31 / 31
プレゼント
しおりを挟む
世界に名だたる財閥の御曹司である俺。総帥であった父の急逝により二十歳で跡を継ぎ、仕事で世界中を駆け回る日々を送っている。
今は、パリに来ている。全寮制の男子校で同室だった相手が、絵画を学ぶ為に留学している街だ。
性欲を解消してくれる体だけしか欲していなかった俺が、心も欲しいと思った初めての相手。仕事の合間の僅かな自由時間、ソイツとふたりで威厳あるパリの街を歩く。
「もうすぐアンタの誕生日だな。ちょっと早いけど、プレゼント買ってやろうか?」
初冬の冷えた空気に肩を竦めて、立てたコートの襟に顔を埋めたソイツが、石畳の地面を見つめて業務連絡を告げるように淡々と言う。
「え?」
プレゼントを買ってくれることよりも、ソイツがちゃんと俺の誕生日を覚えていてくれたことの方が嬉しかった。
自然と頬が緩み、この喜びをもっと体で表現したくなりソイツの掌を握る。
ただでさえ大きな瞳をこれでもかと見開いて俺の顔を見たソイツだけれど、すぐに照れ臭そうに石畳に視線を落とし、ぎゅっと握り返してくれた。
「何が欲しい?」
「そうだな、身に付けられるものがいいな」
「んー……腕時計なんてどうだ?」
「あぁ、いいよ」
アクセサリー等つけたことはないが、ソイツが望むのならペアリングだってつけても構わない。まぁ、恥ずかしがり屋で意地っ張りのソイツが、いかにも恋人同士の品を選ぶとは思えないが。
腕時計ならば、ビジネスでもプライベートでも関係なく四六時中身に付けていられるし、生活の区切り区切りに時刻を確かめる為に必ず見る。時計を見る度に、ソイツの照れ臭そうにはにかむ顔を思い出すのも悪くない。
ブランド店が建ち並ぶ通りを十分ほど歩き、俺が高校時代から使っていた時計と同じ高級ブランド店に入る。
「どれがいい?」
「お前の好きなヤツがいい」
「え? アンタがするんだろ。アンタの好きなヤツを選べよ」
ガラスケースの中に並ぶ時計を見ながら、ソイツの誕生日は一緒にいられるのだろうかと考えた。
その日に一緒にいる事は無理でも、近くにちゃんと会えるかどうかも分からない。仕事は疎かに出来ないし、ソイツの学びの邪魔も出来ない。
一年後に留学を終えて帰国するまでは、学びに集中する為にソイツはこの街から出ないので、俺が此処に訪れるしか会う方法はないからだ。
何をそんなに生き急いでいるんだという程、耐えることを忌み嫌い回り道をせずに生きてきた俺が、自ら遠回りをして我慢を楽しんでいる。
甘酸っぱくも胸が締め付けられる待ち望む夜を知り、やっと触れられる体温の優しい幸せを味わったからだ。
「なぁ、凄く早いけど、俺もお前の誕生日プレゼントを買ってもいいか?」
「え、いいけど。何でだ?」
「お前の誕生日の近くに会えるって保証はないし、お前が気に入ったものをプレゼントしたいからな」
分かった、と頷いて俺と一緒にケースの中を覗くソイツ。
「どれが欲しい?」
「アンタが好きなヤツでいいよ」
「お前がするのに?」
肘で背中をつついて笑うと、ソイツも笑い返してくれる。
幼い頃から人前で笑うことを許されず、仕事でもポーカーフェイスを気取り滅多に表情を崩さない俺が、ソイツといると気付くと笑っている。
「好きなの決ったか?」
「おぅ。アンタは?」
「決めたよ」
「じゃあ、せーので差そうぜ」
「あぁ」
「「せーの……あっ」」
二人の指は、同じ時計を差して止まった。
あ、という口の形で固まったままの顔を見合わせて、くしゃりと破顔する。
こうして、お揃いの時計をプレゼントし合うことになった。
「じゃあ、先に生まれたアンタの分から買おうか」
ソイツが渡したカードを受け取った店員が、困惑顔で何度もカードを機械に通している。
店員と、流暢なフランス語で会話をするソイツ。
俺の方を振り向いたソイツは店員よりも困った顔をしていて、言い難くそうに口許をモゴモゴ動かしたあと、意を決したように口を開いた。
「カード、読み取れないみたいなんだ……」
ごめん、と今にも消え入りそうな声で呟いて俯いてしまう。
「これで二つ共買おう」
ソイツの掌に俺のカードを握らせる。
益々申し訳なさそうな顔したソイツの背中を押し、早くしろ、と急かして、俺のカードで俺とソイツの誕生日プレゼントを買った。
「悪かったな……」
店を出ると、今度はソイツの方から遠慮がちに手を握ってきた。
そんな辛そうな顔をしないでくれよ。俺の前では、いつも強気な笑顔でいろよ。
「これはお前の誕生日プレゼントだからな。今度、お前の誕生日の時に俺の誕生日プレゼントにお揃いの物を何か買ってくれ」
「何だよそれ。変なの」
やっと笑ってくれたソイツ。
早速、ソイツへの誕生日プレゼントを、お互いの腕に付け合う。
「自分の誕生日に恋人の誕生日プレゼントをお揃いで買うなんて、ロマンチックじゃないか?」
「そうか?」
「お前はロマンの欠片も無いからな」
「ロマンよりマロンの方がいい」
「天津甘栗ばかり食べていたもんな」
寮のリビングのローテーブルの上の栗の皮の山と、満足げに腹を摩るソイツを思い出して声をあげて笑う。
俺に釣られてソイツも笑い、二人の楽しげな声が澄んだ空に吸い込まれていく。
「俺の誕生日までに、何が欲しいかちゃんと決めとけよ」
「あぁ。お前のプレゼントの倍の値段のヤツにするよ」
「酷っ。アンタのが金持ってるくせに」
一旦仕事に戻り、夜にホテルで落ち合うと一夜の逢瀬を楽しんだ。
翌朝、眠たそうに目を擦るソイツが腰を庇いながら部屋を出ていく。
「じゃあな」
「あぁ、またな」
挙げた手には、お揃いのプレゼント。
今は、パリに来ている。全寮制の男子校で同室だった相手が、絵画を学ぶ為に留学している街だ。
性欲を解消してくれる体だけしか欲していなかった俺が、心も欲しいと思った初めての相手。仕事の合間の僅かな自由時間、ソイツとふたりで威厳あるパリの街を歩く。
「もうすぐアンタの誕生日だな。ちょっと早いけど、プレゼント買ってやろうか?」
初冬の冷えた空気に肩を竦めて、立てたコートの襟に顔を埋めたソイツが、石畳の地面を見つめて業務連絡を告げるように淡々と言う。
「え?」
プレゼントを買ってくれることよりも、ソイツがちゃんと俺の誕生日を覚えていてくれたことの方が嬉しかった。
自然と頬が緩み、この喜びをもっと体で表現したくなりソイツの掌を握る。
ただでさえ大きな瞳をこれでもかと見開いて俺の顔を見たソイツだけれど、すぐに照れ臭そうに石畳に視線を落とし、ぎゅっと握り返してくれた。
「何が欲しい?」
「そうだな、身に付けられるものがいいな」
「んー……腕時計なんてどうだ?」
「あぁ、いいよ」
アクセサリー等つけたことはないが、ソイツが望むのならペアリングだってつけても構わない。まぁ、恥ずかしがり屋で意地っ張りのソイツが、いかにも恋人同士の品を選ぶとは思えないが。
腕時計ならば、ビジネスでもプライベートでも関係なく四六時中身に付けていられるし、生活の区切り区切りに時刻を確かめる為に必ず見る。時計を見る度に、ソイツの照れ臭そうにはにかむ顔を思い出すのも悪くない。
ブランド店が建ち並ぶ通りを十分ほど歩き、俺が高校時代から使っていた時計と同じ高級ブランド店に入る。
「どれがいい?」
「お前の好きなヤツがいい」
「え? アンタがするんだろ。アンタの好きなヤツを選べよ」
ガラスケースの中に並ぶ時計を見ながら、ソイツの誕生日は一緒にいられるのだろうかと考えた。
その日に一緒にいる事は無理でも、近くにちゃんと会えるかどうかも分からない。仕事は疎かに出来ないし、ソイツの学びの邪魔も出来ない。
一年後に留学を終えて帰国するまでは、学びに集中する為にソイツはこの街から出ないので、俺が此処に訪れるしか会う方法はないからだ。
何をそんなに生き急いでいるんだという程、耐えることを忌み嫌い回り道をせずに生きてきた俺が、自ら遠回りをして我慢を楽しんでいる。
甘酸っぱくも胸が締め付けられる待ち望む夜を知り、やっと触れられる体温の優しい幸せを味わったからだ。
「なぁ、凄く早いけど、俺もお前の誕生日プレゼントを買ってもいいか?」
「え、いいけど。何でだ?」
「お前の誕生日の近くに会えるって保証はないし、お前が気に入ったものをプレゼントしたいからな」
分かった、と頷いて俺と一緒にケースの中を覗くソイツ。
「どれが欲しい?」
「アンタが好きなヤツでいいよ」
「お前がするのに?」
肘で背中をつついて笑うと、ソイツも笑い返してくれる。
幼い頃から人前で笑うことを許されず、仕事でもポーカーフェイスを気取り滅多に表情を崩さない俺が、ソイツといると気付くと笑っている。
「好きなの決ったか?」
「おぅ。アンタは?」
「決めたよ」
「じゃあ、せーので差そうぜ」
「あぁ」
「「せーの……あっ」」
二人の指は、同じ時計を差して止まった。
あ、という口の形で固まったままの顔を見合わせて、くしゃりと破顔する。
こうして、お揃いの時計をプレゼントし合うことになった。
「じゃあ、先に生まれたアンタの分から買おうか」
ソイツが渡したカードを受け取った店員が、困惑顔で何度もカードを機械に通している。
店員と、流暢なフランス語で会話をするソイツ。
俺の方を振り向いたソイツは店員よりも困った顔をしていて、言い難くそうに口許をモゴモゴ動かしたあと、意を決したように口を開いた。
「カード、読み取れないみたいなんだ……」
ごめん、と今にも消え入りそうな声で呟いて俯いてしまう。
「これで二つ共買おう」
ソイツの掌に俺のカードを握らせる。
益々申し訳なさそうな顔したソイツの背中を押し、早くしろ、と急かして、俺のカードで俺とソイツの誕生日プレゼントを買った。
「悪かったな……」
店を出ると、今度はソイツの方から遠慮がちに手を握ってきた。
そんな辛そうな顔をしないでくれよ。俺の前では、いつも強気な笑顔でいろよ。
「これはお前の誕生日プレゼントだからな。今度、お前の誕生日の時に俺の誕生日プレゼントにお揃いの物を何か買ってくれ」
「何だよそれ。変なの」
やっと笑ってくれたソイツ。
早速、ソイツへの誕生日プレゼントを、お互いの腕に付け合う。
「自分の誕生日に恋人の誕生日プレゼントをお揃いで買うなんて、ロマンチックじゃないか?」
「そうか?」
「お前はロマンの欠片も無いからな」
「ロマンよりマロンの方がいい」
「天津甘栗ばかり食べていたもんな」
寮のリビングのローテーブルの上の栗の皮の山と、満足げに腹を摩るソイツを思い出して声をあげて笑う。
俺に釣られてソイツも笑い、二人の楽しげな声が澄んだ空に吸い込まれていく。
「俺の誕生日までに、何が欲しいかちゃんと決めとけよ」
「あぁ。お前のプレゼントの倍の値段のヤツにするよ」
「酷っ。アンタのが金持ってるくせに」
一旦仕事に戻り、夜にホテルで落ち合うと一夜の逢瀬を楽しんだ。
翌朝、眠たそうに目を擦るソイツが腰を庇いながら部屋を出ていく。
「じゃあな」
「あぁ、またな」
挙げた手には、お揃いのプレゼント。
0
お気に入りに追加
150
この作品は感想を受け付けておりません。
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
美人に告白されたがまたいつもの嫌がらせかと思ったので適当にOKした
亜桜黄身
BL
俺の学校では俺に付き合ってほしいと言う罰ゲームが流行ってる。
カースト底辺の卑屈くんがカースト頂点の強気ド美人敬語攻めと付き合う話。
(悪役モブ♀が出てきます)
(他サイトに2021年〜掲載済)
学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語
紅林
BL
『桜田門学院高等学校』
日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ
しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ
そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である
目立たないでと言われても
みつば
BL
「お願いだから、目立たないで。」
******
山奥にある私立琴森学園。この学園に季節外れの転入生がやってきた。担任に頼まれて転入生の世話をすることになってしまった俺、藤崎湊人。引き受けたはいいけど、この転入生はこの学園の人気者に気に入られてしまって……
25話で本編完結+番外編4話

家事代行サービスにdomの溺愛は必要ありません!
灯璃
BL
家事代行サービスで働く鏑木(かぶらぎ) 慧(けい)はある日、高級マンションの一室に仕事に向かった。だが、住人の男性は入る事すら拒否し、何故かなかなか中に入れてくれない。
何度かの押し問答の後、なんとか慧は中に入れてもらえる事になった。だが、男性からは冷たくオレの部屋には入るなと言われてしまう。
仕方ないと気にせず仕事をし、気が重いまま次の日も訪れると、昨日とは打って変わって男性、秋水(しゅうすい) 龍士郎(りゅうしろう)は慧の料理を褒めた。
思ったより悪い人ではないのかもと慧が思った時、彼がdom、支配する側の人間だという事に気づいてしまう。subである慧は彼と一定の距離を置こうとするがーー。
みたいな、ゆるいdom/subユニバース。ふんわり過ぎてdom/subユニバースにする必要あったのかとか疑問に思ってはいけない。
※完結しました!ありがとうございました!
【完結】愛執 ~愛されたい子供を拾って溺愛したのは邪神でした~
綾雅(要らない悪役令嬢1巻重版)
BL
「なんだ、お前。鎖で繋がれてるのかよ! ひでぇな」
洞窟の神殿に鎖で繋がれた子供は、愛情も温もりも知らずに育った。
子供が欲しかったのは、自分を抱き締めてくれる腕――誰も与えてくれない温もりをくれたのは、人間ではなくて邪神。人間に害をなすとされた破壊神は、純粋な子供に絆され、子供に名をつけて溺愛し始める。
人のフリを長く続けたが愛情を理解できなかった破壊神と、初めての愛情を貪欲に欲しがる物知らぬ子供。愛を知らぬ者同士が徐々に惹かれ合う、ひたすら甘くて切ない恋物語。
「僕ね、セティのこと大好きだよ」
【注意事項】BL、R15、性的描写あり(※印)
【重複投稿】アルファポリス、カクヨム、小説家になろう、エブリスタ
【完結】2021/9/13
※2020/11/01 エブリスタ BLカテゴリー6位
※2021/09/09 エブリスタ、BLカテゴリー2位

さがしもの
猫谷 一禾
BL
策士な風紀副委員長✕意地っ張り親衛隊員
(山岡 央歌)✕(森 里葉)
〖この気持ちに気づくまで〗のスピンオフ作品です
読んでいなくても大丈夫です。
家庭の事情でお金持ちに引き取られることになった少年時代。今までの環境と異なり困惑する日々……
そんな中で出会った彼……
切なさを目指して書きたいです。
予定ではR18要素は少ないです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる