隣人サイコパス〜オトギリ荘の住人たち〜あなたの隣の家の人本当に普通の人ですか?

日向はび

文字の大きさ
上 下
17 / 17
一章 二部 最初の真実

17話 302号室でパーリーナイト -3

しおりを挟む


「待った待った待った。質問したいのはこっちなんだって。だってお前さんの歓迎会なんだし。――そうだ、表屋おもてやくん毒島ぶすじまちゃんとはどうよ」

 暗丘くらおかさんはどうやら邪魔したいらしい。
 以前――つまり行き倒れているのを拾った時――にも適当に濁されたわけだし、彼が裏の世界という、僕が思うところの血みどろ系の仕事をしているのなら、率先して語ることでもないのは分かる。
 それを追求しようとした僕を牽制けんせいしようとするのは当然だ。
 
 当然なんだけども。
 
 僕としては何事も僕の思い通りにならないこの状況にちょっとイラついていたりして、ついムッとしてしまう。それでも僕は身の安全のために、なんとも言い難い微妙な気分を残して、しぶしぶ上体をもとに戻す。
 彼らの観察はもはや失敗したも同然だ。

 僕はおとなしく諦めて、それから首をかたむけた。
 彼らの質問に答えれば、それなりに分かることもあるかもしれないしな。
 で、なんだって? 毒島さん?

「どうって……」

 改めて暗丘さんの質問の内容を考えてみて、僕は眉を寄せる。
 どうと言われても……。
 別にどうもしないのだが。

 相変わらず毒リンゴらしきものを毎朝のようにおすすめされ、時々部屋を訪ねて来るが、僕も相変わらず断っているし、バイト先に遊びにくることもいまだにあるが、それ以外は特に状況は変わっていない。
 だから毒島一笑ぶすじまかずえという少女について、結局何も知らないままなのだ。
 わかっていることは、彼女から何かを受け取るのも、一緒に食事を取るのも危険だということ。
 今回だって、もし彼女がいたら辞退するつもりだった。
 といっても、僕の部屋でパーティーをしている時点で断りようもないので、彼女が呼ばれていないことが幸いだ。
 そもそも、毒島さんが毒殺魔という情報は暗丘さんから聞いた話だ。つまり暗丘さんは毒島さんが毒を使うということを知っているわけで、僕より彼女のことを知っているのではないだろうか。
 結局僕は「どう」と聞かれても何も答えられない。

「別にどうもないですけど」

「なんか頻繁に会っているらしいじゃないの」

 と、暗丘さんは言う。
 それどこの情報だよ。と僕は内心でツッコミを入れつつ、そこまで頻繁でもないはず。と彼女と会ったときのことを思い出す。
 まあ、一番このアパートの住人の中では会っているが……。

「別に、毒島さんと仲いいわけじゃないですよ。ただお隣なので、それなりに交流はあります。それだけだと思いますよ。そういう皆さんは?」

「ねーな」

 真っ先に答えたのは暗丘さんだ。

「毒島ちゃん俺の部屋にはリンゴ持って来なかったし、その後もあんまり会わないしな……。隣だからって会うかね」

 ニヤニヤと見つめられる。
 この視線に覚えがあるなあと思って、不意に僕は彼女と会うバイト先の同僚や店長にされる表情を思い出した。それから大学の友達の表情。

 そう、なぜか毒島さんに僕は大学まで特定されてしまっている。
 きっかけは、一度下校する姿を見られていたことらしい。
 別に隠しているわけでもないけれど、とにかく、大学を特定した彼女は、よく大学にやってくる。
 はじめは本当に驚いた。
 というかドン引きという感じだった。
 まさか大学までストーカーしにくるとは。毒島さんは女子高生だから、大学にいてもおかしくはないから、何でいるのとも言い難かった。
 
 何度も大学で遭遇するうちに、いつのまにか結局一緒に下校したりすることすらある状態だ。
 それを大学の友人たちに見られて以来、妙な勘繰りをされてる。
 その疑うような面白がるような視線に、暗丘さんの視線は似ている。
 学校の人たちみたいに、僕と彼女の間に男女の何かしらがあるとでも思っているのだろうか。
 というより、あったら面白いって顔をしている。 

「たまたま遭遇することが多いだけです」

 僕は不機嫌を隠さずに答える。

 実際には、二人でいるときの会話はどうにも噛み合わないので、残念ながら恋人どころか友達とさえ言えない。
 仮に仲がいいと主張するなら、それは僕ではなく毒島さんがそう思っている可能性があるということくらいだ。確証があるわけではないのだが、彼女からは親しみを持たれているような気がする。残念ながら現在それを確認するためには、隣の部屋に突撃しなければならない。
 僕的にはそこまで仲良くない。
 彼女が僕の部屋にひょっこりやってくるのとは別の話だ。

「それだけかよ」
 
 と言ったのは進士くんだ。
 顔におもしろくない。とかいてある。

「あとは、ゴミ捨て場で会うけど」

「俺会ったことないけど?」

 答えたのは進士くん。
 僕は苦笑いを返す。
 このいかにも夜型っぽい人間たちが朝まともにゴミを出ししている姿を想像できない。
 そして実際に見たこともない。
 朝にゴミ出ししていなければ会えないのも当然。
 
 そういう意味では、毒島さんはしっかりゴミ出しの時間を守っているということで、出すゴミの曜日は間違っていても、この人たちよりはマシかもしれない。

「ちゃんと朝ゴミ出してないと、会えないかもね」

「はあ? 朝とか寝てるから無理だろ」

 だからそれがだめなんだって。
 と、堂々と文句を言う進士くんに内心でつっこみをいれる。
 
「でもあいつが頭おかしいのは知ってる」

 と続けて進士くんが言った。

しおりを挟む
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

えふえむ三人娘の物語

えふえむ
キャラ文芸
えふえむ三人娘の小説です。 ボブカット:アンナ(杏奈)ちゃん 三つ編み:チエ(千絵)ちゃん ポニテ:サキ(沙希)ちゃん

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

怪談実話 その2

紫苑
ホラー
本当にあった怖い話です…

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

処理中です...