39 / 76
第三章 半透明で過保護な彼との、上手な仕事の進め方
39.ララにだけ届く声
しおりを挟む
「――局長の読み通り、めちゃくちゃ降ってきましたね」
フロイドが窓の外を確認し、出来立てのパスタを頬張る。
一時間ほど前、空を見上げたテオドールが「一雨きそうだな」と言い出したため、今日の作業は終わりになった。
「もっと切り倒したいのにぃ」と口を尖らせたアルバートは、子供たちに負けないくらい可愛らしかった。本当にテオドールと同い年なのだろうか、と、改めて疑う。
ちょうど昼時だったこともあり、ララたちは町のレストランに入った。メニュー表を眺めていたところ、雨が降り始めたのである。それも、滝のような雨が。
ララは雨音を聞きながら、運ばれてきたばかりのキッシュを一口サイズに切った。適度な焦げ目とチーズの香りが食欲をそそる。フォークで口に運ぼうとした、その時――。
バンッと音を立て、店の扉が勢いよく開いた。
「ニーナとコリンが家に帰ってきてねえらしい! 誰か見てないか?」
先ほどまで一緒に伐採を行っていた男性が、ずぶ濡れで店に入ってきた。
店内の人間は皆首を横に振る。
「……そうか、ここでもねえか」
顔を曇らせて再び出ていこうとする男性に、ララは駆け寄った。彼が探している人物の名前に、聞き覚えがあったからだ。
「あの、子供たちが帰っていないというのは」
「捜査局のお嬢さんか。さっきまでお嬢さんに遊んでもらってた子供なんだが」
「サーシャ様のお孫さんですか?」
「そんなことまで知ってるのか。あの二人が家に帰ってないみたいでな。晴れてりゃ問題ねえんだが、この雨だろ?」
依然として止む気配のない雨に、不安な気持ちが押し寄せる。
「心配ですね。私も探してみます」
「いや、でもお嬢さんは、貴族――」
「貴族ですが捜査官です。それに、子供を放っておくなんてできません」
「……草抜いてる時も思ってたけど、変わってんなぁ。……二人の捜索、頼めるか?」
「お任せください」
男性を先に送り出し、ララはアルバートとフロイドの方に振り返る。すると二人は外に出る準備を終えていた。
「ララさん、止めても探しに行きますよね」
挑戦的に笑うフロイドは、ララの答えを知っているようだ。
「はい」
「それでこそうちの新人っす。雨も心配ですけど、風も強いんで吹っ飛ばされないように。あと何かあった時は、すぐ局長を体に入れてください。頑丈になるんで」
テオドールの扱いがそこそこ雑である。しかし心配されていることは分かるため、ララは承諾した。小走りで席に戻り、床に置いていたトランクを手に取る。
(汗拭き用で持ってきたタオルが入ってるし、一応これも持って行こう)
「それじゃ、新しい情報が入った時はイヤーカフで連絡を」
「承知しました」
「オッケー!」
フロイドの言葉にララとアルバートが頷き、三人は店から飛び出した。
「ニーナさまー! コリンさまー!」
ララは子供の名前を呼びながら町を走る。住民たちは建物の中に避難しているようで、ほとんど人の姿がない。これでは目撃情報も期待薄だ。
打ち付ける強い雨と、次第に近くなる雷鳴。空が光る度に肩が跳ねるが、それでも足は止めなかった。
「大丈夫か、ララ」
時折そう尋ねてくるテオドールが、ララの支えだった。
「ありがとうございます。グラント卿がいてくださるので、私は大丈夫です。建物の中にも二人はいませんか?」
「ああ。ざっと見てきたが、どこかで休んでるわけでもなさそうだ」
「そうですか……」
この辺りにはいないのだろうか。そっと左耳のイヤーカフに触れる。けれどもアルバートやフロイドから連絡はない。
――っ、ララちゃ――。
「……ん?」
通信ではないが、ララの耳に声が届いた。
「どうした?」
「今、声が……」
雨音が大きくて、よく聞こえない。だがテオドールに聞こえていないのならば、おそらく間違いないだろう。
ここで初めて足を止め、周囲の音に耳を澄ませる。
――っ、ララちゃん――。
――けてっ、ララちゃん!
「――助けてっ、ララちゃん!」
ララはガバッと顔を上げ、声が聞こえた方向に走り出す。
「グラント卿、サーシャ様が私を呼んでおられます!」
「子供たちについては」
「おそらく居場所をご存知だと。ただ、サーシャ様は助けを求めていらっしゃいますので……」
「分かった。情報が入り次第アルたちに連絡を」
「はい! サーシャ様、ララです! どちらにいらっしゃいますか!」
ララがサーシャの名前を呼び始めてから彼女に会うまで、そう時間はかからなかった。
「ララちゃん助けておくれ! ニーナとコリンが!」
家をすり抜けて現れたサーシャは、今にも泣き出しそうな顔をしていて。彼女の最愛の身に何かが起こったのだと、簡単に理解できた。
「サーシャ様、お二人がお家に帰っていないと聞きました。何があったのですか?」
「ガ、ガルム川に架かってる橋が一部崩れて、あの子たちが川に落ちたんだ。風で倒れた木に捕まってるんだけど、流れが速くて。一緒にいたのに、私には何もできなくて……!」
祈るように顔の前で手を組み合わせるサーシャ。震えるその手を、ララは両手で包みこんだ。テオドールと違って触れられないが、触れているつもりで力を込める。
「必ず助けます」
誓うようにつぶやいたララは、ガルム川を目指して足を動かす。
右耳に触れ、イヤーカフを起動させた。
「ララです。子供たちがガルム川に落ちたとの情報が入りました。橋が一部破損したそうです。今現地に向かっていますので、応援をお願いします」
通信を切ったララに、隣を走るテオドールが目配せをする。
「アルとフロイドは」
「アルバート様は川に向かってくださるとおっしゃっていました。フロイド様は救助船を出せるか確認されるそうです」
「この雨だと、出せても時間がかかりそうだな」
「はい。……どちらにせよ、状況を確認しないと」
二人は頷き合い、ガルム川へ向かった。
フロイドが窓の外を確認し、出来立てのパスタを頬張る。
一時間ほど前、空を見上げたテオドールが「一雨きそうだな」と言い出したため、今日の作業は終わりになった。
「もっと切り倒したいのにぃ」と口を尖らせたアルバートは、子供たちに負けないくらい可愛らしかった。本当にテオドールと同い年なのだろうか、と、改めて疑う。
ちょうど昼時だったこともあり、ララたちは町のレストランに入った。メニュー表を眺めていたところ、雨が降り始めたのである。それも、滝のような雨が。
ララは雨音を聞きながら、運ばれてきたばかりのキッシュを一口サイズに切った。適度な焦げ目とチーズの香りが食欲をそそる。フォークで口に運ぼうとした、その時――。
バンッと音を立て、店の扉が勢いよく開いた。
「ニーナとコリンが家に帰ってきてねえらしい! 誰か見てないか?」
先ほどまで一緒に伐採を行っていた男性が、ずぶ濡れで店に入ってきた。
店内の人間は皆首を横に振る。
「……そうか、ここでもねえか」
顔を曇らせて再び出ていこうとする男性に、ララは駆け寄った。彼が探している人物の名前に、聞き覚えがあったからだ。
「あの、子供たちが帰っていないというのは」
「捜査局のお嬢さんか。さっきまでお嬢さんに遊んでもらってた子供なんだが」
「サーシャ様のお孫さんですか?」
「そんなことまで知ってるのか。あの二人が家に帰ってないみたいでな。晴れてりゃ問題ねえんだが、この雨だろ?」
依然として止む気配のない雨に、不安な気持ちが押し寄せる。
「心配ですね。私も探してみます」
「いや、でもお嬢さんは、貴族――」
「貴族ですが捜査官です。それに、子供を放っておくなんてできません」
「……草抜いてる時も思ってたけど、変わってんなぁ。……二人の捜索、頼めるか?」
「お任せください」
男性を先に送り出し、ララはアルバートとフロイドの方に振り返る。すると二人は外に出る準備を終えていた。
「ララさん、止めても探しに行きますよね」
挑戦的に笑うフロイドは、ララの答えを知っているようだ。
「はい」
「それでこそうちの新人っす。雨も心配ですけど、風も強いんで吹っ飛ばされないように。あと何かあった時は、すぐ局長を体に入れてください。頑丈になるんで」
テオドールの扱いがそこそこ雑である。しかし心配されていることは分かるため、ララは承諾した。小走りで席に戻り、床に置いていたトランクを手に取る。
(汗拭き用で持ってきたタオルが入ってるし、一応これも持って行こう)
「それじゃ、新しい情報が入った時はイヤーカフで連絡を」
「承知しました」
「オッケー!」
フロイドの言葉にララとアルバートが頷き、三人は店から飛び出した。
「ニーナさまー! コリンさまー!」
ララは子供の名前を呼びながら町を走る。住民たちは建物の中に避難しているようで、ほとんど人の姿がない。これでは目撃情報も期待薄だ。
打ち付ける強い雨と、次第に近くなる雷鳴。空が光る度に肩が跳ねるが、それでも足は止めなかった。
「大丈夫か、ララ」
時折そう尋ねてくるテオドールが、ララの支えだった。
「ありがとうございます。グラント卿がいてくださるので、私は大丈夫です。建物の中にも二人はいませんか?」
「ああ。ざっと見てきたが、どこかで休んでるわけでもなさそうだ」
「そうですか……」
この辺りにはいないのだろうか。そっと左耳のイヤーカフに触れる。けれどもアルバートやフロイドから連絡はない。
――っ、ララちゃ――。
「……ん?」
通信ではないが、ララの耳に声が届いた。
「どうした?」
「今、声が……」
雨音が大きくて、よく聞こえない。だがテオドールに聞こえていないのならば、おそらく間違いないだろう。
ここで初めて足を止め、周囲の音に耳を澄ませる。
――っ、ララちゃん――。
――けてっ、ララちゃん!
「――助けてっ、ララちゃん!」
ララはガバッと顔を上げ、声が聞こえた方向に走り出す。
「グラント卿、サーシャ様が私を呼んでおられます!」
「子供たちについては」
「おそらく居場所をご存知だと。ただ、サーシャ様は助けを求めていらっしゃいますので……」
「分かった。情報が入り次第アルたちに連絡を」
「はい! サーシャ様、ララです! どちらにいらっしゃいますか!」
ララがサーシャの名前を呼び始めてから彼女に会うまで、そう時間はかからなかった。
「ララちゃん助けておくれ! ニーナとコリンが!」
家をすり抜けて現れたサーシャは、今にも泣き出しそうな顔をしていて。彼女の最愛の身に何かが起こったのだと、簡単に理解できた。
「サーシャ様、お二人がお家に帰っていないと聞きました。何があったのですか?」
「ガ、ガルム川に架かってる橋が一部崩れて、あの子たちが川に落ちたんだ。風で倒れた木に捕まってるんだけど、流れが速くて。一緒にいたのに、私には何もできなくて……!」
祈るように顔の前で手を組み合わせるサーシャ。震えるその手を、ララは両手で包みこんだ。テオドールと違って触れられないが、触れているつもりで力を込める。
「必ず助けます」
誓うようにつぶやいたララは、ガルム川を目指して足を動かす。
右耳に触れ、イヤーカフを起動させた。
「ララです。子供たちがガルム川に落ちたとの情報が入りました。橋が一部破損したそうです。今現地に向かっていますので、応援をお願いします」
通信を切ったララに、隣を走るテオドールが目配せをする。
「アルとフロイドは」
「アルバート様は川に向かってくださるとおっしゃっていました。フロイド様は救助船を出せるか確認されるそうです」
「この雨だと、出せても時間がかかりそうだな」
「はい。……どちらにせよ、状況を確認しないと」
二人は頷き合い、ガルム川へ向かった。
0
お気に入りに追加
100
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
結婚しましたが、愛されていません
うみか
恋愛
愛する人との結婚は最悪な結末を迎えた。
彼は私を毎日のように侮辱し、挙句の果てには不倫をして離婚を叫ぶ。
為す術なく離婚に応じた私だが、その後国王に呼び出され……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結保証】嘘で繋がった婚約なら、今すぐ解消いたしましょう
ネコ
恋愛
小侯爵家の娘リュディアーヌは、昔から体が弱い。しかし婚約者の侯爵テオドールは「君を守る」と誓ってくれた……と信じていた。ところが、実際は健康体の女性との縁談が来るまでの“仮婚約”だったと知り、リュディアーヌは意を決して自ら婚約破棄を申し出る。その後、リュディアーヌの病弱は実は特異な魔力によるものと判明。身体を克服する術を見つけ、自由に動けるようになると、彼女の周りには真の味方が増えていく。偽りの縁に縛られる理由など、もうどこにもない。
廃妃の再婚
束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの
父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。
ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。
それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。
身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。
あの時助けた青年は、国王になっていたのである。
「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは
結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。
帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。
カトルはイルサナを寵愛しはじめる。
王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。
ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。
引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。
ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。
だがユリシアスは何かを隠しているようだ。
それはカトルの抱える、真実だった──。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
叶えられた前世の願い
レクフル
ファンタジー
「私が貴女を愛することはない」初めて会った日にリュシアンにそう告げられたシオン。生まれる前からの婚約者であるリュシアンは、前世で支え合うようにして共に生きた人だった。しかしシオンは悪女と名高く、しかもリュシアンが憎む相手の娘として生まれ変わってしまったのだ。想う人を守る為に強くなったリュシアン。想う人を守る為に自らが代わりとなる事を望んだシオン。前世の願いは叶ったのに、思うようにいかない二人の想いはーーー
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
大嫌いなんて言ってごめんと今さら言われても
はなまる
恋愛
シルベスタ・オリヴィエは学園に入った日に恋に落ちる。相手はフェリオ・マーカス侯爵令息。見目麗しい彼は女生徒から大人気でいつも彼の周りにはたくさんの令嬢がいた。彼を独占しないファンクラブまで存在すると言う人気ぶりで、そんな中でシルベスタはファンクアブに入り彼を応援するがシルベスタの行いがあまりに過激だったためついにフェリオから大っ嫌いだ。俺に近づくな!と言い渡された。
だが、思わぬことでフェリオはシルベスタに助けを求めることになるが、オリヴィエ伯爵家はシルベスタを目に入れても可愛がっており彼女を泣かせた男の家になどとけんもほろろで。
フェリオの甘い誘いや言葉も時すでに遅く…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約破棄されるのらしいで、今まで黙っていた事を伝えてあげたら、婚約破棄をやめたいと言われました
新野乃花(大舟)
恋愛
ロベルト第一王子は、婚約者であるルミアに対して婚約破棄を告げた。しかしその時、ルミアはそれまで黙っていた事をロベルトに告げることとした。それを聞いたロベルトは慌てふためき、婚約破棄をやめたいと言い始めるのだったが…。
不遇な王妃は国王の愛を望まない
ゆきむらさり
恋愛
〔あらすじ〕📝ある時、クラウン王国の国王カルロスの元に、自ら命を絶った王妃アリーヤの訃報が届く。王妃アリーヤを冷遇しておきながら嘆く国王カルロスに皆は不思議がる。なにせ国王カルロスは幼馴染の側妃ベリンダを寵愛し、政略結婚の為に他国アメジスト王国から輿入れした不遇の王女アリーヤには見向きもしない。はたから見れば哀れな王妃アリーヤだが、実は他に愛する人がいる王妃アリーヤにもその方が都合が良いとも。彼女が真に望むのは愛する人と共に居られる些細な幸せ。ある時、自国に囚われの身である愛する人の訃報を受け取る王妃アリーヤは絶望に駆られるも……。主人公の舞台は途中から変わります。
※設定などは独自の世界観で、あくまでもご都合主義。断罪あり。ハピエン🩷
※稚拙ながらも投稿初日からHOTランキング(2024.11.21)に入れて頂き、ありがとうございます🙂 今回初めて最高ランキング5位(11/23)✨ まさに感無量です🥲
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
「いなくても困らない」と言われたから、他国の皇帝妃になってやりました
ネコ
恋愛
「お前はいなくても困らない」。そう告げられた瞬間、私の心は凍りついた。王国一の高貴な婚約者を得たはずなのに、彼の裏切りはあまりにも身勝手だった。かくなる上は、誰もが恐れ多いと敬う帝国の皇帝のもとへ嫁ぐまで。失意の底で誓った決意が、私の運命を大きく変えていく。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる