エンディング目前の半透明な令息と、60日の寄り道を

杏野 いま

文字の大きさ
上 下
41 / 76
第三章 半透明で過保護な彼との、上手な仕事の進め方

41.惚れた弱み【テオドール視点】

しおりを挟む
 ――テオドールが町の診療所から出ると、空には穏やかな青が広がっていた。先ほどまでの豪雨が嘘のような、爽やかな風が吹く。
 いまだにララの体がずぶ濡れなことが気がかりではあるが、降り注ぐ日差しのおかげで寒さは感じない。

(天気が安定してる間に、捜査局に帰るか)

 白衣の裾を絞っていると、フロイドとアルバートが駆け寄ってきた。

「局長、子供たち大丈夫なんすか?」
「ああ。命に別状はない」
「良かったぁ。多分もうちょっとしたら家族が来ると思うよ」
「そうか」
「ララさんはどんな感じっすか?」
「しばらくは起きそうにないな。ずっと走り回ってたし」

 川に飛び込んで人を救出したのだから、体への負担は相当なものだっただろう。
 ララは特殊な体質だから、魂が眠れば回復する。そう理解しているものの、彼女の笑顔を見るまでは安心できそうにない。

「そういえば子供たちが川に落ちたって情報、誰から聞いたんすか? ほとんど誰も出歩いてなかったっすよね?」

 フロイドがタオルで頭を拭きながら聞く。
 
「子供たちに憑いてる身内の霊だ」
「これまた」
「信じられないか?」
「今さら何言ってんすか。ララさんにしかできない捜索方法だから感心してただけっすよ。それで、霊に場所を教えてもらって子供たちを見つけたから、助けるために川に飛び込んだ、と」
「……言っておくが、俺は止めたぞ」
「へぇ、じゃあララさんに押し切られたんすか」

 本音を言えば、ララの体で飛び込むなんてしたくなかった。彼女の体が傷つく可能性があったからだ。
 しかし自分の思い通りにはいかなかった。仕方がない、あれは、仕方がない。なぜなら――、

「……ララが『あなたを信じています』って言ったんだ」
「うわぁ、殺し文句っすね」

 フロイドが「あちゃー」と片手で顔を覆うが、口元がニヤけているのはバレバレである。
 捜査官としては、あの時アルバートが到着するまで待つべきだった。ララの安全を考えれば、無茶をさせるべきではなかった。そんなことは当然分かっている。
 けれども彼女のラベンダー色の瞳に見つめられたら。必死に走る姿を見たら。『あなたを信じています』だなんて言われたら。それだけで全部、吹っ飛んでしまった。
 彼女からの信頼だけは、絶対に失いたくなかった。

「要するに、惚れた弱みってやつっすか」

 今度こそ心底楽しそうな笑みを隠さなくなったフロイド。生意気に育ったものだ。

「分かってるなら聞くな」

 テオドールがジトっとした視線を送ると、なぜかフロイドは目を丸くした。

「なんだその顔」
「いや、はぐらかさねぇんだな、と」
「ララへの気持ちをか? お前らに隠す必要ないだろ」
「なのにララさんにだけは、……言わないんすか」
「言ってどうする。俺はあと二十日もすれば消えるのに」

 ララには未来があって、自分にはない。こんな厄介な感情を伝えれば、優しい彼女は辛い思いをするだろう。

「まあ、そりゃそうなんすけど。最後くらい自分の欲に素直に動いても、神サマとやらは怒らないんじゃないっすかねぇ」
「珍しいな、お前がそんなこと言うなんて」
「局長が惚れっぽい男だったら俺だってこんなこと言いませんよ。でも、……今まで誰も寄せ付けなかったじゃないっすか。仕事で夜会に顔出しても、ご令嬢が押しかけてきても」
「変な噂でも立って、ララに誤解されたくなかったからな」
「女性嫌いだったし、てっきり色恋に興味がないのだと」
「外れて残念だったな。ララ以外に興味がないだけだ」

 彼女には愛する婚約者がいたから、自分の気持ちを伝えずに生きてきた。だからと言ってララから離れるつもりもなかったし、他に目が向いたことは一瞬たりともなかった。
 魔道具を作る時の幸せそうな顔も、親しくなると冗談を言ってくるところも、照れて恥ずかしそうに俯く姿も。ずっと近くで、見ていたかった。
 たとえ自分が、一番でなくとも。

「ララは俺の、唯一だからな」

 テオドールが眩しそうに目を細めると、フロイドはカラッとした笑い声をあげた。

「凄えわララさん。局長にここまで言わせるんだもんな」
「このくらい普通だろ」
「へーへー。ララさんに伝えるかどうかは局長の自由ですけど、後悔だけはしないようにしてくださいよ」
「随分と世話焼きになったな」
「誰かさんと働いてたらこうなりました。……ついでに余計なお世話を一つだけ。ララさんに押し切られて川に飛び込んだって言ってましたけど、ララさんが『わがまま』言う相手は、局長だけっすよ」
「……お前」
「ララさんも気付いてないと思いますけどね。――と、子供たちの親が来たみたいっすね」

 こちらに走ってくる男女に向かって、フロイドが軽く頭を下げた。
 親への説明を済ませたら、今回の任務は完了だ。

「俺対応してくるんで、局長たちは休んでてください」

 テオドールが喋る前に、フロイドは逃げるように駆けて行った。その後ろ姿を眺めながら、テオドールは隣に立つアルバートに話しかける。

「あいつ、どうしてあんなに生意気になったんだ?」
「フロイドはテオが大好きだからねぇ。仕方ないよねぇ」

 それとあいつの性格は無関係だろ。と思ったが、おそらく言い返してもろくなことにならない。これまでの経験がそう言っている。

「テオはララちゃんに気持ち伝えないの?」
「その話まだ続けるのか」

 もうやめろよと目で訴えかけても、アルバートには伝わらなかった。いや、違う。伝わっているのに気付かないふりをしているのだ。
 アルバートはこういう時、妙に空気を読む。だから普段は騒がしいくせに、今は静かに話を聞いていた。

「テオはララちゃんに、幸せになってほしいんだよねぇ」
「そうだな」
「もうちょっとしたらいなくなる自分は、気持ちを伝えない方が良いって思ってる」
「ああ」
「でもさっき、フロイドや僕には自分の気持ちを言ったでしょ?」
「……ああ」
「僕には『ララは俺のだ』って言ってるみたいに聞こえたけどな~」
「…………」

 どうしてこうも、捜査局には性格が悪い奴が多いのだろう。誰だ、こいつら集めたの。

「……俺か」
「何が?」
「なんでもない」

 深いため息をつくテオドールに、アルバートは微笑みかけてくるだけである。

(独占欲を隠せないくらいなら、ちゃんと向き合えってことか)

 死んでもなお膨らみ続ける、ララへの感情。それをどうするべきか、考えなくてはならない。この気持ちと、ララと、向き合わねばならない。彼女の気持ちなんて、自分には分からないのに。
 ――ああ、本当に厄介だ。

 テオドールは再び白衣の裾を絞った。裾からは水が落ちてこなくなったが、袖が腕にへばりついて不快だ。肌が新鮮な空気を吸いたがっている。
 ララが嫌がるため普段は訓練時でも袖を捲らないのだが、この状況なら許されるだろう。テオドールは袖を肘の辺りまで捲り上げた。
 空気に触れた解放感。しかしそれを堪能する前に、テオドールは動きを止めた。

「なんだ……これ」

 心臓が一度、大きく脈打つ。
 白くて細いララの腕に、あってはならないものを見つけた。うっすらと、けれども間違いなく。
 ――いつ? なぜ? そんなはずはない。だが、もしそうだとすると……。
 疑問と推測が脳内で入り乱れる。まとまりのなかった考えが、徐々に一つの答えに繋がる。テオドールは自分の勘違いに気付いた。

(ララにとって元婚約者との時間は、幸せではなかった……?)

 答えに辿り着いた瞬間、煮えたぎる血液。
 冷静にならなくては。まずは事実確認だ。そう思うのに、腕から目を離せない。
 
 彼女が耐えてきた痛みが。――強く握られたような痣が、ララの腕には残っていた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました

蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈ 絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。 絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!! 聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ! ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!! +++++ ・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)

どうやらお前、死んだらしいぞ? ~変わり者令嬢は父親に報復する~

野菜ばたけ@既刊5冊📚好評発売中!
ファンタジー
「ビクティー・シークランドは、どうやら死んでしまったらしいぞ?」 「はぁ? 殿下、アンタついに頭沸いた?」  私は思わずそう言った。  だって仕方がないじゃない、普通にビックリしたんだから。  ***  私、ビクティー・シークランドは少し変わった令嬢だ。  お世辞にも淑女然としているとは言えず、男が好む政治事に興味を持ってる。  だから父からも煙たがられているのは自覚があった。  しかしある日、殺されそうになった事で彼女は決める。  「必ず仕返ししてやろう」って。  そんな令嬢の人望と理性に支えられた大勝負をご覧あれ。

婚約破棄からの断罪カウンター

F.conoe
ファンタジー
冤罪押しつけられたから、それなら、と実現してあげた悪役令嬢。 理論ではなく力押しのカウンター攻撃 効果は抜群か…? (すでに違う婚約破棄ものも投稿していますが、はじめてなんとか書き上げた婚約破棄ものです)

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

私の初恋の男性が、婚約者に今にも捨てられてしまいそうです

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【私の好きな人が婚約者に捨てられそうなので全力で阻止させて頂きます】 入学式で困っている私を助けてくれた学生に恋をしてしまった私。けれど彼には子供の頃から決められていた婚約者がいる人だった。彼は婚約者の事を一途に思っているのに、相手の女性は別の男性に恋している。好きな人が婚約者に捨てられそうなので、全力で阻止する事を心に決めたー。 ※ 他サイトでも投稿中

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

公爵令嬢アナスタシアの華麗なる鉄槌

招杜羅147
ファンタジー
「婚約は破棄だ!」 毒殺容疑の冤罪で、婚約者の手によって投獄された公爵令嬢・アナスタシア。 彼女は獄中死し、それによって3年前に巻き戻る。 そして…。

悪役令嬢を陥れようとして失敗したヒロインのその後

柚木崎 史乃
ファンタジー
女伯グリゼルダはもう不惑の歳だが、過去に起こしたスキャンダルが原因で異性から敬遠され未だに独身だった。 二十二年前、グリゼルダは恋仲になった王太子と結託して彼の婚約者である公爵令嬢を陥れようとした。 けれど、返り討ちに遭ってしまい、結局恋人である王太子とも破局してしまったのだ。 ある時、グリゼルダは王都で開かれた仮面舞踏会に参加する。そこで、トラヴィスという年下の青年と知り合ったグリゼルダは彼と恋仲になった。そして、どんどん彼に夢中になっていく。 だが、ある日。トラヴィスは、突然グリゼルダの前から姿を消してしまう。グリゼルダはショックのあまり倒れてしまい、気づいた時には病院のベッドの上にいた。 グリゼルダは、心配そうに自分の顔を覗き込む執事にトラヴィスと連絡が取れなくなってしまったことを伝える。すると、執事は首を傾げた。 そして、困惑した様子でグリゼルダに尋ねたのだ。「トラヴィスって、一体誰ですか? そんな方、この世に存在しませんよね?」と──。

処理中です...