遭ってしまい、結局恋人である王太子とも破局してしまったのだ。 ある時、グリゼルダは王都で開かれた仮面舞踏会に参加する。そこで、トラヴィスという年下の青年と知り合ったグリゼルダは彼と恋仲になった。そして、どんどん彼に夢中になっていく。 だが、ある日。トラヴィスは、突然グリゼルダの前から姿を消してしまう。グリゼルダはショックのあまり倒れてしまい、気づいた時には病院のベッドの上にいた。 グリゼルダは、心配そうに自分の顔を覗き込む執事にトラヴィスと連絡が取れなくなってしまったことを伝える。すると、執事は首を傾げた。 そして、困惑した様子でグリゼルダに尋ねたのだ。「トラヴィスって、一体誰ですか? そんな方、この世に存在しませんよね?」と──。

乙女ゲームの世界だと、いつから思い込んでいた?

シナココ
ファンタジー
母親違いの妹をいじめたというふわふわした冤罪で婚約破棄された上に、最北の辺境地に流された公爵令嬢ハイデマリー。勝ち誇る妹・ゲルダは転生者。この世界のヒロインだと豪語し、王太子妃に成り上がる。乙女ゲームのハッピーエンドの確定だ。 ……乙女ゲームが終わったら、戦争ストラテジーゲームが始まるのだ。

処理中です...