王道学園に通っています。

オトバタケ

文字の大きさ
上 下
8 / 31

マサ兄が理事長をやることになった切っ掛け

しおりを挟む
 今日も忙しない一日が終わった。どーんと重い体を引きずって、薄暗い蛍光灯に照らされた階段を昇っていく。
 右掌にずっしり食い込んでいるビニール袋が、歩みと共にガサガサ揺れる。
 今日はキャベツが安かったので、ロールキャベツでも作ろうかと思って挽き肉を探しに行ったら、挽き肉も安かった。
 そうそう、入浴剤が切れていたから新しいものを買ってきたんだった。色んな温泉の素の詰め合わせ。今日は、どこの湯に浸かろうかな……。
 疲れで一文字に結ばれていた口元が緩んでいく。
 ビニール袋を、重みで麻痺してきた右手から左手に持ちかえて、最後の一段を昇って部屋へと続く細い廊下を歩いていく。

「うわっ……」

 なにかを踏んでしまった。なんだろう、このムギュっとした感覚は?

「……」

 恐る恐る足元を見ると、あり得ないものが地面に這いつくばっていた。

「おい……大丈夫か?」

 そこには金髪で黒のパーカーにジーンズ、スニーカー姿の大男が、両手両足伸ばしてうつ伏せに倒れていた。
 もしかして行き倒れか? まさか、殺人じゃないだろうな?

「おい、生きてるか?」

 大きな背中をまたいで顔を覗き込むと、スースーという吐息が聞こえた。
 よかった、生きているようだ。しかし、この息遣い、もしかして寝ているのか?
 こんな大男が倒れているのに、踏むまで気付かなかった俺も俺だけれど、こんなとこで寝ているこの人もこの人だ。
 もうだいぶ暖かくなってきたし、外で寝ても風邪をひくくらいで死ぬことはないだろうし、関わり合いになるのは怖いからこのままにしておこうか……。

「ん?」

 部屋に帰るために立ち上がろうとすると、大男の脇に落ちている紙切れが目に入った。
 なんだろうと気になって拾い上げてみると、そこにはマジックで乱雑に書かれた文字が並んでいた。

『名前はポチと言います。
見た目は恐いですが、愛嬌があってとても可愛い良い子です。
番犬には最適ですし、春は金髪、夏は坊主、秋は黒髪、冬は変なパーマ、と季節毎に楽しめるという特典付きです。
どうぞ可愛がってやってください。』

 ……捨て犬、だと?

「はぁはぁ、信じられん。なんでこんなに重いんだ?」

 肩で大きく息をしながら、流れ落ちる大粒の汗を拭う。足腰はガクガクだし、腕は痺れている。

「なんで連れて来てしまったんだろう……」

 自らの行動に溜め息を漏らす。
 関わり合いになるのはやめようと思ったのに、幸せそうな憎めない寝顔を見ていたら、風邪ひいてしまったら可哀想だという気持ちが芽生えてきてしまい、ずるずると引きずって部屋に連れ帰ってしまったのだ。

「感謝しろよ」

 そう呟きながら、無精髭の生えたとても可愛いとは言い難い顔にデコピンすると、大きな体がビクッと跳ねて、ゆっくりと瞼が開いていった。

「あんた……誰? まぁいいや、腹減った」
「あっ……今すぐ作るから待ってろ」

 玄関に置きっぱなしのビニール袋を手にとり、急いでキッチンに向かう。
 色素の薄い透き通った綺麗な瞳に見とれてしまった……。
 で、なんで飯を作っているんだ、俺は? キャベツの葉を剥いてる自分の姿に絶句する。
 捨て犬はソファーに寝そべって、勝手につけたテレビを見て笑っている。
 仕方ない、どうせ自分の分を作るつもりだったんだし、綺麗な瞳に免じて食べさせてやるか。感謝しろよ、とコトコト煮立ち始めた鍋の蓋を捨て犬に見立ててデコピンする。

「はいよ」
「おっ!」

 出来上がった飯をテーブルに運ぶと、「いただきます」もせずにガツガツと食べ始めてしまった捨て犬。
 これは、ちゃんと躾をしないと駄目だな。溜め息をつきながら、俺も箸を握って食べ始める。

「あんた、めちゃくちゃ飯作んの上手いのな」
「え……あぁ……ありがと」

 胸が……キュンと鳴った。
 な、なんでだ? 相手は俺より大きな男だぞ。
 「おかわり!」と茶碗を差し出してくる捨て犬の笑顔を見て、鼓動は早くなるばかりだ。
 調子狂うな、と嘆きながら飯をよそっている俺の顔が、食器棚のガラスに映る。笑顔だ……。

「はい、今日からここで暮らしてもいいぜ」
「マジ? やった!」

 渡した茶碗を高く上げて喜んだ捨て犬は、またガツガツ食べ始めた。
 それにしても、よく食べるな。これからは、特売品を毎日チェックしなければいけないな。


 この時は、今の自分を想像すらしていなかった。
 助けた男に『ペットの世話』を引き継いで欲しいと頼まれて、動物好きの俺は快諾した。
 『ペットの世話』が、セレブ御用達の男子校の理事長だったなどとは知らずに。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

美人に告白されたがまたいつもの嫌がらせかと思ったので適当にOKした

亜桜黄身
BL
俺の学校では俺に付き合ってほしいと言う罰ゲームが流行ってる。 カースト底辺の卑屈くんがカースト頂点の強気ド美人敬語攻めと付き合う話。 (悪役モブ♀が出てきます) (他サイトに2021年〜掲載済)

学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語

紅林
BL
『桜田門学院高等学校』 日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

目立たないでと言われても

みつば
BL
「お願いだから、目立たないで。」 ****** 山奥にある私立琴森学園。この学園に季節外れの転入生がやってきた。担任に頼まれて転入生の世話をすることになってしまった俺、藤崎湊人。引き受けたはいいけど、この転入生はこの学園の人気者に気に入られてしまって…… 25話で本編完結+番外編4話

放課後教室

Kokonuca.
BL
ある放課後の教室で彼に起こった凶事からすべて始まる

家事代行サービスにdomの溺愛は必要ありません!

灯璃
BL
家事代行サービスで働く鏑木(かぶらぎ) 慧(けい)はある日、高級マンションの一室に仕事に向かった。だが、住人の男性は入る事すら拒否し、何故かなかなか中に入れてくれない。 何度かの押し問答の後、なんとか慧は中に入れてもらえる事になった。だが、男性からは冷たくオレの部屋には入るなと言われてしまう。 仕方ないと気にせず仕事をし、気が重いまま次の日も訪れると、昨日とは打って変わって男性、秋水(しゅうすい) 龍士郎(りゅうしろう)は慧の料理を褒めた。 思ったより悪い人ではないのかもと慧が思った時、彼がdom、支配する側の人間だという事に気づいてしまう。subである慧は彼と一定の距離を置こうとするがーー。 みたいな、ゆるいdom/subユニバース。ふんわり過ぎてdom/subユニバースにする必要あったのかとか疑問に思ってはいけない。 ※完結しました!ありがとうございました!

【完結】愛執 ~愛されたい子供を拾って溺愛したのは邪神でした~

綾雅(要らない悪役令嬢1巻重版)
BL
「なんだ、お前。鎖で繋がれてるのかよ! ひでぇな」  洞窟の神殿に鎖で繋がれた子供は、愛情も温もりも知らずに育った。 子供が欲しかったのは、自分を抱き締めてくれる腕――誰も与えてくれない温もりをくれたのは、人間ではなくて邪神。人間に害をなすとされた破壊神は、純粋な子供に絆され、子供に名をつけて溺愛し始める。  人のフリを長く続けたが愛情を理解できなかった破壊神と、初めての愛情を貪欲に欲しがる物知らぬ子供。愛を知らぬ者同士が徐々に惹かれ合う、ひたすら甘くて切ない恋物語。 「僕ね、セティのこと大好きだよ」   【注意事項】BL、R15、性的描写あり(※印) 【重複投稿】アルファポリス、カクヨム、小説家になろう、エブリスタ 【完結】2021/9/13 ※2020/11/01  エブリスタ BLカテゴリー6位 ※2021/09/09  エブリスタ、BLカテゴリー2位

さがしもの

猫谷 一禾
BL
策士な風紀副委員長✕意地っ張り親衛隊員 (山岡 央歌)✕(森 里葉) 〖この気持ちに気づくまで〗のスピンオフ作品です 読んでいなくても大丈夫です。 家庭の事情でお金持ちに引き取られることになった少年時代。今までの環境と異なり困惑する日々…… そんな中で出会った彼…… 切なさを目指して書きたいです。 予定ではR18要素は少ないです。

処理中です...