血塗れダンジョン攻略

甘党羊

文字の大きさ
上 下
38 / 146

得た物、失った物

しおりを挟む
 ゆっくりと意識が浮上していく。

「アハハ......そう言えば、燃えながらアナウンスが何か言ってるのを聞いて......そう、そのまま意識が飛んだんだったな」

 タランチュラとの戦いが終わった後の事を思い出していく。

「そうだ。確かレベルアップしてレベルがマックスになったとか言っていたな......で、その後は......」

 そう、確か......

「あっ!!  種族進化!!  確かアナウンスはそう言っていた気がする!!」

 なんか色々とよくわからない事が多い。だが、元々このダンジョンというモノ自体が御伽噺、ファンタジーだ。割り切ろう。

 ステータスチェック......そう心の中で呟き、己のステータスの確認を始めた。


 ──────────────────────────────

 吉持ㅤ匠
 闘人

 Lv:0

 HP:100%
 MP:100%

 物攻:70
 物防:1
 魔攻:38
 魔防:1
 敏捷:70
 幸運:10

 残SP:24

 魔法適性:炎

 スキル:
 ステータスチェック
 血液貯蓄ㅤ残54.2L
 不死血鳥
 状態異常耐性Lv6
 拳闘Lv4
 鈍器Lv6
 小剣術Lv1
 簡易鑑定
 空間把握Lv5
 投擲Lv5
 ■■■■■■
 
 ──────────────────────────────

「......レベルが0になっているのは種族進化したからでいいのかな?  それで、自分の新しい種族が闘人......これは言葉通り“闘う人”ってことでいいのかな?」

 自身のステータスを見て、先ず最初に目に飛び込んできたのはレベルがリセットされているという事実。

 それはまぁ理解できる。99がMAXとアナウンスは言っていたから、進化したら次は198......いや、0スタートだから199までか。そこまで上げると考えるよりもまた0から始めた方がわかりやすくていい。

 種族進化の恩恵はステータスが強化される......というワケではなく、SPが+10されるというだけで、お世辞にもあまり恩恵が大きいとは思えない。
 スキルのレベルには変動は無く、新たに小剣術が追加されていた。これは今回初めて肉食ナイフを本気で使用したから......だと思う。種族進化の恩恵だとは思いたくない。

「これはオマケみたいなモノと思っておいた方がいいかもね。これがモンスターだと、あのタランチュラのようにとても強くなったりするんだろうけど......」

 あのタランチュラはやはり進化、このモンスターハウスという餌を狩り尽くしてレベルアップして進化するまでに至ったんだろう。とても厄介な相手だった......二度と戦いたくない。

 続いて、タランチュラを確認......と思っていたが、ヤツの死体は消えていて残っていたのは魔石と一枚の布だった。

〈悪魔大土蜘蛛の反物〉

 反物......これを貰っても、自分にはこれを加工する事は出来そうにない。ただ、下着は無いしズボンも燃え尽きていて下は丸出しの状態。

 最初の頃に腰布を巻いていたなと懐かしみながら、股間を隠すように肌触りの良い反物を巻き付けた。

 装備は整った。

 次は荷物の回収に向かう。戦闘前に投げ捨てた荷物を拾い、煤けたナイフ、焦げた棍棒、投擲した棍棒と金砕棒と拾っていき、最後にタランチュラの食べ残しから微々たる量の血を吸い、肉食ナイフに肉を食わせた。

 燃えた後で煤で汚れていたナイフの刃は、肉を喰らって行く度に元の煌めきを取り戻していく。今までなんとなくで上げていた死体の肉だが、自浄作用があるとはっきり判ったので今度からもう少し使用頻度を上げていこうと思った。

 砥石も水場もないダンジョン、刃物のお手入れが不要なのは助かる。肉の切り分け以外の用途で大して使っていなかったのはそんな理由。素人にはそんな事出来ないのはわかりきっている。


 それでも彼のメインウェポンは今後とも金砕棒や棍棒だろう。使用過多による劣化を除けば、お手入れ不要であり、切れ味とかを気にする必要の無い殴る武器は、ダンジョンのようなひっきりなしに敵が襲ってくる場所ではとても重宝する武器だからである。

 この階層でやり残した事は無いか......そう考えるも特に何も思い付かず。

 ならばと階段の方へと歩みを進め、階段に辿り着き、下へと進んでいる途中でステータスの事を思い出した。

 いつも通りの感じで良いだろうと、物攻と敏捷に10ずつ振り、中途半端で気持ち悪かった魔攻の数字をキリのいい数にしたくなり、そこへ2振って軽く笑った。

 自分がこんな些細な事で笑っていた事に気付いて驚く。

「アハハッ、そっか。まだ自分は普通に笑えるんだね......うん、先に進もう」


 降りる前よりも軽くなった足でゆっくりと階段を降りていく――


 ◇◆原初ノ迷宮第二十三層◆◇


 一度贅沢を覚えてしまうと、生活水準を下げるのが難しい......そんないった事を聞いた事は無いだろうか。

 今まで当たり前のように食べられていたハーゲン〇ッツが、いつの間にかレディ〇ーデンに変わっていたら......

 果たして満足できますか?

 答えは否である


 さて、何故今このような話をしていのか。

 答えはコレである。


“下半身がスースーして落ち着かない”

 最初よりも格段この状況に慣れ、一度は失った下半身を守る防具......それを再び獲得し、また失い、落ち着きをなくす。

 階段を降りる軽かった足取りは瞬く間に重くなり、テンションが下がる。これには自分でもびっくりした。

「アハハッ......ババァの店、早く出てきてくれないかな......」

 種族進化してから初めての戦闘は、テンションが下がりきったまま始まるようだ。



 ──────────────────────────────

 吉持ㅤ匠
 闘人

 Lv:99→0

 HP:100%
 MP:100%

 物攻:70→80
 物防:1
 魔攻:38→40
 魔防:1
 敏捷:70→80
 幸運:10

 残SP:14→24→2

 魔法適性:炎

 スキル:
 ステータスチェック
 血液貯蓄ㅤ残57.7L
 不死血鳥
 状態異常耐性Lv6
 拳闘Lv4
 鈍器Lv6
 小剣術Lv1
 簡易鑑定
 空間把握Lv5
 投擲Lv5
 ■■■■■■

 装備:
 魔鉄の金砕棒
 肉食ナイフ
 布のシャツ→予備を装備
 悪魔大土蜘蛛の反物
 再生獣革のブーツ→再生中
 魔鉱のブレスレット
 悪夢の棍棒
 焦げた悪夢の棍棒
 丈夫なリュック
 厚手の肩掛け鞄
 鱗皮のナイフホルダー
 ババァの店の会員証ㅤ残高530
 魔石複数

─────────────────────────────
しおりを挟む
感想 10

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

スキルテスター!本来大当たりなはずの数々のスキルがハズレ扱いされるのは大体コイツのせいである

騎士ランチ
ファンタジー
鑑定やアイテム増資といったスキルがハズレ扱いされるのは何故だろうか?その理由はまだ人類がスキルを持たなかった時代まで遡る。人類にスキルを与える事にした神は、実際にスキルを与える前に極少数の人間にスキルを一時的に貸し付け、その効果を調査する事にした。そして、神によって選ばれた男の中にテスターという冒険者がいた。魔王退治を目指していた彼は、他の誰よりもスキルを必要とし、効果の調査に協力的だった。だが、テスターはアホだった。そして、彼を担当し魔王退治に同行していた天使ヒースもアホだった。これは、声のでかいアホ二人の偏った調査結果によって、有用スキルがハズレと呼ばれていくまでの物語である。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

性転のへきれき

廣瀬純一
ファンタジー
高校生の男女の入れ替わり

ダンマス(異端者)

AN@RCHY
ファンタジー
 幼女女神に召喚で呼び出されたシュウ。  元の世界に戻れないことを知って自由気ままに過ごすことを決めた。  人の作ったレールなんかのってやらねえぞ!  地球での痕跡をすべて消されて、幼女女神に召喚された風間修。そこで突然、ダンジョンマスターになって他のダンジョンマスターたちと競えと言われた。  戻りたくても戻る事の出来ない現実を受け入れ、異世界へ旅立つ。  始めこそ異世界だとワクワクしていたが、すぐに碇石からズレおかしなことを始めた。  小説になろうで『AN@CHY』名義で投稿している、同タイトルをアルファポリスにも投稿させていただきます。  向こうの小説を多少修正して投稿しています。  修正をかけながらなので更新ペースは不明です。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

Another World〜自衛隊 まだ見ぬ世界へ〜

華厳 秋
ファンタジー
───2025年1月1日  この日、日本国は大きな歴史の転換点を迎えた。  札幌、渋谷、博多の3箇所に突如として『異界への門』──アナザーゲート──が出現した。  渋谷に現れた『門』から、異界の軍勢が押し寄せ、無抵抗の民間人を虐殺。緊急出動した自衛隊が到着した頃には、敵軍の姿はもうなく、スクランブル交差点は無惨に殺された民間人の亡骸と血で赤く染まっていた。  この緊急事態に、日本政府は『門』内部を調査するべく自衛隊を『異界』──アナザーワールド──へと派遣する事となった。  一方地球では、日本の急激な軍備拡大や『異界』内部の資源を巡って、極東での緊張感は日に日に増して行く。  そして、自衛隊は国や国民の安全のため『門』内外問わず奮闘するのであった。 この作品は、小説家になろう様カクヨム様にも投稿しています。 この作品はフィクションです。 実在する国、団体、人物とは関係ありません。ご注意ください。

処理中です...