39 / 76
第三章 半透明で過保護な彼との、上手な仕事の進め方
39.ララにだけ届く声
しおりを挟む
「――局長の読み通り、めちゃくちゃ降ってきましたね」
フロイドが窓の外を確認し、出来立てのパスタを頬張る。
一時間ほど前、空を見上げたテオドールが「一雨きそうだな」と言い出したため、今日の作業は終わりになった。
「もっと切り倒したいのにぃ」と口を尖らせたアルバートは、子供たちに負けないくらい可愛らしかった。本当にテオドールと同い年なのだろうか、と、改めて疑う。
ちょうど昼時だったこともあり、ララたちは町のレストランに入った。メニュー表を眺めていたところ、雨が降り始めたのである。それも、滝のような雨が。
ララは雨音を聞きながら、運ばれてきたばかりのキッシュを一口サイズに切った。適度な焦げ目とチーズの香りが食欲をそそる。フォークで口に運ぼうとした、その時――。
バンッと音を立て、店の扉が勢いよく開いた。
「ニーナとコリンが家に帰ってきてねえらしい! 誰か見てないか?」
先ほどまで一緒に伐採を行っていた男性が、ずぶ濡れで店に入ってきた。
店内の人間は皆首を横に振る。
「……そうか、ここでもねえか」
顔を曇らせて再び出ていこうとする男性に、ララは駆け寄った。彼が探している人物の名前に、聞き覚えがあったからだ。
「あの、子供たちが帰っていないというのは」
「捜査局のお嬢さんか。さっきまでお嬢さんに遊んでもらってた子供なんだが」
「サーシャ様のお孫さんですか?」
「そんなことまで知ってるのか。あの二人が家に帰ってないみたいでな。晴れてりゃ問題ねえんだが、この雨だろ?」
依然として止む気配のない雨に、不安な気持ちが押し寄せる。
「心配ですね。私も探してみます」
「いや、でもお嬢さんは、貴族――」
「貴族ですが捜査官です。それに、子供を放っておくなんてできません」
「……草抜いてる時も思ってたけど、変わってんなぁ。……二人の捜索、頼めるか?」
「お任せください」
男性を先に送り出し、ララはアルバートとフロイドの方に振り返る。すると二人は外に出る準備を終えていた。
「ララさん、止めても探しに行きますよね」
挑戦的に笑うフロイドは、ララの答えを知っているようだ。
「はい」
「それでこそうちの新人っす。雨も心配ですけど、風も強いんで吹っ飛ばされないように。あと何かあった時は、すぐ局長を体に入れてください。頑丈になるんで」
テオドールの扱いがそこそこ雑である。しかし心配されていることは分かるため、ララは承諾した。小走りで席に戻り、床に置いていたトランクを手に取る。
(汗拭き用で持ってきたタオルが入ってるし、一応これも持って行こう)
「それじゃ、新しい情報が入った時はイヤーカフで連絡を」
「承知しました」
「オッケー!」
フロイドの言葉にララとアルバートが頷き、三人は店から飛び出した。
「ニーナさまー! コリンさまー!」
ララは子供の名前を呼びながら町を走る。住民たちは建物の中に避難しているようで、ほとんど人の姿がない。これでは目撃情報も期待薄だ。
打ち付ける強い雨と、次第に近くなる雷鳴。空が光る度に肩が跳ねるが、それでも足は止めなかった。
「大丈夫か、ララ」
時折そう尋ねてくるテオドールが、ララの支えだった。
「ありがとうございます。グラント卿がいてくださるので、私は大丈夫です。建物の中にも二人はいませんか?」
「ああ。ざっと見てきたが、どこかで休んでるわけでもなさそうだ」
「そうですか……」
この辺りにはいないのだろうか。そっと左耳のイヤーカフに触れる。けれどもアルバートやフロイドから連絡はない。
――っ、ララちゃ――。
「……ん?」
通信ではないが、ララの耳に声が届いた。
「どうした?」
「今、声が……」
雨音が大きくて、よく聞こえない。だがテオドールに聞こえていないのならば、おそらく間違いないだろう。
ここで初めて足を止め、周囲の音に耳を澄ませる。
――っ、ララちゃん――。
――けてっ、ララちゃん!
「――助けてっ、ララちゃん!」
ララはガバッと顔を上げ、声が聞こえた方向に走り出す。
「グラント卿、サーシャ様が私を呼んでおられます!」
「子供たちについては」
「おそらく居場所をご存知だと。ただ、サーシャ様は助けを求めていらっしゃいますので……」
「分かった。情報が入り次第アルたちに連絡を」
「はい! サーシャ様、ララです! どちらにいらっしゃいますか!」
ララがサーシャの名前を呼び始めてから彼女に会うまで、そう時間はかからなかった。
「ララちゃん助けておくれ! ニーナとコリンが!」
家をすり抜けて現れたサーシャは、今にも泣き出しそうな顔をしていて。彼女の最愛の身に何かが起こったのだと、簡単に理解できた。
「サーシャ様、お二人がお家に帰っていないと聞きました。何があったのですか?」
「ガ、ガルム川に架かってる橋が一部崩れて、あの子たちが川に落ちたんだ。風で倒れた木に捕まってるんだけど、流れが速くて。一緒にいたのに、私には何もできなくて……!」
祈るように顔の前で手を組み合わせるサーシャ。震えるその手を、ララは両手で包みこんだ。テオドールと違って触れられないが、触れているつもりで力を込める。
「必ず助けます」
誓うようにつぶやいたララは、ガルム川を目指して足を動かす。
右耳に触れ、イヤーカフを起動させた。
「ララです。子供たちがガルム川に落ちたとの情報が入りました。橋が一部破損したそうです。今現地に向かっていますので、応援をお願いします」
通信を切ったララに、隣を走るテオドールが目配せをする。
「アルとフロイドは」
「アルバート様は川に向かってくださるとおっしゃっていました。フロイド様は救助船を出せるか確認されるそうです」
「この雨だと、出せても時間がかかりそうだな」
「はい。……どちらにせよ、状況を確認しないと」
二人は頷き合い、ガルム川へ向かった。
フロイドが窓の外を確認し、出来立てのパスタを頬張る。
一時間ほど前、空を見上げたテオドールが「一雨きそうだな」と言い出したため、今日の作業は終わりになった。
「もっと切り倒したいのにぃ」と口を尖らせたアルバートは、子供たちに負けないくらい可愛らしかった。本当にテオドールと同い年なのだろうか、と、改めて疑う。
ちょうど昼時だったこともあり、ララたちは町のレストランに入った。メニュー表を眺めていたところ、雨が降り始めたのである。それも、滝のような雨が。
ララは雨音を聞きながら、運ばれてきたばかりのキッシュを一口サイズに切った。適度な焦げ目とチーズの香りが食欲をそそる。フォークで口に運ぼうとした、その時――。
バンッと音を立て、店の扉が勢いよく開いた。
「ニーナとコリンが家に帰ってきてねえらしい! 誰か見てないか?」
先ほどまで一緒に伐採を行っていた男性が、ずぶ濡れで店に入ってきた。
店内の人間は皆首を横に振る。
「……そうか、ここでもねえか」
顔を曇らせて再び出ていこうとする男性に、ララは駆け寄った。彼が探している人物の名前に、聞き覚えがあったからだ。
「あの、子供たちが帰っていないというのは」
「捜査局のお嬢さんか。さっきまでお嬢さんに遊んでもらってた子供なんだが」
「サーシャ様のお孫さんですか?」
「そんなことまで知ってるのか。あの二人が家に帰ってないみたいでな。晴れてりゃ問題ねえんだが、この雨だろ?」
依然として止む気配のない雨に、不安な気持ちが押し寄せる。
「心配ですね。私も探してみます」
「いや、でもお嬢さんは、貴族――」
「貴族ですが捜査官です。それに、子供を放っておくなんてできません」
「……草抜いてる時も思ってたけど、変わってんなぁ。……二人の捜索、頼めるか?」
「お任せください」
男性を先に送り出し、ララはアルバートとフロイドの方に振り返る。すると二人は外に出る準備を終えていた。
「ララさん、止めても探しに行きますよね」
挑戦的に笑うフロイドは、ララの答えを知っているようだ。
「はい」
「それでこそうちの新人っす。雨も心配ですけど、風も強いんで吹っ飛ばされないように。あと何かあった時は、すぐ局長を体に入れてください。頑丈になるんで」
テオドールの扱いがそこそこ雑である。しかし心配されていることは分かるため、ララは承諾した。小走りで席に戻り、床に置いていたトランクを手に取る。
(汗拭き用で持ってきたタオルが入ってるし、一応これも持って行こう)
「それじゃ、新しい情報が入った時はイヤーカフで連絡を」
「承知しました」
「オッケー!」
フロイドの言葉にララとアルバートが頷き、三人は店から飛び出した。
「ニーナさまー! コリンさまー!」
ララは子供の名前を呼びながら町を走る。住民たちは建物の中に避難しているようで、ほとんど人の姿がない。これでは目撃情報も期待薄だ。
打ち付ける強い雨と、次第に近くなる雷鳴。空が光る度に肩が跳ねるが、それでも足は止めなかった。
「大丈夫か、ララ」
時折そう尋ねてくるテオドールが、ララの支えだった。
「ありがとうございます。グラント卿がいてくださるので、私は大丈夫です。建物の中にも二人はいませんか?」
「ああ。ざっと見てきたが、どこかで休んでるわけでもなさそうだ」
「そうですか……」
この辺りにはいないのだろうか。そっと左耳のイヤーカフに触れる。けれどもアルバートやフロイドから連絡はない。
――っ、ララちゃ――。
「……ん?」
通信ではないが、ララの耳に声が届いた。
「どうした?」
「今、声が……」
雨音が大きくて、よく聞こえない。だがテオドールに聞こえていないのならば、おそらく間違いないだろう。
ここで初めて足を止め、周囲の音に耳を澄ませる。
――っ、ララちゃん――。
――けてっ、ララちゃん!
「――助けてっ、ララちゃん!」
ララはガバッと顔を上げ、声が聞こえた方向に走り出す。
「グラント卿、サーシャ様が私を呼んでおられます!」
「子供たちについては」
「おそらく居場所をご存知だと。ただ、サーシャ様は助けを求めていらっしゃいますので……」
「分かった。情報が入り次第アルたちに連絡を」
「はい! サーシャ様、ララです! どちらにいらっしゃいますか!」
ララがサーシャの名前を呼び始めてから彼女に会うまで、そう時間はかからなかった。
「ララちゃん助けておくれ! ニーナとコリンが!」
家をすり抜けて現れたサーシャは、今にも泣き出しそうな顔をしていて。彼女の最愛の身に何かが起こったのだと、簡単に理解できた。
「サーシャ様、お二人がお家に帰っていないと聞きました。何があったのですか?」
「ガ、ガルム川に架かってる橋が一部崩れて、あの子たちが川に落ちたんだ。風で倒れた木に捕まってるんだけど、流れが速くて。一緒にいたのに、私には何もできなくて……!」
祈るように顔の前で手を組み合わせるサーシャ。震えるその手を、ララは両手で包みこんだ。テオドールと違って触れられないが、触れているつもりで力を込める。
「必ず助けます」
誓うようにつぶやいたララは、ガルム川を目指して足を動かす。
右耳に触れ、イヤーカフを起動させた。
「ララです。子供たちがガルム川に落ちたとの情報が入りました。橋が一部破損したそうです。今現地に向かっていますので、応援をお願いします」
通信を切ったララに、隣を走るテオドールが目配せをする。
「アルとフロイドは」
「アルバート様は川に向かってくださるとおっしゃっていました。フロイド様は救助船を出せるか確認されるそうです」
「この雨だと、出せても時間がかかりそうだな」
「はい。……どちらにせよ、状況を確認しないと」
二人は頷き合い、ガルム川へ向かった。
0
お気に入りに追加
101
あなたにおすすめの小説
虐げられ聖女の力を奪われた令嬢はチート能力【錬成】で無自覚元気に逆襲する~婚約破棄されましたがパパや竜王陛下に溺愛されて幸せです~
てんてんどんどん
恋愛
『あなたは可愛いデイジアちゃんの為に生贄になるの。
貴方はいらないのよ。ソフィア』
少女ソフィアは母の手によって【セスナの炎】という呪術で身を焼かれた。
婚約した幼馴染は姉デイジアに奪われ、闇の魔術で聖女の力をも奪われたソフィア。
酷い火傷を負ったソフィアは神殿の小さな小屋に隔離されてしまう。
そんな中、竜人の王ルヴァイスがリザイア家の中から結婚相手を選ぶと訪れて――
誰もが聖女の力をもつ姉デイジアを選ぶと思っていたのに、竜王陛下に選ばれたのは 全身火傷のひどい跡があり、喋れることも出来ないソフィアだった。
竜王陛下に「愛してるよソフィア」と溺愛されて!?
これは聖女の力を奪われた少女のシンデレラストーリー
聖女の力を奪われても元気いっぱい世界のために頑張る少女と、その頑張りのせいで、存在意義をなくしどん底に落とされ無自覚に逆襲される姉と母の物語
※よくある姉妹格差逆転もの
※虐げられてからのみんなに溺愛されて聖女より強い力を手に入れて私tueeeのよくあるテンプレ
※超ご都合主義深く考えたらきっと負け
※全部で11万文字 完結まで書けています
どうやらお前、死んだらしいぞ? ~変わり者令嬢は父親に報復する~
野菜ばたけ@既刊5冊📚好評発売中!
ファンタジー
「ビクティー・シークランドは、どうやら死んでしまったらしいぞ?」
「はぁ? 殿下、アンタついに頭沸いた?」
私は思わずそう言った。
だって仕方がないじゃない、普通にビックリしたんだから。
***
私、ビクティー・シークランドは少し変わった令嬢だ。
お世辞にも淑女然としているとは言えず、男が好む政治事に興味を持ってる。
だから父からも煙たがられているのは自覚があった。
しかしある日、殺されそうになった事で彼女は決める。
「必ず仕返ししてやろう」って。
そんな令嬢の人望と理性に支えられた大勝負をご覧あれ。
婚約破棄からの断罪カウンター
F.conoe
ファンタジー
冤罪押しつけられたから、それなら、と実現してあげた悪役令嬢。
理論ではなく力押しのカウンター攻撃
効果は抜群か…?
(すでに違う婚約破棄ものも投稿していますが、はじめてなんとか書き上げた婚約破棄ものです)
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
公爵令嬢アナスタシアの華麗なる鉄槌
招杜羅147
ファンタジー
「婚約は破棄だ!」
毒殺容疑の冤罪で、婚約者の手によって投獄された公爵令嬢・アナスタシア。
彼女は獄中死し、それによって3年前に巻き戻る。
そして…。
悪役令嬢を陥れようとして失敗したヒロインのその後
柚木崎 史乃
ファンタジー
女伯グリゼルダはもう不惑の歳だが、過去に起こしたスキャンダルが原因で異性から敬遠され未だに独身だった。
二十二年前、グリゼルダは恋仲になった王太子と結託して彼の婚約者である公爵令嬢を陥れようとした。
けれど、返り討ちに遭ってしまい、結局恋人である王太子とも破局してしまったのだ。
ある時、グリゼルダは王都で開かれた仮面舞踏会に参加する。そこで、トラヴィスという年下の青年と知り合ったグリゼルダは彼と恋仲になった。そして、どんどん彼に夢中になっていく。
だが、ある日。トラヴィスは、突然グリゼルダの前から姿を消してしまう。グリゼルダはショックのあまり倒れてしまい、気づいた時には病院のベッドの上にいた。
グリゼルダは、心配そうに自分の顔を覗き込む執事にトラヴィスと連絡が取れなくなってしまったことを伝える。すると、執事は首を傾げた。
そして、困惑した様子でグリゼルダに尋ねたのだ。「トラヴィスって、一体誰ですか? そんな方、この世に存在しませんよね?」と──。
毒を盛られて生死を彷徨い前世の記憶を取り戻しました。小説の悪役令嬢などやってられません。
克全
ファンタジー
公爵令嬢エマは、アバコーン王国の王太子チャーリーの婚約者だった。だがステュワート教団の孤児院で性技を仕込まれたイザベラに籠絡されていた。王太子達に無実の罪をなすりつけられエマは、修道院に送られた。王太子達は執拗で、本来なら侯爵一族とは認められない妾腹の叔父を操り、父親と母嫌を殺させ公爵家を乗っ取ってしまった。母の父親であるブラウン侯爵が最後まで護ろうとしてくれるも、王国とステュワート教団が協力し、イザベラが直接新種の空気感染する毒薬まで使った事で、毒殺されそうになった。だがこれをきっかけに、異世界で暴漢に腹を刺された女性、美咲の魂が憑依同居する事になった。その女性の話しでは、自分の住んでいる世界の話が、異世界では小説になって多くの人が知っているという。エマと美咲は協力して王国と教団に復讐する事にした。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる